わかるPython[決定版] (Informatics&IDEA)
■Python初心者に学んで欲しい文法を過不足なく掲載! それぞれの項目について、練習問題を掲載しており、読むだけではなく実際にコードを書くことでより深くPythonの理解をすることができます。 ■豊富なサンプル集 機械学習、ディープラーニング、科学技術計算といった、Pythonがよく利用されている分野についての解説を掲載しています。 いろいろな分野のサンプルコードを動かすことだけでなく、機械学習などの理論の概要を知りたい方にもオススメです。 【本書の対象読者】 ・プログラミング未経験だが、Pythonを学ぶ意欲があり、より実践的な力を身に付けたいと思っている人 ・プログラミング経験者でPythonの入門書を探しているが、一方でゴールのレベルが低すぎる書籍は避けたいと思っている人 ・多くのサンプルコードに触れ、Pythonでどんなプログラムが書けるのか学んでみたいと思う人に向けた、Pythonの入門書が欲しい人 Chapter01 プログラミング言語Python 1.1 Pythonとは? 1.2 プログラミングとは? 1.3 Pythonをインストールする 1.4 Python文法まずはここから 1.5 まとめ Chapter02 Pythonの文法 変数から文字列まで 2.1 変数 2.2 数値 2.3 文字列 2.4 まとめ Chapter03 Pythonの文法 関数からリストまで 3.1 関数とは 3.2 リスト 3.3 まとめ Chapter04 Pythonの文法 制御構文 4.1 制御構文 4.2 まとめ Chapter05 Pythonの文法 関数の定義と変数のスコープ 5.1 関数の定義 5.2 変数のスコープ 5.3 まとめ Chapter06 Pythonの文法 タプルからジェネレータまで 6.1 タプル 6.2 集合 6.3 タプル 6.4 辞書 6.5 内包表記 6.6 ジェネレータ式 6.7 まとめ Chapter07 Pythonの文法 オブジェクト指向と発展的な機能 7.1 オブジェクト指向プログラミング 7.2 例外処理 7.3 発展的な機能 Chapter08 標準ライブラリを使ってみよう 4.1 モジュール 4.2 標準ライブラリ 4.3 まとめ Chapter09 色々なプログラミングをしてみよう 9.1 配布ファイルの使い方 9.2 パッケージ 9.3 機械学習 9.4 ニューラルネットワーク 9.5 ディープラーニング 9.6 NumpyとMatplotlibによる科学技術計算 9.7 SciPyとMatplotlibによる科学技術計算 9.8 Webアプリケーションの作成 9.9 まとめ