【2023最新】「ジャズ」のおすすめ本!人気ランキング|Yomeru

【2023最新】「ジャズ」のおすすめ本!人気ランキング

この記事では、「ジャズ」のおすすめ本をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。ランキングの算出根拠は以下をご覧ください

※ランキング算出根拠

3年後、確実にジャズ・ギターが弾ける練習法 (模範演奏CD付) (リットーミュージック・ムック)

著者 宇田 大志
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 4
おすすめ度 100.0
書籍の説明
Amazonで購入する

マークレヴィン ザ・ジャズ・セオリー

著者 Mark Levine
出版社 エー・ティ・エヌ
紹介サイト数 3
おすすめ度 92.38203524729961
書籍の説明
Amazonで購入する

入門・目からウロコのジャズ・ギター(DVD付) (jazz guitar book Presents)

著者 菅野 義孝
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 3
おすすめ度 81.29619101762364
書籍の説明 目指すはジャズ山の5号目!?初心者が独学でアドリブの習得が出来るようになる本! ジャズを好きになろう コードを押さえてみよう フレーズを弾いてみよう アドリブしてみよう バッキングしてみよう
Amazonで購入する

ジャズ・スタンダード・バイブル セッションに役立つ不朽の227曲 CD付き

著者 納 浩一
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 3
おすすめ度 76.65625120219536
書籍の説明
Amazonで購入する

はじめよう! ピアノでコード弾き 超かんたん編 (CD付) (キーボード・マガジン)

著者 坂本 剛毅
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 3
おすすめ度 74.65036952814098
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズ・スタンダード・バイブル ハンディ版 セッションに役立つ不朽の227曲 開きやすいリング綴じ CD付き (リットーミュージック)

著者 納 浩一
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 2
おすすめ度 69.2865264354747
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズスタディ 渡辺貞夫

著者 渡辺貞夫
出版社 エー・ティ・エヌ
紹介サイト数 2
おすすめ度 67.68199634960055
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズの「ノリ」を科学する

著者 井上裕章
出版社 アルテスパブリッシング
紹介サイト数 2
おすすめ度 56.028455971605496
書籍の説明 「ノリ」の感覚を数値化・分析した画期的なジャズ研究! 巨匠たちの8分音符タイミングをコンピューターで分析し、チャーリー・パーカー「後ノリ革命」の秘密とモダン・ジャズ発展の重要なポイントをあざやかに解明! チャーリー・パーカー「後ノリ革命」の秘密をあざやかに解明! 「ノリ」の感覚を数値化・分析した画期的なジャズ研究! 「どうしたら本当にカッコよいジャズを演奏できるのか」に悩んでいた著者は、 スウィングからビバップ、クール、ハードバップに至る ジャズの巨匠たちの演奏をコンピューターに取り込んで、 リズムのズレと一致の法則を発見。 ミュージシャンや時代による 8分音符のタイミングのちがいを 数値化・視覚化することによって、 モダン・ジャズを創ったC・パーカー「後ノリ革命」の 秘密をあざやかに解明! さらにその8分音符タイミングの変遷をたどっていくと、 ホーキンス、ヤングからパーカーへ、パーカーからマイルスへと 橋渡しされてきたジャズ発展の歴史が一目瞭然! ジャズを愛するミュージシャンとリスナー、必読の研究本です! はじめに 第1章 ジャズのリズムをヴィジュアル化してみる 8分音符のタイミングとは? リズムを図解・数値化するために   波形図   遅れ値/ハネ値/裏拍値/タイミング値   タイミング図   遅れハネ散布図   箱ひげ図   ノリ 第2章 パーカーの後ノリ革命──スウィングからビバップへ スウィング・ジャズとビバップの違い ホーキンス、ヤングとパーカーのタイミングを比較する   2人のスウィング・ジャズの巨匠とパーカー   僕が本当に証明したかったこと   3人の共演曲「JATP Blues」を選んだわけ   8分音符表裏拍の楽譜通りのタイミング   「JATP Blues」にみる8分音符のタイミング   逆影響   全盛期ホーキンスとパーカーのタイミングを比較してみた   パーカーの直弟子マイルス・デイヴィス   パーカーと全盛期のヤング   結局はそれぞれの「人」のタイミングだった 革命の足跡 Author’s Notes ◎スウィング・ジャズ(1930年代~40年代) ◎ビバップ(1940年代後半) ◎「JATP Blues」 ◎コールマン・ホーキンス ◎レスター・ヤング ◎チャーリー・パーカー 第3章 レスター・ヤングからチャーリー・パーカーへ ヤングとスウィング・ジャズの巨匠たちとの比較 モダン・ジャズのパイオニア──ヤングとクリスチャン ヤングと創成期ビバッパーとの比較 ビバップの創始者パーカー Author’s Notes ◎カウント・ベイシー楽団とパーカー ◎カウント・ベイシー楽団とビバップ ◎ディジー・ガレスピー ◎ロイ・エルドリッジ 第4章 ファッツ・ナヴァロとマイルス・デイヴィス──ビバップからクールへ ファッツ・ナヴァロのイーブン8分音符──ビバップの発展 マイルス・デイヴィスの革新──クールの誕生 マイルス・デイヴィスの変貌 Author’s Notes ◎ファッツ・ナヴァロ ◎『クールの誕生』 ◎マイルス・デイヴィス 第5章 パーカーとヤングの遺産──ハード・バップへ パーカーとヤングの強力な影響 遅れ値、ハネ値、裏拍値の変遷 ハード・バップ期の8分音符のタイミング分類 8分音符のタイミングの違いはこんな風に聴こえる Author’s Notes ◎ハード・バップの魅力 第6章 モダン・ジャズの巨匠たちの8分音符 8分音符タイミングの5タイプ  (1)ホーキンス型:ウェス・モンゴメリー  (2)ヤング型:チャーリー・クリスチャン、グラント・グリーン  (3)パーカー型:ソニー・ロリンズ、ハンク・モブレー、マイルス・デイヴィス  (4)ナヴァロ型:クリフォード・ブラウン、アート・ファーマー  (5)クール=デイヴィス型:ジャッキー・マクリーン、ジョン・コルトレーン、デクスター・ゴードン Author’s Notes ◎お薦めのこの人、この1曲、この1枚 第7章 ビハインド・ザ・ビートの巨匠──デクスター・ゴードンとエロール・ガーナー デクスター・ゴードンの8分音符の使い分け 元祖ビハインド・ザ・ビート:エロール・ガーナー Author’s Notes ◎デクスター・ゴードン ◎エロール・ガーナー 第8章 ドラムスとベースの微妙な関係 ベースとシンバルとハイハットの発音位置 ハード・バップ・ドラマーたち──ケニー・クラーク、マックス・ローチ、アート・ブレイキー、フィリー・ジョー・ジョーンズ  1 シンバル・レガートのハネ値  2 シンバル・レガートの不均等性  3 不均等性を考える  4 フット・ハイハットのタイミング  5 ハード・バップ・ドラマーの予定時刻 ベースのタイミング──ポール・チェンバースとレイ・ブラウン 「後ノリ」のベース Author’s Notes ◎アート・ブレイキー ◎フィリー・ジョー・ジョーンズ ◎マックス・ローチ ◎ケニー・クラーク ◎ポール・チェンバース ◎レイ・ブラウン 付録 練習方法 タイミングに注意して聴いてみる 自分の演奏を分析してみる あとがき 参考音源[CD] 参考文献
Amazonで購入する

楽しくステップアップ モダンジャズピアノレッスン (1) 中島久恵 著 (楽しくステップ・アップ)

著者 中島 久恵
出版社 ドレミ楽譜出版社
紹介サイト数 2
おすすめ度 54.32063672541217
書籍の説明
Amazonで購入する

はじめよう! ピアノでコード弾き (CD付) (キーボード・マガジン)

著者 野村美樹子
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 2
おすすめ度 53.439454235361
書籍の説明
Amazonで購入する

楽しくステップアップ モダンジャズピアノレッスン (2) 中島久恵 著 (楽しくステップ・アップ)

著者 中島 久恵
出版社 ドレミ楽譜出版社
紹介サイト数 2
おすすめ度 52.47299602046618
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズハノン~ジャズピアノの基礎知識とその練習~

著者 レオ アルファッシー
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 2
おすすめ度 50.79332265233346
書籍の説明
Amazonで購入する

目からウロコのジャズ・ギター(DVD付) (jazz guitar book Presents)

著者 菅野 義孝
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 2
おすすめ度 49.516770892552586
書籍の説明
Amazonで購入する

ポートレイト・イン・ジャズ (新潮文庫)

著者 和田 誠
出版社 新潮社
紹介サイト数 2
おすすめ度 48.822505900391064
書籍の説明
Amazonで購入する

すごいジャズには理由(ワケ)がある──音楽学者とジャズ・ピアニストの対話

著者 岡田暁生
出版社 アルテスパブリッシング
紹介サイト数 2
おすすめ度 47.730718211104794
書籍の説明 ビバップからフリー・ジャズまで、誰もが知る名演を題材にジャズの奥義を学ぶ! 名演の構造がわかる分析的ジャズ入門。 「ジャズがわかる」って、こういうことだったのか!──クラシックの音楽学者が知性派ジャズ・ピアニストに弟子入りし、誰もが知る名演を題材にジャズの奥義を学ぶ。名演の構造がわかる分析的ジャズ入門。 日本を代表する音楽学者・音楽評論家の岡田暁生がついにジャズ界に殴り込み!? 「録音や人間関係にまつわるエピソード」ではなく、あくまでも音楽そのものに即して、モダン・ジャズの巨人たちの「すごさ」を分析する。 指南役は岡田の師でもあるジャズ・ピアニストのフィリップ・ストレンジ。 キース・ジャレットについての論文で博士号を得、シェーンベルクやストラヴィンスキーなど20世紀音楽全般に通ずる「知性派ジャズ・ピアニスト」は、“あの”名演の魅力をどう解明するのか──。 アート・テイタム、チャーリー・パーカー、マイルズ・デイヴィス、オーネット・コールマン、ジョン・コルトレーン、ビル・エヴァンズ── 6人のジャズ・ジャイアントが何を考えてプレイしていたのかが、いま明らかになる!  読者のみなさんへ──[フィリップ・ストレンジ]  はじめに──[岡田暁生] 1 アート・テイタム “ザ・モダン・ミュージシャン” 2 チャーリー・パーカー モダン・ジャズの“父” 3 マイルズ・デイヴィス モティーフ的思考 4 オーネット・コールマン 自由 5 ジョン・コルトレーン 自由とプロセスとしての音楽 6 ビル・エヴァンズ スコット・ラファロとの異次元のアンサンブル 終章 ジャズにはいつもopen spaceがある  あとがき──[岡田暁生]
Amazonで購入する

西洋音楽史―「クラシック」の黄昏 (中公新書)

著者 岡田 暁生
出版社 中央公論新社
紹介サイト数 2
おすすめ度 47.61634045317957
書籍の説明 一八世紀後半から二〇世紀前半にいたる西洋音楽史は、芸術音楽と娯楽音楽の分裂のプロセスであった。この時期の音楽が一般に「クラシック音楽」と呼ばれている。本書は、「クラシック音楽」の歴史と、その前史である中世、ルネサンス、バロックで何が用意されたのか、そして、「クラシック後」には何がどう変質したのかを大胆に位置づける試みである。音楽史という大河を一望のもとに眺めわたす。 第1章 謎めいた中世音楽 第2章 ルネサンスと「音楽」の始まり 第3章 バロック-既視感と違和感 第4章 ウィーン古典派と啓蒙のユートピア 第5章 ロマン派音楽の偉大さと矛盾 第6章 爛熟と崩壊-世紀転換期から第一次世界大戦へ 第7章 二〇世紀に何が起きたのか
Amazonで購入する

Jazz The New Chapter 6 (シンコー・ミュージックMOOK)

著者 柳樂 光隆
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 44.34337691870381
書籍の説明
Amazonで購入する

はじめてのブルーノート (ON BOOKS 21)

著者 小川 隆夫
出版社 音楽之友社
紹介サイト数 1
おすすめ度 44.34337691870381
書籍の説明 人気ジャズ・レーベルの世界を100のコラムで
Amazonで購入する

DVD&CDでよくわかる! はじめてのジャズ・ギター (DVD、CD付) (ギター・マガジン レベルUPコース)

著者 岡 弘二
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 44.34337691870381
書籍の説明 ギタリストの多くは、"ジャズ・ギターは難しい"という認識があるのではないでしょうか? 確かに複雑なコード・ネームや、多彩なスケール・ワークが登場するジャズは、ひと筋縄では弾きこなせないジャンル。しかし、そんなジャズ・ギターも、基礎から順を追って練習していけば、ロックやブルースと同じく、楽しく演奏することができるものです! 本書では、ジャズで使われるギターから音作り、コードの読み方や音程について、メロディの作り方やアドリブの実践など、ジャズに必要なスキルをDVD&CDを交えて、イチから丁寧にレッスンしていきます! この1冊でジャズ・ギターの基礎を修得してください!
Amazonで購入する

ジャズピアノイントロ&エンディングナビ (いますぐつかえるジャズピアノ)

著者 川島 茂
出版社 中央アート出版社
紹介サイト数 1
おすすめ度 33.257532689027855
書籍の説明
Amazonで購入する

JAZZ 100の扉: チャーリー・パーカーから大友良英まで (いりぐちアルテス 4)

著者 村井 康司
出版社 アルテスパブリッシング
紹介サイト数 1
おすすめ度 29.56225127913587
書籍の説明 菊地成孔さん推薦!ビバップから21世紀の最新型まで、300枚のディスクでジャズがわかる名盤ガイド!P.バラカンとの対談付き 菊地成孔さん推薦!〈いりぐちアルテス〉第4弾は、ビバップの始祖から21世紀の最新型まで、選びぬいた100+200枚のディスクでジャズがわかる名盤ガイド!ピーター・バラカンを特別ゲストに迎えての著者との対談付き 菊地成孔さん(ミュージシャン)推薦! 「雑味なし、エグ味なし、ナチュラルかつハイグレード。口当たりまろやかにして栄養満点。要するに〈フツーに良い〉。そんなジャズ批評があってたまるか!というアナタ、間違ってますぞ。そんなジャズ批評が足りなかったんでしょうが。コレ読むと解ります。」 〈いりぐちアルテス〉第4弾は、ビバップの始祖から21世紀の最新型まで、選びぬいた100枚+200枚のディスクでジャズのエッセンスと楽しみ方がわかる名盤ガイド! ビバップ、モード、ウェストコースト、ビッグ・バンド、フリー、ノイズ、フュージョンと、ジャズの全体像を広く柔軟なラインナップに凝縮しました。ピーター・バラカンを特別ゲストに迎えての著者との対談付き。
Amazonで購入する

最新版 ザ・ジャズ・ピアノ・ブック

著者 マーク・レヴィン
出版社 エー・ティー・エヌ
紹介サイト数 1
おすすめ度 29.56225127913587
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズ・マスター・シリーズ ザ・ジャズ・ピアノ(CD付)

著者 小谷 教夫
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 29.56225127913587
書籍の説明
Amazonで購入する

決定版ブルーノート・ブック―史上最強のジャズ・レーベルのすべて (ジャズ批評ブックス)

著者 ジャズ批評編集部
出版社 松坂
紹介サイト数 1
おすすめ度 29.56225127913587
書籍の説明 ブルーノートの60年 ブルーノート・クラシックス-モダン以前のブルーノートを振り返る ブルーノート・ギャラリー ブルーノートSPリスト ブルーノート10インチLP紹介 ブルーノート12インチLP紹介 まさしくアメイジング!-ブルーノート24ビット・バイRVG体験 新生ブルーノート・リスト サムシンエルス・リスト-ブルーノートの姉妹レーベル
Amazonで購入する

人生が変わる55のジャズ名盤入門 (竹書房新書)

著者 鈴木 良雄
出版社 竹書房
紹介サイト数 1
おすすめ度 27.71461057418988
書籍の説明 タモリ、小曾根真、ケイコ・リー、菅原正二、小川隆夫、岡崎正通、小西啓一など、ジャズの達人が選んだ約1,000枚のアルバム。その中からランキング55位までを徹底解説!!マイルス・デイビスの「ジャズで大切なことはオネスティー(正直さ)だ」の言葉どおり、「正直な」解説を加えて1冊に仕上げた。ありそうでなかった、ミュージシャンセレクトのジャズ入門書。 『カインド・オブ・ブルー』マイルス・デイビス-「お前ここで聴いていろよ」と、マイルスはケリーに言った。 『サキソフォン・コロッサス』ソニー・ロリンズ-ソニーの良さは、朗々と吹くところです。 『サムシン・エルス』キャノンボール・アダレイ&マイルス・デイヴィス-マイルスは、自分のミストーンを何故残したのか。 『ワルツ・フォー・デビイ』ビル・エヴァンス-20世紀の近代音楽の和声をジャズで開花させたのがこの人だと思います。 『バラード』ジョン・コルトレーン-ピアノのマッコイ・タイナーの美しいバッキングを感じて欲しい。 『クール・ストラッティン』ソニー・クラーク-演奏も音もナチュラルで、一生懸命さがない。その理由は? 『モーニン』アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ-アートは太陽みたいな人で、僕の先生でもありました。 『グルーヴィー』レッド・ガーランド-ガーランドは、本当に純朴で可愛い人って感じでした。 『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』マイルス・デイビス-マイルスのライブレコーディングの最高峰がこのアルバムです。 『オーバーシーズ』トミー・フラナガン-トミーがエルヴィンに触発されて、凄いプレイをしています。〔ほか〕
Amazonで購入する

アドリブ上手なピアニストになるためのジャズ・フレーズ514 あらゆる場面に対応できる素材ネタが満載! (CD付)

著者 小谷 教夫
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 27.71461057418988
書籍の説明
Amazonで購入する

一生モノのジャズ名盤500 (小学館101新書)

著者 後藤 雅洋
出版社 小学館
紹介サイト数 1
おすすめ度 27.71461057418988
書籍の説明 老舗ジャズ喫茶店主が選ぶ究極の名盤ガイド 東京・四谷のジャズ喫茶「いーぐる」店主&ジャズ評論家である後藤雅洋による、ジャズガイドの決定版。「いーぐる」の選曲ノウハウを基に、500枚のジャズアルバムを「歴史」や「スタイル」ではなく、“実際に聴いた感じ”で捉えて分類。“ハードバップ”“モード”といった難解な専門用語を知らずとも、ジャズ喫茶の椅子に腰掛けた客のように、ジャズの魅力に浸ることが出来るようになっている。 「クールな感じ」「グルーブ感がいい」「リラックスできる」…など18種)傾向リストによって効果的にグループ分けし、あるグループの演奏が気に入ったら、そのグループの他のアルバムに“耳”を拡げていく、という方法をとる。 巻末に、著者インタビューと、アーチスト別索引、全アルバムデータ(参加メンバー、レーベル、録音年)を収録。 東京・四谷のジャズ喫茶「いーぐる」店主&ジャズ評論家である後藤雅洋による、ジャズガイドの決定版。500枚のジャズ・アルバムを“聴いた感じ”で分類して紹介する。
Amazonで購入する

(CD付き) ジャズ・スタンダード・バイブル2 ハンディ版 (リットーミュージック)

著者 納 浩一
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 27.71461057418988
書籍の説明 セッションの現場で愛され続ける「黒本」第2集も 多くのご要望にお応えしてハンディ版になりました! 「黒本」の愛称で親しまれるジャズ・ミュージシャン必携の『ジャズ・スタンダード・バイブル』シリーズに、ついに「2」のハンディ版が仲間入りしました。持ち運びやすいA5サイズに加え、開きやすいリング製本を採用した本書は、これまで以上にセッションの現場で大活躍するはず! 国内屈指のジャズ・プレイヤー納浩一氏が厳選した227曲と、有名曲21曲のテーマ演奏とマイナスワンを収録した付属CDで、ジャズの世界を存分にご堪能ください。 ※本書は 2017 年 2 月発売の既刊『ジャズ・スタンダード・バイブル2 改訂版』と同じ内容を収録したハンディ版です。 ※著作権の都合により、第1版1刷では以下の曲はコードのみの掲載となります。ご了承ください。 「GOD BLESS THE CHILD」「The PEACOCKS」「POINCIANA」「TEACH ME TONIGHT」「TWO BASS HIT」「WATCH WHAT HAPPENS」 ※『ジャズ・スタンダード・バイブル2 改訂版』の付属CDに収録していた「WATCH WHAT HAPPENS」は、著作権の都合により本書の付属CDには収録しておりません。ご了承ください。 【収録曲】 ■A 1) ACTUAL PROOF 2) AFFIRMATION 3) AFRO BLUE 4) AGUA DE BEBER 5) AIN'T MISBEHAVIN' 6) ALFIE(CD収録曲) 7) ALMOST LIKE BEING IN LOVE 8) ALONG CAME BETTY 9) ANA MARIA 10) ANGEL EYES 11) ARMANDO'S RHUMBA 12) AS TIME GOES BY 13) ASK ME NOW ■B 14) BE-BOP 15) BEMSHA SWING 16) BERNIE'S TUNE 17) BESAME MUCHO(CD収録曲) 18) BEWITCHED 19) BILLY BOY 20) BLACK COFFEE 21) BLAME IT ON MY YOUTH 22) BLUE MOON 23) BLUE TRAIN 24) BLUES FOR ALICE 25) BOUNCING WITH BUD 26) BUD POWELL 27) BUT BEAUTIFUL 28) BYE-YA ■C 29) CEORA 30) CHASING THE BIRD 31) CHEEK TO CHEEK(CD収録曲) 32) CHEGA DE SAUDADE 33) CHELSEA BRIDGE 34) COME SUNDAY 35) COLD DUCK TIME 36) COOL STRUTTIN' 37) COTTON TAIL(CD収録曲) 38) CRY ME A RIVER ■D 39) DANNY BOY 40) DARN THAT DREAM 41) DAT DERE 42) DAY DREAM 43) DEL SASSER 44) DESAFINADO 45) DEXTERITY 46) DINDI 47) DON'T GET AROUND MUCH ANYMORE 48) The DUKE ■E 49) E.S.P 50) EASY TO LOVE 51) EIDERDOWN 52) EIGHTY ONE 53) EL GAUCHO 54) EMBRACEABLE YOU 55) The END OF A LOVE AFFAIR 56) EPISTROPHY 57) ERONEL 58) ESTATE 59) EV'RY TIME WE SAY GOODBYE 60) EYE OF THE HURRICANE ■F 61) FASCINATING RHYTHM 62) FEE-FI-FO-FUM 63) FIRM ROOTS 64) FIRST SONG (FOR RUTH) 65) FIVE HUNDRED MILES HIGH 66) FIVE SPOT AFTER DARK 67) FOR ALL WE KNOW 68) FOR ONCE IN MY LIFE 69) FOUR BROTHERS(CD収録曲) 70) FREEDOM JAZZ DANCE 71) FRIDAY THE 13TH ■G 72) The GENTLE RAIN 73) GIRL TALK 74) GOD BLESS THE CHILD 75) GOLDEN EARRINGS 76) GONE WITH THE WIND(CD収録曲) 77) GOOD MORNING HEARTACHE 78) GOT A MATCH? ■H 79) HACKENSACK 80) HALF NELSON 81) HONEYSUCKLE ROSE 82) HUMPTY, DUMPTY 83) HUSH-A-BYE(CD収録曲) ■I 84) I GOT IT BAD (AND THAT AIN'T GOOD) 85) I GOT RHYTHM 86) I HEAR MUSIC 87) I LEFT MY HEART IN SAN FRANCISCO 88) I LET A SONG GO OUT OF MY HEART 89) I LOVES YOU, PORGY 90) I ONLY HAVE EYES FOR YOU 91) I WANT TO TALK ABOUT YOU 92) I WILL WAIT FOR YOU 93) I WISH I KNEW 94) I'M A FOOL TO WANT YOU 95) I'M BEGINNING TO SEE THE LIGHT 96) I'M GETTIN SENTIMENTAL OVER YOU 97) I'M IN THE MOOD FOR LOVE 98) I'M WALKIN' 99) I'VE GOT THE WORLD ON A STRING 100) I'VE NEVER BEEN IN LOVE BEFORE 101) IN THE WEE SMALL HOURS OF THE MORNING 102) IN WALKED BUD 103) INFANT EYES 104) ISN'T IT ROMANTIC? 105) ISN'T SHE LOVELY(CD収録曲) 106) IT NEVER ENTERED MY MIND 107) IT'S EASY TO REMEMBER ■J 108) JUST IN TIME 109) JUST SQUEEZE ME ■L 110) LA FIESTA 111) LAURA 112) LITHA 113) LITTLE SUNFLOWER 114) LUSH LIFE 115) The LOOK OF LOVE ■M 116) MAMBO INN 117) The MAN I LOVE 118) MANTECA 119) MAS QUE NADA 120) MEAN TO ME 121) MEDITATION(CD収録曲) 122) MEMORIES OF YOU 123) MERCY, MERCY, MERCY 124) MIDNIGHT MOOD 125) MISTERIOSO 126) MISTY(CD収録曲) 127) MONA LISA 128) MONK'S DREAM 129) MONK'S MOOD 130) MOOD INDIGO 131) MOON RIVER(CD収録曲) 132) MOONLIGHT IN VERMONT 133) MOONLIGHT SERENADE(CD収録曲) 134) MOOSE THE MOOCHE 135) MORE THAN YOU KNOW 136) MY IDEAL 137) MY SHINING HOUR(CD収録曲) 138) MY SHIP ■N 139) NANCY 140) The NEARNESS OF YOU 141) NEFERTITI 142) NEVER LET ME GO 143) NICE WORK IF YOU CAN GET IT 144) A NIGHTINGALE SANG IN BERKELEY SQUARE 145) NOTHING PERSONAL ■O 146) O GRANDE AMOR 147) OFF MINOR 148) ON A MISTY NIGHT(CD収録曲) 149) ON THE STREET WHERE YOU LIVE 150) ONCE IN A WHILE 151) ONE BY ONE 152) ONE FINGER SNAP 153) OUR SPANISH LOVE SONG ■P 154) PANNONICA 155) The PEACOCKS 156) PERI'S SCOPE 157) PINOCCHIO 158) POINCIANA 159) PRINCE OF DARKNESS ■Q 160) QUIET NOW ■R 161) REFLECTIONS 162) RELAXIN' AT CAMARILLO 163) ROAD SONG 164) ROBIN'S NEST 165) RUBY MY DEAR ■S 166) S'WONDERFUL 167) SAY IT 168) SEA JOURNEY 169) SENTIMENTAL JOURNEY 170) SEPTEMBER IN THE RAIN 171) The SIDEWINDER(CD収録曲) 172) SISTER SADIE 173) SKYLARK 174) SMILE(CD収録曲) 175) SO IN LOVE 176) SO MANY STARS 177) SOLITUDE 178) SOMEBODY LOVES ME 179) SOUL EYES 180) SOUL TRANE 181) SPEAK NO EVIL 182) SPRING IS HERE 183) SUGAR 184) The SUMMER KNOWS 185) SUMMER NIGHT 186) SUNNY ■T 187) TADD'S DELIGHT 188) TAKING A CHANCE ON LOVE 189) TANGERINE 190) TEA FOR TWO(CD収録曲) 191) TEACH ME TONIGHT 192) TEE BAG 193) TEEN TOWN 194) TENDERLY 195) THAT'S ALL 196) THEY CAN'T TAKE THAT AWAY FROM ME 197) THEY SAY IT'S WONDERFUL 198) THINGS AIN'T WHAT THEY USED TO BE(CD収録曲) 199) THINK OF ONE 200) THIS MASQUERADE(CD収録曲) 201) THREE VIEWS OF A SECRET 202) A TIME FOR LOVE 203) TIME REMEMBERED 204) TRISTE 205) TUNE UP 206) TURN OUT THE STARS 207) TWO BASS HIT 208) TWO FOR THE ROAD ■U 209) UNIT 7 210) UPPER MANHATTAN MEDICAL GROUP ■V 211) The VERY THOUGHT OF YOU 212) WALTZ FOR RUTH 213) WATCH WHAT HAPPENS 214) The WAY YOU LOOK TONIGHT 215) WE'LL BE TOGETHER AGAIN 216) A WEAVER OF DREAMS 217) WHAT A WONDERFUL WORLD 218) WHEN LIGHTS ARE LOW 219) WHERE OR WHEN 220) WHO CAN I TURN TO 221) WILL YOU STILL BE MINE 222) WINDOWS 223) WITH A SONG IN MY HEART 224) WITHOUT A SONG ■Y 225) YOU'RE MY EVERYTHING(CD収録曲) 226) YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE(CD収録曲) 227) YOU ARE TOO BEAUTIFUL
Amazonで購入する

ジャズ・スタンダード・バイブル FOR VOCAL ヴォーカリストのためのセッション定番123曲 CD付き

著者 納 浩一
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 26.606026151222284
書籍の説明
Amazonで購入する

THE REAL JAZZ GUITAR ジャズギター教則本 (楽譜)

著者 谷口 廣志
出版社 ケイ・エム・ピー
紹介サイト数 1
おすすめ度 26.606026151222284
書籍の説明
Amazonで購入する

ブルーノート100名盤 (平凡社新書)

著者 ブルーノートクラブ
出版社 平凡社
紹介サイト数 1
おすすめ度 26.606026151222284
書籍の説明 世界"最強・最長"のジャズ・レーベル「ブルーノート」は、二〇〇九年一月に創立七〇周年を迎える。それを記念して、「私のベスト3」アンケートを行い、ロン・カーター、ウィントン・マルサリス、ルディ・ヴァン・ゲルダー、安西水丸、国府弘子、寺島靖国、平野啓一郎ら二八一人が参加。国際的な大アンケートによる100名盤を紹介し、100人のコメントを収録した永久保存版。 『ブルー・トレイン』ジョン・コルトレーン 『サムシン・エルス』キャノンボール・アダレイ 『クール・ストラッティン』ソニー・クラーク 『モーニン』アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ 『処女航海』ハービー・ハンコック 『ヴィレッジ・ヴァンガードの夜』ソニー・ロリンズ 『アウト・トゥ・ランチ』エリック・ドルフィー 『キャンディ』リー・モーガン 『ソウル・ステーション』ハンク・モブレー 『バードランドの夜Vol.1』アート・ブレイキー〔ほか〕
Amazonで購入する

あなたの聴き方を変えるジャズ史

著者 村井 康司
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 26.606026151222284
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズ・スタンダード・バイブル in E♭ セッションに役立つ不朽の227曲 CD付き

著者 納 浩一
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 25.86696986924389
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズマンが愛する不朽のJAZZ名盤100

著者 小川 隆夫
出版社 河出書房新社
紹介サイト数 1
おすすめ度 25.86696986924389
書籍の説明 163人が本音で語る!チャーリー・パーカーからノラ・ジョーンズまで究極の100タイトル。マイルスはあの名盤をどう思っている?次のフェイヴァリットが見つかる「楽器別ミュージシャン影響関係図」付。 アーチー・シェップ『ライヴ・イン・サンフランシスコ』 アート・テイタム〜ベン・ウェブスター『アート・テイタム〜ベン・ウェブスター・クァルテット』 アート・ブレイキー『バードランドの夜Vol.1』 アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ『モーニン』 アート・ペッパー『サーフ・ライド』 アート・ペッパー『アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズム・セクション』 アニタ・オデイ『アニタ・シングス・ザ・モスト』 アビー・リンカーン『ザッツ・ヒム』 アルバート・アイラー『グリニッチ・ヴィレッジのアルバート・アイラー』 アントニオ・カルロス・ジョビン『イパネマの娘』〔ほか〕
Amazonで購入する

ツーファイブジャズライン[新装新版]

著者 フレッド リップシアス
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 25.86696986924389
書籍の説明
Amazonで購入する

中央ヨーロッパ 現在進行形ミュージックシーン・ディスクガイド (ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリーの新しいグルーヴを探して)

著者 オラシオ
出版社 DU BOOKS
紹介サイト数 1
おすすめ度 25.86696986924389
書籍の説明 ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリー=V4、 その音楽シーンの「今」を知る旅へ! ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリー=V4、 その音楽シーンの「今」を知る旅へ! ポーランド、チェコ、スロヴァキア、ハンガリー=V4、 その音楽シーンの「今」を知る旅へ! ジャズ、ロック、クラシック、プログレ、ハードコア、エレクトロニカ、ヒップホップ、ダンスミュージックまで掲載360枚以上 豪華執筆陣 : 吉本秀純、DJ Shhhhh、行川和彦、ペトル・ホリー、岡崎凛、DJパウラ、祖父尼淳、及川景子 コラム執筆:東孝江(日本ハンガリー友好協会 理事・事務局次長/AZ GROUP代表取締役)、木村英明(早稲田大学などで教鞭をとるかたわら世界史研究所研究員)、 塚本雅彦(塚本商事)、遠山純生(映画評論家)、久堀由衣(ポーランドアニメーション研究、翻訳)、ペトル・ホリー(「チェコ蔵」主宰、講師・講演会開催通訳・翻訳業) Step1 Around Key Persons 中欧音楽のキーパーソンたち  アンナ・マリア・ヨペク/イヴァ・ビトヴァー/サローキ・アーギ/ヤナ・キルシュネル Step2 Both Sides of Evergrooves 名盤のオモテウラ Step3 Un Certain Regard 「ある視点」部門  オケジャズ/民謡アップ・トゥ・デイト/ヒップホップ・フロム・ポーランド/映画音楽アナザー・サイド/詩が唄になる/記憶と記録の中の音楽 Step4 From Classic To Grooveクラシックは中欧グルーヴの素 Step5 Central Europe / Central World 中欧は世界の中心? 番外編 Step Across the Border 中欧4ヶ国の音楽をもっと知るためのHOW TO 要注目レーベル紹介/現地ウェブショップでの買い方HOW TO/日本でも買えるショップガイド/現地の言葉を読んでみよう!
Amazonで購入する

続・目からウロコのジャズ・ギター[実践編](DVD付) (jazz guitar book Presents)

著者 菅野 義孝
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 25.339072524973606
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズ・スタンダード・アナライズ~名曲誕生の謎を紐解く

著者 矢萩 秀明
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 25.339072524973606
書籍の説明 ジャズの名曲を題材に、そこに組み込まれた様々な作曲技法の秘密を解き明かす。 序章 アナライズのための予備知識 名曲アナライズ・コレクション(ワン・ノート・サンバ モナ・リザ マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ ブルー・ムーン 枯葉 フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン 酒とバラの日々 黒いオルフェ アイル・クローズ・マイ・アイズ ラウンド・ミッドナイト ほか)
Amazonで購入する

ジャズマンはこう聴いた!珠玉のJAZZ名盤100

著者 小川 隆夫
出版社 河出書房新社
紹介サイト数 1
おすすめ度 25.339072524973606
書籍の説明
Amazonで購入する

JAZZ MEETS EUROPE ヨーロピアン・ジャズ ディスクガイド(ele-king books)

著者 小川充
出版社 Pヴァイン
紹介サイト数 1
おすすめ度 25.339072524973606
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズ・スタンダード・バイブル in B♭ セッションに役立つ不朽の227曲 CD付き

著者 納 浩一
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 25.339072524973606
書籍の説明 None
Amazonで購入する

目からウロコのジャズ・ギター[黄金コード進行編](DVD付) (jazz guitar book Presents)

著者 菅野 義孝
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.943149516770895
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズマンがコッソリ愛するJAZZ隠れ名盤100

著者 小川 隆夫
出版社 河出書房新社
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.943149516770895
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズ・スタンダード・バイブル 2 改訂版 セッションをもっと楽しむ不朽の名曲選 CD付き

著者 納 浩一
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.943149516770895
書籍の説明 アクチュアル・プルーフ アファーメイション アフロ・ブルー おいしい水 浮気はやめた アルフィー 恋をしたみたい アロング・ケイム・ベティ アナ・マリア エンジェル・アイズ〔ほか〕
Amazonで購入する

音楽から解き放たれるために
 ──21世紀のサウンド・リサイクル

著者 原 雅明
出版社 フィルムアート社
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.943149516770895
書籍の説明
Amazonで購入する

マイルス・デイビス自叙伝〈1〉 (宝島社文庫)

著者 デイビス,マイルス
出版社 宝島社
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.635209399279894
書籍の説明 20世紀の音楽…ジャズ。草創期から常にその中心にいて、"帝王"と呼ばれながらも絶え間なく変化を続け、ついにはジャズの範疇からも飛び出した天才。「オレがやっているのは、ただマイルス・デイビスの音楽だ」と豪語した男の実像は、厳しいまでの努力と強烈な自負心に裏打ちされていた…。マイルス唯一の自伝が、待望の文庫化(全2巻)!"バード"や"ディズ"とのNY時代から始まる第1巻。
Amazonで購入する

Jazz Thing ジャズという何か ジャズが追い求めたサウンドをめぐって

著者 原 雅明
出版社 DU BOOKS
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.635209399279894
書籍の説明 80年代以降のジャズとヒップホップの見取り図も総括する、 気鋭の音楽ジャーナリストによる、決定的な1冊。 話題の新作は「ジャズという何か」から生まれている! 80年代以降のJAZZがわかる。著者待望の論考集。 これまでのジャズ史は、マイルスとプリンスを媒介した「ジャズ」 の存在を明かしてはくれなかった。いま目の前に現れてきたジャズは、少なくともモダン・ジャズではない。 では、一体どういうジャズなのか? 何処から現れたジャズなのか? そして、そもそもこれはジャズなのだろうか? 誰にも書けなかった「80年代以降の越境するジャズ史」。 ジャズをめぐるサウンド史年表付き。 Intro これまでのジャズ史が語らなかった物語 1部 ジャズをめぐるサウンド史 2部 ジャズという何かをめぐる実践的覚書 1章 80年代─ ─ マイルスがアイコン化した時代とその背景 2章 ジャズとヒップホップが成し遂げたこと 3章 ジャズを相対化する─ ─ ギタリストが描き出すアメリカーナ 4章 ECMというサウンド・デザイン 5章 ドン・ウォズと共に蘇生したBlue Noteの現在 6章 ポストロックとジャズの街シカゴ、その過去と現在 7章 マンマシン・ジャズ─ ─ なぜミュージシャンは機械が作り出した音楽をトレースするのか? 8章 コレクティヴが生み出すジャズ─ ─ バンドという集まりを緩やかに解体する 9章 円環するジャズ─ ─ 過去と現在を繋ぐ音楽として *ジャズをめぐるサウンド史年表 *本書は電子書籍でも配信しております。
Amazonで購入する

ジャズ・ギターの金字塔 (CD付) 基礎/コード・ワーク/ソロ/スタンダード曲

著者 布川 俊樹
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.635209399279894
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズ・スタンダード・バイブル FOR ADLIB 50の名曲で学ぶ実践アドリブ構築 CD付き

著者 納 浩一
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.635209399279894
書籍の説明 ジャズ・セッションでアドリブを取りたいが、フレーズの作り方がわからない、音楽的なフレーズが作れない。本書はそんな方にオススメの一流プロによる模範アドリブを集めた楽譜集です。ベストセラー楽譜集『ジャズ・スタンダード・バイブル』よりセッションの定番50曲を厳選し、各曲に難易度別(初級・中級)のソロ・アプローチを二つ掲載。楽器の初心者でも演奏可能な初級から少し高度な中級まで、ステップアップしながら実践することでアドリブの構築方法を自然に学ぶことができます。付属CDには日本を代表するミュージシャンである著者3名(納 浩一、青柳 誠、布川俊樹)による模範演奏を20曲収録しています。セッションでそのまま使えるアドリブ・フレーズ満載の実用的な一冊で、ジャズ・スタンダードを心ゆくまでお楽しみください。 ※本書に掲載の楽譜は"in C"での表記となっておりますが、移調楽器(in E♭、in B♭)のための移調対応一覧表に加え、いくつかの管楽器を想定した音域アドバイスも掲載しておりますので、全楽器でご使用いただけるものとなっております。 ※本書に収録している「BLUES」と「RHYTHM CHANGE」の2曲ジャズ・スタンダードの曲名ではありませんが、多くのスタンダードに用いられるコード進行を元に作成した曲です。
Amazonで購入する

さよならバードランド―あるジャズ・ミュージシャンの回想 (新潮文庫)

著者 ビル クロウ
出版社 新潮社
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.388857305287097
書籍の説明
Amazonで購入する

ジャズ・スタンダード・バイブル 2 改訂版 in B♭ セッションをもっと楽しむ不朽の名曲選 CD付き

著者 納 浩一
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.388857305287097
書籍の説明
Amazonで購入する

定番パターンがしっかり身につく ジャズ・ギター・コンピング入門(CD付)

著者 ヤング・ギター 企画編集部
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.388857305287097
書籍の説明
Amazonで購入する

JAZZ NEXT STANDARD (500 CLUB JAZZ CLASSICS) 監修:小川充

著者 小川 充
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.388857305287097
書籍の説明
Amazonで購入する

意味がなければスイングはない (文春文庫)

著者 村上 春樹
出版社 文藝春秋
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.388857305287097
書籍の説明 シューベルトにスタン・ゲッツ、ブルース・スプリングスティーン、ビーチ・ボーイズ、スガシカオ……ファンキーで奥の深い10篇
Amazonで購入する

応用力がしっかり身につく ジャズ・ギター・コード・ソロ入門(CD付)

著者 ヤング・ギター 企画編集部
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.187296501111167
書籍の説明
Amazonで購入する

(CD付き) 本格派ピアニストのためのジャズ・ピアノ・トリオ (ジャズ・スタンダード・バイブル)

著者 近秀樹
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.187296501111167
書籍の説明
Amazonで購入する

クラブ・ジャズ入門

著者 沖野 修也
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.187296501111167
書籍の説明
Amazonで購入する

ザプロフェッショナル スタンダードジャズハンドブック /伊藤伸吾 編

著者 伊藤 伸吾
出版社 中央アート
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.019329164297893
書籍の説明
Amazonで購入する

そのまま使える! ! 至高のギタートレーニングフレーズ-ジャズ・アドリブ編-【動画対応版】

著者 名取 穣一郎
出版社 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.019329164297893
書籍の説明 超実践的フレーズでセンスとテクを磨き放題!! 練習フレーズを弾くことで実力がアップするだけでなく、そのフレーズがそのまま実際に曲を演奏するときにも使えてしまう超実用的なトレーニングフレーズ集。 本書ではジャズギタリストが使うII-V-Iでのフレーズを80種類紹介! コピーすることでジャズらしい響きを覚えられ、テクニックの向上に役立ち、同時に自分のアドリブにも活かせる最高の練習法を提案します。 ※本書は2018年に発刊された「そのまま使える!!至高のギタートレーニングフレーズ -ジャズ・アドリブ編- CD付 」を再編集しています。 <CONTENTS> ■PART1 王道のジャズフレーズ 誰が弾いてもカッコいい、思わず弾きたくなってしまう、そんな普遍的な魅力を持つメジャーII-V-Iフレーズ。まずはジャズの雰囲気を味わってみよう。 ■PART2 センス重視のメロディアスフレーズ 「いかに唄わせるか」に焦点をあてた、キャッチーで覚えやすいメジャーII-V-Iフレーズ。先人達の珠玉の唄わせ方を学んでいこう。 ■PART3 最先端のコンテンポラリーフレーズ 王道フレーズを踏まえつつ、新しい感覚を取り入れたコンテンポラリーなメジャーII-V-Iフレーズ。現代ジャズギタリスト達のフレージングを学んでいこう。 ■PART4 16分主体の速弾きフレーズ だれもが一度はあこがれる16分の速弾きフレーズ。メジャーII-V-Iでの王道の使い方からメロディアスなフレーズまで。速弾きを取り入れて表現力を高めよう。 ■PART5 ダークな雰囲気が味わえるマイナーII-V-I マイナーII-V-Iで使える王道フレーズ、メロディアスフレーズ、コンテンポラリーフレーズ、16分フレーズなど。メジャーII-V-Iとの違いを感じながら練習していこう。 ■PART6 覚えたフレーズを実践で活用しよう 本書で使ったフレーズを実際の曲で活用してみよう。ここではTake The A TrainやDonna Lee、Body and Soul、Stella By Starlightなどで見られるコード進行をもとに演奏しているぞ。
Amazonで購入する

アメリカ音楽史 ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで (講談社選書メチエ)

著者 大和田 俊之
出版社 講談社
紹介サイト数 1
おすすめ度 24.019329164297893
書籍の説明 音楽ファンの「常識」を刷新する挑戦的通史! アメリカ音楽産業の殿堂・グラミー賞の歴代受賞者も多数登場。 偉大なるプレイヤーたちとそのサウンドの<歴史>をめぐる、エキサイティングな1冊! ロック、ジャズ、ブルース、ファンク、ヒップホップ……音楽シーンの中心であり続けたそれらのサウンドは、19世紀以来の、他者を擬装するという欲望のもとに奏でられ、語られてきた。 アメリカ近現代における政治・社会・文化のダイナミズムのもと、その<歴史>をとらえなおし、白人/黒人という枠組みをも乗り越えようとする、真摯にして挑戦的な論考。 2011年サントリー学芸賞[芸術・文学部門]受賞 [目次] はじめに 第1章 黒と白の弁証法 ――偽装するミンストレル・ショウ 第2章 憂鬱の正統性 ――ブルースの発掘 第3章 アメリカーナの政治学 ――ヒルビリー./カントリー・ミュージック 第4章 規格の創造性 ――ティンパン・アレーと都市音楽の黎明 第5章 音楽のデモクラシー ――スウィング・ジャズの速度 第6章 歴史の不可能性 ――ジャズのモダニズム 第7章 若者の誕生 ――リズム&ブルースとロックンロール 第8章 空間性と匿名性 ――ロック/ポップスのサウンド・デザイン 第9章 プラネタリー・トランスヴェスティズム ――ソウル/ファンクのフューチャリズム 第10章 音楽の標本化とポストモダニズム ――ディスコ、パンク、ヒップホップ 第11章 ヒスパニック・インヴェイジョン ――アメリカ音楽のラテン化 注 Bibliographical Essay │参考文献紹介  あとがき  索引 第1章 黒と白の弁証法 第2章 憂鬱の正統性 第3章 アメリカーナの政治学 第4章 規格の創造性 第5章 音楽のデモクラシー 第6章 歴史の不可能性 第7章 若者の誕生 第8章 空間性と匿名性 第9章 プラネタリー・トランスヴェスティズム 第10章 音楽の標本化とポストモダニズム 第11章 ヒスパニック・インヴェイジョン
Amazonで購入する

イントロからエンディングまで! 完奏方式で完全制覇! “使える"ジャズ・ギター (CD2枚付) (リットーミュージック・ムック)

著者 山口 和也
出版社 リットーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.877202956225126
書籍の説明 ソロやバッキングだけをマスターしてもジャズは上達しない!? ジャズのII-V部分や転調箇所を練習!......それ自体はOKですが、そういうポイント別練習では、"どんな曲の時にどう使うか"といった感覚が身につきにくく、ジャズのスタイルも多様なため、「ポイント別で練習したフレーズをここで弾いていいのかな?」なんて困ってしまうのです。イントロ→テーマ→ソロ→バッキング→エンディング......すべての流れを理解して見事に繋がってこそカッコいいジャズが弾けます。"ジャズ理論"を覚える=ジャズが弾ける、ではないのです。1曲通して弾くことで効率良く的確な知識と感覚が得られる練習曲があると便利なのですが...。そこで提案、ジャズに必要な全要素をまとめた完全演奏が1セットのエクササイズ、"完全演奏方式=完奏方式"です。使用頻度の高い要素をグッと抽出して詰め込みました。バッキングやソロはもちろん、豊富に用意されたイントロ、エンディングのパターンすべてを吸収、テーマ別練習では身につかない、トータルなジャズ総合対応力を身につけませんか?
Amazonで購入する

The Real Book (1)

著者 Hal Leonard Corp
出版社 Hal Leonard Corp
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.877202956225126
書籍の説明
Amazonで購入する

はじめてのアメリカ音楽史 (ちくま新書)

著者 ジェームス・M・バーダマン
出版社 筑摩書房
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.877202956225126
書籍の説明 ブルーズ、ジャズ、ソウル、ロックンロール、ヒップホップ……その歴史を徹底的に語りつくす。各ジャンルのアルバム紹介つき。 ブルーズ、ジャズ、ソウル、ロックンロール、ヒップホップ……ルーツから現在のアーティストまで、その歴史を徹底的に語りつくす。各ジャンルのアルバム紹介付。 ブルーズ、ジャズ、ソウル、ロックンロール、ヒップホップ……ルーツから現在のアーティストまで、その歴史を徹底的に語りつくす。各ジャンルのアルバム紹介付。
Amazonで購入する

モータウン・ミュージック

著者 ネルソン ジョージ
出版社 早川書房
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.755380492162754
書籍の説明
Amazonで購入する

リズム&ブルースの死

著者 ネルソン ジョージ
出版社 早川書房
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.649801023308697
書籍の説明 1 哲学・金・音楽(1900〜1930) 2 夜にひびく黒い声(1930〜1950) 3 ニュー・ニグロ(1950〜1965) 4 ブラック・イズ・ビューティフル、そして混乱(1965〜1970) 5 企業時代の救いの歌(1971〜1975) 6 クロスオーヴァー-リズム&ブルースの死(1975〜1979) 7 同化の功績、レトロヌーヴォの台頭(1980〜1987)
Amazonで購入する

ヒップホップ・アメリカ

著者 ネルソン ジョージ
出版社 ロッキングオン
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.5574189880614
書籍の説明
Amazonで購入する

ラップ・イヤー・ブック イラスト図解 ヒップホップの歴史を変えたこの年この曲

著者 アイスT(序文)
出版社 DU BOOKS
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.475905427549076
書籍の説明 全米ベストセラー!! 初心者も、上級者も楽しめる、ヒップホップ本の新たな名著が、ついに翻訳刊! 全米ベストセラー!! New York Times Bestseller - Washington Post Bestseller - Pitchfork Book Club selection … 全米ベストセラー!! New York Times Bestseller - Washington Post Bestseller - Pitchfork Book Club selection の3冠達成! 序文:アイスT ラップは何を歌い、何を変えたのか? フリースタイルダンジョンで、お茶の間でも話題のヒップホップ。 初心者も、上級者も楽しめる、ヒップホップ本の新たな名著が、ついに翻訳刊! この一冊で、ラップ40年の発展史が丸わかり! どこからでも読んでも楽しい。 新しいラップを聴いてみたいけど、今どこからどう聴いたらよいかわからない方、 「昔はラップ聴いてた」リスナーの再入門書としてもおすすめです。 1979年の登場以来、ものすごいスピードで進化しつづけたラップのスキル。 英語のラップがいまいち理解できないという方にこそ薦める、最適なこの1冊。 ライバルに差をつけるバイブル。 アイスTによる序文に始まり、解説はシュガーヒル・ギャングのラッパーズ・ディライトから、 MCバトルのスタイルを、初めて楽曲にしたランDMCはもちろん、 トゥパックの永遠の名作ディア・ママを経て、 ドレイクをスーパースターへとブレイクさせたベスト・アイ・エヴァー・ハッド、 ケンドリック・ラマー、ヤング・サグまでに至る全範囲を網羅。 ラップにまつわる大ネタ、小ネタも、あますとこなく、説き明かします。 ライバルに差をつけろ! 本書の6大特色。 1. 70年代後半から現在まで、猛烈なスピードで進化しつづけてきたラップの歴史が年毎に把握できる。 2. ラップ入門書として、楽曲を年1曲と絞り込むことで、初心者にも入りやすい。 3. 時代背景や、バトル形式で反論も掲載。 4. イラストを眺めるだけでも楽しめます。 5. 性器あるいは、B級映画を引用したわかりやすい比喩が満載。 6. 詳細なインフォグラムによる歌詞解説(バイリン仕様で英語のお勉強にも)。
Amazonで購入する

ジャズ・リックを自在に操る7つのアプローチ・メソッド 【CD付】

著者 名取 穣一郎
出版社 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.475905427549076
書籍の説明
Amazonで購入する

ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門

著者 宇多丸
出版社 NHK出版
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.4034489293159
書籍の説明
Amazonで購入する

HIP HOP definitive 1974 - 2017 (ele-king books)

著者 小渕晃
出版社 Pヴァイン
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.33861943089674
書籍の説明
Amazonで購入する

J・ディラと《ドーナツ》のビート革命

著者 ジョーダン・ファーガソン
出版社 DU BOOKS
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.2802728823195
書籍の説明 ヒップホップ史に燦然と輝くマスターピース『ドーナツ』を味わい尽くすための1冊が邦訳刊行!あの"揺れるビート"の秘密に迫る。 ヒップホップ史に輝く不朽の名作《Donuts》には、 J・ディラ最期のメッセージが隠されていた―― モーツァルトとサリエリの喩えはもう古い。 本書以降、現代における音楽家の二者関係ドラマの類型は、 ディラとマッドリブによって刷新される。 ――荘子it(Dos Monos)推薦! Q・ティップ、クエストラヴ、コモンほか 盟友たちの証言から解き明かす、天才ビートメイカーの創作の秘密。 地元デトロイトのテクノ~ヒップホップシーン/スラム・ヴィレッジ結成/Q・ティップ(ア・トライブ・コールド・クエスト)との出会い/ ソウルクエリアンズでの制作秘話、同志マッドリブとの邂逅/そして病魔と闘いながら作り上げた《ドーナツ》まで、 32歳の若さでこの世を去った天才ビートメイカー、J・ディラが駆け抜けた短い生涯とその音楽に迫る。 日本語版のみ、自身もビートメイカーとして活動する本書訳者・吉田雅史による解説(1万2千字)&ディスクガイドを追加収録。 目次 序文 文:ピーナッツ・バター・ウルフ 第1章 Welcome to the Show――《Donuts》の世界へようこそ 第2章 The Diff'rence――デトロイト・テクノからヒップホップへ 第3章 Hi――スラム・ヴィレッジ結成 第4章 Waves――ビートメイキングは連鎖する 第5章 Stop!――批評とは何か? 解釈とは何か? 第6章 The Twister (Huh, What)――グループからソロへ、デトロイトからLAへ 第7章 Workinonit――車椅子の偉大な男 第8章 Two Can Win――「これはハイプではない」 第9章 Geek Down――ビートを通して死に触れる 第10章 The New――ディラ流「晩年のスタイル」 第11章 Bye――《Donuts》という永遠の環 解説 《Donuts》をよりおいしく味わうために ディスクガイド  A-side ディラ・ビーツの基本を知る10枚  B-side ディラ・ビーツの深層に触れる10枚
Amazonで購入する

ミュージック 「現代音楽」をつくった作曲家たち

著者 ハンス・ウルリッヒ・オブリスト
出版社 フィルムアート社
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.179492480231538
書籍の説明
Amazonで購入する

ポストロック・ディスク・ガイド

著者 金子 厚武
出版社 シンコーミュージック
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.135674914106335
書籍の説明 トータス、モグワイ、シガー・ロス、キンセラ兄弟、バトルスから日本独自のシーンにいたるまで600枚を超えるディスク・レヴュー、貴重な最新インタヴュー&対談も多数収録。20年に及ぶポストロック史を総括。 1 Abstract Sonics-音響派から広がったポストロックの可能性 Talk Session Vol.1 岡田拓郎(森は生きている)×高橋健太郎-ジム・オルークから再考する、音響派とアメリカーナ 2 Post‐Alternative-ポストロックが提示したあたらしいオルタナティヴ Talk Session Vol.2 ミト(クラムボン)×美濃隆章(toe)-今こそ振り返る、二人にとってのポストロック Special Interview MIKE KINSELLA for AMERICAN FOOTBALL-伝説のバンドが再結成、その背景を語った来日記念インタヴュー Special Interview MOGWAI-深化を続けてきた轟音バンドが結成20年の歴史を振り返る Special Interview TYONDAI BRAXTON-ポストロックを書き換えた男の今 Special Interview 河野章宏(残響レコード社長、t'e)-ポストロックと人生を共にしたレーベル・オーナーが明かす秘話
Amazonで購入する

ゼロ年代の音楽---壊れた十年

著者 野田 努
出版社 河出書房新社
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.095508811824903
書籍の説明
Amazonで購入する

2010s

著者 宇野維正
出版社 新潮社
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.058555997725982
書籍の説明 レディー・ガガ、ラップ、マーベル、ネットフリックス、GOT……激動の2010年代を総括する過激で濃厚なポップ・カルチャー論! レディー・ガガから『GOT(ゲーム・オブ・スローンズ)』まで、世界を変えた“黄金の10年”を徹底討論! 世界を制覇したラップミュージック、社会を映す鏡としてのマーベル映画、ネットフリックスの革命……政治や社会情勢とも呼応しながら、遥かな高みへと達した2010年代のポップ・カルチャー。その進化と変容、時代精神を総括する。日本の文化受容に警鐘を鳴らし、来る2020年代を展望する、過激で濃厚なポップ・カルチャー論。
Amazonで購入する

1冊でわかるポケット教養シリーズ リアル・ブラジル音楽

著者 ウィリー・ヲゥーパー
出版社 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
紹介サイト数 1
おすすめ度 23.02444570778852
書籍の説明 「生」のブラジル情報満載!!ブラジルの基礎知識から、音楽の歴史、最新情報や文化、旅行のススメまで。 第1章 ブラジルってどんな国?-ブラジル音楽を聴く前に知っておきたいこと 第2章 ブラジル音楽の歴史(1)1500‐1950年代-先住民の音楽からボサノヴァまで 第3章 ブラジル音楽の歴史(2)1960‐2000年代-MPBから現代のブラジル音楽まで 第4章 2010年のブラジル音楽シーン 第5章 もっとブラジル音楽に親しむために 第6章 ブラジルへ行こう! 第7章 2015年ブラジル音楽最新情報!! CD148選&現地音楽スポット紹介
Amazonで購入する

21世紀ブラジル音楽ガイド (ele-king books)

著者 中原 仁
出版社 Pヴァイン
紹介サイト数 1
おすすめ度 22.992862105994565
書籍の説明
Amazonで購入する

非西欧世界のポピュラー音楽

著者 ピーター マニュエル
出版社 ミュージックマガジン
紹介サイト数 1
おすすめ度 22.96353447575733
書籍の説明 音楽を通して「世界」の隠された顔が見えてくる。いま注目される欧米以外のポピュラー音楽。そのさまざまなスタイルを地域別に紹介。世界の大衆文化の魅力を一冊にまとめ、新して枠組みで音楽を語る、画期的なポピュラー・ミュジック展望。 1 研究の方向性 2 カリブとラテン・アメリカ 3 アフリカ 4 ヨーロッパ 5 アラブ中東 6 アラブ以外の中東 7 南アジア 8 東南アジア 9 中国 10 太平洋
Amazonで購入する

至高の日本ジャズ全史 (集英社新書)

著者 相倉久人
出版社 集英社
紹介サイト数 1
おすすめ度 22.936229440708868
書籍の説明 アメリカ・ニューオーリンズでジャズが生まれてわずか一、二年後の大正年間の日本に、すでにジャズを演奏する日本人がいた。以来、発祥の地から遠く離れた辺境の島国・日本で、この新しい音楽はいかに進化、変貌したのか?戦後の混乱期からその現場に居合わせた著者独自の視点から、ジャズ喫茶やナイトクラブに渦巻いた熱狂、コルトレーン、モンクら著名ミュージシャン来日の舞台裏、新たなジャズの潮流、山下洋輔の登場、若きミュージシャン同志の対立と別離…など、驚くほど多彩な日本ジャズの来歴をたどる。各時代別に厳選した、参考音源リスト付き。 序章 未知との遭遇-ジャズが日本にやってきた 第1章 カルチャーショック-史上最大のブーム到来 第2章 椅子取りゲーム-本家アメリカのお墨付きは? 第3章 ファンキーブーム-それはフランス経由でやってきた 第4章 "モード"の時代-アイデンティティ追求へ向けて 第5章 発想の転換-やっと答えが見つかった 第6章 テイクオフ-異種格闘技の密林を抜けて 第7章 目下飛行中の日本ジャズ-菊地成孔との対談
Amazonで購入する

戦後日本のジャズ文化――映画・文学・アングラ (岩波現代文庫)

著者 マイク・モラスキー
出版社 岩波書店
紹介サイト数 1
おすすめ度 22.910744741330305
書籍の説明
Amazonで購入する

証言で綴る日本のジャズ

著者 小川隆夫
出版社 駒草出版
紹介サイト数 1
おすすめ度 22.88690421610519
書籍の説明 日本のジャズ史についての27名の貴重な証言集 InterFM『Jazz Conversation』でのインタビューを中心にまとめた、日本のジャズ史についての27名の貴重な証言集。単なるジャズ史としてだけでなく、戦後文化史としても重要な資料です。 貴重な資料写真を掲載した口絵16頁つき。 アメリカを中心に書かれたジャズの歴史書は内外を問わずいろいろありますが、日本のジャズの歴史について書かれた本はあまりありません。本書はミュージシャンを中心に、27名のかたがたに別々にインタビューしたものですが、点と点が線となり面となって、結果的に日本のジャズ史におけるミュージシャンたちの交流や、日本ジャズ文化の総体を浮かび上がらせることが出来ました。戦後の日本文化を知る上でも、貴重な資料となることは間違いありません。 2016年 ミュージックペンクラブ音楽賞受賞! 01)中平穂積、(02)原信夫、(03)瀬川昌久、(04)北村英治、 (05)秋吉敏子、(06)(11)渡辺貞夫、(07)佐藤允彦、(08)相倉久人、 (09)藤井武、(10)山本信太郎、(12)内田修、(13)山下洋輔、 (14)日野皓正、(15)宮間利之&山木孝三郎、(16)油井正一&ボブ・ベルデン、 (17)藤井英一、(18)前田憲男、(19)猪俣猛、(20)佐藤良武、 (21)石塚孝夫、(22)稲葉國光、(23)中牟礼貞則、(24)湯川れい子、 (25)岩味潔、(26)後藤芳子 年表 人名索引
Amazonで購入する

憂鬱と官能を教えた学校 上---【バークリー・メソッド】によって俯瞰される20世紀商業音楽史 調律、調性および旋律・和声 (河出文庫 き 3-1)

著者 菊地 成孔
出版社 河出書房新社
紹介サイト数 1
おすすめ度 22.864553723706653
書籍の説明 二十世紀中盤、ポピュラー音楽家たちに普及した音楽理論「バークリー・メソッド」とは何か。音楽家兼批評家=菊地成孔+大谷能生が刺激的な講義を展開。上巻はメロディとコード進行に迫る。
Amazonで購入する

憂鬱と官能を教えた学校 下---【バークリー・メソッド】によって俯瞰される20世紀商業音楽史 旋律・和声および律動 (河出文庫 き 3-2)

著者 大谷 能生
出版社 河出書房新社
紹介サイト数 1
おすすめ度 22.84355780660499
書籍の説明 音楽家兼批評家=菊地成孔+大谷能生が、世界で最もメジャーな音楽理論を鋭く論じたベストセラー。下巻はリズム構造にメスが入る! 文庫版補講対談も収録。音楽理論の新たなる古典が誕生!
Amazonで購入する

東京大学のアルバート・アイラー 東大ジャズ講義録・歴史編 (文春文庫)

著者 成孔, 菊地
出版社 文藝春秋
紹介サイト数 1
おすすめ度 22.82379694345049
書籍の説明 いまもっとも注目される文筆家/音楽家・菊地成孔と気鋭の評論家・大谷能生がジャズの歴史と秘密を語り倒した挑発的な名著
Amazonで購入する

東京大学のアルバート・アイラー 東大ジャズ講義録・キーワード編 (文春文庫)

著者 菊地 成孔
出版社 文藝春秋
紹介サイト数 1
おすすめ度 22.805165272476245
書籍の説明 ブルース、ダンス、即興……など、ジャズの秘密につながるトピックを、大友良英はじめゲスト講師を招いて語り尽くす講義録第2弾
Amazonで購入する

チャーリー・パーカーの技法――インプロヴィゼーションの構造分析

著者 濱瀬 元彦
出版社 岩波書店
紹介サイト数 1
おすすめ度 22.755153945124327
書籍の説明 1 和声外音(装飾音) 2 リニア・ライン 3 Relative Major 4 Relative Majorの変形 5 Tonic Majorの旋律化 6 Relative Minor 7 Tonic Minorの旋律化 8 コード・チェンジと旋律技法の諸形態
Amazonで購入する