【2023最新】「小学生」のおすすめ本!人気ランキング|Yomeru

【2023最新】「小学生」のおすすめ本!人気ランキング

この記事では、「小学生」のおすすめ本をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。ランキングの算出根拠は以下をご覧ください

※ランキング算出根拠

星の王子さま (新潮文庫)

著者 サン=テグジュペリ
出版社 新潮社
紹介サイト数 16
おすすめ度 100.0
書籍の説明 砂漠に飛行機で不時着した「僕」が出会った男の子。それは、小さな小さな自分の星を後にして、いくつもの星をめぐってから七番目の星・地球にたどり着いた王子さまだった…。一度読んだら必ず宝物にしたくなる、この宝石のような物語は、刊行後六十年以上たった今も、世界中でみんなの心をつかんで離さない。最も愛らしく毅然とした王子さまを、優しい日本語でよみがえらせた、新訳。
Amazonで購入する

モモ (岩波少年文庫(127))

著者 ミヒャエル・エンデ
出版社 岩波書店
紹介サイト数 12
おすすめ度 78.2824570764258
書籍の説明 第一部 モモとその友だち 1章 大きな都会と小さな少女 2章 めずらしい性質とめずらしくもないけんか 3章 暴風雨ごっこと、ほんものの夕立 4章 無口なおじいさんとおしゃべりな若もの 5章 おおぜいのための物語と、ひとりだけのための物語 第二部 灰色の男たち 6章 インチキで人をまるめこむ計算 7章 友だちの訪問と敵の訪問 8章 ふくれあがった夢と、すこしのためらい 9章 ひらかれなかったよい集会と、ひらかれたわるい集会 10章 はげしい追跡と、のんびりした逃亡 11章 わるものが危機の打開に頭をしぼるとき…… 12章 モモ、時間の国につく 第三部 〈時間の花〉 13章 むこうでは一日、ここでは一年 14章 食べものはたっぷり、話はちょっぴり 15章 再会、そしてほんとうの別れ 16章 ゆたかさのなかの苦しみ 17章 大きな不安と、もっと大きな勇気 18章 まえばかり見て、うしろをふりかえらないと…… 19章 包囲のなかでの決意 20章 追手を追う 21章 おわり、そして新しいはじまり 作者のみじかいあとがき 訳者のあとがき エンデの人柄にふれた日々   佐々木田鶴子
Amazonで購入する

ハリー・ポッターと賢者の石 (1)

著者 J.K.ローリング
出版社 静山社
紹介サイト数 10
おすすめ度 75.35815523198703
書籍の説明 ロンドン郊外の、どこにでもありそうな平凡な街角、ある晩不思議なことがおこる。そして額に稲妻の形をした傷を持つ赤ん坊が、一軒の家の前にそっと置かれる。生まれたばかりの男の子から両親を奪ったのは、暗黒の魔法使い、ヴォルデモート。 平凡な俗物のおじ、おばに育てられ、同い年のいとこにいじめられながら、その子、ハリー・ポッターは何も知らずに11歳の誕生日を迎える。突然その誕生日に、ハリーに手紙が届く。魔法学校への入学許可証だった。キングズ・クロス駅の「9と3/4番線」から魔法学校行きの汽車が出る。ハリーを待ち受けていたのは、夢と、冒険、友情、そして自分の生い立ちをめぐるミステリー。 ハリーはなぜ魔法界で知らぬものが無いほど有名なのか?額の傷はなぜか?自分でも気づかなかったハリーの魔法の力が次々と引き出されてゆく。そして邪悪な魔法使いヴォルデモートとの運命の対決。
Amazonで購入する

ボッコちゃん (新潮文庫)

著者 新一, 星
出版社 新潮社
紹介サイト数 9
おすすめ度 72.95285910534822
書籍の説明
Amazonで購入する

しっぱいに かんぱい! (かんぱい! シリーズ)

著者 宮川 ひろ
出版社 童心社
紹介サイト数 10
おすすめ度 67.35975144546961
書籍の説明 1年生からずっと、リレーの選手にえらばれてきた加奈。ことしはアンカーをまかされました。ところが運動会のリレーで、まさかのしっぱいをしてしまい、おちこんでしまいます。そんなとき、おじいちゃんから電話が…。
Amazonで購入する

君の膵臓をたべたい (双葉文庫)

著者 住野 よる
出版社 双葉社
紹介サイト数 11
おすすめ度 66.17445072123867
書籍の説明
Amazonで購入する

エルマーのぼうけん (世界傑作童話シリーズ)

著者 ルース・スタイルス・ガネット
出版社 福音館書店
紹介サイト数 9
おすすめ度 62.47451997943093
書籍の説明 動物島に捕えられているりゅうの子を助けるため、エルマーは冒険の旅にでかけます……。広がる空想、ユーモア、リアリティー。幼年童話の最高峰の一つとして読みつがれています。
Amazonで購入する

魔女の宅急便 (福音館文庫 物語)

著者 角野 栄子
出版社 福音館書店
紹介サイト数 8
おすすめ度 62.45691886193519
書籍の説明 魔女の子キキは、相棒の黒猫ジジといっしょにひとり立ちの旅に出た。やっと見つけたコリコの町で巻き起こす奇抜で愉快な物語。 ひとり立ちした魔女の子キキが、新しい町ではじめた商売は? 相棒の黒猫ジジと喜び悲しみを共にしながら、町の人たちに受け入れられるようになるまでの一年をさわやかに描いた物語。 魔女の子キキは、相棒の黒猫ジジといっしょにひとり立ちの旅に出た。やっと見つけたコリコの町で巻き起こす奇抜で愉快な物語。(S-5)
Amazonで購入する

かいけつゾロリのドラゴンたいじ (1) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の小さな童話)

著者 原 ゆたか
出版社 ポプラ社
紹介サイト数 9
おすすめ度 61.83218878021219
書籍の説明 月のひかりにてらされて、すすきがはらは、ゆきのようにかがやいています。そのなかを、ひとつのくろいかげ…。そうです。いじめのしゅぎょうでたびにでた、あのゾロリです。小学1〜2年向き。
Amazonで購入する

おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんないきもの事典

著者 今泉忠明
出版社 高橋書店
紹介サイト数 8
おすすめ度 54.67560981085447
書籍の説明
Amazonで購入する

先生、しゅくだいわすれました (単行本図書)

著者 山本 悦子
出版社 童心社
紹介サイト数 9
おすすめ度 54.50970150933507
書籍の説明 じょうずにうそがつけたら、宿題を忘れてもしかられない? 先生と子どもたちのさわやかな交流を描いた物語。
Amazonで購入する

かあちゃん取扱説明書 (単行本図書)

著者 いとう みく
出版社 童心社
紹介サイト数 8
おすすめ度 53.23334077144868
書籍の説明 いつもガミガミうるさいかあちゃんを、思い通りに動かしたい!哲哉はひそかにかあちゃんのトリセツを書きはじめた。すると…。
Amazonで購入する

ふたりはともだち (ミセスこどもの本)

著者 アーノルド・ローベル
出版社 文化出版局
紹介サイト数 8
おすすめ度 49.58803045705867
書籍の説明
Amazonで購入する

きまぐれロボット (角川文庫)

著者 星 新一
出版社 角川書店
紹介サイト数 6
おすすめ度 49.36094617355883
書籍の説明 博士の不思議な発明、発見が様々な騒動を巻き起こす。傑作ショートショート お金持ちのエヌ氏は、博士が自慢するロボットを買い入れた。オールマイティだが、時々あばれたり逃げたりする。ひどいロボットを買わされたと怒ったエヌ氏は、博士に文句を言ったが……。 お金持ちのエヌ氏は、博士が自慢するロボットを買い入れた。オールマイティだが、時々あばれたり逃げたりする。ひどいロボットを買わされたと怒ったエヌ氏は、博士に文句を言ったが……。
Amazonで購入する

学校では教えてくれない大切なこと 1 整理整頓

著者 旺文社
出版社 旺文社
紹介サイト数 8
おすすめ度 48.22375558260725
書籍の説明 本書のテーマは「整理整頓」です。整理整頓を習慣化すると,ただ部屋がきれいになるだけでなく,重要な能力を自然に身につけることができます。「ものごとを順序立てて考える力」「計画的に行う力」「重要なものと無駄なものを判断する力」などなど。その力は皆さんに「時間」という宝物を誰よりも多く与えてくれるのです。 1章 いつどうするかを決めよう(決める力) ・片づけに向いているときっていつ? ・いる?いらない?分けてスッキリ! ・どこにでもしまえばいいってもんじゃない! 他 2章 身の回りのものの整理をしよう(まとめる力) ・勉強する気になる机って? ・さらば,ぐちゃぐちゃの引き出し ・実はもっと物が入るかばんの中 他 3章 きれいな状態をキープしよう(続ける力) ・真の片づけ!「きれい」をキープ ・掃除もできるようになろう ・食後の片づけはお母さんだけの仕事じゃない! 他
Amazonで購入する

ねらわれた星 (星新一ショートショートセレクション 1)

著者 星 新一
出版社 理論社
紹介サイト数 7
おすすめ度 44.58962746321074
書籍の説明 新鮮なアイデア、完全なプロット、意外な結末-三要素そろったショートショートの面白さ。星新一おもしろ掘り出し市。
Amazonで購入する

大きい1年生と 小さな2年生 (創作どうわ傑作選( 1))

著者 古田 足日
出版社 偕成社
紹介サイト数 7
おすすめ度 42.749906640413386
書籍の説明
Amazonで購入する

火曜日のごちそうはヒキガエル―ヒキガエルとんだ大冒険〈1〉 (児童図書館・文学の部屋)

著者 ラッセル・E. エリクソン
出版社 評論社
紹介サイト数 7
おすすめ度 41.498535294181714
書籍の説明 ウォートンとモートンは、ヒキガエルのきょうだい。ウォートンはそうじがだいすき、モートンは料理がだいすき。二ひきは、なかよく、土の中の家でくらしています。冬のある日、ウォートンは、おばさんをたずねることにしました。「ようく、ようく気をつけるんだよ」モートンはしんぱいそう。ウォートンがスキーですべっていくと、雪の上に黒い影!見上げると、ミミズクが、大きなつばさを広げて…。ぼく、ミミズクのたんじょう日のごちそうになんか、ならないぞ!第29回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選ばれた作品。
Amazonで購入する

ワンダー Wonder

著者 R・J・パラシオ
出版社 ほるぷ出版
紹介サイト数 7
おすすめ度 41.236635258657856
書籍の説明 オーガストはふつうの男の子。ただし顔以外は。生まれつき顔に障害があるオーガストは10歳ではじめて学校に通うことになった。 「いじめ」を題材にした児童向けの小説ですが、本書はその枠におさまらず、多くの人を魅了して米国ではNYタイムズベストセラー第1位になりました。今回、全国の書店員さんなどたくさんの方に原稿を読んでいただきましたが、みなさんから「感動した」「私の中で何かが変わった」など、熱い感想をいただいています。物語は主人公のオーガストだけではなく、同級生や姉など多数の視点から、それぞれの立場、それぞれの感じ方がリアリティを持って語られています。読者はその中の誰かに共感し、誰かの想いを感じ取り、自分の中の何かを変えていきます。そういう力を持った本です。アメリカでは口コミで広がっていったというのもうなずける、言葉と物語の力を感じる傑作です。担当編集社として、この本を売りたいというよりも、一人でも多くの人に読んでもらえたら編集者冥利に尽きると考えて編集をしてきました。会社としても大変力を入れている1冊です。全世界300万部の感動作、ついに刊行!
Amazonで購入する

小説 君の名は。 (角川文庫)

著者 新海 誠
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
紹介サイト数 7
おすすめ度 40.74960668539504
書籍の説明 まだ会ったことのない君を、探している 監督みずから執筆した映画原作小説 山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は、自分が男の子になる夢を見る。見慣れない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。一方、東京で暮らす男子高校生・瀧も、山奥の町で自分が女子高校生になる夢を見る。やがて二人は夢の中で入れ替わっていることに気づくが――。出会うことのない二人の出逢いから、運命の歯車が動き出す。長編アニメーション『君の名は。』の、新海誠監督みずから執筆した原作小説。 山深い町の女子高生・三葉が夢で見た、東京の男子高校生・瀧。2人の隔たりとつながりから生まれる「距離」のドラマを描く新海誠的ボーイミーツガール。新海監督みずから執筆した、映画原作小説。
Amazonで購入する

アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)

著者 ダニエル・キイス
出版社 早川書房
紹介サイト数 6
おすすめ度 37.352544570731176
書籍の説明 累計320万部の不朽の名作が新版に。野島伸司脚本監修、山下智久主演で連続ドラマ化が決定。知を求める青年チャーリイの苦悩と愛の物語。
Amazonで購入する

チョコレート工場の秘密 (ロアルド・ダールコレクション 2)

著者 ロアルド・ダール
出版社 評論社
紹介サイト数 6
おすすめ度 36.330254520062915
書籍の説明 チャーリーが住んでいる町に、チョコレート工場がある。世界一広大で、世界一有名なワンカの工場。働く人たちの姿をだれも見たことがない、ナゾの工場!そこへ、五人の子供たちが招待されることになった。招待状の入ったチョコレートは、世界にたったの五枚。大騒ぎになったけれど、チャーリーには望みがない。貧しいチャーリーがチョコレートを口にするのは、一年に一度、誕生日に、一枚だけなのだから…。
Amazonで購入する

まほうのじどうはんばいき

著者 やまだ ともこ
出版社 金の星社
紹介サイト数 6
おすすめ度 36.07008158366278
書籍の説明 学校のかえりみち、ぼくがみつけたかわったじどうはんばいき。ボタンとうけとり口があるだけで、しょうひんの見本もお金をいれるところもない。いったい、なんのはんばいきなんだろう。小学1・2年生から。秋篠宮悠仁さまのご誕生をお祝いした童話コンテスト、創作童話コンテスト優秀賞受賞作。
Amazonで購入する

漫画 君たちはどう生きるか

著者 吉野源三郎
出版社 マガジンハウス
紹介サイト数 5
おすすめ度 34.01609927548777
書籍の説明 人間としてあるべき姿を求め続ける コペル君とおじさんの物語。 出版後80年経った今も輝き続ける 歴史的名著が、初のマンガ化! 人間としてあるべき姿を求め続ける コペル君とおじさんの物語。 出版後80年経った今も輝き続ける 歴史的名著が、初のマンガ化! 1937年に出版されて以来、 数多くの人に読み継がれてきた、 吉野源三郎さんの名作「君たちはどう生きるか」。 人間としてどう生きればいいのか、 楽しく読んでいるうちに 自然と考えるように書かれた本書は、 子供はもちろん 多くの大人たちにも 共感をもって迎えられてきました。 勇気、いじめ、貧困、格差、教養、、、 昔も今も変わらない人生のテーマに 真摯に向き合う 主人公のコペル君と叔父さん。 二人の姿勢には、生き方の指針となる言葉が 数多く示されています。 そんな時代を超えた名著が、 原作の良さをそのままに、 マンガの形で、今に蘇りました。 初めて読む人はもちろん、 何度か読んだことのある人も、 一度手にとって、 人生を見つめ直すきっかけに してほしい一冊です。 1、へんな経験                    ものの見方について(おじさんのノード)    2、勇しき友 前編                  3、勇しき友 後編                  真実の経験について(おじさんのノート)    4、ニュートンの林檎と粉ミルク            人間の結びつきについて(おじさんのノート)  5、貧しき友                     人間であるからには(おじさんのノート)    5、ナポレオンと4人の少年              偉大な人間とはどんな人か(おじさんのノート) 7、雪の日の出来事                9、石段の思い出                   人間の悩みと、過ちと、偉大さについて(おじさんのノート) 10、凱旋(仮題)                10、春の朝(仮題)              
Amazonで購入する

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

著者 廣嶋 玲子
出版社 偕成社
紹介サイト数 5
おすすめ度 32.753410865079964
書籍の説明
Amazonで購入する

新編 銀河鉄道の夜 (新潮文庫)

著者 賢治, 宮沢
出版社 新潮社
紹介サイト数 5
おすすめ度 31.834822398084878
書籍の説明 貧しく孤独な少年ジョバンニが、親友カムパネルラと銀河鉄道に乗って美しく悲しい夜空の旅をする、永遠の未完成の傑作である表題作や、「よだかの星」「オツベルと象」「セロ弾きのゴーシュ」など、イーハトーヴォの切なく多彩な世界に、「北守将軍と三人兄弟の医者」「饑餓陣営」「ビジテリアン大祭」を加えた14編を収録。賢治童話の豊饒な味わいをあますところなく披露する。
Amazonで購入する

きまぐれロボット (角川つばさ文庫)

著者 星 新一
出版社 KADOKAWA
紹介サイト数 5
おすすめ度 31.65828333858235
書籍の説明 時をこえて読みつがれる、星新一ショートショート決定版 料理、かたづけ、へやそうじ、退屈すれば話し相手に。なんでもできるロボットを連れて島の別荘に出かけたエヌ氏。だがロボットはしだいにおかしな行動を……。博士のフシギな発明、発見がさまざまな騒動を巻き起こす 料理、かたづけ、へやそうじ、退屈すれば話し相手に。なんでもできるロボットを連れて島の別荘に出かけたエヌ氏。だがロボットはしだいにおかしな行動を……。博士のフシギな発明、発見がさまざまな騒動を巻き起こす
Amazonで購入する

バッテリー (角川文庫)

著者 あさの あつこ
出版社 KADOKAWA/角川書店
紹介サイト数 5
おすすめ度 30.604950205406734
書籍の説明 そうだ、本気になれよ。関係ないこと全部すてて、おれの球だけを見ろよ。 岡山県境の地方都市・新田に引っ越してきた12歳の原田巧。天才ピッチャーとしての強い自負を持つ巧の前に、彼とバッテリーを組むことを熱望する同級生の永倉豪が現れる。刊行当初より子供から大人まで圧倒的な支持を得て、数々のメディア化されたあさのあつこの傑作『バッテリー』。シリーズ累計1000万部に及ぶ大ヒットシリーズの、伝説の第一作! 中学入学を控えた春休み、父の転勤で岡山の県境に引っ越してきた巧。ピッチャーとしての自分の才能を信じる巧の前に同級生の豪が現れ、バッテリーを組むが……。児童書の概念を変えた傑作!解説:三浦しをん 1 おろち峠を越えて 2 梅の家 3 少 年 4 空き地で 5 勝 負 6 ランニング 7 夜明けのキャッチボール 8 青波のボール 9 池のそばで 10 おろち峠に向かって あとがきにかえて 解 説  三浦しをん
Amazonで購入する

番ねずみのヤカちゃん (世界傑作童話シリーズ)

著者 リチャード ウィルバー
出版社 福音館書店
紹介サイト数 5
おすすめ度 30.154925243863932
書籍の説明 ある家にすむ母さんねずみと子ねずみたちは、人に気づかれないよう静かに暮らしていました。ところが末の子ねずみヤカちゃんの声の大きいこと。きっと大変なことがおこるでしょう!
Amazonで購入する

10歳から知っておきたいお金の心得〜大切なのは、稼ぎ方・使い方・考え方 (10歳シリーズ)

著者 八木 陽子
出版社 えほんの杜
紹介サイト数 5
おすすめ度 30.046817061502402
書籍の説明 消費増税やキャッシュレス化など、時代を追うごとにどんどん変化していく日本のお金事情。 現代の大人たちは、子どもの頃、どのような「お金教育」を受けて育ってきたでしょうか? お金に関する話は「タブー視」されているかもしれません。 しかし、お金についての正しい「思い」や、正しい「願い」を持ってお金と接することは、子どものころから必要なのです。 本書では、 ●モノの値段が分かる「物の価値」 ●今話題のキャッシュレス「未来のお金」 ●お金を預ける「銀行」の役割 ●会社を応援する「投資」について ●社会や私たちの暮らしを支える「税金」「社会保障」 これらを分かりやすく説明します。 また、 ●子どもができる投資 ●おこづかいトレーニング についても提案! お金について学ぶことは、社会の見方を考えるキッカケにもなります。 お金の使い方だけではなく、お金の稼ぎ方、社会や人との関わり方……。 将来大人になった時、大きく生き方が変わる一冊です。 1章 物の価格はどうやって決まるの? 2章 未来のお金はどうなるの? 3章 銀行ってなにしているところ 4章 投資でお金を増やす 5章 税金や社会保障のことを教えてよ!
Amazonで購入する

ONE PIECE 1 (ジャンプコミックス)

著者 尾田 栄一郎
出版社 集英社
紹介サイト数 5
おすすめ度 29.609784427504465
書籍の説明 時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
Amazonで購入する

ぼくらの七日間戦争 (「ぼくら」シリーズ)

著者 宗田 理
出版社 ポプラ社
紹介サイト数 5
おすすめ度 29.556803517192883
書籍の説明 夏休みを前にした、1学期の終業式の日、東京下町にある中学校の、一年2組の男子生徒全員が、姿を消した。いったいどこへ…?FMラジオから聞こえてきたのは、消えた生徒たちが流す"解放区放送"。彼らは河川敷の廃工場に立てこもり、ここを解放区として、大人たちへの"叛乱"を起こしたのだ。PTAはもちろん、テレビや警察、市長選挙汚職事件までも巻き込んだ、七日間に及ぶおとなたちとの大戦争。中高生たちの熱い支持を受けつづける大ベストセラー。
Amazonで購入する

レンタルロボット (ジュニア文学館)

著者 滝井幸代
出版社 学研プラス
紹介サイト数 5
おすすめ度 29.504503926536024
書籍の説明
Amazonで購入する

ルドルフとイッパイアッテナ

著者 斉藤 洋
出版社 講談社
紹介サイト数 5
おすすめ度 29.496817154846227
書籍の説明 猫と人間、それぞれの愛と友情の物語。ひょんなことから、長距離トラックで東京にきてしまった、黒猫ルドルフ。土地のボス猫と出会い 猫と人間、それぞれの愛と友情の物語。ひょんなことから、長距離トラックで東京にきてしまった、黒猫ルドルフ。土地のボス猫と出会い、このイッパイアッテナとの愉快なノラ猫生活がはじまった……。 青少年読書感想文全国コンクール課題図書/第27回講談社児童文学新人賞受賞作。
Amazonで購入する

大どろぼうホッツェンプロッツ―ドイツのゆかいな童話 (新・世界の子どもの本 1)

著者 オトフリート=プロイスラー
出版社 偕成社
紹介サイト数 5
おすすめ度 29.421551889373465
書籍の説明
Amazonで購入する

霧のむこうのふしぎな町 (新装版) (講談社青い鳥文庫)

著者 柏葉 幸子
出版社 講談社
紹介サイト数 4
おすすめ度 28.707964094045558
書籍の説明 ジブリ映画「千と千尋の神隠し」に影響を与えたといわれ、「耳をすませば」にも登場する日本発ファンタジーの傑作ロングセラー。 心躍る夏休み。6年生のリナは1人で旅に出た。霧の谷の森を抜け、霧が晴れた後、赤やクリーム色の洋館が立ち並ぶ、きれいでどこか風変わりな町が現れた。リナが出会った、めちゃくちゃ通りに住んでいる、へんてこりんな人々との交流が、みずみずしく描かれる。『千と千尋の神隠し』に影響を与えた、ファンタジー永遠の名作。
Amazonで購入する

小学生おもしろ学習シリーズ まんが 百人一首大辞典

著者 吉海直人
出版社 西東社
紹介サイト数 4
おすすめ度 27.548802135893418
書籍の説明 【まんがで覚えて楽しく暗唱! 】本書では、「 百人一首」のすべての和歌の意味をステキなまんがで説明しています。「 百人一首」を知ると、 ◎美しい言葉や、独特なリズムに魅了される ◎昔の人の暮らしや思いやりを知り、心が豊かになる ◎古典に興味をもち、楽しみが広がる さあ、時代をこえて愛されてきたその魅力をぜひ感じでください。 【目次】 百人一首暗唱表 はじめに 百人一首誕生物語 この本の見方 百人一首かるたの遊び方 百人一首かるたで勝つ方法 ・決まり字一らん表 ・上の句さくいん ・下の句さくいん ・歌人名さくいん
Amazonで購入する

おしりたんてい むらさきふじんの あんごうじけん (おしりたんていファイル)

著者 トロル
出版社 ポプラ社
紹介サイト数 4
おすすめ度 26.860770114517457
書籍の説明 絵本で人気の「おしりたんてい」に、小学生低学年向けの読み物シリーズが加わりました。オールカラーで謎も推理もグレードアップ。
Amazonで購入する

10歳の君に贈る、心を強くする26の言葉: 哲学者から学ぶ生きるヒント (10歳シリーズ)

著者 太郎, 岩村
出版社 えほんの杜
紹介サイト数 4
おすすめ度 25.816749149158465
書籍の説明 「どうして勉強しなければいけないの?」「どうしていじめはなくならないの?」「生きている意味はあるの?」 学校の… 「どうして勉強しなければいけないの?」 「どうしていじめはなくならないの?」 「生きている意味はあるの?」 学校の先生や親がなかなか答えられない、子どもが抱えるリアルな悩みや疑問を、哲学者の言葉をヒントに解決。 哲学を通して子どもの考える力を育てる、必読の一冊。 古代ギリシャから近代、現代の有名な哲学者の解説も。 ■第1章 自分について考える Q 運動が苦手 Q 勉強ができない Q 自分の言葉で上手く話せない Q 綺麗になりたい Q 自分のいいところがわからない Q 「自分らしさ」って何? ■第2章 友達について考える Q 友達ができない Q 友達が他の子と仲よくしているとムカムカしてしまう Q 友達グループの中で仲間外れにする子がいる Q ケンカをした友達に「ごめんなさい」が言えない Q 人を好きになるってどういうこと? ■第3章 悪について考える Q どうしてルールを守らなくちゃいけないの? Q 人にやさしくしなきゃいけないのはなぜ? Q どうしていじめはなくならないの? Q 悪いことをしている人には注意した方がいい? ■第4章 生き方について考える Q どうして勉強しなければいけないの? Q 苦手なことはあきらめちゃダメ? Q 「本をたくさん読みなさい」って言われたけどなぜ? Q 自分の夢を反対される Q 生きている意味はあるの? Q 幸せって何? ■第5章 命について考える Q 心はどこにあるの? Q 花や木に命はある? Q 死ぬのが怖い Q 人は死んだあとどうなるの? Q 人はどうして人を殺すの? ■岩村先生の哲学講座 人間の祖先「ホモ・サピエンス」が生き残れたわけ 物事の原因はすべて「目に見えない」 「ふたつの時間」を生きる 愛は「心を受ける」こと
Amazonで購入する

おしりたんてい ラッキーキャットは だれの てに! (おしりたんていファイル)

著者 トロル
出版社 ポプラ社
紹介サイト数 4
おすすめ度 24.864275762052443
書籍の説明 マスターにつきそいオークションに出かけたおしりたんていとブラウン。マスターがほしがっていたまねきねこにはひみつがあって… 今度のおはなしは、ラッキーキャットが舞台。マスターやすず、ほか、おなじみのキャラクターが大活躍! マスターにつきそって、オークションに出かけたおしりたんていとブラウン。マスターがほしがっていたまねきねこには実はひみつがあって…今回の事件も、おしりたんていがププッと解決いたします。同時収録は「おもいでの まねきねこ」。大人気シリーズ待望の最新刊!
Amazonで購入する

かわいいこねこをもらってください (ポプラちいさなおはなし)

著者 なりゆき わかこ
出版社 ポプラ社
紹介サイト数 4
おすすめ度 24.63616322501063
書籍の説明 ちいちゃんはこねこをひろいました。ところが、おうちはアパートでかえないし、もらってくれるひともなかなかみつかりません…。小さな命をまもろうとがんばった女の子のお話です。小学校低学年向。
Amazonで購入する

名探偵シャーロック・ホームズ (10歳までに読みたい世界名作)

著者 コナン・ドイル
出版社 学研プラス
紹介サイト数 4
おすすめ度 24.471221182842427
書籍の説明 世界一の名探偵ホームズが、飛びぬけた推理力で、だれも解決できない奇妙な事件に挑む! 『まだらのひも』ほか全3作品を収録。 ★★小学生に読まれてシリーズ累計215万部突破★★ お子さんに、お孫さんに、入学やお誕生日のプレゼントに! [はじめて読む「名探偵シャーロック・ホームズ」としておすすめ] 世界一の名探偵ホームズが、飛びぬけた推理力で、だれも解決できない奇妙な事件に挑む! 次々くりだされるナゾ解きと、犯人との対決がスリル満点。 『まだらのひも』ほか全3作品を収録。オールカラーイラストでさくさく読める世界名作シリーズ、第6弾。 明るく元気なイメージの、黄色がアクセントになった表紙が目印。初めて触れる世界名作シリーズとして、お子さんに、お孫さんに、また入学やお誕生日のプレゼントとしても喜ばれています。 この本のみどころ・おすすめポイント 1お話をわかりやすく紹介「物語ナビ」 登場人物紹介や、ストーリーに登場する村の風景イラストなど、ひとめ見ただけでお話の世界観がつかめる、「物語ナビ」つき。本文を読む前に目を通せば、ストーリーがどんどん頭に入ってきます。ささっと内容を見返せるので、感想文を書くときにも便利です。 2オールカラーイラストで、名作がぐっと身近に 1冊に50点以上ものカラーイラストを掲載。お話の世界に入りこむ手助けをします。アニメーション風のタッチが親しみやすいと、大好評! 31章が短い! さくさく読める! エピソードごとに章が分かれていて、どんどん読み進められるのもポイント。「読めた! 」という達成感が、次の読書につながります。 物語ナビ 【事件File.01】まだらのひも 1.おびえた女の人 2.深夜の口笛 3.わしはロイロット博士じゃ 4.「まだらのひも」があらわれた! 5.極悪人の最期 【事件File.02】六つのナポレオン 1.ナポレオン像が三つ 2.四つ目がこわされ、そして殺人が 3.ナポレオン像は全部で六つ 4.のこるは二つ ―やみの中の待ちぶせ 5.最後のナポレオン像 【事件File.03】ノーウッドの怪事件 1.殺人犯にされる! 2.きみをたいほする! 3.つかみどころのない事件 4.血ぞめの指紋 5.わらとバケツと警官と 6.とんでもない結末 物語と原作者について 編訳/芦辺 拓 なぜ、今、世界名作? 監修/横山洋子
Amazonで購入する

一さつの おくりもの (どうわがいっぱい)

著者 森山 京
出版社 講談社
紹介サイト数 4
おすすめ度 24.29547153783347
書籍の説明 山のむこうにすむ、まだ見ぬおともだちのために、クマタは一ばんたいせつなえほんを、手ばなしますが……。森山京による心温まる童話 クマタは、『かいがらのおくりもの』というえほんが大すきです。 まいにちまいにち、こえにだしてよんでいました。よみおえるたびに、 えほんのなかにいるキツネの子に「ばいばい、またね」とはなしかけ、 ほんとうのともだちのようでした。 ある日、山のむこうに大あめがふりました。 あちらでは、いえが水びたしになるなど、たいへんなことがおきている。 そうきいたクマタは、いてもたってもいられず、ともだちとそうだんして、えほんをおくることにしました。一ばんたいせつなえほんをおくったところ、クマタにおれいのおてがみがとどいて……。 心温まるお話です。
Amazonで購入する

窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫)

著者 黒柳 徹子
出版社 講談社
紹介サイト数 4
おすすめ度 23.60621336043106
書籍の説明 小学校1年生で退学になったトットちゃんに、トモエ学園の小林先生は「君は、ほんとうは、いい子なんだよ。」と言ってくれました。 「君は、ほんとうは、いい子なんだよ。」小林先生のこの言葉は、トットちゃんの心の中に、大いなる自信をあたえてくれました――。トモエ学園の、子どもたちの心をつかんだユニークな教育の実際と、そこに学ぶ子どもたちのすがたをえがいた感動の名作『窓ぎわのトットちゃん』を子どもたち自身におくります。
Amazonで購入する

長くつ下のピッピ (岩波少年文庫 14)

著者 アストリッド・リンドグレーン
出版社 岩波書店
紹介サイト数 4
おすすめ度 23.58100183703101
書籍の説明
Amazonで購入する

二分間の冒険 (偕成社文庫)

著者 岡田 淳
出版社 偕成社
紹介サイト数 4
おすすめ度 23.28895989989535
書籍の説明
Amazonで購入する

願いがかなうふしぎな日記

著者 本田 有明
出版社 PHP研究所
紹介サイト数 3
おすすめ度 22.83249334113733
書籍の説明 None
Amazonで購入する

レゴアイデアブック

著者 ダニエル リプコーウィッツ
出版社 東京書籍
紹介サイト数 3
おすすめ度 22.770352293317632
書籍の説明 6人のすご腕ファンビルダーによるアイデア、コツ、巧みなテクニックを、本書では500以上紹介。 レベルや年齢相応のアイデアを見つけて、新しい作品にチャレンジしよう。 乗りもの、家、農場、橋、戦闘機、月面車、お城、海賊船、ロボット、フォトフレーム、宝箱などファン必見の情報がいっぱい!
Amazonで購入する

アンネ・フランク物語 (講談社青い鳥文庫)

著者 小山内 美江子
出版社 講談社
紹介サイト数 2
おすすめ度 22.60414534227152
書籍の説明 ユダヤ人迫害をのがれ、隠れ家で日記を書き続けた少女アンネ・フランクの短い生涯を、読みやすい日本語と解説でおとどけします。  第二次大戦中、15年9か月という短い生涯をかぎられた自由のなかですごし、亡くなった少女、アンネ・フランク。ユダヤ人であるというだけで、食べることも眠ることも制限されたなかで、アンネは一日一日を生き、そして死にました。  隠れ家のなかでアンネが書きつづった日記で、わたしたちは、自由をうばれてもなお、未来に希望を失わず、強く生きた少女の姿を知ることができます。  1945年、第二次世界大戦が終わってから、日本は、どこの国とも直接には戦争をしていません。  けれども、いまこの時代にも、大勢の「アンネ」が世界中にいます。みんなが仲よく、自由に生きられる世界をアンネはのぞんでいました。  その世界が実現可能かどうかは、わたしたち一人一人にかかっている--アンネの一生は、そのことをわたしたちに伝えてくれるのです。    アンネの生い立ちから、日記に書かれていないお話、父親のオットーの人柄、迫害されたユダヤ民族についてにもふれ、世界中で読みつがれている日記の作者、アンネ・フランクの一生を読みやすい日本語と解説でおとどけします。  人気の高かった「少年少女伝記文学館」(1989年6月28日初版)からの復刊、文庫化です。人気の平澤朋子さんの挿し絵、豊富な解説で、小学生に、読みやすい仕上がりです。 <小学中級から・総ルビ 口絵写真あり> もくじ 1 やんちゃなアンネ 2 オランダへ 3 かくれ家の生活 4 死んでも生きつづけいたい あとがき
Amazonで購入する

りんごかもしれない

著者 ヨシタケシンスケ
出版社 ブロンズ新社
紹介サイト数 3
おすすめ度 20.20918232386418
書籍の説明 哲学、妄想、創造力!?<br>考える力があれば、世の中ははてしなくおもしろい。<br>ヨシタケシンスケの発想えほん。 ひとつのりんごをめぐって、次から次へと繰り広げられる、不思議でユニークな世界。<br>見方を変えれば、りんごひとつで無限に遊べる。発想力で楽しく豊かに過ごす方法がぎっしりつまった絵本です。
Amazonで購入する

あるかしら書店

著者 シンスケ, ヨシタケ
出版社 ポプラ社
紹介サイト数 3
おすすめ度 20.205272367913647
書籍の説明 大人気の絵本作家・ヨシタケシンスケ最新刊! 「こんな本、あったらいいな」が詰まった、最高に楽しい妄想書店、本日開店! その町のはずれの一角に、「あるかしら書店」があります。このお店は「本にまつわる本」の専門店。店のおじさんに「○○についての本ってあるかしら?」ってきくと、たいてい「ありますよ!」と言って奥から出してきてくれます。今日もあるかしら書店には、いろんな理由で本を探しにお客さんがやってきます。 この本屋さんでは、「あったらいいな」という本や夢いっぱいのグッズが、次から次へと飛び出します。月明かりの下でしか読めない「月光本」、読書に付き合ってくれる「読書サポートロボ」、ふたつの本を合わせて初めて読むことができる「2人で読む本」などなど、読んだらきっと「本ってやっぱりいいよねぇ」と言いたくなってしまうエピソードが満載。大人気の絵本作家ヨシタケシンスケさんの豊かな発想力がめいっぱい詰まった、ますます本が好きになってしまう一冊です。
Amazonで購入する

エルマーのぼうけんセット(3冊) (世界傑作童話シリーズ)

著者 ルース・スタイルス・ガネット
出版社 福音館書店
紹介サイト数 3
おすすめ度 19.590259296635317
書籍の説明
Amazonで購入する

ぼくらの七日間戦争 (角川つばさ文庫)

著者 宗田 理
出版社 KADOKAWA
紹介サイト数 3
おすすめ度 19.02515566307853
書籍の説明 1年2組の男子全員が消えた!?「ぼくら」シリーズの大ベストセラー!! 東京下町の中学1年2組の男子生徒が廃工場に立てこもり、子ども対大人の戦いがはじまった! 女子生徒たちとの奇想天外な大作戦に、本当の誘拐事件で、大人たちは大混乱。息もつかせぬ大傑作コミカル・ミステリー! 東京下町の中学1年2組の男子生徒が廃工場に立てこもり、子ども対大人の戦いがはじまった! 女子生徒たちとの奇想天外な大作戦に、本当の誘拐事件で、大人たちは大混乱。息もつかせぬ大傑作コミカル・ミステリー!
Amazonで購入する

完全版 あらしのよるに (あらしのよるにシリーズ)

著者 きむら ゆういち
出版社 講談社
紹介サイト数 3
おすすめ度 18.928280754468794
書籍の説明 「あらしのよるに」20周年記念企画。350万人が夢中になった「あらしのよるに」シリーズ7巻が、この一冊でイッキに読める!! 「あらしのよるに」20周年記念企画。350万人が夢中になった「あらしのよるに」シリーズ7巻が、この一冊でイッキに読める!! 累計350万部突破のロングセラー「あらしのよるに」(全7巻)が、2014年でスタートから20周年を迎えます。 オオカミのガブとヤギのメイの友情物語に感動した子どもたちも、もう大人になっているはず。「あらしのよるに」を次の世代に手渡すために、そして、あらためて読みなおして味わうために……。 7巻分の物語が一冊で読める、「完全版」の登場です。 ●一部漢字を使用。一冊の文学作品として楽しめます。 ●カバーはあべ弘士氏の描き下ろし。 ●20周年にふさわしい豪華な装丁。 ●あべ弘士氏のミニ原画が当たる応募券つき(応募〆切2014年10月31日)
Amazonで購入する

ひみつのきもちぎんこう

著者 ふじもと みさと
出版社 金の星社
紹介サイト数 3
おすすめ度 18.697754351573405
書籍の説明
Amazonで購入する

100万回生きたねこ (講談社の創作絵本)

著者 佐野 洋子
出版社 講談社
紹介サイト数 3
おすすめ度 18.64358996178805
書籍の説明  100万年も しなない ねこが いました。  100万回も しんで,100万回も 生きたのです。  りっぱな とらねこでした。  100万人の 人が, そのねこを かわいがり, 100万人の 人が, そのねこが しんだとき なきました。  ねこは, 1回も なきませんでした。 読むたびにちがう気持ちになる、りっぱなとらねこの、ふしぎな物語。 ●週刊朝日書評 「これはひょっとすると大人のための絵本かもしれないが、真に大人のための絵本ならば、子供もまた楽しむことができよう。それが絵本というものの本質であるはずだ。そして『100万回生きたねこ』は、絵本の本質をとらえている。」 ●日本経済新聞「こどもの本」書評 「 このとらねこ一代記が、何を風刺しているかなどと考えなくても、すごいバイタリティーをもって生き、かつ死んだ話をおもしろいと思ってみればよいと思う。上級から大人まで開いてみて、それぞれに受けとめられるふしぎなストーリーでもある。飼い主へのつながりが無視され、前半と後半が途切れているようで、みていくとつながってくるふしぎな構成である。」
Amazonで購入する

きまぐれロボット (新・名作の愛蔵版)

著者 星 新一
出版社 理論社
紹介サイト数 3
おすすめ度 18.603832829903656
書籍の説明 お金持ちのエヌ氏が買ったロボットは、人間と同じようによく仕事をしてくれるが、時々動かなくなる…。SF短編31話をおさめる。
Amazonで購入する

精霊の守り人 (偕成社ワンダーランド)

著者 上橋 菜穂子
出版社 偕成社
紹介サイト数 3
おすすめ度 18.522841322139165
書籍の説明
Amazonで購入する

もりのへなそうる (福音館創作童話シリーズ)

著者 わたなべ しげお
出版社 福音館書店
紹介サイト数 2
おすすめ度 18.36586809059561
書籍の説明 てつたくん、みつやくんの兄弟は、食いしん坊で臆病、でもとてもやさしいへんな怪獣「へなそうる」と森の中で出会って、時のたつのも忘れて遊びます。楽しいさし絵がいっぱいです。
Amazonで購入する

ノラネコぐんだんと海の果ての怪物 (コドモエのほん)

著者 工藤 ノリコ
出版社 白泉社
紹介サイト数 3
おすすめ度 18.15059051590731
書籍の説明 累計80万部突破の大ヒット絵本シリーズに、初の「読み物」が登場! ある朝、海辺で虹色に光る貝がらを見つけたノラネコぐんだんは…。手に汗握る冒険物語をたっぷりご堪能ください。5歳ぐらいから。 2018年4月刊。
Amazonで購入する

しゅくだい (えほんのマーチ)

著者 美子, 宗正
出版社 岩崎書店
紹介サイト数 3
おすすめ度 18.126127155147277
書籍の説明 めえこせんせいがいいました。「きょうのしゅくだいは…です」すると、みんなはいっせいに「えー、うそー、ほんと?」と、おおさわぎ。いったいどんなしゅくだいがでたのかな。
Amazonで購入する

5分後に意外な結末 1 赤い悪夢

著者 学研教育出版
出版社 学研プラス
紹介サイト数 3
おすすめ度 18.09482764413041
書籍の説明 5分程度の時間で読めて、ラストにはあっと驚く意外な結末。そんなショートショートを集めたアンソロジー。朝読にも最適な一冊。 SF、ホラー、ミステリー。くすっと笑える話、ぞっとする話、感動する話。ページにして数ページ、5分程度の時間で読めて、最後に「あっと驚くドンデン返し」。そんなショートショートを集めたアンソロジー。、朝読にも最適な一冊。 第1話 開いた窓 第2話 猿の手 第3話 父の時給 第4話 幸せグラフ 第5話 空席 第6話 望みどおりの結果 第7話 たどり着けない星 第8話 動物園 第9話 運命 第10話 雨のあと 第11話 いちばん大切なもの 第12話 失った財産 第13話 老婦人の肖像 第14話 答案用紙 第15話 アウル・クリーク橋でのできごと 第16話 奇跡は起こる 第17話 大富豪の本心 第18話 教育の必要性 第19話 学校嫌い 第20話 素敵なプレゼント 第21話 復讐 第22話 心の準備 第23話 幸福論 第24話 100万人目のお客様 第25話 箱のボタン 第26話 ロボットの恩返し 第27話 人生最悪の日 第28話 力 第29話 無口なアン夫人 第30話 悪夢の続き
Amazonで購入する

AIのサバイバル 1 (科学漫画サバイバルシリーズ62)

著者 ゴムドリco.韓賢東
出版社 朝日新聞出版
紹介サイト数 2
おすすめ度 18.083316273817218
書籍の説明
Amazonで購入する

学校では教えてくれない大切なこと 8 時間の使い方

著者 旺文社
出版社 旺文社
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.989132334891085
書籍の説明 本書のテーマは「時間の使い方」です。時間は誰もが平等に与えられている大切な資源です。物はなくなってしまっても取り戻すことができますが、時間はなくなってしまったらそれが最後です。今この瞬間も、二度と戻せません。時間だけは、どんなに科学技術が進歩しても戻せません。だからこそ、日々の時間を大切に使いたいものです。時間を大切にすると、生活が変わります。生活が変わると人生が変わります。時間を大切に使う方法を学んでいきましょう。 1章 時間の使い方を知ろう ・1日の時間の使い方を知ろう ・集中できる時間をいかそう ・時間の感覚を持とう 他 2章 時間管理できるとかっこいい ・ていねいに毎日を過ごそう ・間子のここがポイントよ ・「時」にまつわる深?1言葉② 時すでにおそし 他 3章 自分で夏休みの計画を立てよう ・夏休みの計画を立てる準備をしよう ・夏休みのタイムスケジュール ・「時」にまつわる深?い言葉④ 石の上にも三年編 他 4章 時間にゆとりを持とう ・ステキな時間を過ごそう ・怪獣カード ダラダラ ・としおのけん玉講座 他
Amazonで購入する

注文の多い料理店-宮沢賢治童話集1-(新装版) (講談社青い鳥文庫)

著者 宮沢 賢治
出版社 講談社
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.95160038930398
書籍の説明 ふたりのわかい紳士が猟にでて、山おくの西洋料理店にはいったところ、かえって自分たちが料理されそうになってしまうという、宮沢賢 ふたりのわかい紳士が猟にでて、山おくの西洋料理店にはいったところ、かえって自分たちが料理されそうになってしまうという、宮沢賢治の代表作『注文の多い料理店』をはじめ、『鳥箱先生とフウねずみ』『ツェねずみ』『クンねずみ』『ありときのこ』『やまなし』『雪渡り』『シグナルとシグナレス』『狼森と笊森、盗森』ほか、詩と名作童話15編を収録。
Amazonで購入する

ぼくはアフリカにすむキリンといいます (偕成社おはなしポケット)

著者 岩佐 めぐみ
出版社 偕成社
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.91861620027751
書籍の説明
Amazonで購入する

おおきなきがほしい (創作えほん 4)

著者 佐藤 さとる
出版社 偕成社
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.89871387078459
書籍の説明
Amazonで購入する

ルルとララのカップケーキ (おはなし・ひろば)

著者 あんびる やすこ
出版社 岩崎書店
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.874611782971456
書籍の説明 かえでの森にかこまれたメープル通りにあたらしくお店が開店しました。店長は小学生のルルとララです。でも、なかなかおきゃくさんがやってきません。こまったふたりはおとなりのシュガーおばさんに相談します。そして…。
Amazonで購入する

びりっかすの神さま (新・子どもの文学)

著者 岡田 淳
出版社 偕成社
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.811467177371338
書籍の説明
Amazonで購入する

ぼくたちのリアル

著者 戸森 しるこ
出版社 講談社
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.706797454896183
書籍の説明 産経児童出版文化賞フジテレビ賞、講談社児童文学新人賞、児童文芸新人賞受賞作。高学年の部課題図書にも選出。鮮烈なデビュー作。 そいつの名前は秋山璃在。(リアル)ぼくたちの学年で、リアルを知らないやつはいない。なぜって?リアルはすごいやつだから。学年一の人気者。ナンバーワンでオンリーワン。性格は明るくてお調子者。校内でかわいいといわれる女子は、いつもきまってリアルとうわさになる。人気子役との恋がこじれた合唱祭、家族の悲しい過去、いじめ……。ぼくたちは、少しずつちがう。だから支え合える。三人の少年の忘れられない夏の友情物語。 そいつの名前は秋山璃在(リアル)。 スポーツ万能。性格良好。顔がかっこよくて、気もきくから女の子にももてる。勉強も絵も書き初めも、カラオケだって、何をやらせても誰よりもできてしまう学年イチの人気者。幼なじみの渡(わたる)は、平凡な自分と比べて、そんな璃在(リアル)に昔からコンプレックスを感じていた。 しかし、小学5年生の新学期、美しい転校生の来訪によって、運命の日がやってきたのだった。 人気子役との恋がこじれた合唱祭、リアルの家族の悲しい過去、サジへのいじめ……。それぞれ助けあいながら、三人は次第に友情を深めていく。 出席番号一番、秋山璃在。二番、飛鳥井渡。三番、川上サジ。三人ですごした五年生の春と夏の思い出。ぼくたちは、少しずつちがう。だから支え合える。三人の少年の忘れられない夏の友情物語。 もくじ 1 ぼくたちの出会い〔人気者×転校生×平凡なぼく〕 2 ぼくたちの知恵〔合唱祭♪イントロクイズ♪登校拒否?〕 3 ぼくたちの放課後〔秋山写真館→ハンバーガーショップ→放送室〕 4 ぼくたちの選択〔悪口÷アイスキャンデー=真実〕 5 ぼくたちのひみつ〔リアルの過去~ぼくのいま~サジの未来〕 6 ぼくたちのリアル〔超ダセェ+ひとり旅=???〕
Amazonで購入する

穴 HOLES (講談社文庫)

著者 ルイス・ サッカー
出版社 講談社
紹介サイト数 2
おすすめ度 17.659488548649627
書籍の説明 None
Amazonで購入する

グレッグのダメ日記

著者 ジェフ キニー
出版社 ポプラ社
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.608402238437314
書籍の説明 ボク、グレッグ。これを書くことにしたわけは、ただひとつ。ボクがしょうらい、金もちの有名人になったとき、1日中ばかばかしいしつもんに答えるのが、めんどうだからだ。そういう場合、これをだせば、いっぱつでかいけつするからね。
Amazonで購入する

かいけつゾロリのじごくりょこう (32) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の新・小さな童話)

著者 原 ゆたか
出版社 ポプラ社
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.606630215578836
書籍の説明
Amazonで購入する

学校では教えてくれない大切なこと 12 ネットのルール

著者 旺文社
出版社 旺文社
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.596589484541617
書籍の説明 本書のテーマは「ネットのルール」です。インターネットでは,顔の見えないやりとりが中心です。書かれている情報を見て,判断しなければなりません。画面の奥にはいい人ばかりでなく,あなたをだまそうとする悪い人もいます。行動する前にそれは本当に正しい情報なのか,また,発言するときは自分の言葉で傷つく人はいないか,よく考えましょう。そして,ネットを使って何かするときは,まわりの大人に相談するようにしてください。困ったことになる前に相談することが,とても大切です。 1章 ネットでしてはいけないこと ・ネットの情報はすべて正しいの? ・ネットでダウンロードしてはいけないもの ・ネットで書いてはいけないこと ・炎上するってどういうこと? 他 2章 サイト利用の注意点 ・ワンクリック詐欺って何? ・無料サイトに登録したらどうなるの? ・パスワードは誕生日じゃダメなの? ・ネットショッピングで注意すること 他 3章 メールやSNS利用の注意点 ・有名人からメールが届いた! ・高額当選メールが届いた! ・ウイルスに感染したらどうなるの? ・SNSいじめって何? 他 4章 さまざまな危険・注意 ・歩きスマホは危険! ・スマホ中毒に要注意! ・SNS疲れに気をつけよう ・ネットで知り合った人と会うのは危険? 他
Amazonで購入する

怪人二十面相 (少年探偵)

著者 江戸川 乱歩
出版社 ポプラ社
紹介サイト数 3
おすすめ度 17.301798036128353
書籍の説明
Amazonで購入する

かわいそうなぞう (おはなしノンフィクション絵本)

著者 土家 由岐雄
出版社 金の星社
紹介サイト数 2
おすすめ度 17.285522908795866
書籍の説明
Amazonで購入する

君の名は。 (角川つばさ文庫)

著者 新海 誠
出版社 KADOKAWA/角川書店
紹介サイト数 2
おすすめ度 17.267055469790744
書籍の説明 出会うことのなかったはずの二人。少女と少年の物語が、いま動き出す。 私は三葉。山にかこまれた小さな町で、おばあちゃんと妹の四葉と暮らす、ごく普通の高校生、のはずだった。そんな自分の人生がイヤになったある日のこと。「東京のイケメン男子にしてくださーい!」って神さまにお願いしたら、なんと、夢のなかで男の子になっていた! ――だけどこの夢、リアルすぎるんですけど! もしかして私、本当に男の子と入れかわってる!? ふりがなつきだから小学校高学年から楽しく読める! 出会うはずのないふたりの奇跡の物語。 私は三葉。「東京のイケメン男子にしてください!」って神様にお願いしたら、なんと、夢のなかで男の子になっていた! だけどこの夢、超リアル。もしかして本当に男の子と入れかわってる!? 第一章 夢 第二章 端緒 第三章 日々 第四章 探訪 第五章 記憶 第六章 再演 第七章 うつくしく、もがく 第八章 君の名は。
Amazonで購入する

うちゅうのおはなし 低学年 (おはなしドリル)

著者 学研教育出版
出版社 学研プラス
紹介サイト数 2
おすすめ度 16.95310900670364
書籍の説明 「彗星はどこからくる?」「宇宙はどうやってできた?」楽しいお話だから,どんどん読みたくなる!読解力がぐんぐん身につく! 「彗星はどこからくる?」「宇宙はどうやってできた?」…楽しい宇宙のお話で文章読解のトレーニングができるドリル。みんなが興味深々な宇宙のナゾのお話だから,どんどん読みたくなる! 読解力+科学力がぐんぐん身につく! 大きな数のおはなし/なぜ太陽は東からのぼるの?/太陽、地球、月をくらべると?/月の形はどうしてかわるの?/月のうらがわはどうなっているの?/太陽けいのわく星/太陽けいにはどんなわく星があるの?/金星ってどんなわく星?/火星ってどんなわく星?/木星ってどんなわく星?/土星ってどんなわく星?/彗星ってどこから来るの?/日食ってなに?/月食ってなに?/人間はほかの星に行ったことがあるの?/星ざはいくつあるの?/天の川ってなに?/うちゅうにあるのは銀がけいだけ?/人工えい星ってなに?/星にはどんな色があるの?/いちばん明るい星はなに?/地球からいちばん近い星は?/うちゅうはどうやってできたの?/どうしてうちゅうは暗いの?/うちゅうはふくらんでいるって本当?/星にもじゅみょうがあるの?/ブラックホールってなに?/うちゅう人はいるの?/人はうちゅうでもくらせるの?/答えとアドバイス
Amazonで購入する

生き物事件ファイル 小学4~6年 (おはなし推理ドリル)

著者 学研プラス
出版社 学研プラス
紹介サイト数 2
おすすめ度 15.069430228181012
書籍の説明 「エゾシカのしわざ?」動物や植物を手がかりに事件のナゾにせまりながら、文章読解のトレーニングができる新感覚ドリル! 「エゾシカのしわざ?」動物や植物を手がかりにさまざまな事件のナゾにせまりながら、文章読解のトレーニングができる新感覚ドリル。文章中から推理の根拠を見つけて、事件解決につなげよう。楽しみながら「読む力」や「論理的に考える力」が身につく! ★収録事件ファイル一覧 01 消えたメモリーカード p6 02 南極のオーロラ写真 p10 03 アジサイは知っている? p14 04 傷ついたふりをするコチドリ p18 05 追いかけてくる犬 p20 06 どこへにげた? p24 07 密室から消えた写真集 p28 08 にげ出したコアリクイ p32 09 変装をあばけ! p36 10 シカは知っている? p38 11 どろぼうをつかまえろ! p42 12 アリバイをくずせ! p46 13 エゾシカのしわざ? p50 14 消えた足あと p52 15 いたずらのばつ p56 16 赤いコートの男 p60 解答とアドバイス p64
Amazonで購入する

そのときがくるくる【苦手な食べものに挑戦】 (わくわくえどうわ)

著者 すずきみえ
出版社 文研出版
紹介サイト数 2
おすすめ度 14.934881744000824
書籍の説明 きみは、にがてなものってある? だれにでも きらいなものってあるよね。 きみは どう? ぼくは あるよ。 どうしても 食べられないもの。 「いまはきらいでも、いつかきっと おいしく食べられるときがくるさ」 って おじいちゃんは いうけど、 ほんとかなぁ。
Amazonで購入する

おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方 (MF comic essay)

著者 フクチ マミ
出版社 KADOKAWA
紹介サイト数 2
おすすめ度 14.641321414880418
書籍の説明 3~10歳、自分の体に興味を持ったら始めよう。日々の会話が子どもを守る 子どもにどうやって伝えたら…が、マンガでわかる! 「なんでママは立っておしっこしないの?」と聞かれたら、 「知らないおじさんに髪をひっぱられた!」と子どもが泣いて帰ってきたら、どうしますか? おうち性教育=子どもを守るための教育です―  自らが学校で詳しく「性教育」を教えてもらってこなかったママ・パパたち。今の学校ではさらに教える範囲が狭くなっています。その一方、幼児からネットを使い性情報に簡単につながることができる現在、子どもが性の対象になった事件を伝えるニュースも連日報道され「自分の子どもを被害者にも加害者にもしたくない」という漠然とした不安でいっぱいです。性教育を学ぶことは、実は「性犯罪の被害者・加害者にならない」「低年齢の性体験・妊娠のリスクを回避できる」さらに「自己肯定感が高まり、自分も人も愛せる人間になる」とメリットばかり! では、いつ何から伝えるの? 世界では、5歳から(!)の性教育を取り入れている国が多く、3~10歳ごろの自分の体に興味を持ち始めた時が最も教えやすいタイミング。お風呂上がりに「おしり~おっぱい~」とふざけ始めたら、教えるチャンスです! 本書は、「うちにも赤ちゃんはくる?」といった突然やってくる素朴な質問への答え方から、性犯罪の被害者・加害者にならないための日々の言葉かけ、思春期に訪れる男女の心と体の変化まで、親子で一緒に学ぶことができます。 日々の家族の会話で子どもを守り、これからの時代を生き抜くための力を養う「おうち性教育」をはじめましょう。 「なんでママは立っておしっこしないの?」「今日、スカートめくりされた…」「うちにも赤ちゃんはくる?」に全部答えられます! 1章 おうち性教育=子どもの幸せを守るための教育です 1…学校では学べない?親が教えるメリット 2…思春期では遅い!?おうち性教育年齢 2章 おうちでまず伝えたい3つのこと 1…勝手に触らない・触らせないプライベートパーツ 2…防犯のために知っておきたい「NO・GO・TELL」 3…何でも相談できる親子関係を作るには? 3章 親も一緒に!からだとこころを学ぼう 1…子どもに教えるときの注意点 2…男の子のこころとからだ 3…射精ってなに? 4…精通があったら 5…一緒にお風呂はいつまで? 6…女の子のこころとからだ 7…妊娠と月経(生理)のこと 8…月経(生理)がきたら 9…ママの生理をどこまで伝える?伝えない? 10…「出産」を話そう 11…受精と性交の話 4章 こんな時どうする!性のはなしQ&amp;A ・うんち、おしっこ、おしり、ちんちんなどを連呼するので困っています。・性器さわりをしているのを見てしまいました・家族団らん、TVでベッドシーンを見たら・子どもがAV、アダルトサイトを見ていた・パートナーが性教育に無理解、非協力的・子どもはいつからセックスしていいんだろう・避妊について、いつどう伝えればいい? 5章 大人が知っておきたい これからの性の話 1…“3つ”の性行為 2…男女ともに大切なセルフプレジャー(マスターベーション) 3…SEXだけじゃない性的ふれあいって? 4…多様で豊かな性のあり方
Amazonで購入する

おともださにナリマ小

著者 たかどの ほうこ
出版社 フレーベル館
紹介サイト数 2
おすすめ度 14.598510533550357
書籍の説明 ある日登校したらみんないつもとどこか違う… 月曜日の朝から、ハルオ君には不思議なことばかりです。ハルオ君は「なんだか変だぞ?」と思い始めます。ハルオ君がある少年と出会うことで、すべてのナゾが解けるのですが…。第53回産経児童出版文化賞入賞作品
Amazonで購入する

ぜったいに おしちゃダメ? (サンクチュアリ出版)

著者 ビル・コッター
出版社 サンクチュアリ出版
紹介サイト数 2
おすすめ度 14.228502202054841
書籍の説明
Amazonで購入する

〔新版〕岩石・鉱物・化石 DVDつき (小学館の図鑑NEO 18)

著者 萩谷 宏
出版社 小学館
紹介サイト数 2
おすすめ度 13.562487205362912
書籍の説明 石の図鑑の決定版がさらにパワーアップ! 【岩石約150種類の見分けポイントがよくわかる】巻頭特集では、石の見どころと面白さを初心者向けに楽しく紹介します。図鑑ページは見分けポイントの解説や拡大写真が充実。【隕石の大特集】14ページの大ボリューム。貴重な撮り下ろし写真で隕石を観察しながら、宇宙のなぞにせまります。【鉱物約300種類の美しい標本をひとりじめ!】鉱物の特徴をとらえた写真で、小さな世界がぐっと身近に。小さな鉱物につまった、壮大な地球のひみつを解き明かします。【新・誕生石もいち早く掲載 「あなたの誕生石は?」】63年ぶりに改訂、10種追加された誕生石も紹介。お子さんにも身近な誕生石の話題で鉱物への興味を引き出します。 【宝石・原石約100種類の特大ポスター】カバー裏は、宝石が硬度順に並ぶポスター。写真の美しさは圧巻。【化石約200種類を生物グループ別で紹介】「恐竜」「魚」「植物」など、生物分類ごとに調べることが可能です。恐竜やアンモナイトが時代を超えてズラッと並ぶ姿は必見。すべての標本に復元画がついていることが本書の特徴の1つ。【約80分の特典DVDつき!】ドラえもんと楽しむ5つの番組を収録。実写映像やクイズで、石の世界を家族一緒に楽しめます。 【編集担当からのおすすめ情報】 まずはこの図鑑をパラパラとめくって、石の世界をながめてみることをお勧めします。お気に入りの石がきっと見つかることでしょう。国内外の50館以上の博物館から全面的な協力を得て、状態がよく美しい標本を厳選しました。監修者は各分野で一流の専門家ばかり。まるで自分だけの石の展覧会のように、じっくり楽しめること間違いなしです。約100種類の宝石と原石を紹介したポスターもお勧めです。大人が見ても思わず圧倒される美しさをぜひご覧ください。DVDは身近な石の魅力にせまる撮り下ろしのオリジナル実写映像が中心。ドローンによる壮大な映像や、ナショナルジオグラフィック社のCG映像も充実。小さなお子さまでも楽しめる80分になっています。 大人気の石の図鑑が40ページ増でさらに進化! 石の見分け方や隕石・誕生石・宝石の特集、化石からわかる古生物の新情報も満載。石を観察して地球や生き物の歴史を感じよう。ドラえもんが登場する特典DVDつき!
Amazonで購入する

ぼくらの七日間戦争 (角川文庫)

著者 宗田 理
出版社 KADOKAWA/角川書店
紹介サイト数 2
おすすめ度 13.538941220631381
書籍の説明 ぼくらは大人たちに叛乱を起こす! シリーズ最高傑作! 1年2組の男子生徒が全員、姿を消した。河川敷にある工場跡に立てこもり、体面ばかりを気にする教師や親、大人たちへ“叛乱”を起こす! 何世代にもわたり読み継がれてきた不朽のシリーズ最高傑作。 1年2組の男子生徒が全員、姿を消した。河川敷にある工場跡に立てこもり、体面ばかりを気にする教師や親、大人たちへ“叛乱”を起こす! 何世代にもわたり読み継がれてきた不朽のシリーズ最高傑作。
Amazonで購入する

おとのさま、小学校にいく (おはなしみーつけた!シリーズ)

著者 中川 ひろたか
出版社 佼成出版社
紹介サイト数 2
おすすめ度 13.468303266436783
書籍の説明 おとのさまが1日だけ小学校へ行けることになりました。ランドセルや文房具も揃えて、ウキウキで登校するおとのさまでしたが……。 ランドセルを背負う子どもたちを見て、どうしても小学校に行きたくなったおとのさま。校長先生にお願いをして、1日だけ授業に参加できることになりました。ランドセルや文房具も揃えて、はりきって登校するおとのさまでしたが、授業が始まると、またいつものいたずら心に火が着いてしまい……。はたして、おとのさまは1年1組のみんなと仲良くなれるのでしょうか……?
Amazonで購入する

おこだでませんように

著者 くすのき しげのり
出版社 小学館
紹介サイト数 2
おすすめ度 13.442616737638746
書籍の説明 「ぼくは、いつでもおこられる。家でも学校でも…。休み時間に、友だちがなかまはずれにするからなぐったら、先生にしかられた」いつも誤解されて損ばかりしている少年が、七夕さまの短冊に書いた願いごとは…? 怒られてばかりいる子の心の中を描いた絵本
Amazonで購入する

小説 映画ドラえもん のび太の新恐竜 (小学館ジュニア文庫)

著者 元気, 川村
出版社 小学館
紹介サイト数 2
おすすめ度 13.421211296973715
書籍の説明 新しい恐竜と、新しいのび太の物語! のび太が恐竜博の化石発掘で見つけた化石。恐竜のたまごだと信じたのび太は、タイムふろしきで化石を元の状態に戻すと…生まれたのは双子の恐竜! しかも、未発見の新種だった。のび太に似て、ちょっと頼りないキューと、おてんばなミュー。個性の違いに苦労しながら、親のように愛情たっぷりに育てるのび太だったが、やがて2匹が現代で生きていくには限界が来てしまう。キューとミューを元の時代に返すことを決心したのび太は、ドラえもんや仲間たちとともに6600万年前へと出発。キューやミューの仲間を探す旅がはじまった! 【編集担当からのおすすめ情報】 ドラえもん50周年記念作品!川村元気のオリジナル脚本を完全小説化!! のび太が恐竜博の化石発掘体験で見つけた化石。タイムふろしきで元に戻すと、生まれてきたのは双子の恐竜、しかも未発見の新種だった。のび太は、キューとミューと名付け、親のように育てるのだが……。
Amazonで購入する

キノの旅 the Beautiful World (電撃文庫)

著者 時雨沢 恵一
出版社 KADOKAWA
紹介サイト数 2
おすすめ度 13.37411932751065
書籍の説明 世界は美しくなんかない。 「キノはどうして旅を続けているの?」 「ボクはね、たまに自分がどうしようもない、愚かで矮小な奴ではないか? ものすごく汚い人間ではないか? なぜだかよく分からないけど、そう感じる時があるんだ……でもそんな時は必ず、それ以外のもの、例えば世界とか、他の人間の生き方とかが、全て美しく、素敵なものの様に感じるんだ。とても、愛しく思えるんだよ……。ボクは、それらをもっともっと知りたくて、そのために旅をしている様な気がする」 ―――短編連作の形で綴られる人間キノと言葉を話す二輪車エルメスの旅の話。今までにない新感覚ノベルが登場!
Amazonで購入する

ロボット世界のサバイバル1 (かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ)

著者 金政都・韓賢東
出版社 朝日新聞出版
紹介サイト数 2
おすすめ度 13.292374776744573
書籍の説明 期待を胸に、世界ロボット大会に参加したジオたち一行。到着したとたん保安ロボットに追いかけられたり、天才少年ルイにはバトルロボットで攻撃されたりなど、何かと苦難が続く。だけどここ、何だかちょっと怪しいぞ。突然、停電が起きてから、ロボットワールドは閉じ込められ、ロボットたちの動きもおかしくなるが…。 1章 ようこそ!ロボットワールドへ! 2章 保安ロボットの追跡 3章 神秘的な古代のロボット 4章 ブラックタイガーVSマジックドラゴン 5章 道探しの達人、ライントレーサー 6章 何でも食べるロボット?! 7章 屈辱のロボットサッカー 8章 予想外の出来事 9章 閉鎖された競技場 10章 ロボットたちの反乱
Amazonで購入する

にんきもののひけつ (にんきものの本)

著者 森 絵都
出版社 童心社
紹介サイト数 2
おすすめ度 13.18575144965839
書籍の説明 はなのバレンタイン・デー。おなじクラスのこまつくんは、チョコレートを二十七こもらった。ぼくはたったいっこだけ。ぼくはこまつくんの、にんきもののひけつをさぐることにした。
Amazonで購入する

絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち

著者 よこみぞゆり
出版社 主婦と生活社
紹介サイト数 2
おすすめ度 13.18575144965839
書籍の説明 ねこ、とんかつとえびふらいのしっぽ、とかげ、しろくま、ぺんぎん?のエピソードがつまった、これまでの本と違った絵本のような本。 128ページすべて描きおろしのファン待望の新刊です。すみっコぐらしのメインキャラクターである、ねこ、とんかつ&えびふらいのしっぽ、とかげ、しろくま、ぺんぎん?の5キャラのストーリーが、順々に展開されていきます。これまで知られていなかった、それぞれの過去のエピソードや、どんな風に出会ってすみっこにあつまってきたのか……? など、各キャラの気持ちと空模様をリンクさせて綴られています。自然と知育的な要素も入ってきているので、すみっコぐらしを知らない小さなお子様への読み聞かせ絵本としても最適です。
Amazonで購入する

おしりたんてい (単行本)

著者 トロル
出版社 ポプラ社
紹介サイト数 2
おすすめ度 13.047245657119957
書籍の説明 「においますね」が口ぐせの紳士、おしりたんていが繰り広げる、オシャレでユーモラスな謎解き絵本です。
Amazonで購入する

小学生なら知っておきたい教養366: 1日1ページで身につく!

著者 齋藤 孝
出版社 小学館
紹介サイト数 2
おすすめ度 12.983928723388106
書籍の説明 毎日たった2分で一生ものの知性を養う! 「ヘレン・ケラーが最初に理解した言葉は?」「セルバンテスの有名な作品は、○○・キホーテ?」「世界で一番平均気温が低い場所は?」「QRコードは何の略?」――親子で楽しめる教養クイズも満載!!齋藤孝先生による小学生のための教養本の登場です。1日1ページ、毎日読むことで、知性の筋力を鍛えます。言葉、文学、世界、歴史、文化、芸術、自然と科学…小学生のうちに知っておきたい7ジャンルから、「言葉遊び」「日本文学神7」「世界のすごい画家」など52の週テーマを厳選。1週間1テーマで点の知識が線になり、強い知識を目指します。新学習指導要領で強化傾向にある日本の古典や伝統、ブラックホールやダークマターなど最新科学の知見、20世紀重大事件など世界情勢にもふれてグローバル視野を育てるなど、幅広い知性をはぐくみます。さらに興味を広げる「おまけ知識」付き!小学生へのプレゼントとしても最適です。 【編集担当からのおすすめ情報】 経営者やビジネスエリート、そして子どもにも「教養が大切」といわれて久しい昨今、本書は、テレビでもおなじみ齋藤孝先生による小学生のための教養本です。小学生がこの本を完全に使いこなす方法があります。1、まず興味あるページを1ページ読む。↓2、次に大人にクイズを出す↓3、1分くらいで手短に解説する。人に話せるくらいに理解できたらすごいことです!もうその知識は完全にその子のものとなります。そして、身につけた知識を自分の考えや行動に生かすことで、より深い思考や、賢い行動につながっていきます。大人も楽しめる内容なので、親子でクイズを出し合って、ぜひ楽しみながら読みすすめてください。 言葉、文学、芸術、歴史、文化、世界、科学…小学生のうちに知っておきたい7ジャンルから、52の週テーマを厳選、さらに週テーマを7つの項目に分け、1テーマを1週間で習得できる構成。親子で楽しめる一冊です。
Amazonで購入する

10分で読める名作 1年生 (よみとく10分)

著者 信子, 岡
出版社 学研プラス
紹介サイト数 2
おすすめ度 12.916654481298012
書籍の説明 1年生に読んでほしい日本と世界の名作を13作収録。朝の読書、音読にもぴったり!読書が楽しくなる「名作のとびら」つき。 大人気シリーズ改訂版。小学校1年生のために選ばれた日本と世界の名作や古典、楽しいお話、詩など一流の執筆者の優れた作品を13作収録。新学習指導要領にも対応し、楽しくふりかえり、考えを深められる「名作のとびら」つき。朝の読書、音読にもぴったり!
Amazonで購入する

そして五人がいなくなる<名探偵夢水清志郎事件ノート> (講談社文庫)

著者 はやみね かおる
出版社 講談社
紹介サイト数 2
おすすめ度 12.815743118162871
書籍の説明 誰もが幸せになれる解決法とは? 夏休みの遊園地。衆人環視の中で“伯爵”と名乗る怪人が、天才児4人を次々に消してみせた。亜衣たち岩崎家の隣人で自称名探偵、夢水清志郎が颯爽と登場!と思いきや「謎はわかった」と言ったまま、清志郎はなぜか謎解きをやめてしまう……。年少読者に大人気、誰もが幸せになれる噂の本格ミステリ、文庫化!! 「はやみねかおるさんは子供たちだけのものではありません。」
Amazonで購入する

メガネをかけたら

著者 くすのき しげのり
出版社 小学館
紹介サイト数 2
おすすめ度 12.667739785564667
書籍の説明 メガネをかけたら世界が変わる、感動物語 メガネをかけなくてはならなくなった女の子が主人公です。クラスには、メガネをかけている子なんて一人もいないので、どうしてもメガネをかけたくありません。「頭が良くなるならかけるわ」とか、「宇宙まで見えるならかけるわ」とか、難癖をつけます。朝会のある日、やっとメガネをかけて学校に行ってみると……。 くすのきしげのり作の『おこだでませんように』と『ふくびき』に続く感動作第3弾です。はじめてメガネをかける子どもの不安を描く心温まる物語です。 【編集担当からのおすすめ情報】 子どもの気持ちを非常に良く表現し、人として大切なものをストレートに描いている、くすのきしげのりさんの絵本は、「子どもに読み聞かせたい絵本」として、高い評価を得ています。本作品も、読み終わった後に、ほのぼのとあたたかい気持ちになることでしょう。何度でも読み聞かせたい作品です。
Amazonで購入する

マインクラフト建築ガイド: 絶対つくれる設計図つき (Gakken Computer Mook)

著者 あち/飛竜/だんぼーる
出版社 学研プラス
紹介サイト数 2
おすすめ度 12.593738119265563
書籍の説明 わかりやすい「設計図」で、大きな建築物も絶対に作れる!風車、噴水、高層マンション、サッカー場、教会、西洋の古城などなど。 わかりやすい「設計図」で、大きな建築物も絶対に作れる!風車、高層マンション、サッカー場、教会、西洋の古城などなど。建築の基本からすばやく作るコツまで、Minecraftの建築なら「設計図」付きのこの1冊!さらに、オリジナルの街造りまで解説。
Amazonで購入する

時をかける少女 (角川つばさ文庫)

著者 筒井 康隆
出版社 KADOKAWA
紹介サイト数 2
おすすめ度 12.495069230866758
書籍の説明 理科実験室で黒い影が…!?時をこえて読みつがれる永遠のベストセラー! 放課後の誰もいない理科実験室でガラスの割れた音がした。そして…。時間と記憶をめぐる奇妙な事件が次々とおこる。時代をこえ、世代をこえて読みつがれる表題作ほか、短編「時の女神」「姉弟」「きつね」を収録。 放課後の誰もいない理科実験室でガラスの割れた音がした。そして…。時間と記憶をめぐる奇妙な事件が次々とおこる。時代をこえ、世代をこえて読みつがれる表題作ほか、短編「時の女神」「姉弟」「きつね」を収録。
Amazonで購入する

東大ナゾトレ AnotherVisionからの挑戦状 第1巻

著者 東京大学謎解き制作集団AnotherVision
出版社 扶桑社
紹介サイト数 2
おすすめ度 12.489609292378285
書籍の説明 シリーズ累計120万部突破で大反響!!今世間は謎解き大ブーム!! クイズ番組『今夜はナゾトレ』(フジテレビ毎週火曜よる7時から放送中 )の人気コーナー「東大ナゾトレ」が一冊の本に。 頭がやわらかければ小学生でも正解できるが、頭が固ければ大人でも苦戦 してしまう問題が満載。試されるのは、あなたの知識ではなくひらめき力 です! 第1回から第8回までに放送された問題に加え、書籍オリジナル問題も掲載 。さらに最後には、本を読んだ人にしか解くことのできない、あっと驚く 「最終問題」も掲載。 ※「最終問題」の答えと解説を見るには、WEBページにアクセスする必要がございます。 使用に際しては、パソコンやスマートフォンなど、インターネットに接続された端末が 必要です(通信費はお客様のご負担となります)。
Amazonで購入する