コミュニケーションの社会学 (有斐閣アルマ)

長谷 正人
有斐閣
商品プロモーションを含む場合があります

「互いにわかりあうのがよいコミュニケーションである」という思いに囚われている現代社会。本書はその常識に疑問を投げかけ、コミュニケーションの文化的豊かさを、リアルな人間模様を描く事例から描き出し、新しい社会学を提示します。 第1部 コミュニケーションの社会学とはなにか(コミュニケーションと社会学 Aくんへのレッスン(1)対話と遊戯としてのコミュニケーション Aくんへのレッスン(2)パラドックスと接続としてのコミュニケーション 単独性とコミュニケーション) 第2部 コミュニケーションの社会学になにができるか(対話としてのコミュニケーション 遊戯としてのコミュニケーション 非対称のコミュニケーション フラット化するコミュニケーション)

みんなのレビュー
まだレビューはありません
search