プロジェクトのトラブル解決大全 小さな問題から大炎上まで使える「プロの火消し術86」

木部 智之
KADOKAWA
商品プロモーションを含む場合があります

外資系、国内大手で活躍するプロジェクトマネージャーの火消しノウハウ! 数々の炎上プロジェクトを解決、ゴールに導いてきた著者が、プロジェクトのトラブルを解決(防止)する方法を事細かに伝授する。 著者自身がこの本に書いた手法でIBM史上最大級のトラブルプロジェクトを解決したこともある「実践の書」だ。 準備→状況把握→原因特定とリカバリプラン策定→リスタートを切る→リカバリ遂行→クロージング という流れに沿って、プロジェクト上で起きるあらゆる落とし穴をカバーする。 加えて、メンバーモチベーションの管理および、リーダー自身のためになるリーダーシップとメンタリティについても解説。 「ずっと使える100の質問」の作り方、1人決断タイム、犯人活用法、正しいバッファーの置き方、チームのルール作り、オフィス改善のコツなど、超具体的な手法が満載! プロジェクトマネジャー初心者、何かとトラブルが起きがちなチームリーダー、既に何度も炎上プロジェクトを任されたことのある人まで、学びのある1冊。 プロジェクトあるところに炎上あり。本書には日本IBM、パナソニックシステムソリューションズジャパンにて数々のプロジェクトを担当してきた著者の「炎上したプロジェクト対応法」をすべて詰め込んだ。 第1章 最初の準備――9割の人がスタートでつまずく 第2章 状況把握――効率的な現場検証と聴取の方法 第3章 原因特定とリカバリプラン策定――真因特定、優先順位、体制見直しの手順 第4章 リスタートを切る――人心掌握、ルール変えのポイント 第5章 リカバリ遂行――炎上中のプロジェクト管理は「3つだけ」 第6章 メンバーモチベーション管理――モチベーションは「上げる」のではなく「戻す」 第7章 リーダーシップとメンタリティ――新たな信頼を築けるリーダーとは 第8章 クロージング――次につなげる「振り返り」から盛大な「打ち上げ」まで

みんなのレビュー
まだレビューはありません
search