2023 スマホ&IT活用 宅建士50日攻略本

大場 茂
三和書籍
商品プロモーションを含む場合があります

本試験までに行う過去問題集をはじめ、基本問題や模擬試験に必要な情報が、本書1冊ですべて網羅できるオールラウンドな教材です。 本試験までに行う過去問題集をはじめ、基本問題や模擬試験に必要な情報が、本書1冊ですべて網羅できます。本書とスマホやPCを使ったシステムで、短期間で40点以上の得点能力が身につく、オールラウンドな教材です。  これ1冊で、本試験までに必要な学習内容をすべて網羅しました。たった50日間で、40点以上の得点能力が会得できる、オールラウンドな教材です。  試験に合格するためには基本的な知識と、効率のよい問題の解き方を身につけることが必須です。  本書では、試験の合格に必要な情報と初学者用の動画のリンクを掲載しており、知識の定着を完璧にこなせます。単に、覚える項目を並べるのではなく、端的に立法理由を解説し、併せて過去問題の重要記述肢も紹介しています。  また、読者専用サイトでは過去問19年分と、基本問題、模擬試験を完備。3段階の備えで、問題への備えもバッチリです。 第1編 宅地建物取引業法・関連法 Part1 免許制度  1宅地建物取引業をするには免許がいる  2免許の基準——ふさわしくない者には免許しない  3免許制度に付随する各種の届出等 Part2宅地建物取引士  1宅地建物取引士とその業務  2宅地建物取引士資格登録  3宅地建物取引士証  4登録に付随する各種申請  5専任の宅地建物取引士の設置義務 Part3業務運営体制上の規制  1従業者証明書と事務所の必須三備品  2契約行為を行う案内所等設置の届出と標識  Part4取引相手方を保護する措置  1営業保証金  2宅地建物取引業保証協会 Part5媒介契約規制と報酬規制  1媒介契約規制  2報酬規制  Part6重要事項の説明と契約内容記載書面の交付  1重要事項の説明義務  2供託所等に関する説明  3契約内容を記載した書面(37条書面)の交付 Part7その他の業務上の規制  1業務上の一般規制  2業者自ら売主規制 Part8監督・罰則  1監督処分  2罰則 第2編 土地建物に関する権利関係 Part1契約の成立 Part2制限行為能力者制度 Part3不完全な意思表示  Part4代理 Part5契約履行途中のトラブル  1債務不履行  2契約の解除  3危険負担 Part6契約の履行  1物権変動と登記  2債権の消滅――契約関係の終了  3売主の契約不適合担保責任 Part7時効 Part8債権担保の方法  1抵当権 住宅ローンにはつきもの  2保証   3連帯債務 Part9 賃貸借・借地借家法  1賃貸借  2借地借家法 借家関係  3借地借家法 借地関係 Part10物権のその他の事項  1共有  2相隣関係  3地役権  4抵当権以外の担保物権 Part11債権のその他の事項   1債権譲渡  2売買・賃貸借以外の契約類型  3不法行為 Part12 相続  1相続人と相続分  2相続の承認と放棄   3配偶者居住権  4遺産分割   5遺言  6遺留分――兄弟姉妹以外の相続人の最低取り分  7その他 Part13区分所有法  1一棟の建物と敷地  2建物と敷地の管理  3特別管理 非常事態への対応 Part14不動産登記法  1登記記録の調査  2登記の申請 第3編 法令上の制限・税その他 Part1都市計画法    1都市計画区域と用途地域等  2開発許可制度  3都市施設と市街地開発事業  4地区計画等  5都市計画の決定手続 Part2建築基準法  1集団規定  2建築確認  3単体規定とその他の事項 Part3土地区画整理法  1土地区画整理事業と施行者  2土地区画整理事業の施行 Part4農地法 Part5宅地造成等規制法  1規制区域内での規制  2造成宅地防災区域 Part6国土利用計画法とその他の法令  1国土利用計画法  2その他の法令による制限 Part7宅地建物の価格の評定  1不動産の鑑定評価  2地価公示法 Part8土地建物に関する税  1地方税  2国税 Part9住宅金融支援機構 Part10不当景品類及び不当表示防止法  1不当表示の規制  2景品類の提供の制限 Part11土地・建物に関する知識  1土地に関する知識  2建物の知識

みんなのレビュー
まだレビューはありません
search