隠れた秩序―二十一世紀の都市に向かって

芦原 義信
中央公論社
商品プロモーションを含む場合があります

21世紀の都市・街並みへの提言。日本の都市が一見無秩序にみえながら、活力と柔軟性に溢れている秘密は何か。外部と内部、部分と全体などの観点から新しい都市の可能性を探る。 第1章 建築の外観について(1 パリで考える 2 トンガで考える 3 遠目の建築・近目の建築 4 中国-東洋のなかの西洋) 第2章 外観の曖昧性について(1 輪廓線の曖昧性 2 アメーバ都市-隠れた秩序 3 足算と引算の形態-部分と全体 4 緑化の哲学) 第3章 内部の空間(1 天井高 2 陰翳礼讃-陰と陽 3 変貌の寝室都市 4 半公共的内部空間-または半私的外部空間 5 21世紀の木造都市)

みんなのレビュー
まだレビューはありません
search