‵22-23年版 調剤報酬請求事務検定&実務ハンドブック
調剤事務の各種検定試験&実務対策として要点整理された解説と豊富なレセプト演習を収録。2022年4月の報酬・薬価改定に対応。 「調剤報酬請求事務」は、薬剤師の下で支援補助業務を行う「調剤(薬局)事務」のことを指し、また、その技能を測るための民間検定の総称のことでもあります。 検定試験としての「調剤報酬請求事務」は、調剤薬局で患者が支払う調剤料を適切に算定する知識と技能を問うもので、検定の取得自体は業務に必須ではありませんが、就職や待遇で有利になることもあり、各種検定を合わせれば、年間のべ数万人が受験しています。 本書は調剤事務に関する重要なポイントを整理して解説を加え、また豊富なレセプトに関する演習問題を収録。2022年4月時点での調剤報酬点数および薬価点数の改定に対応した最新版です。 薬局の円滑な運営に従事する「調剤報酬請求事務」の各種検定試験&実務対策として、要点整理された解説と豊富なレセプト演習を収録。2022年4月の報酬・薬価改定に対応した最新版。 <本体> 「調剤報酬請求事務」資格&試験概要 Chapter 1 保険薬局の基礎知識 Chapter 2 医薬品の基礎知識 Chapter 3 医療保障制度 Chapter 4 処方箋の見方 Chapter 5 調剤報酬の算定 Chapter 6 レセプト(調剤報酬明細書)の作成 Chapter 7 調剤報酬ケーススタディ 調剤報酬点数一覧(抜粋) <別冊> チェックテスト解答・解説 Chapter 1 保険薬局の基礎知識 Chapter 2 医薬品の基礎知識 Chapter 3 医療保障制度 Chapter 4 処方箋の見方 Chapter 5 調剤報酬の算定 Chapter 6 レセプト(調剤報酬明細書)の作成 調剤報酬ケーススタディ解答・解説 Chapter 7 調剤報酬明細書(レセプト)台紙