最新最強の地方公務員問題 初級 '24年版 (2024年版)
教養試験の過去問を分析し、各テーマを見開き2頁でコンパクトに解説。出題パターンチェックと練習問題で実戦力が身につく。 教養試験の過去問を詳細に分析し、各テーマを見開きでコンパクトに解説。 科目ごとに、最新情報、効果的な対策法、解法のポイントを詳解。さらに知っておきたいワンポイントアドバイスや、重要語解説を併載。 各科目の最終チェック用として試験で頻出する練習問題を多数掲載。 キーワードが暗記できる赤シート付き。 教養試験の過去問を分析し、各テーマを見開き2頁でコンパクトに解説。出題パターンチェックと練習問題で実戦力が身につく。 ◎ 初級地方公務員試験・最新ガイド ● 公務員の種類 ● 試験の日程と応募 ● 試験の概要 o 最新・試験の傾向を把握する 【社会科学】 <政治> ● 日本国憲法における基本的人権の分類 ● 国会の地位・種類と権能 ほか ◇ 練習問題 <経済> ● 国際経済と通貨制度 ● 景気循環 ほか ◇ 練習問題 <社会> ● 国際組織の名称と役割 ● 地球環境問題とエネルギー問題 ほか ◇ 練習問題 【人文科学】 <日本史> ● 江戸時代の三大改革 ● 条約改正交渉 ほか ◇ 練習問題 <世界史> ● アヘン戦争と中国の半植民地化 ● 欧米列強の帝国主義政策 ほか ◇ 練習問題 <地理> ● アメリカと中国の農業 ● ケッペンの気候区分とハイサーグラフ ほか ◇ 練習問題 <倫理> ● 西洋の思想家 ● 中国近現代に影響を与えた思想家 <文学芸術> ● 日本の文学 ● 西洋美術・音楽 ほか ◇ 練習問題 <国語> ● 故事成語 ● 同音異義語・同訓異義語 ほか ◇ 練習問題 【自然科学】 <数学> ● 2次関数 ● 三角比・三角関数 ほか ◇ 練習問題 <物理> ● 運動の表し方 ● 熱とエネルギー ほか ◇ 練習問題 <化学> ● 物質の構成 ● 物質の状態 ほか ◇ 練習問題 <生物> ● 細胞の構造と機能 ● 代謝とエネルギー ほか ◇ 練習問題 <地学> ● 大気と海洋 ● 宇宙の構成 ほか ◇ 練習問題 【一般知能】 <数的推理> ● 確率と場合の数 ● 平面図形の性質 ほか ◇ 練習問題 <判断推理> ● 条件を表にして解く ● 着席・位置・順位 ほか ◇ 練習問題 <資料解釈> ● 表 実数と割合 ● グラフ 実数と割合 ほか ◇ 練習問題 <文章理解> ● 現代文の文章理解 ● 英文の内容理解 ほか ◇ 練習問題 <適性試験について> ■ 地方公務員試験・問い合わせ先