【2024年】「着付け」のおすすめ 本 35選!人気ランキング
- DVD付 手ほどき七緒 大久保信子さんの着付けのヒミツ (七緒別冊 プレジデントムック)
- DVD付着物レッスン はじめての着付けと帯結び
- 手ほどき七緒 着物「おたすけ」辞典 (プレジデントムック)
- 世界のビジネスエリートが知っている 教養としての茶道
- DVD付き ひとりで美しく着られる 着付けと帯結び
- 市田ひろみのゆかたレッスン―帯結び/着つけ/縫い方 (主婦の友生活シリーズ―主婦の友ブックス) (主婦の友生活シリーズ―主婦の友ブックス)
- コツがわかれば簡単!らくらく15分着付け
- きものの たのしみ 改訂版 きもの文化検定3級・2級試験公式教本 (きもの文化検定公式教本 2)
- 英語訳付き ゆかたの着つけハンドブック The Yukata Handbook: 基本からお手入れまで ふだんづかいの楽しみ方 (JAPANESE‐ENGLISH BILINGUAL BOOKS)
- 大切なことはすべて茶道が教えてくれる。
着つけからお手入れまで、普段使いでゆかたを楽しむための基本をコンパクトな1冊に。日英両併記なので、お土産にも最適です。 日本の伝統的な和服のひとつである「ゆかた」。涼しげなゆかたは、夏の風物詩となっています。 しかし、洋服が当たり前となったいま、ゆかたを普段使いすることはちょっとハードルが高いと感じていませんか? この本では、ゆかたの基礎の基礎を丁寧に手ほどきしていきます。 準備から着つけ、たたみ方まで一通りが網羅してあるので、 一見難しそうなゆかたの着つけをより手軽なものに感じていただけます。 すべての手順に英語訳がついているので、お土産にも最適。 海外からのゲストをおもてなししたいときにも、ガイドとして役立ちます。
「キモノを着る」。ただそれだけで世界はこんなに広がる! 文楽観劇、骨董市めぐり、自宅でサクサク手作りしたり、素敵なキモノ職人さんたちとの出会ったり......etc. 一年十二カ月、それぞれの四季に合わせて「キモノのある生活」がどれだけ面白くって、どれだけ楽しいかを描くコミックエッセイ。 キモノは「着る」だけじゃもったいない。キモノを知れば、あれもこれも知りたくなっちゃうんです。そう!格式高いだけがキモノじゃない。気軽に着て、愉快に過ごす、そんなキモノ生活がここにあります。コンビのイラストレーター二人
キモノとは無縁の著者がキモノはじめの1年間を描く。爆笑!体当たりコミックエッセイ。いまどきのキモノ事情&気楽に楽しむ裏ワザを大紹介。 初心者キモノ生活-1年経ちました! 突然やってきた祖母のキモノ 無料着付け教室に行ってみる インターネットのキモノ屋さんを探せ! リサイクルキモノが呼んでいる ネットオークションで目を肥やす アンティークキモノで大失敗! 洗えるキモノで格安オーダーメイド こんなものまでコーディネート!? どうする?キモノの管理 どうしよう!キモノが汚れちゃった 手抜き道具でラクしてキモノ キモノの産地で和のもの作り体験 ゆかたをキモノ風に着てみよう 自分好みの和の小物を作ってみる とにかくキモノで出かけてみよう! はじめてのキモノ ミニレッスン
ようこそ!空想百貨店へ。虚構の二十世紀初頭、デパート「三紅百貨店」を舞台にしたオールカラー、コミック&イラスト集。 服飾雑貨部 宝飾品部 美粧部 化粧品部 喫茶室 呉服部 婦人服部 紳士服部 文具部 喫茶室 宣伝部資料室 大食堂 屋上庭園
古い着物に秘められた人々の心模様を描く インテリアコーディネーターの女性・伊都子が猫に導かれるようにして辿りついたのは古い着物を扱う「ふるぎぬや」。そこには着流しが似合う男性の店主や、美しい妖艶な店番の女性、しっぽの生えた悉皆屋の少年らが…。伊都子はそこで着物にまつわる不思議な“想い”を体感する。*着物に秘められた人々の想いやエピソードを通じて感動を届けます。「雨柳堂夢咄」で知られる波津彬子先生の和の世界観満載の最新シリーズです。
その着物、買ってもほんとに大丈夫?帯が合わないド派手着物、作家暴走の残念着物、予算が合ってサイズが合わない着物、etc。きくちいまがあなたの着物ライフを脅かすキケンな着物を要チェック! 第1章 ビミョウな着物 第2章 お金のやりくり問題 第3章 買ってはいけないお店 第4章 私たちが買ってしまった怨念の着物たち 特別付録1 賢く着物を買うために 特別付録2 美しく着物を着るために
楽しく、大胆に。ちらりと魅せたり、組み合わせたり。簡単・きれいに着るコツから、手入れやお直しのヒントまで、役立つアイデア満載。 第1章 楽しく大胆に。一〇歳若く見せる(組み合わせ提案 ちらりと魅せる ほか) 第2章 お役立ち&お気に入りの小物遊び(手作りだから味がある たくさん欲しい半幅帯 ほか) 第3章 簡単・きれいに着るための手入れ(簡単に着るために きれいに着るために ほか) 第4章 着物でおしゃれ、どこに行く?(着物を買いに 着物でお出かけ ほか) 第5章 着物って、歴史のぶんだけ奥深い(立ち居ふるまい 女の子の着物 ほか)