【2023最新】「ネイル」のおすすめ本!人気ランキング
- これ一冊でわかるネイルケア&ネイルアートの基本
- ネイルテキスト―ネイルのプロを目指す、すべての方に (Inforest mook)
- Superジェルネイル Design Maniax 超見本帖2000 (タツミムック)
- ネイルテクノロジー
- ジェルネイルの基本とテクニックが一冊でわかる ショートネイルレシピ
- ネイルテクノロジー・ワークブック
- いちばんかんたんにできるジェルネイルアートブック
- 全国ネイルサロンオーダーBOOK2017年版 (ブティックムックno.1314)
- ネイルセラピー―介護・福祉にも役立つ爪の手入れ
- ジェルネイル・バイブル
一般的なケアからリペアの方法、トラブル解決、マニキュアとジェルでのテクニックの違い、19種類のアートまで徹底解説! 序章 美しい女性はきれいな手から(ネイルケアとアートの歴史 爪の構造 ほか) 1章 ネイルケア(ネイルケアの基本 ネイルケアに必要なものとは? ほか) 2章 カラーリング(カラーリングの基本 カラーリングの基本アイテム ほか) 3章 手と指を美しく保つために(手と足を美しく保つには? ハンドマッサージとハンドケア ほか)
赤・青・黄・白・黒・ベージュ、基本の6色だけで、話題のショートネイルがたくさん楽しめる! *ジェルネイルの基本と応用テクニックが、豊富な写真と丁寧な解説でわかる *赤・青・黄・白・黒・ベージュの6色だけで、たくさんの色を作って楽しめる *南青山の人気ネイルサロン、virth+LIMによるデザイン *季節を楽しむ12か月のネイルデザインを紹介 本書はジェルネイルを自分で楽しむ人のためのジェルネイル入門書+デザインブックです。ネイルのケアからジェルネイルの扱い方まで基本をしっかりおさえているので、未経験者もこの一冊があればジェルネイルを始められます。デザインのアレンジを紹介するページでは、初めての人でもできる、「かわいくてちょっと他にはない」ネイルをたくさん紹介!たとえばフレンチネイルも王道のフレンチだけでなく、まるフレンチ、さんかくフレンチ、雲フレンチなど様々な種類を紹介しています。また、季節感のあるネイルを1か月ずつ、計12か月分紹介しているので、色々な気分とシチュエーションに合わせてネイルアートを楽しむことができます。基本的に6色のネイルカラーを混ぜて表現できるので、たくさんの色を買いそろえる必要がなく、とても実用的!アクリル絵の具などをプラスすれば、オリジナルのアートが出来上がります! Chapter1 ジェルネイルの基本テクニック Chapter2 ジェルネイルのアートテクニック -フレンチネイル、アクリル絵の具、アートパーツ -12か月のアートカタログ Chapter3 ペディキュアアートの楽しみ Chapter4 知っておきたいジェルネイルのあれこれ
大人気のジェルネイルを自分で楽しむための、DVD付きガイドブック。初心者でも正しい知識とテクニックを習得できるよう、基本の“き”からアートのプロセスまで、写真と動画で丁寧に解説!