複雑さに挑む社会心理学 改訂版--適応エージェントとしての人間 (有斐閣アルマ)
商品プロモーションを含む場合があります
Amazonで詳しく見る
「適応」と「マイクロ-マクロ関係」をキーワードに,統合的な視点から「人間の社会性」を追究。 新しい研究知見を加えて刷新。 集団に組み込まれた個人を基礎に,「適応」と「マイクロ-マクロ関係」をキーワードとして,統合的な視点から「人間の社会性」を追究した,新しい社会心理学のテキスト。行動・実験経済学や社会神経科学等,10年間の研究知見を加えて,内容を刷新。 序 章 「人間の社会性」をどう捉えるか? 第1部 集団生活と適応 第1章 社会的影響過程 第2章 社会的交換 第3章 グループとしての協調行為 第4章 社会環境と適応行動 第2部 適応を支える認知 第5章 社会的認知のメカニズム 第6章 集団間認知とステレオタイプ 終 章 統合的な社会心理学に向けて
まだレビューはありません