【2023最新】「チョコレート」のおすすめ本!人気ランキング

この記事では、「チョコレート」のおすすめ本をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。

ムラヨシマサユキのチョコレート菓子 ぼくのとっておきのレシピ。

ムラヨシ マサユキ
グラフィック社
おすすめ度
100
紹介文
アメリカンチョコチップクッキーから、ガトーショコラ、チョコレートシフォン、ゼリーまで、 様々な手法と種類のチョコレート菓子が集結した一冊です。 ガトーショコラ/クラシック/ガトーショコラ/フォンダン/蒸し焼きガトーショコラ/ガトーショコラ/ナンシー/りんごのガトーショコラ/ザッハートルテ/ ホワイトチョコレートのNYチーズケーキ/ミルクチョコレートのスフレチーズケーキ/チョコレートサンドのビスキュイショコラ/フォレノワール/アメリカンチョコレートケーキ/ブラウニー/ ココアとガナッシュのロールケーキ/ビスキュイのロールケーキ/チョコレートのシフォンケーキ/チョコレートタルト/チョコレートマロンパイ/ねじりココアパイ/ アメリカンチョコレートクッキー/ココアコーヒーのマーブルパウンドケーキ/ホワイトチョコディップのココアマドレーヌ/ミックスベリーのココアフィナンシェ/チョコレートのシュトーレン/ココアサブレ/ココアのスノーボール/ムラングカカオ/ チョコレートといちじくのテリーヌ/ホワイトチョコレートのテリーヌ/チョコレートムース/チョコレートゼリー/チョコレートミントソルベ/チョコレートジェラートなど 32種類のチョコレート菓子

美しいチョコレート菓子の教科書

メラニー・デュピュイ
パイインターナショナル
おすすめ度
98
紹介文
チョコレート菓子のすべてがわかる、フランス発のレシピ&テクニック約100種 フランス製菓レシピの決定版『美しいフランス菓子の教科書』シリーズ第3弾は「チョコレート」を詳細解説。チョコレートの基礎知識&調温・型抜き・デコレーションなどの基本テクニック43種、ボンボン・ショコラからケーキまで、バリエーション豊かなレシピ62種、道具&技術解説15種を収録。チョコレート菓子を完全マスターできる1冊です。 第1章 チョコレート菓子の基本 原材料と生産プロセス / チョコレート菓子の基本 / ボンボン・ショコラの基本 デコレーション / クリーム/ムース / 生地(パート/ビスキュイ) / メレンゲ生地 / グラサージュ 第2章 ボンボン・ショコラとチョコレート菓子のレシピ 【ボンボン・ショコラ】 ボンボン・トランペ・ガナッシュ・ピュール・オリジン / ボンボン・トランペ・ノワール・ガナッシュ・ヴァニーユ / ボンボン・ムーレ・ショコ・レ&カラメル / ボンボン・トランペ・ガナッシュ・オ・ミエル / ボンボン・トランペ・ア・ラ・ヴェルヴェーヌ / ボンボン・ムーレ・ショコ・マント / ボンボン・トランペ・ガナッシュ・フランボワーズ / ボンボン・ムーレ・オ・グラン・マルニエ / ボンボン・トランペ・ノワゼット・セザム / ボンボン・トランペ・プラリネ・フイユティーヌ / ボンボン・ムーレ・ジャンドゥーヤ / ロシェ・プラリネ / ロシェ・ヴァニーユ・ココ / ファッジ・ショコラ・カラメル 【ホローチョコレート】 ムラージュ・ウフ / ムラージュ・プール / ムラージュ・ボワット / フリチュール 【クロケ】 プラーク / マンディアン / オランジェット / ショートブレッド・ミリオネール / トリュフ / バール 【アントルメ】 アントルメ・マカロン / シュクセ / マカロン・オ・ショコラ / アントルメ・ムランゲ / メルヴェイユー / ショコラ・フランボワーズ・フイヤンティーヌ / アントルメ・オ・ジャンドゥーヤ / オペラ / ポワール・ショコラ・シャルロット / アントルメ・コンバヴァ・ショコラ・アナナス / アントルメ・ショコ・ココ / フォレ・ノワール 【ビュッシュ】 ビュッシュ・ショコラ・アンタンス / ビュッシュ・ショコラ・オ・レ・パッション 【シュー菓子】 エクレール / ドゥルセ・エ・クール・ショコ・クレムー・シュー / パリ・ブレスト 【タルト】 タルト・オ・ショコラ / タルト・ショコ・レ / タルトレット・スフレ / タルト・カラメル / タルト・ショコラ・オ・レ・ペカン 【ブーランジュリーのお菓子】 パン・オ・ショコラ / ブリオッシュ / ババ / ガレット・デ・ロワ / ミルフイユ  【持ち運びできるお菓子】 モワルー / クッキー / ブラウニー / ガトー・トリュフェ / ケーク・ロシェ / ケーク・マルブレ / ティグレ / マドレーヌ  【冷菓】 ムース / マルキーズ / クレーム・グラッセ 第3章 用語解説 道具 / チョコレートモールド / チョコレートの種類 / チョコレートの基礎知識 / 美しいチョコレートを作るコツ / チョコレートを選ぶ / 基本テクニック:作業をする / 基本テクニック:準備をする / 基本テクニック:生地を絞る / 基本テクニック:仕上げ / 材料:生クリームとバター / 材料:卵 / 材料:砂糖と甘味料 / 材料:デコレーション / 生地の扱い方 / マカロン生地とシュー生地の扱い方

チョコレートにとって基本的なこと

ル・コルドン・ブルー
柴田書店
おすすめ度
94

とっておきの日のスイーツバレンタインデー&バースデー―おしゃれでおいしい!季節の手作りスイーツ

大森 いく子
金の星社
おすすめ度
87
紹介文
フルーツチョコ マンディアン 生チョコ ホワイトチョコナッツバー ブラウニー トリュフ ハートクッキー バースデーカップケーキ フルーツサンドケーキ ポップコーン&マシュマロクッキー ラスク バースデーショートケーキ 生キャラメル

パリ在住の料理人が教える もらって嬉しいチョコレートレシピ

えもじょわ
KADOKAWA
おすすめ度
83
紹介文
発売即重版!初めてでも、おいしく、美しく 本格チョコスイーツを手作りで プレゼントに最適なチョコスイーツの作り方を厳選してご紹介。 初心者の方でも、簡単に美味しく、そしてきれいに仕上げるコツをていねいに解説します。 ■Introduction チョコレートの種類/テンパリング/コーティング ■PART1 簡単スイーツ ムースショコラ/タブレットショコラ/チョコレートサラミ/チョコレートパンナコッタ/チョコレートプリン/チョコカップケーキ ■PART2 配るのに最適なチョコ菓子 ドライフルーツとナッツのチョコかけ/ロリポップチョコ/バーチ・ディ・ダーマ/チョコフィナンシェ/ソフトチョコチップクッキー/ココアスノーボールクッキー ■PART3 チョコレートケーキ ガトー オペラ ルビー/洋梨のガトーショコラ/抹茶ホワイトチョコムースケーキ/フォレノワール/チョコレートとフランボワーズのレイヤーケーキ/チョコレートロールケーキ(ビュッシュドノエル) ■PART4 ギルトフリー シリアルチョコクッキー/植物性ミルクの生チョコ/米粉のブラウニー YouTube総視聴回数 9000万の大人気レシピ!(2020年1月時点) 「えもじょわキュイジーヌ」が教える、本場のチョコレート菓子の作り方。 プレゼントに最適なチョコスイーツの作り方を厳選してご紹介。 初心者の方でも、簡単に美味しく、そしてきれいに仕上げるコツをていねいに解説します。 ■Introduction チョコレートの種類/テンパリング/コーティング ■PART1 簡単スイーツ ムースショコラ/タブレットショコラ/チョコレートサラミ/チョコレートパンナコッタ/チョコレートプリン/チョコカップケーキ ■PART2 配るのに最適なチョコ菓子 ドライフルーツとナッツのチョコかけ/ロリポップチョコ/バーチ・ディ・ダーマ/チョコフィナンシェ/ソフトチョコチップクッキー/ココアスノーボールクッキー ■PART3 チョコレートケーキ ガトー オペラ ルビー/洋梨のガトーショコラ/抹茶ホワイトチョコムースケーキ/フォレノワール/チョコレートとフランボワーズのレイヤーケーキ/チョコレートロールケーキ(ビュッシュドノエル) ■PART4 ギルトフリー シリアルチョコクッキー/植物性ミルクの生チョコ/米粉のブラウニー

新装版 1day sweets ほんとうにおいしい生地でつくるチョコレートレシピ

佐藤ひろ子
日本ヴォーグ社
おすすめ度
81
紹介文
佐藤ひろ子の「1day sweets ほんとうにおいしい生地でつくるドーナツレシピ77」に続く第2弾、「1day sweets ほんとうにおいしい生地でつくるチョコレートレシピ」の新装版。でき上がりが美しい、全ておいしいと評定がある今絶好調の人気著者。クリスマス、バレンタインはもちろん、誕生日、ふだんのおやつ、プレゼントにと一年中大人気のチョコレートのお菓子。本誌は「本を見ながら作るとそのとおりにできる」を基本に、ベーシックなチョコレートのお菓子を豊富なプロセス写真をメインに詳しく紹介。

リンツのチョコレートと55のレシピ: from Lindt Maitre Chocolatier

Lindt
誠文堂新光社
おすすめ度
81
紹介文
スイスの老舗チョコレートブランド「リンツ」公認。創業175周年&リンツ・ジャパン10周年を機にチョコレート菓子レシピ本を発売 創業175周年! スイスのプレミアムチョコレートブランド「リンツ」が、日本で初めてのチョコレート菓子レシピ本を発売します! 1845年創業のスイスのチョコレートブランド、Lindt(リンツ)。 スイス・チューリッヒ州に本社を置き、日本に直営店を開いてから2020年には10周年を迎えます。 チョコレート製造の老舗中の老舗企業として、リンツのチョコレートは、世界120カ国以上で販売され、愛され続けています。 そのリンツより、このほど、タブレットチョコレートなどを使ったチョコレート菓子のつくり方の本が登場! そのまま食べて美味しい完成されたチョコレートをお菓子作りに使うことによって、その美味しさも楽しさもさらに広がります。 チョコレート菓子のレシピ数は55レシピ。 チョコレートのお菓子づくりに使用する材料表、プロセスに加え、レシピに関するヒストリーや特徴なども適宜紹介。 ぜひ、皆さんの手で、作ってみてください。 同時にリンツチョコレートの美味しさを生み出した、ロドルフ・リンツによる「コンチング」製法など、リンツの歴史も紹介。 チョコレート好きならぜひ知っておきたい情報です! ■目次抜粋 ◇焼き菓子 チョコレート マドレーヌ ダークシーソルトとそば粉のクッキー ホワイトチョコレートとレモンのウィークエンド ミントチョコレート チャンク クッキー リンゴとキャラメルチョコレートのカトル カール ホワイトチョコレートとアーモンドのビスコッティ ほか ◇ホール菓子、タルト フランボワーズとチョコレートのシャルロット ベイクドムース チョコバナナ オレンジアーモンドのチョコレートケーキ チョコレートクリームタルト ピスタチオとフランボワーズのリースケーキ カシスとミントチョコレートのレイヤーケーキ ほか ◇小さいお菓子 ミルクチョコレートと紅茶のマカロン チョコレート ワッフル ラミントン チュロスとショコラーテ ストロベリーチョコレート シュークリーム リンドール マフィン ほか ◇デザート カフェ モカ ムース キャラメルシーソルトのクレーム ブリュレ チョコレートオレンジとパッションフルーツのヴェリーヌ アールグレイ風味のミルクチョコレートカスタードプリン チョコレート クラフティー ほか ◇トリュフ、コンフィズリー イチジクとポルト酒のトリュフチョコレート フランボワーズとピスタチオのトリュフチョコレート スパイシーナッツとチリペッパーのチョコレートバー ドライフルーツとサブレのタブレットチョコレート ストロベリーとペッパーのチョコレートパヴェ ほか ◇ドリンク ロングペッパー風味のホットダークチョコレート 桃とホワイトバニラのチョコレートネクター カルダモンと紅茶風味のホットミルクチョコレート 抹茶とユズのホットチョコレート *********************************** ◇焼き菓子 チョコレート マドレーヌ ダークシーソルトとそば粉のクッキー ホワイトチョコレートとレモンのウィークエンド ミントチョコレート チャンク クッキー リンゴとキャラメルチョコレートのカトル カール ホワイトチョコレートとアーモンドのビスコッティ 1 / 5 のチョコレート バトン ド マレショー ヘーゼルナッツとコーヒーのマーブルケーク スイスシン リーフパイ 栗とイチジクのウイスキー チョコレートケーク フランボワーズとホワイトバニラのマーブルケーキ ◇ホール菓子、タルト フランボワーズとチョコレートのシャルロット ベイクドムース チョコバナナ オレンジアーモンドのチョコレートケーキ チョコレートクリームタルト ピスタチオとフランボワーズのリースケーキ カシスとミントチョコレートのレイヤーケーキ ホワイトチョコレートとベリーのチーズケーキ 洋梨とキャラメルのチョコレートタルト サヴォワ風チョコレートビスキュイ ストロベリーとチョコレートのミルクレープ ◇小さいお菓子 ミルクチョコレートと紅茶のマカロン チョコレート ワッフル ラミントン チュロスとショコラーテ ストロベリーチョコレート シュークリーム リンドール マフィン ナッツ ブラウニー マカロン ティラミス カシスとマロンのミニャルディーズ パヴロヴァ パリ・ブレスト チョコレート グラノーラとクリームチーズのチョコレートサンド ◇デザート カフェ モカ ムース キャラメルシーソルトのクレーム ブリュレ チョコレートオレンジとパッションフルーツのヴェリーヌ アールグレイ風味のミルクチョコレートカスタードプリン チョコレート クラフティー チョコレートバナナ アイスクリーム ルバーブとストロベリーチョコレートのシュトロイゼル チョコレートムースと真紅色のフルーツのコンポート チョコレートのポ・ド・クレーム チョコレート フォンデュとメレンゲ ◇トリュフ、コンフィズリー イチジクとポルト酒のトリュフチョコレート フランボワーズとピスタチオのトリュフチョコレート スパイシーナッツとチリペッパーのチョコレートバー ドライフルーツとサブレのタブレットチョコレート ストロベリーとペッパーのチョコレートパヴェ キャラメル バニラのチョコレートスプレッド ヘーゼルナッツ チョコレート キャラメル ◇ドリンク ロングペッパー風味のホットダークチョコレート 桃とホワイトバニラのチョコレートネクター カルダモンと紅茶風味のホットミルクチョコレート 抹茶とユズのホットチョコレート

チョコレート検定 公式テキスト2019年版

明治チョコレート検定委員会
学研プラス
おすすめ度
79
紹介文
カカオの産地、品種、チョコレートの歴史や加工方法など、最新情報を掲載。受検者必携「チョコレート検定」の公式テキスト最新版 カカオの産地、品種、チョコレートの歴史や加工方法など、チョコレート文化の検定試験「チョコレート検定」の公式テキスト最新版。サロン・デュ・ショコラ最新レポート、チョコレート一般市場最新データも掲載。受検者必携のチョコレート検定問題集つき。

アーモンド入りチョコレートのワルツ

森 絵都
講談社
おすすめ度
79
紹介文
いつ、終わってしまったんだろう? 絵空事みたいにしあわせだった子供の時間。 3つのピアノ曲からうまれでた 物語のワルツ。 13歳・14歳・15歳――。季節はふいに終わり、もう2度とはじまらない。シューマン<子供の情景>/バッハ<ゴルドベルク変奏曲>/サティ<童話音楽の献立表(メニュー)>3つのピアノ曲の調べから、きらめくような「あのころ」に語りかける3つの物語がうまれた……。 一時期、とてもひまで、時間だけがたっぷりとあり、その時間を有効につかおうという気分でもなく、ただ下手なピアノばかり弾いて暮らしていたことがあります。ピアノにはじまりピアノに終わり、明日もピアノだと思いながら眠るような毎日でした。 そうした日々のなかでふと、ピアノにちなんだものが書けたらどんなに楽しいだろう、と思いたったのがこの本のはじまりです。……(中略)… 結果はごらんのとおり、「3つのピアノ曲をもとにした3つの物語」となりました。――「あとがき」から

ショコラ・ジャポネ

小山 進
柴田書店
おすすめ度
72
紹介文
第1章 カカオを知り、イマジネーションにつなげる(「カカオはフルーツだ」 マダガスカルで出会ったカカオ3品種 カカオの「品種」と「産地」 ほか) 第2章 ボンボンショコラのクリエーション(スペシャルビター カカオを味わう愉しみ アルコールが導くなめらかな口溶け ほか) 第3章 ショコラの虜になる菓子-乳化に導かれて(ショコラショーパプアジー70% ショコラショードミニク72% ショコラフロワフランボワーズ ほか)

プレゼント前日でも間に合う! 手づくりチョコ (エイムック 3003 ei cooking)

ei cooking編集部
エイ出版社
おすすめ度
72

小さなお菓子とチョコレート―5ステップで作る、sweetsレシピ (レディブティックシリーズ no. 2640)

古賀 聡子
ブティック社
おすすめ度
69

かわいくておいしい!手づくりレシピ 4―クッキングタイムのめやすがわかるよ 誕生会・クリスマス・バレンタインデーのイベントお菓子

大森 いく子
ポプラ社
おすすめ度
69

チョコレートの手引

蕪木祐介
雷鳥社
おすすめ度
69
紹介文
カカオからチョコレートへ。熱帯の果実はどのような工程を経て魅惑の嗜好品になるのでしょう。カカオの品種・加工、チョコレートの製造から、歴史、生産国のことまで。数々の生産地を巡る筆者による、チョコレートの愉しみ方も紹介。奥深いチョコレートの世界を知るための一冊です。 1章 カカオとは(植物としてのカカオ 栽培と収穫 ほか) 2章 チョコレートができるまで(精選(クリーニング) 焙煎(ロースト) ほか) 3章 カカオの伝播とチョコレートの歴史(チョコラトル(〜十六世紀) ホットチョコレート(十六世紀〜) ほか) 4章 カカオの生産国(ベネズエラ エクアドル ほか) 5章 チョコレートの愉しみ方(無垢チョコレートを愉しむ 飲み物と合わせて ほか)

恋とお金とチョコレート - Men, Money and Chocolate

メナ・ヴァン・プラーグ
講談社インターナショナル
おすすめ度
69

チョコレート・バイブル

上霜考二
ナツメ社
おすすめ度
68
紹介文
市場を拡大し続けるチョコレートの紹介はもちろん、有名店にも徹底取材! 毎年の「サロン・デュ・ショコラ」では約12万人を動員するなど、日本で愛されるチョコレート。本書は有名ショコラトリー、パティスリーに取材し、ボンボン、焼き菓子、生菓子、デザートなど約50点のレシピを掲載し、工程写真で作り方をわかりやすく解説。近年話題のビーントゥバーも詳しく紹介。 ■チョコレートができるまで ビーントゥバー カカオ産地とフレーバー 本書で使用したおもなチョコレート ■チョコレート菓子レシピ Part1コンフィズリー Part2焼き菓子・パン Part3生菓子 Part4デザート・ドリンク 各店のテンパリング 用語解説

チョコレート・バイブル 人生を変える「一枚」を求めて

クロエ ドゥートレ・ルーセル
青志社
おすすめ度
68

世界一ていねいに教える! チョコレートスイーツBOOK

チョコレートカカオ SEIJIN
KADOKAWA
おすすめ度
67
紹介文
YouTube登録者数100万人突破! 誰でも作れるチョコスイーツ YouTubeのチャンネル登録者数100万人超、 総視聴回数9千万回を突破した「Chocolate Cacao チョコレートカカオ」のSEIJIN(せーじん)、 初のチョコレートスイーツレシピがついに登場! 本書は料理やお菓子作りが苦手な人に向けた、「誰でも簡単に作れて失敗しにくい、チョコレートスイーツレシピ」。 解説するのは、チャンネル登録数100万人を突破した日本一のチョコレートスイーツYouTubeチャンネル「Chocolate Cacao チョコレートカカオ」でお馴染みのSEIJIN。 王道のチョコレートスイーツから、フルーツやチーズを使ったもの、和テイスト、そしておまけを含めた全20レシピは、全行程を写真付きで解説。 全てのレシピは詳しい動画のQRコード付きなので、見ながら作るとよりわかりやすい! 自宅でできる簡単なテンパリングのやり方やクッキングシートの使い方など、初心者でも安心な一冊です。 <目次から> 【Part1】王道チョコレートスイーツ コーヒーキャラメル生チョコレート/はちみつ生チョコトリュフ/ハニーチョコブラウニー など 【Part2】フルーツ×チョコレートのスイーツ いちごと生チョコのタルト/アメリカンチェリータルト/シャインマスカットのレアチーズタルト・ショコラ など 【Part3】チーズ×チョコレートのスイーツ ベイクドチーズケーキタルト・ショコラ/バニラ・チーズ・テリーヌ・ショコラ/シュー・ティラミス・ショコラ など 【Part4】和テイストのチョコレートスイーツ タピオカチョコクリームどら焼き など チョコレート専門ブロガー チョコレートくんと対談 ほか YouTubeでチョコレートスイーツのレシピを公開し、人気を誇るSEIJIN(せーじん)による初のレシピ本。動画と連動し、スイーツ作りが苦手な人にもわかりやすく、ていねいに解説します。 【INTRODUCTION】 チョコレートスイーツは難しいと思っていませんか? 製菓用の「クーベルチュールチョコレート」がおすすめです お家でできる簡単なテンパリングのやり方 こんな道具を用意すれば、ぐーんと作りやすくなります クッキングシートの使い方 【Part1】王道チョコレートスイーツ コーヒーキャラメル生チョコレート/はちみつ生チョコトリュフ/ハニーチョコブラウニー/チョコレートと米粉のパウンドケーキ/米粉と豆腐のチョコレートパンケーキ/ムース・オ・ショコラ/チョコレートシフォンケーキ/ブッシュ・ド・ノエル・ショコラ 【Part2】フルーツ×チョコレートのスイーツ いちごと生チョコのタルト/アメリカンチェリータルト/シャインマスカットのレアチーズタルト・ショコラ/ベリーのブロンディ/ラズベリーのババロワ・テリーヌ・ショコラ 【Part3】チーズ×チョコレートのスイーツ ベイクドチーズケーキタルト・ショコラ/バニラ・チーズ・テリーヌ・ショコラ/シュー・ティラミス・ショコラ/チョコレートベイクドチーズケーキ 【Part4】和テイストのチョコレートスイーツ 抹茶のレアガトーショコラ/タピオカチョコクリームどら焼き 【おまけ】 紫芋のおばけモンブラン SEIJIN×超話題のチョコレート専門ブロガー チョコレートくんのチョコホリック談義 【cacao column】 チョコレートスイーツをプレゼントしませんか 最近話題の高カカオの板チョコについて カカオやチョコは料理にもおすすめです

チョコレート工場の秘密 (ロアルド・ダールコレクション 2)

ロアルド・ダール
評論社
おすすめ度
67
紹介文
チャーリーが住んでいる町に、チョコレート工場がある。世界一広大で、世界一有名なワンカの工場。働く人たちの姿をだれも見たことがない、ナゾの工場!そこへ、五人の子供たちが招待されることになった。招待状の入ったチョコレートは、世界にたったの五枚。大騒ぎになったけれど、チャーリーには望みがない。貧しいチャーリーがチョコレートを口にするのは、一年に一度、誕生日に、一枚だけなのだから…。

ガーナチョコレートレシピ - 簡単に始められる手作りスイーツ - (ミニCOOKシリーズ)

株式会社ロッテ
ワニブックス
おすすめ度
67

ガトーショコラの技術

旭屋出版書籍編集部
旭屋出版
おすすめ度
66
紹介文
人気パティスリーのガトーショコラと、 評判レストランのガトーショコラのアシェット・デセールを、 その作り方のプロセス写真と共に解説します。 チョコレートの選び方、味の構成・組み立ての考え方、 ガトーショコラのバリエーションの考え方。 アシェット・デセールでのガトーショコラの盛り合わせ方、ソースの合わせ方。 看板商品のガトーショコラのほか、 シーズンで変えるガトーショコラ、 コースの内容で変えるデザートのガトーショコラなど、 シェフの考え方とともに取材させていただきます。

ハロウィーン&バレンタイン・スイーツ

佳奈, 八木
金の星社
おすすめ度
66

はじめてでもかんたん! おいしい! とっておきチョコレート (saita mook)

村上 祥子
セブン&アイ出版
おすすめ度
66

1年生からのらくらくレシピ チョコレートスイーツ (第2巻)

若宮寿子
文研出版
おすすめ度
66
紹介文
小学1年生から作れる簡単・楽ちんなスイーツレシピ 小学1年生から作れる簡単・楽ちんなスイーツレシピを掲載!定番スイーツ、チョコレートスイーツ、和スイーツ、フルーツ・野菜スイーツの4巻構成です。第2巻で紹介するのは「チョコレートスイーツ」。レベル別に、定番で人気のスイーツを合計15レシピ掲載しています。 【レベル1】デコビスケット、マシュマロポップ、チョコレートパフェ、マシュマロトースト、ホットチョコレート 【レベル2】チョコグミ、チョコプリン、オートミールのチョコバー、くるみチョコクッキー、チョコチップマフィン 【レベル3】トリュフ、パヴェ・ド・ショコラ、ガトーショコラ、マーブルパウンドケーキ、チョコレートシフォンケーキ

めちゃカワ!! 友チョコ&恋スイーツ

たかぎ みゆき
新星出版社
おすすめ度
66

作りたくなる、贈りたくなる 幸せショコラレシピ

横井 満里代
清流出版
おすすめ度
65
紹介文
大人気サロネーゼが高級店顔負けのレシピを初公開。これからの季節のおもてなしや、ちょっとした贈り物に最適な大人のチョコレート

チョコレート&クッキーのレシピ―手づくりクリスマス&バレンタイン (レッスンシリーズ)

None
パッチワーク通信社
おすすめ度
65

CHOCOLATE BAKE: 板チョコで作れるクッキー、マフィン、ケーキ

マサユキ, ムラヨシ
主婦と生活社
おすすめ度
65
紹介文
ザクザクがおいしいクッキーやさっくりホロホロのスコーン、 しっとりなめらかなブラウニー、ふんわりとしたマフィン、濃密濃厚なガトーショコラなど。みんなが大好きなチョコレートの焼き菓子の決定版です!! 難しいことは一切なし。ぐるぐる混ぜて焼くだけ。気軽に作れて、とびきりおいしいので、日々のおやつにぴったり。 しかも、板チョコなど、身近な材料のみで作ったとは思えないような極上の味わい。 最高にかっこよい焼き上がりとおいしさは、自分へのご褒美、大切な人へのプレゼントにも最適です。 ●COOKIE /DROP COOKIEグラノーラとチョコチップクッキー、ピーナッツバターのチョコチップクッキー、オレンジとココアのクリスピークッキー など /ICE BOX COOKIEココアクッキー、ミントとアーモンドのクッキー、チーズと白ごまのクッキー、ホワイトチョコチップのきなこクッキー など /SHORTBREADココアショートブレッド、スパイスココアショートブレッド など /SNOW BALL ココアスノウボール、ブルーベリー入りブラックスノーボール など /BISCOTTI カシューナッツのココアビスコッティ、メープルとピーカンナッツのビスコッティ など /SCONE 全粒粉とチョコレートのスコーン、黒ごまとあずきのスコーン など ●CAKE BROWNIE/ブラウニー、はちみつレモンブロンディーなど MUFFIN/チョコとブルーベリーのクランブルマフィン、マンゴーとココナッツのマフィン など POUND CAKE/スパイシーチョコレートケーキ、紅茶とホワイトチョコレートのケーキなど GATEAU AU CHOCOLAT/ガトーショコラ、いちじくとウイスキーのガトーショコラ など ●コラム “NOT BAKE”CHOCOLATE生チョコレート、ホットチョコレート/ラッピング/道具と材料 など

チョコレートのお菓子 小さなチョコレートから大きなケーキまで31のレシピ

坂田 阿希子
グラフィック社
おすすめ度
65

やさしいチョコレートのお菓子 すべての手順が写真でわかる10枚レシピ

飯塚有紀子
雷鳥社
おすすめ度
65
紹介文
チョコレート(シリアルチョコレートクランチ 生チョコレート ほか) チョコレートの焼き菓子(ダブルチョコレートチップクッキー マシュマロホワイトチョコレートクッキー ほか) チョコレートの冷たいお菓子(チョコレートムース ポドクレームオショコラ ほか) チョコレートのケーキ(フォンダンオショコラ ガトーオショコラ ほか)

NHKゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン かんたん かわいい チョコレート&おかし (教養・文化シリーズ)

NHK出版
NHK出版
おすすめ度
65
紹介文
大人気のEテレ『NHK ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン』シリーズから、おかしづくりの基本を学べるレシピ本が登場! かんたん楽しい! キュートなおかしをつくっちゃおう! Eテレで大人気の子ども向け食育番組『NHK ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン』シリーズから、おかしづくりの基本がわかるレシピ本が登場。プレゼントにもぴったりなハートのチョコレートやお花のクッキーをはじめ、楽しくつくれるゼリーやクレープなど、はじめてさんにおすすめのかんたんレシピを多数紹介!すてきなラッピングの方法も収載。 かわいいデコスイーツをつくろう! ・チョコがけドーナツ&プチシュー ・お絵かきクッキー ・いちごのホイップ・プチケーキ はじめてでもかんたん! キュートなおかし ・さくさくドームチョコ ・マシュマロパフ&チョコレートパフ ・なめらか生チョコレート ・ハートのブラウニー ・ナッツぎっしり! チョコレートバー ・ホワイトボールクッキー ・しっとりバナナマフィン ・パンプキンチーズケーキバー ・キラキラ★ケーキポップ ・お花さくサククッキー みんなで食べたい! 楽しいおかし ・ひやしてびっくり! 勝手に2色ゼリー ・ミニチョコクロワッサン ・はじける! キャラメルポップコーン ・やさいたっぷり! カラフルパンケーキ ・お絵かきむしパン ・もっちり食感! いちごもち ・みんな大すき ハッピークレープ ・いちごたっぷり! ロールケーキ アイデアいっぱい 楽しい! かわいい! ラッピング

パリのチョコレート レシピ帖

多田 千香子
風鳴舎
おすすめ度
65
紹介文
パリのチョコレートお菓子、最新レシピが30以上。おうちにあるいつもの道具と材料で簡単!美味しい!パリ仕込みの素敵なショコラが出来上がります。コラムにも、パリの「今」が満載でパリ好き女子も楽しめます。 Parisのチョコレートお菓子 最新レシピが30以上! おうちにあるいつもの道具と材料で、かんたん!美味しい! パリ仕込みの素敵なショコラが出来上がります。 各章のコラムにも、パリの“今”が満載! パリ好き女子にも楽しめる1冊です。 【第1章 すぐできる ぱぱっとショコラ9 ~できたてをどうぞ~】 パリジャンに習った「ポッケに塩チョコ」/クランブル/スフレ・オ・ショコラ/シガレット・オ・ ショコラなど・・・・→(コラム)パリの板チョコ&粒チョコ図鑑 【第2章 喜ばれる贈り物プチ・ショコラ11~詰めて贈ろう~】 ボンボン・ショコラ/フロランタン・オ・ショコラ/キャラメル/ブラウニーなど・・・→(コラム)贈り物にするためのラッピング・包材図鑑 【第3章 パーティーの主役ショコラ10~これ、あなたが作ったの?~】 エクレア/モガドール(チョコとフランボワーズのケーキ)/オペラ風プチガトー/チョコとマロンのタルトレットなど・・・→(コラム)チョコ好きに贈る最新パリ3泊ガイド~パリのショコラチエ、パン店、ビストロ、チョコレートが習えるパリの教室をご紹介

はじめてのチョコレート (基礎がわかる!For Kids!!)

寺西 恵里子
日東書院本社
おすすめ度
65
紹介文
はじめてでも大丈夫!簡単にできるものから、しっかり作るものまでチョコレートのお菓子をいろいろ紹介。
search