【2024年】「デジタルイラスト」のおすすめ 本 143選!人気ランキング
- 色塗りチュートリアル 立体感のあるキャラを描こう!
- お絵描きチュートリアル
- 「キャラの背景」描き方教室 CLIP STUDIO PAINTで描く! キャラの想いを物語る風景の技術 (Entertainment&IDEA)
- 【マンガ】ヒロマサのお絵かき講座<顔の描き方編> (廣済堂マンガ工房)
- 【Amazon.co.jp 限定】イラスト解体新書(特典PDFデータ付き)
- とことん解説! キャラクターの描き方入門教室 CLIP STUDIO PAINT PROではじめるデジタルイラストの基本
- 光と色のチュートリアル
- モルフォ人体デッサン 新装コデックス版
- 【ダウンロード特典あり】プロ絵師の技を完全マスター キャラ塗り上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応
- Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図
絵を描く技術書ではなく、“絵を学ぶ思考と方法”そのものを論じた画期的な一冊です! 「すぐ身につく」「○週間でマスター」といった短期的に身につけられると謳ったものとは真逆の本で、技術書ではなく、“絵を学ぶ思考と方法”そのものを論じた画期的な一冊です!絵には、「すぐに上手くなる部分」と「すぐに… 本書は、「すぐ身につく」「○週間でマスター」といった短期的に 身につけられると謳ったものとは正反対の本です。 絵を描く技術書ではなく、“絵を学ぶ思考と方法”そのものを論じた 画期的な一冊です! 絵には、「すぐに上手くなる部分」と「すぐに上手くならない部分」が あります。それらをきちんと分類して提示するのが本書の狙いです。 ★絵を学び始めた人、学ぼうとしている人、 そして、絵で挫折した人は必読です! 技術書に飛びつく前にぜひ!
描き続けることが楽しくなります。「見極める力」を養うデッサンの練習をしましょう! 描き続けることが楽しくなります。「見極める力」を養うデッサンの練習をしましょう! デッサンは人との対話に似ています。初対面の人と、その外見だけを見て会話をしても、うまくいかないことが多いです。少しずつ相手の中身を理解できれば、好みやユニークな性格を引き出すきっかけになり、関係を深めていくチャンスができるかもしれません。単に見えたものを描くだけでなく、中身を観察して理解できたら、本物に近づく第一歩になります。 モノを描いていく場合、離れて全体をながめるだけでなく、近寄って細部を見たり触れてみるのも効果的です。角度を変えて確認するだけでなく、できる限り単純化したり分解したりして構造を探ると、デッサンのヒントが見つかります。いろんな方法で理解した手がかりをたどって描きながら、モノを見極めていきましょう。 そのためには、観察から始めましょう! モノを見極める姿勢とは、客観的に観察する取り組みです。最初は1つのリンゴやキクの花など、身の回りにあるモノや興味があるモノから描きましょう。自分の好きなモノを観察して描くことに没入し、楽しくデッサン力を身につけましょう。●本書の5つの章は、観察を通した新しい気づきを得るためのガイドです●◆第1章… リンゴの観察から始めよう モノを見極める技術◆第2章… 紙を楽しく観察して描こう 画材をさらに使いこなす技術◆第3章… キクは観察するほど美しく描ける 規則性に気づく技術◆第4章… サザエの観察は人体表現につながる 仕組みや関連を考える技術◆第5章… 大切な人を観察して描こう 絵を見てくれる相手に伝える技術
絵がうまくなりたい人、アニメや漫画のプロになりたい人、必読!「絵師の里」の創始者、アニメーター・リクノ氏がやさしく教える絵を描くための理論とテクニック、そのすべてを網羅した決定版! 線画デザインとは何か 第1部 線画デザインの基礎(線を描く 空間を描く キャラクターを描く) 第2部 空間の線画デザイン(アイレベルのデザイン 消失点のデザイン パースのデザイン レンズのデザイン) 第3部 動きの線画デザイン(アニメーションの基礎理論 動きを思考する レイアウトの基礎理論)
魅力ある風景イラストの描き方が、○×で具体的にわかる! 上手なお手本だけで学んでも、自分が描くイラストのどこを直せばよいのかをつかむことはとても難しい作業です。 本書は、NG例を参考にしながら、どこがイマイチでそれをどのように直していけばよいかを、○×というわかりやすい形式で解説します。 巻末では、実際に専門学校で行われた講座内容から、さまざまな方が描いた作例をもとに添削をします。 イラストレータであるとともに、専門学校で講師を勤め、学生がやりがちなミスや、改善ポイントを熟知している著者だからこそできる具体的な風景イラストのガイドブックです。 伸び悩んでいると感じていたり、さらに上達するためのコツを探している方にぜひ読んでいただきたい一冊です。 訴求力のある絵を描くためには、どうすればいいのか? 誰もがぶつかる悩みについて、専門学校講師のイラストレータが丁寧に解説。失敗例や添削例から、改善のポイントが具体的にわかる。 Chapter1 テーマの○× Chapter2 資料集めの○× Chapter3 構図選びの○× Chapter4 遠近法の○× Chapter5 キャラクターの入れ方の○× Chapter6 演出の○× Chapter7 実践テクニック Chapter8 添削編
人を描くための最も重要なポイントだけをこの1冊に凝縮!本書は、ウェブトゥーン作家・TACOによる、人を描くために押さえるべき重要なポイントを390以上集めた人体ドローイングガイドです。著者の経験と独自の解釈により培ったドローイングのルールをこの1冊にまとめています。説明が簡潔で、ポイントとなる絵の部分が色付きで強調されているので、重要なポイントだけを簡単に理解し、応用できるようになっています。また、上半身、下半身、顔、腕と手、脚と足など、部位ごとにパートが分かれているので、効率的に学べます。本書は、絵を真似たり参考にして描いたりするのはもちろん、手軽に持ち歩いて、目で覚えるイメージトレーニングの練習にも適しています。登場する理論を応用し、さらに自分に合ったやり方で理論を組み立てるのもよいでしょう。本書のコツをとことん活用し、楽しく、簡単に、絵を上達させましょう!