多肉植物生活のすすめ

TOKIIRO
主婦と生活社
商品プロモーションを含む場合があります

グリーンデザイナーユニット、TOKIIRO(トキイロ)はもともと「季色」と書き、「季節の移ろいを、多肉植物のなかに感じてほしい」との願いから名づけられました。その名のように、多肉は秋になると紅葉し、ある時期になると花を咲かせます。そんな多肉植物と素敵に暮らすためのアレンジ法と、暮らし方のヒントを満載にしました。TOKIIROテイストのアートな多肉アレンジは、まるでオブジェ。暮らしを彩るアイテムとして、一緒に暮らしてみましょう。 1章 器の中にある小さな宇宙 ──コンテナに植える── 基本の道具/コンテナの作り方/手のひらサイズの小さなアレンジ/多肉植物の花たち…… 2章 壁を彩る生きているオブジェ ──リース&タブローを作る── リース/基本の道具/リースの作り方/エアプランツを使ったリース タブロー/タブローの基本の道具と作り方 3章 空に浮かぶ希望のかたち ──ハンギングに植える── 4章 多肉植物と上手に暮らしを愉しむために…… 多肉図鑑── (1)上に伸びる多肉植物 (2)広がるものたち (3)その場で育つ多肉たち (4)1種類で愉しみたい多肉たち (5)リースに合う多肉たち (6)ハンギングに使いたい多肉たち

みんなのレビュー
まだレビューはありません
search