切り身の図鑑1魚

こどもくらぶ
星の環会
商品プロモーションを含む場合があります

スーパーで売っているパックの魚がもとはどんな形だったか知っていますか?そして、あなたが食べるその切り身、魚のどの部分かわかりますか?スーパーやお魚屋さんで、家庭の食卓、レストランで、親子で一緒にお魚の話をすれば、きっとお魚が好きになるはず! コラムでは、ド迫力! マグロの解体ショーの様子を紹介。食卓を囲んで親子でたのしく学べる食育図鑑。 Part1.写真で見る切り身ともとの形 ブリ・サケ・タラ・カツオ・タイ・カレイ・ニシン・ウナギ・アジ・サバ・サワラ・サンマ・イワシ・タチウオ・フグ・イカ・タコ・エビ・カニ・カキ・ホタテガイ Part2.いのちをいただく 丸のままの魚から切り身へ マグロはどんな魚? マグロ漁を見てみよう 養殖・栽培漁業って、なに? 魚はなにに加工されるの? かまごこづくり Part3.もっとしろう 魚の流通について知ろう 魚はどれだけ食べられているの? おさかなコラム 出世魚/ブリの養殖 サケの産卵/サケとマス 棒ダラ/ヨーロッパの干しダラ かつお節 いろいろなタイ/タイの養殖 カレイとヒラメ ニシンの御殿 ウナギの変態 特別なアジ/DHAとIPA

みんなのレビュー
まだレビューはありません
search