【2023最新】「ベビーニット」のおすすめ本100選!人気ランキング
- いちばんわかりやすい かぎ針編みの基礎BOOK
- 編みものワードローブ
- 棒針編み困ったときに開く本 (本当に知りたかった基礎のキソ)
- ワンダークロッシェ もっと楽しむかぎ針編み
- もっと知りたいアフガン編み (おもしろ編み地がいっぱい!)
- しあわせを編む魔法の毛糸 (天然生活の本)
- 7人の人気作家が編む おでかけバッグとおウチこもの
- 肌触りのよい糸で編む かわいい色のベビーニット
- 大人のためのはじめての棒針編み ていねいな解説で必ず編める
- DARUMA PATTERN BOOK 4 (ダルマ パターン ブック 4)
シンプルなキッズファッションをおしゃれに格上げする ふだん使いのベーシックなこどもニット帽30形、配色違いの60点を掲載 2、3日の短い時間で、わずか2~3玉の毛糸で完成するこどもニット帽。 本書ではかぎ針と輪針を使った簡単な編み方を中心に、 毎日使えるベーシックな形の帽子60点を提案。 シックなベースカラーにアクセントとなるさし色をプラスした配色は、 大人顔負けのキッズコーデにぴったり!
2007年9月に発行され、現在10刷120000部の大ベストセラーとなったムックの新装版。手あみ初心者でも帽子やマフラーが完成できるよ、簡単でわかりやすいデザインと、毛糸玉から糸を引き出すシーンから、まるで動画のような細かいプロセス画像で解説したところが、好評を博した。新装版となって、使用する糸を、一般名称と実物大の太さ写真で紹介。好みの糸と実際の糸の太さが比べやすく、より広く使えるようになった。●掲載作品は、ゴムあみのマフラー、ボーダーのマフラー、なわあみのマフラー、ドライブあみのマフラー、輪針であむゴムあみの帽子、ボーダーの帽子、なわあみの帽子、フリルつきキャップ、ミニバッグ、レッグウォーマー、ネックウォーマー、くまのあみぐるみなど。デザインは、双子のハンドメイド作家、羽田美香と星川優香のユニット。確かな知識と経験による基礎本を多く世に出している実力派。
ミニチュア(スニーカー メリージェーンパンプス カットワークサンダル ほか) ナチュラル(ピュアコットンブーティ エスパドリーユ&にぎにぎ クロスストラップシューズ ほか) 動物と植物(ひつじブーティ きりんブーティ うさ耳帽子&ブーティ ほか)
かぎ針編みの基礎を、段階を追ってわかりやすく解説。間違えやすいところや、知っておきたいポイントにも注目してみてください。基本の編み目が編めるようになったら、あとはみんなその応用です。法則がわかってしまえば、編み図も簡単に理解できるようになり、魔法のようにいろいろなものが編めるようになります。 1 かぎ針編みの基本のき(編み始める前に… さぁ、始めましょう! ほか) 2 作品への展開-輪に編む方法を覚えましょう(輪の編み始め 実際に編んでみましょう ほか) 3 基本の編み方をアレンジしてみましょう(目を増やす 目を減らす ほか) 4 プラスαのテクニック(うね編み・すじ編み 引き上げ編み ほか) 5 かぎ針編みをもっと楽しむ-いろいろなテクニック(ビーズ編み 編み込み模様の編み方 ほか)
毛糸にふれればみんなしあわせ。マルティナさんのオリジナルOpal毛糸でつくった作品40点の手編み本。 作品集Part1(平和の靴下(レディース) 平和の靴下(メンズ、キッズ、ベビー) ほか) 作品集Part2(基本の腹巻帽子(トドラー、レディース) ななめカゴメ編みの腹巻帽子 カゴメ編みの腹巻帽子 ほか) 活動について Opal毛糸の魅力 マルティナ Opal毛糸について 対談 How to knit
手あみが大好きな人に向けて、人気のパイナップル模様をテーマにしたかぎ針あみのレシピブック。ひと口に「パイナップルあみ」といっても様々なバリエーションがあります。ここでは様々なパイナップルの形、あしらい方を紹介。好みの形がきっとみつかるでしょう。作品の大きさや形も様々。テーマカラーごとにパートをわけたので好みの色から選べます。オールカラーで1見開きに作品写真とあみ方を掲載しているので、写真とカラーのあみ方図を見比べながらあめます。●掲載作品は、ストール(長方形のもの)や、ショール(三角形や台形のもの)、マフラーサイズのものなど合わせて30点。●レースあみの華麗な世界観に定評がある河合真弓がデザイン。●使用糸はすべてハマナカ株式会社のコットン糸やリネン糸などです。
海外で大人気!Judy式メソッドを日本で初めて詳しく紹介。かわいいくつ下18種類! 01 編んでみましょう「Judy式作り目+ガセットヒール」のくつ下(Judy式作り目〜つま先 かかとの仕上げ ほか) 「Judy式作り目+ガセットヒール」のくつ下バリエーション(水色の斜め模様編みくつ下 ウェーブ透かし模様のくつ下 ほか) 02 編んでみましょう「ショートロウのつま先+かかと」のくつ下(作り目〜つま先 甲まわり・かかと ほか) 「ショートロウのつま先+かかと」のくつ下バリエーション(ビビッドな色のボーダーくつ下 枝模様の透かし編み靴下 ほか)