【2024年】「都市工学」のおすすめ 本 42選!人気ランキング
- 都市計画(第3版)
- 都市計画(第4版)
- 群馬から発信する交通・まちづくり
- いちからわかる 都市計画のキホン 改訂版
- 風景学入門 (中公新書 650)
- 都市計画学
- 絵とき入門都市工学
- 土木デザイン論―新たな風景の創出をめざして
- 景観の構造 ―ランドスケープとしての日本の空間―
- テキスト ランドスケープデザインの歴史
橋,ダム,河川,街路,広場,鉄道……戦後日本が見失った土木デザインの復権へ.景観研究とデザイン実践をしてきたエンジニア・アーキテクトが,両者を合一し土木におけるデザイン理論の構築へと向かう意欲作.自作のデザイン過程も詳細に明かす.図版多数. はじめに 土木デザイン事始め I 土木デザイン論 土木の仕事/風景の形成/土木と風景形成/規範風景論/土木の形,土木の風景/ 土木デザインへの要請/土木のデザイン/規範風景再構築論 II 橋のデザイン 橋のデザインの一般原則/自然・田園風景の中の橋/都市の中の橋/橋梁群/高架橋 III 川とダムのデザイン 川のデザイン/河川構造物/ダム空間のグランドデザイン
土木デザインから公共デザインへ 景観を手がかりとした公共分野のデザインとマネジメント 公共デザインを支えるデザイン行政 居場所としての公共空間のデザイン 公共デザインのなかの土木デザイン 地方都市を再生する公共デザインの力 法律・計画・事業を結ぶ景観計画とアーバンデザイン 景観・まちづくりの計画制度による公共デザインの質の担保 公共空間の再生をマネジメントする地方自治体の役割 対話でつくる駅前の賑わいと都市軸景観 「街の庭」をもつ街路 みんなで創る門前町の景観と歴史のまちづくり 人と生き物の関わりを再生する市民主導の里づくり 生業と誇りの継承へ、農と流水の営みをデザインする 温泉地の情緒をつなぐ小さな整備の連鎖的展開 地域の源流を読み、ツボを押さえるデザイン戦略 まちの価値をリニューアルする市民×行政の地域活動づくり 復興のシンボル空間を実現した官民連携の仕組み シーンで未来を共有する住民協働の復興まちづくり