日商簿記3級とおるテキスト【第3版】
日商簿記3級は内容を理解しないと合格できない試験になってきました。 本書は、昨今の日商簿記3級の出題内容に応じて、本物の講師が書いた「究極の理解型テキスト」です。弊社のWEB講座でも使用しています。 1 2024年度施行の試験区分表に対応! 2022年度から新たに加わった収益認識に関する事項はもちろん、最新の出題区分表に対応しています。個々の学習内容を単に羅列するのではなく、わかりやすくするために関連する内容とともに学習できるように構成しました。 2 疑問解消 側注に理由 「なぜ、こうするのか」だけではなく「なぜ、こうしないのか」まで、学ぶ人のあらゆる疑問に答えるべく、その理由を逐一側注に記載しました。 本書で学習すれば、周りとは違う「わかっている」「2級にスムーズに入れる」3級合格者になることができます。 3 実務にも役立つ 「あなた」を中心にしたストーリー 本書では、簿記を身近に感じてもらうために、簿記を自分自身に例えて「自分貸借対照表」「自分損益計算書」を作成するところから始まります。また、個別の内容になっても随所に「あなた」が様々な疑問にぶつかって解決していきながら簿記が学習できるように構成しています。 したがって、本書で学習することで、実務にも役立つ知識を身に付けていただけるようになっています。 さらに、基本問題(『Try it』『GOAL問題』)を充実させることで、学習されるみなさまがChapter・Sectionごとに理解の確認ができるように構成しています。 4 コラム 学習の合間の一息に 本書の随所に、筆者のコラムを掲載しています。「なるほど!」と思える実務に役立つ話から、クスッと笑える筆者の体験談まで、学習の合間にお読みいただけるようになっています。学習に行き詰まった時や、ちょっとした休憩の時に、ぜひお読みください。 なお、本書に準拠した問題集(『日商簿記3級とおるトレーニング【第3版】』)をあわせてご利用いただくことにより、学習の効果がさらに高まります。『テキスト』と『トレーニング』を併用し、日商簿記3級合格に必要な基礎を身につけましょう。 Chapter1 身のまわりの簿記 Section0 簿記の自己紹介 Section1 自分貸借対照表を作ろう! Section2 自分損益計算書を作ろう! Section3 貸借対照表と損益計算書の関係 Section4 決算の基本思考 Chapter2 仕訳と転記 Section1 仕訳ってなに? Section2 勘定口座への集計 Chapter3 現金と預金 Section1 現金 Section2 当座預金 Section3 普通預金・定期預金 Chapter4 収益と費用 Section1 収益の計上 Section2 費用の計上 Chapter5 商品売買 Section1 商品売買(三分法) Section2 掛取引 Section3 返品 Section4 収益認識と諸掛 Section5 前払金・前受金と商品売買 Section6 クレジットカードによる商品売買 Section7 商品券による商品売買 Chapter6 固定資産 Section1 固定資産 Chapter7 その他の債権債務 Section1 約束手形 Section2 電子記録債権・電子記録債務 Section3 貸付金・借入金 Section4 手形貸付金・手形借入金 Section5 役員貸付金・役員借入金 Section6 未収入金・未払金 Chapter8 一時的な処理 Section1 仮払金・仮受金 Section2 利益にかかる税金(法人税等) Section3 消費税の処理 Section4 立替金・預り金と給料の支払い Section5 現金過不足 Chapter9 会社の設立と利益の計上・配当 Section1 株式会社の設立 Section2 純利益の算定と帳簿の締切り Section3 利益の配当 Chapter10 試算表作成 Section1 試算表の作成 Section2 訂正仕訳 Chapter11 決算整理 Section1 決算整理事項 Section2 売上原価の計算 Section3 貸倒れの見積もり Section4 当座借越の計上 Section5 費用の前払い・収益の前受け Section6 費用の未払い・収益の未収 Section7 再振替仕訳の必要性と解き方 Chapter12 精算表・財務諸表 Section1 精算表 Section2 損益計算書と貸借対照表 Section3 月次決算 Chapter13 帳簿 Section0 会社の帳簿 Section1 主要簿の記帳 Section2 現金・預金に関する帳簿 Section3 商品売買に関する帳簿 Section4 その他の帳簿 Chapter14 伝票会計 Section1 3伝票制 Section2 仕訳日計表