【2024年】「藤井聡太」のおすすめ 本 62選!人気ランキング
- 藤井聡太が勝ち続ける理由 王座戦――八冠の先へ
- やさしくてよくわかる! はじめての将棋レッスン
- 藤井聡太ライバル列伝 読む棋士名鑑 (文春新書 1425)
- 1手詰ハンドブック
- アド・バード (集英社文庫)
- マンガではじめる! 子ども将棋
- 藤井聡太のいる時代 (朝日文庫)
- 改訂版 羽生善治の みるみる強くなる 将棋入門
- みるなの木 (ハヤカワ文庫 JA シ 2-1)
- ふみもと子供将棋教室の強くなる詰め将棋
藤井聡太、八冠までの軌跡を加筆 本書は2021年5月発売された『藤井聡太の軌跡 ~400年に1人の天才はいかにして生まれたか~』に加筆したものです。『藤井聡太の軌跡 ~400年に1人の天才はいかにして生まれたか~』は棋聖、王位の二冠を獲得したところで終わっていましたが、藤井聡太竜王・名人はそれからも快進撃を続け、ついに前人未到の八冠制覇を成し遂げました。本書では三冠獲得~八冠制覇までの物語を追記しています。著者の鈴木宏彦氏は藤井竜王・名人と同じ愛知県出身でメディアで注目される前から交流のあった観戦記者です。書籍中では鈴木氏のみが知っているエピソードや秘蔵写真を公開しています。岡崎将棋まつりでの伝説の佐々木勇気戦や、小学生時代の詰将棋解答選手権の奮闘などの秘話の数々を紹介しています。さらに藤井竜王・名人の運命を変えた「ふみもとこども将棋教室」に対して綿密な取材を行い、少年・藤井聡太がどうやって成長していったのか、どのような才能があり、それをどう伸ばしていったのかが克明に記されています。本書は藤井聡太八冠を語る上で必ず参照されるバイブルになることでしょう。 第1章 次の名人 第2章 覚醒 第3章 詰将棋の天才 第4章 衝撃の29連勝 第5章 初タイトル獲得、そして二冠へ 第6章 藤井聡太は5回ジャンプした 第7章 奇跡の続き
将棋の記録の頂点! 藤井聡太、棋界制覇の八冠王 ●藤井聡太 八冠記者会見●渡辺明九段が語る現代将棋―戦略的、戦術的変化●藤井聡太を倒す棋士―八冠にライバルは現れるか?●藤井聡太を追え! インタビュー藤本渚四段 藤井聡太と戦う覚悟●写真で見る八冠ロード●PickUp! 藤井聡太の将棋メシ●将棋世界 名シーンプレイバック●第71期王座戦 名シーン●藤井聡太のタイトル戦 対局場マップ●藤井聡太年譜 ●藤井聡太 八冠記者会見 ●渡辺明九段が語る現代将棋―戦略的、戦術的変化 記/島田修二 ●藤井聡太を倒す棋士―八冠にライバルは現れるか? 記/鈴木宏彦 ●藤井聡太を追え! インタビュー藤本渚四段 藤井聡太と戦う覚悟 記/諏訪景子 ●写真で見る八冠ロード ●PickUp! 藤井聡太の将棋メシ ●将棋世界 名シーンプレイバック ・第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局「衝撃の初戴冠」 記/大川慎太郎〈2020年9月号から転載〉 ・第6期叡王戦五番勝負第5局「藤井聡太三冠誕生」 記/小暮克洋〈2021年11月号から転載〉 ・第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第4局「誰が藤井を止めるのか」 記/大川慎太郎〈2022年4月号より転載〉 ●第71期王座戦 名シーン ●藤井聡太のタイトル戦 対局場マップ ●藤井聡太年譜
史上初、八冠の偉業を達成した藤井聡太。これまでの棋士たちと比較しても、藤井聡太の強さは抜きんでています。一体、なぜ藤井聡太はこれほどに強くなることができたのでしょうか? 本書は藤井聡太の「プロ棋士になるまでに何を考えていたのか」「プロ棋士としてどんな思いで勝負に臨んでいるのか」「将棋の未来をどう思い描いているのか」などを、本人が発した言葉やエピソードを元にしてまとめました。藤井聡太の発する言葉は鋭く、今を生きる私たちにとっても参考になるものがたくさんあります。将棋に関心のあるひとはもちろん、そうでない人にとってもそこにはいくつもの学びがあります。史上初、八冠の偉業達成!/圧倒的な強さの秘密/「AI超えの手」を打てる理由常識にとらわれない/AIが示す答えも自分なりに考える/切り替えが早く負けを引きずらない/強くなるために一番理想的な方法/負けることで強くなることができる ●第1章:藤井聡太の夢のかなえ方 勝つ楽しさをスタート段階で味わえたのが、モチベーションにつながってよかったのかもしれません/自分が将棋が好きでたまらないこと、自分にとって大切なものだということを、家族が認めて応援してくれていて、そういう環境は大きかった/名人を目指すのではなく、名人を超えてみせろ 他 ●第2章:藤井聡太「最強の棋士」を目指して 記録はそれほど意識していませんでしたが、中学生棋士の名に傷をつけないようにという思いはありました/棋士になるためには、悔しさを態度に出すよりも、しっかり対局を振り返って次につなげることの方が大事だと気付きました/雲の上だと思っていたら勝てませんから、勝負の上では平等です 他 ●第3章:藤井聡太の描く未来 ピークの年齢で言うと、20代半ばくらいかなという思いはあるので、僕もそこに自分のピークを持っていきたいと思っています/自分の目標というのは、相対的なものではなく、基本的に絶対的なものなんです/自分のパフォーマンスへの不安は常にあります。打ち消すには普段から取り組まなければならない。でも負けを恐れる気持ちを完全にゼロにはできません 他 ●第4章:藤井聡太はAIとこう付き合う (ソフトの活用は)1つ間違えれば、思考そのものをソフトに委ねて、自ら考えることを放棄することになりかねない/ソフトが大変強いことは言うまでもないことですけど、部分的には人間の方が深く読める局面もあると個人的には考えていたので、それが現れたのかなと思います/この手は主張がないですよね 他 ●第5章:藤井聡太のプライベート 散歩に行った先から帰ってくるのが面倒なんです。最近は家の中で歩いています/少しずつでも出来るようになればと。少しずつでも前進している感覚があると楽しいんです/対局前でも7時間、十分寝ています。むしろ対局後の方が難しい 他
マンガで楽しく学べて、めきめき上達!詰将棋の神様・神谷広志八段と髙橋香代先生が出題した、初心者のための1手詰将棋、全50問。 マンガとかわいいキャラクターで楽しく学べて、めきめき上達!詰将棋の神様・神谷広志八段と髙橋香代先生が出題した、初心者のための1手詰将棋、全50問。ピタ―っと開いて、使いやすいコデックス装。本文2色、総ルビ付き。 マンガとかわいいキャラクターで楽しく学べて、どんどん解けて、めきめき上達! 詰しょうぎの神様・神谷広志八段と髙橋香代先生が出題した、初心者のための1手詰しょうぎ、全50問 この1冊で、友達に差をつけろ! TBSドラマ『JIN-仁-』の医療指導・監修者で脳神経外科学会専門医、前田病院副院長 医学博士 前田達浩先生が、「しょうぎで伸びる3つの力(集中力、思考力、判断力)」も解説。 ピタ―っと開いて、使いやすいコデックス装。本文2色、総ルビ付き。 【もくじ】 これからしょうぎをはじめるきみたちへ 脳神経外科医が教えるしょうぎで伸びる3つの力 1手詰のもんだいと答えの見方 パート1 盤と駒について 盤 駒 パート2 駒の動かし方をおぼえよう 金将 銀将 桂馬 香車 歩兵 飛車 角行 王将 パート3 詰しょうぎ 基本のきまりごと 詰しょうぎとは? きまりごと① 駒を「成る」 きまりごと② 持ち駒の使い方 きまりごと③ 玉方はむだな合い駒をしません きまりごと④ 禁じ手 パート4 はじめての1手詰 金将 しょうぎ格言・手筋マンガ 銀将 しょうぎ格言・手筋マンガ 桂馬 しょうぎ格言・手筋マンガ 香車 しょうぎ格言・手筋マンガ 歩兵 しょうぎ格言・手筋マンガ 飛車 しょうぎ格言・手筋マンガ 角行 しょうぎ格言・手筋マンガ パート5 神谷八段からのチャレンジ1手詰に挑戦! 解くためのポイント3つ チェレンジ問題15 パート6 おぼえておきたいしょうぎ用語 【もくじ】 これから しょうぎをはじめる きみたちへ 脳神経外科医が教えるしょうぎで伸びる3つの力 1手詰のもんだいと答えの見方 パート1 盤と駒について 盤 駒 パート2 駒の動かし方をおぼえよう 金将 銀将 桂馬 香車 歩兵 飛車 角行 王将 パート3 詰しょうぎ 基本のきまりごと 詰しょうぎとは? きまりごと① 駒を「成る」 きまりごと② 持ち駒の使い方 きまりごと③ 玉方はむだな合い駒をしません きまりごと④ 禁じ手 パート4 はじめての1手詰 金将 しょうぎ格言・手筋マンガ 銀将 しょうぎ格言・手筋マンガ 桂馬 しょうぎ格言・手筋マンガ 香車 しょうぎ格言・手筋マンガ 歩兵 しょうぎ格言・手筋マンガ 飛車 しょうぎ格言・手筋マンガ 角行 しょうぎ格言・手筋マンガ パート5 神谷八段からのチャレンジ1手詰に挑戦! 解くためのポイント3つ チェレンジ問題15 パート6 おぼえておきたいしょうぎ用語