フィギュアスケートと音楽: さあ、氷上芸術の世界へ―― (ONTOMO MOOK)
音楽から観る、初心者のためのフィギュアスケート鑑賞・観戦ガイド。“観る”楽しみの視点を増やし、深く味わうポイントを紹介。 音楽から観る、初心者のためのフィギュアスケート鑑賞・観戦ガイド。 振付から選曲、実演までどのようなプロセスで作品が生まれるのか、音楽と滑りの調和とは何か、ルール改正のポイントと技術点・演技構成点の採点基準などを知ることにより、フィギュアスケートを見る視点が増える、変わることにより、さらにフィギュアスケートを楽しめるようになる一冊。 はじめに――氷上芸術への誘い 町田 樹 巻頭Special対談 音楽家とアスリートの身体性と表現 反田恭平×町田樹 フィギュアスケートと音楽――ふたつの文化をめぐる歴史と美学 町田 樹 Chapter1 選曲と振付 フィギュアスケートにおける選曲と編曲 Interview 町田 樹 音響デザイナーに訊く、音楽編集の極意 Interview 矢野桂一 フィギュアスケートにおける振付と実演 Interview 町田 樹 感情のおもむくままに音楽を感じて Interview田中刑事 Special対談Ⅱ ショパンを表現する 福間洸太朗×町田樹 ベヒシュタインのピアノと共に 福間洸太朗 Column1 フィギュアスケーターへの音楽著作権啓発 町田 樹 Chapter2 身体表現と音楽 フィギュアスケートのルールと採点 「リズム感」と「音楽性」の秘密 Interview 三浦哲都 Special対談Ⅲ音楽を身体で可視化する 原田慶太楼×町田樹 Column2 音楽分野に対するフィギュアスケートの経済波及効果 町田 樹 Check! 豆知識 メダルを多く獲ったのは誰⁉ フィギュアスケート作曲家ランキング Chapter3 音楽からのフィギュアスケート鑑賞術 フィギュアスケートの鑑賞術 町田 樹 名プログラム発表――音楽ジャンル別傑作選 町田 樹 プリンスアイスワールド 公演レポート Column3 氷上におけるアダプテーションの醍醐味 町田 樹