についてお探し中...

【2024年】「ymo」のおすすめ 本 5選!人気ランキング

この記事では、「ymo」のおすすめ 本 をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
目次
  1. シン・YMO イエロー・マジック・オーケストラ・クロニクル1978~1993
  2. テクノドン: 細野晴臣・坂本龍一・高橋幸宏
  3. NICE AGE YMOとその時代―1978‐1984
  4. Yellow Magic Orchestra
  5. YMO GLOBAL YMOから広がるディスクガイド
No.1
100

「すべてのYMO本よ、サヨウナラ」 細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏という不世出な3人の才能が 80年代に音楽業界をひっくり返した、あのYMOブームとは何だったのか? 様々な証言から浮かび上がってくるYMOの実像を克明に記す。 『カルトQ』(フジテレビ系)の「YMOカルト」のブレーンも務めたYMO研究の第一人者による、最初で最後の〈本格的論考集〉。ミステリー解読形式で結成~再生までの歴史を追う。 名著『電子音楽 in JAPAN』のYMOの章に、それに続く時代の新たなプロットを増補。 著者自身によるYMOメンバーの各10時間におよぶインタビュー発言、 単行本未収録の各ソロ取材・スタッフの証言を加えた「YMOヒストリー」の決定版。 3人の音楽家の個性が運命的に出会い、 火花を散らした6年間という「YMOの時代」を巡るストーリー。 2回のワールドツアーを成功させた、世界的な知名度を持つこのグループが、 ヒップホップ、ハウスなどのジャンル生起に果たした役割は余りに大きい。 スタジオの風景を一変させた、テクノロジー先進国が生み出したモンスターバンド、 YMOはいかにして結成され、実行され、何を残したのか? 激動の80年代という時代に、大きなウネリを起こし、そして呑み込まれていった 「テクノドンの悲喜劇」。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.2
100
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.3
100

NICE AGE YMOとその時代―1978‐1984

田山 三樹
シンコーミュージック
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.4
88

Yellow Magic Orchestra

アスペクト
アスペクト
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.5
83

YMO GLOBAL YMOから広がるディスクガイド

田山 三樹
シンコーミュージック・エンタテイメント
みんなのレビュー
まだレビューはありません
search