【2023最新】「ジェーンスー」のおすすめ本10選!人気ランキング

この記事では、「ジェーンスー」のおすすめ本をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
目次
  1. ひとまず上出来
  2. コメンテーター
  3. 極楽征夷大将軍
  4. 私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな
  5. 黒幕の日本史 (文春新書 1402)
  6. 烏に単は似合わない  八咫烏シリーズ 1 (文春文庫)
  7. 少年と犬 (文春文庫)
  8. 大名倒産 上 (文春文庫 あ 39-20)
  9. 生きるとか死ぬとか父親とか (新潮文庫)
  10. 大名倒産 下 (文春文庫 あ 39-21)
No.1
100

ひとまず上出来

ジェーン・スー
文藝春秋

令和を迎えたネオ中年の私たち。今までのやり方を変えたり、手放したり。今の私にジャストサイズな、元気が湧き出る最新エッセイ集! たちまち重版!! 重ねる歳はあるけれど、明けない夜はないはずだ。 CREA連載「●●と▲▲と私」に加え、SNSで話題沸騰の推しエッセイ「ラブレター・フロム・ヘル、或いは天国で寝言。」、 楽しいお買い物についての書きおろしも収録。 いまの自分の「ちょうどいい」を見つけよう、最新エッセイ集! *** 化粧が写真に写らない/なぜ私のパンツは外に干せないのか/「疲れてる?」って聞かないで/ていねいな暮らしオブセッション2021/「四十代になれば仕事も落ち着く」は幻想です/「愛される」は愛したあとについてくる、らしいよ/#今日の鍛錬/私はちょっと怒っているんですよ/「おかしい」言うことの難しさよ /やりたいか、やりたくないかの二択です/中年の楽しいお買い物/ラブレター・フロム・ヘル、或いは天国で寝言。…ほか50エッセイ収録!

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.2
94

コメンテーター ラジオ体操第2 うっかり億万長者 ピアノ・レッスン パレード

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.3
92
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.4
90

一生独身(シングルフォーエバー)!? 未婚のプロ、ジェーン・スーに学ぶ新しい結婚指南書! なかなか結婚できない女性が 知らず知らずのうちにやってしまっていること 101を心の処方箋ともいえる解説&イラストで紹介。 女性はもちろん複雑な女心を知りたい 男性も必読の人間洞察エンターテイメント! プロポーズされない101の理由 ①彼が連れて行ってくれるレストランやショップで必ず空調や店員の態度にケチをつける。 ②仕事でヘトヘトな彼を休日のIKEAに連れて行ったことがある。 ③ミネラルウォーター以外の水分はとらない。 ④誕生日やクリスマスに、彼の好みを変えようとするプレゼントを贈ったことがある(服など) ⑤そもそも私は「彼女」じゃないのかもしれない。 ⑥友達からは「とても結婚願望があるように見えない」と言われる。あなたが。 ⑦そろそろ「初めて経験すること」が仏門に入ることだけぐらいになってきた。 ⑧楽しくて気楽な独身女友達(未婚のプロたち)に囲まれている ⑨車、ゲーム、スポーツなど男の領域に詳しすぎる。 ⑩「男に守ってもらいたい」というのは生存していく上での必須条件ではなく、ぜいたく品のカテゴリーに入ると思っている。 ⑪彼の方が稼ぎが少ないことをあなたはなんとも思っていないが、ショッピングに一緒に行くとあなただけ大人買いをする。 ⑫「アルマゲドン」を見て泣いている彼を馬鹿にした。 ⑬ベビーカーはマクラーレン以外ありえないといったことがある。 ⑭正直に言えばひとりで生きていける自信がある ⑮ホワイトデーやクリスマス、誕生日に彼があなたをよろこばせるために行ったロマンチックな演出を受け止めなかった。 この本は「ここに書いてあることをやりつづけていると私たちのような未婚のプロになるぞ!」という 警告書です。プロポーズされない101の理由を読んでご自身に思い当たる節があるならば、 反面教師にしていただくもよし、独身をとことん楽しんでやると腹を括っていただくもよし。 未婚のプロ予備軍の方々に笑って楽しんでいただけたら、それだけで本望です。 -ジェーン・スー プロポーズされない101の理由 ①彼が連れて行ってくれるレストランやショップで必ず空調や店員の態度にケチをつける。 ②仕事でヘトヘトな彼を休日のIKEAに連れて行ったことがある。 ③ミネラルウォーター以外の水分はとらない。 ④誕生日やクリスマスに、彼の好みを変えようとするプレゼントを贈ったことがある(服など) ⑤そもそも私は「彼女」じゃないのかもしれない。 ⑥友達からは「とても結婚願望があるように見えない」と言われる。あなたが。 ⑦そろそろ「初めて経験すること」が仏門に入ることだけぐらいになってきた。 ⑧楽しくて気楽な独身女友達(独身のプロたち)に囲まれている ⑨車、ゲーム、スポーツなど男の領域に詳しすぎる。 ⑩「男に守ってもらいたい」というのは生存していく上での必須条件ではなく、ぜいたく品のカテゴリーに入ると思っている。 ⑪彼の方が稼ぎが少ないことをあなたはなんとも思っていないが、ショッピングに一緒に行くとあなただけ大人買いをする。 ⑫「アルマゲドン」を見て泣いている彼を馬鹿にした。 ⑬ベビーカーはマクラーレン以外ありえないといったことがある。 ⑭正直に言えばひとりで生きていける自信がある ⑮ホワイトデーやクリスマス、誕生日に彼があなたをよろこばせるために行ったロマンチックな演出を受け止めなかった。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.5
90

陰の実力者、キングメーカー、様々な名前で呼ばれる日本史の「黒幕」をクローズアップ。この国の権力構造の歴史を暴く! 人気歴史学者が歴史の闇に光をあてる! 「ウラからオモテを操った人物」「重要な役割を果たしたが、陰に隠れた 存在」。そんな十六人を並べてみると、日本社会の力学が浮かび上がる。 信西 天才学者を「黒幕」にした世襲の壁 北条政子 架空のクーデターでライバルを蹴落とす 海住山長房 承久の乱に反対した実務派貴族 平頼綱 肥大化した側近エリートの末路 北畠親房 正統を追求しつつ上皇を拉致 三宝院賢俊 「錦の御旗」を持ち帰った尊氏の密使 黒田官兵衛 「軍師官兵衛」といわれるが…… 高山右近 前田百二十万石を救った「影のブレーン」 伊奈忠次 家康から過小評価された民政家 西郷隆盛 「慶喜に腹を切らせろ」 ほか 「ウラからオモテを操った人物」「重要な役割を果たしたが、陰に隠れた 存在」。そんな十六人を並べてみると、日本社会の力学が浮かび上がる。 人気歴史学者が歴史の闇に光をあてる! 信西 天才学者を「黒幕」にした世襲の壁 北条政子 架空のクーデターでライバルを蹴落とす 海住山長房 承久の乱に反対した実務派貴族 平頼綱 肥大化した側近エリートの末路 北畠親房 正統を追求しつつ上皇を拉致 三宝院賢俊 「錦の御旗」を持ち帰った尊氏の密使 黒田官兵衛 「軍師官兵衛」といわれるが…… 高山右近 前田百二十万石を救った「影のブレーン」 伊奈忠次 家康から過小評価された民政家 西郷隆盛 「慶喜に腹を切らせろ」 ほか 歴史の陰に隠れた真実を東京大学史料編纂所教授が大胆推理!

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.6
89

八咫烏の一族が支配する世界「山内」の世継ぎの后選びを巡る有力貴族の姫君たちの壮絶バトル。壮大な和製ファンタジーの幕が開ける! 史上最年少松本清張賞受賞作人間の代わりに八咫烏の一族が支配する世界「山内」ではじまった世継ぎの后選び。有力貴族の姫君四人の壮大なバトルの果て……。史上最年少の松本清張賞受賞作品。解説・東えりか

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.7
88

傷つき、悩み惑う人々に寄り添う一匹の犬は、なぜかいつも南の方角に顔を向けていた。人と犬の、種を超えた深いきずなを描く感涙作。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.8
88
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.9
88

母を亡くして約二十年。私にとって七十代の父はただ一人の肉親だ。だが私は父のことを何も知らない。そこで私は、父について書こうと決めた。母との馴れ初め、戦時中の体験、事業の成功と失敗。人たらしの父に振り回されつつ、見えてきた父という人、呼び起される記憶。そして私は目を背けてきた事実に向き合う――。誰もが家族を思い浮かべずにはいられない、愛憎混じる、父と娘の本当の物語。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.10
87

260年の泰平の間に、積もり積もった借金はなんと25万両! この世のものとは思えぬ負債を知った長男はショックで急死してしまった。 丹生山松平家12代当主は、次男三男を飛び越えて庶子の 四男・小四郎に後を継がせて隠居すると、 ひそかに「大名倒産」の準備を進め…… 何も知らずに大名家の家督を継いでしまった21歳の 小四郎、糞がつくほどの真面目さ誠実さを武器に なんとか倒産を防ごうと必死の「経営再建」に乗り出すが。 参勤行列を整える金にも困窮つつ 三万石の御領国・丹生山へ初のお国入りをした小四郎は 倹約また倹約、殖産産業の鮭の養殖、国家老も商人も巻き込んで なりふり構わぬ金策。しかし焼け石に水… 健気な若殿の大逆転はなるのか。 万策尽きた時、人の世を眺めていた七福神たちが動き出す⁉ <逃げ切りを目指す親世代ⅤS巨大な負債を押し付けられた若者> 笑いと涙がてんこ盛りの豪華エンターテインメント!! 巻末対談 浅田次郎×磯田道史

みんなのレビュー
まだレビューはありません
search