【2023最新】「手芸」のおすすめ本!人気ランキング
この記事では、「手芸」のおすすめ本をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。
Amazonで詳しく見る
紹介文
モチーフが小さいのが魅力。比較的簡単で、やさしく作れるフェルトのマスコットがたくさん登場。作り方と型紙つき。
インスタグラムのフォロワー2.5万人のまつぼっくりさん。手芸用シートフェルトで作る小さなフェルトのマスコットが人気です。主人公のフェルトのくまがフェルトで作った小さなモチーフが愛らしい商品が並ぶパン屋さん、お花屋さん、ケーキ屋さん、市場、ソフトクリーム屋さんなどをめぐる他、クリスマスなどのイベントのモチーフも紹介。モチーフが小さいのが魅力。比較的簡単で、やさしく作れるフェルトのマスコットがたくさん登場。作り方と型紙つき。https://www.instagram.com/matsubo.963/
Amazonで詳しく見る
紹介文
オールカラーでミシン縫いの基礎技術を詳説。上手に縫う、きれいに仕上げるコツ。豊富な手順写真で失敗ナシ。
1章 ミシンのこと(ミシン選びのポイント
ミシンの用途と種類 ほか)
2章 布地の準備(布地のこと
布地の種類 ほか)
3章 ミシン縫い-10の基本(直線を縫う
裁ち端と縫い代の始末 ほか)
4章 ミシンで縫ってみよう(バケツ型のミニバッグを縫う
子どものワンピースを縫う)
Amazonで詳しく見る
紹介文
男の子も女の子も楽しいおままごととごっこあそびのフェルトトイの作品集。パンやドーナツ、お寿司などの食べ物系から、お医者さんセットやメイクセットなどまで、さまざまなジャンルの作品作りが楽しめる。小さい子どもへのプレゼントはもちろん、飾っても◎。
Amazonで詳しく見る
紹介文
オリジナルのファスナーつきポーチの型紙が0から作れるようになります。基本のまちつきポーチから、ボックス型、キャラメル型、円形、筒型などの変形タイプまで、型紙を製図する方法をイラストで詳しく解説。ファスナーの基礎やつけ方コツも掲載しています。掲載の型紙を応用したアレンジ作品も掲載。付録内容:方眼紙、丸型定規、分度器、アレンジ作品の実物大型紙。
Amazonで詳しく見る
紹介文
ロングセラー本の「いちばんよくわかるソーイングの基礎」の新装版。手縫いやミシンの扱い方、用具などの基本の情報だけでなく、初めての人が混乱しやすい衿つけや袖つけファスナーつけなどの部分縫いなども充実。手元に置いておけばソーイングに役立つこと間違いなしの1冊です。さらに、巾着などの小物からワンピース、Tシャツまでプロセス写真で作り方を詳しく解説。作りながら基礎を学ぶこともできます。実物大型紙つき。
Amazonで詳しく見る
紹介文
シンプルトート
レッスンバッグ
オリジナルトート
ボーダートート
バケツショルダー
縦長ショルダー
丸底トート
バゲットバッグ
クラシックショルダー
ボストンバッグ〔ほか〕
Amazonで詳しく見る
紹介文
これからはじめて洋裁をしたい人に向け、やさしく丁寧に解説。縫い方の基本&応用テクニックも充実。ミシンソーイングの決定版!
これからはじめて洋裁をしたい、ミシンの使い方に不安があるという人に向け、やさしく丁寧に解説。縫い方の基本から、ひもやファスナーの付け方、立体など応用テクまで充実。小物やスカートも、学びながらきれいに作れます。ミシンソーイングの決定版!
Amazonで詳しく見る
紹介文
ハンドメイドで、可憐なフェルトのお花を咲かせませんか
フェルトを使って、まるで本物のような美しいお花が作れます。デイジー、チューリップなどから、桜、藤などまで23種類のお花と四季のリース、お花のヘッドバンドが作り方付きで掲載。できあがったお花は、花瓶にそのままさして飾っても、リースにしても素敵です。フェルトは切りっぱなしでOKで、グルーガンで貼って作っていくので簡単。フェルトフラワーの基礎や写真プロセス解説つき(LESSON6種類)や動画付きのお花もあり、初めてでも安心の内容になっています。
フェルトを使って、まるで本物のお花のように美しいお花が作れます。フェルトは切りっぱなしでOK、グルーガンで貼って作れるので簡単。リースにしたり、花瓶に差して飾っても素敵なお花を作り方付きで多数掲載。
Sakura桜 Tulipチューリップ Marigoldマリーゴールド Carnationカーネーション Butterfly rananculusバタフライラナンキュラス
Lilacライラック Poppyポピー Daisyデイジー Iberisイベリス Lavenderラベンダー Sunflowerヒマワリ Peonyピオニー
Ziniaジニア Snap dragonスナップドラゴン Irisアイリス Magnoriaマグノリア Tea roseティーローズ Ambridge roseアンブリッジローズ
David austin roseデイビットオースティンローズ Hydrageaガクアジサイ Wisteria 藤 Sweet peaスイートピー Forget me not 忘れな草
四季のリースとヘッドバンド
フェルトフラワーの基礎
LESSON
columnフェルトフラワーを飾って
Amazonで詳しく見る
紹介文
フェルト型紙作家として人気のminimofuu toyさんのワンマンブック。12ヶ月をテーマに、お部屋を飾るフェルトの作品集。作品は全て作って販売OKの著作権フリー。1月は十二支、2月は節分、3月は桃の節句、4月はイースター、5月は端午の節句、6月は雨と虹、7月は七夕、8月はサマーバケーション、9月はお月見、10月はハロウィン、11月は秋の風景、12月はクリスマスのラインナップ。どれも簡単で作りやすい作品ばかり。作品に出てくる平面のマスコットは、ブローチピンをつければブローチに、ひもをつければオーナメントやチャームに展開も可能。フェルトはミニーフェルトをメインに使用し、色見本を見開きで紹介。
Amazonで詳しく見る
紹介文
20×18cmのフェルト2枚で作る、人形とカラフルな着せ替え服や小物。個性いろいろのヌイヌイちゃんとお出かけしたくなります。
20×18cmのフェルト2枚で人形を作ります。そして、カラフルなフェルトで着せ替えの服や小物をたくさん作ってあげましょう。身長は20cmちょっと。個性いろいろのヌイヌイちゃんといつも一緒にお出かけしたくなります。
Amazonで詳しく見る
紹介文
入園時に必要な手作りアイテムの作り方を紹介する本。ソーイングがまったくの初心者でも迷いなく作れるよう、作品は簡単にし、初歩の初歩から写真で懇切丁寧に説明している。紙に写さず、そのまま切って使える実物大型紙がなんとも便利!4年前に出てヒットした本の最新改訂版。最新の入園事情を鑑み新しいアイテムをプラス!●新アイテムは、・エプロン、三角巾、アームカバーと収納袋の4点セット・ひもつきハンドタオル・防災頭巾収納ざぶとん・移動ポケット(リニューアル版)。●引き続き掲載するアイテムは、レッスンバッグ、シューズケース、体操着袋・お弁当袋、コップ袋、ランチョンマット・斜めがけバッグ・ランドセルカバー・プールバッグなど●デザインと解説は、すべて人気デザイナーの水野佳子によるもの。安心と信頼の内容です。
Amazonで詳しく見る
紹介文
Hinaliさんの猫が作れる待望の第2弾。かわいさアップして誕生!
そのリアルで魅力的な作品がネットで話題を呼び、初めての著書はロングセラーに。
海外版も刊行して人気です。
待望の第2弾は、著者の猫作品のテイストをそのままに、かわいい子猫がたくさん作れます。
キジトラ、シャム(ポインテッド)、サバ白、茶トラ、白猫、黒猫など、種類もいろいろ。
大人猫も。全身の姿だけでなく、手足・しっぽ、顔のつくり方も詳しく。
「知りたい」と要望の多い、毛色の出し方もこの本で説明します。
初心者でもつくりやすい小さな猫作品12点。自分用にもギフトにも!
本物よりリアルでキュート、とファンの心をわしづかみにするHinaliさんの羊毛フェルト猫。初めての本から6年、待望の第2弾。ちょっと生意気な顔をした子猫たち。写真とイラストで作り方を惜しみなく伝授。
(目次)
Hinaliのフェルト猫、新しい仲間たち
猫づくりの前に
道具・材料について
リアルに見える植毛のテクニック
各部位づくりの基本~頭、耳、鼻、目、腕、しっぽ
猫らしい顔にするためのチェックポイント
ちび猫づくり
チンチラシルバー子猫・前かがみお座り
シャム(ポインテッド)子猫・前足上げ
キジトラ赤ちゃん猫・寝転がり
サバ白子猫・お座り
茶トラ子猫・顔うずめ寝そべり
薄茶トラ子猫・顔と手
大人猫づくり
キジトラ・お座り
アメリカンショートヘア・横座り
単色猫の顔づくりのポイント
白猫、黒猫
Hinaliの部屋のフェルト猫たち、三毛猫、八割れ、エキゾチックショートヘア、サビ猫
Amazonで詳しく見る
紹介文
スカート、パンツ、シャツ、ワンピース、コート……etc. 衿、袖、見返し、前立て、ヨーク、ギャザー、どうやって作るの!?
型紙を写すところから丁寧にお洋服作りの基礎を解説。90~130センチサイズの実物大型紙付き。
Amazonで詳しく見る
紹介文
ヨーロッパアンティーク服から着想を得たノスタルジックな雰囲気。人気のブラウスをはじめ、通年でコーディネートを楽しめる21点。
MAGALIが手がける服は、ヨーロッパアンティークの服から着想を得た、ノスタルジックな雰囲気をまとう。人気のブラウスをはじめ、通年でコーディネートを楽しめる21点を掲載。実物大パターンつき。
Amazonで詳しく見る
紹介文
甘すぎず、すっきり見える服を、一年中布地を変えて楽しめます。アイディアいっぱい、格好いいパターンで、服作りが好きになるはず。
甘すぎない、すっきり見える服作りがテーマになった1冊。一年中布地を変えて楽しめるソーイングブックです。アイディアいっぱいの作り方と格好いいパターンで服作りがきっと好きになるはず。
Amazonで詳しく見る
紹介文
インスタグラムなどで大人気のフェルト作家minimofuu toyの著書第2弾。今回は季節ごとに遊べるフェルトおもちゃを提案します。アイスクリーム屋さんごっこ、きのこ狩り、バーベキュー、お花摘みなど、男の子も女の子も楽しめるアイテムが充実。
Amazonで詳しく見る
紹介文
お家で服作りを楽しみたい人に、作ってすぐに着られるベーシックな大人服、全16点掲載。ソーイングをはじめてみたい人、自己流に不満がある人にも、この一冊で基礎も作品づくりもバッチリ。全作品オールカラープロセス、S/M/L/LLサイズの実物大型紙つき。
基本的なソーイングの流れ
道具の準備
布選び
型紙の作り方
布の準備
裁断
ミシンのこと
色々な縫い方
手縫いのこと
バイアステープのこと
副資材のこと
さぁ、作品を作りましょう
Amazonで詳しく見る
紹介文
猫の毛でフェルトを作ってみたら、こんなにかわいい雑貨ができました。
猫毛フェルト雑貨 基本の材料と用具(ブックカバー
猫のポートレート
小さいバッグ ほか)
猫毛フェルトの材料をくれた猫たち(キャンプ猫とはアタシのこと-鴨下家のガヴィちゃん
シルバーグレーの家族です-関根家のナオちゃん・メメさん・マップン
ふわふわともこもこの2匹です-後藤家のクレルとロンロン ほか)
こんなにかわいい猫毛フェルト雑貨 各作品の作り方(小さいバッグ
ポーチ
小物入れ ほか)
Amazonで詳しく見る
紹介文
フェルトだから切りっぱなしでOK!センスが良いと評判の関口妙子のデザインでリカちゃんのおしゃれ日常着がサクッと作れる!
センスの良いリカちゃんの普段着が、扱いやすいフェルトで作れます! 切りっぱなしでOKなので、型紙通りにフェルトを切って、サクサク縫って完成! わかりやすい手順写真の説明がついているので、初心者さんでも簡単に作れちゃいます!
<この本で作れる洋服>
Spring
リカちゃんイースターワンピース
ミキちゃんマキちゃんイースターオールインワン
リカちゃん入学式ワンピース
Summer
リカちゃん・はるとくん・ミキちゃんマキちゃんアウトドアウェア
リカちゃんセーラーワンピース
Autumn
リカちゃんハロウィンワンピース
ミキちゃんマキちゃんハロウィンワンピース
リカちゃん・はるとくんスポーティスタジャン
Winter
リカちゃんトレンチコート
リカちゃん・ミキマキちゃんクリスマス
*型紙の基礎知識もわかる解説ページもあります
*全てに型紙がついています
*つくり方の詳細なプロセス写真掲載でわかりやすい!
Amazonで詳しく見る
紹介文
犬好き、猫好き、インコ好きに提案する、フェルトで作るチャームたち。22匹の個性豊かなメンバーと着せ替え服9点+バッグ1点。
犬好き、猫好き、インコ好きに提案する、フェルトで作るチャームたち。22匹の個性豊かなメンバーと着せ替え服9点+バッグ1点。ボディサイズが共通で、服の貸し借り可能。特徴をとらえてうちの子そっくりに作っちゃおう!
Amazonで詳しく見る
紹介文
フェルトで作るおべんとう、やさい、フルーツ、のりものなど、22の楽しいシーンを提案しています。フェルトで作る従来の人気アイテムであるおにぎりやパンに加えて、メイクセット、ミニカー、つみきなど、今、作ってみたい人気のあるアイテムを揃えて、作った作品をプレゼントしても喜ばれるラインナップです。また、かわいい表情のどうぶつたちを取り入れた作品が多く、人気作家のフェルトの色使いも見どころの一つ。きれいな形に作るための綿の詰め方など、プロセスレッスンも充実しました。作って、あそんで、飾って、子どもから大人まで、長く楽しめる一冊です。
Amazonで詳しく見る
紹介文
Pieni Sieni のフェルトフラワーキットとかわいいレシピ
大人気作家、PieniSieniのフェルトフラワーがキットつきの本になって登場!
今すぐ作れる充実キットがついているので、初心者さんでも安心
繊細で立体的で本格的なお花が、簡単に・誰でも・すぐに作れます。
つまずきがちなフェルトのカットを、型抜き済みのお花でサポート。
フラワーづくりの専用ワイヤーやテープなど、
手に入りにくいものも全部セットになっていて、とっても便利でお得なキットです。
基本のテクニックから、ちょっとしたアレンジまで、レシピブックも充実。
おうち時間の充実に、ハンドメイドのフェルトフラワーをはじめてみませんか。
Pieni Sieni のフェルトフラワーキットとかわいいレシピ
Amazonで詳しく見る
紹介文
羊毛フェルトで作る、リアルだけど小さくてかわいいうさぎの作品集。うさぎ作品専門で活躍する著者が初心者でもわかりやすく指南。
羊毛フェルトで作る、手のひらに乗るスモールサイズのリアルかわいいうさぎの作品集。うさぎ作品専門に研究、活躍する第一人者作家が、初心者でもわかりやすい図解で詳しく作り方を紹介。
Amazonで詳しく見る
紹介文
シート状のフェルトを本書の型紙に合わせて切って作る立体的な花のレシピ本。簡単手法で92種類もの花が作れる充実の内容。
手芸店で一般的に売っているシート状のフェルトを、本書の型紙に合わせて切って、立体的に組み立てます。似た構造の花は同じ手法で作れるようにレシピを整頓。基本がわかれば様々な花を作ることができるようになっています。手法ごとに代表の花を詳細手順写真つきで、丁寧にご紹介。初めてチャレンジする方でも大丈夫です。1つの花の完成までは数十分でできるものが多数。ボンドを使った作品は1晩乾かすことだけお忘れなく。
手芸店で一般的に売っているシート状のフェルトに、本書の型紙を写して、切って、立体的な花モチーフに仕上げるレシピ本。フェルトだから生地は切りっぱなしでOK。端の処理は不要です。
毛糸やレースを編んで作る花と、雰囲気は似通っていますが、型紙に合わせてフェルトを切れば、一気に面が完成するので、なんといっても簡単で完成までが短時間。
本物の花さながらの立体感を出すためには、ボンドで花びら同士を接着後、小皿に入れて乾かすなど、簡単なポイントがあります。
数多くの花を紹介する本書の花レシピ全てが異なっていては作るのが大変です。構造が似た花は、同一手法や型紙の違いだけで作れるようになっています。
-花レシピ分類-
Part1:単体でも花になる上、花芯としても使える花たち。
Part2:基礎的な技法でできる、基本技法の花たち。
Part3:「Part1の花芯」+「Part2の基本技法」の組み合わせでできる花たち。
Part4:Part1~3の手法には属さない独立技法の花たち。
各手法の代表の花はもれなくオールプロセスカットつきで作り方を丁寧にご紹介。初めてでも失敗することがないよう、親切でわかりやすい内容になっています。
もっとも簡単な花は、フェルトを切ったり、花芯を貼ったりなどの作業をしても、20分もあれば完成します。
作った花は接着剤でアクセサリーパーツに貼ったり、ホットメルトでバッグや帽子に貼って使えます。使用実例も多数紹介しているので、好みに合わせてご活用いただけます。
【作品のコーディネイト】
●大人スタイルかごバッグ
●シックカラーコーデの花
●野の花かごバッグ
●幸せ色の花たち
●夏色の花たち
●ハワイアンアクセサリー
●デニムでシックに
●可愛い花たち
●ウェルカムボード
●品のよい花たち
●フェミニン麦わら帽子
●きちんとコーデに合う花
●定番セーターを変身
●カジュアルに似合う花
●秋色ストール
●レディなコサージュ
●クリスマスオーナメント
●植物標本風オーナメント
【Part1 「花芯にもなる花」】
デイジー、タンポポ、ハルジオン、シロバナタンポポ、クリサンセマム、バラ、アスター、シロツメクサ、小菊、モモイロタンポポ、バラつぼみ、ピンクのバラ、水色のバラ、ポンポンギク、ベルガモット、キク、ムギワラギク、カーネーション、チャイブ、松ぼっくり、ヒメジオン、アネモネ、エンレイソウ、フウロソウ、ボリジ、シクラメン、すみれ、すみれつぼみ、ビオラ、プリムラ、タマスダレ、ベゴニア、たたむ葉、ワイヤーに貼る丸葉、ワイヤーに貼る葉、ラベンダー、ネコジャラシ、ストロベリーキャンドル、キンセンカ、フクジュソウ、小花、ユリ、プルメリア、シャクヤク
【Part2 「基本技法の花」】
ノースポール、サクラ、カスミソウ、葉、巻きかがる葉、ムスカリ、矢車菊、ミヤコワスレ、小花、ポインセチア、ウメ、バラ、トルコキキョウ、ラナンキュラス
【Part3 「花芯」+「基本技法の花」】
スイレン、マーガレット、ジニア、ガーベラ、マツムシソウ、菊、八重の水仙、オールドローズ、シュウメイギク、キンポウゲ、タチアオイ、ハイビスカス、牡丹、コスモス、クレマチス、月下美人、クリスマスローズ、ヒマワリ、一重の水仙、マリーゴールド、シャクヤク、椿、ダリア、ヒャクニチソウ
【Part4 「独立技法の花」】
アジサイ、すずらん、クローバー、カラー、菜の花、ランタナ
●本書の基本的な作業
●本書で使う基本の道具と材料
●型紙
Amazonで詳しく見る
紹介文
大高輝美の懐かしいフェルトのマスコットが復活。コロコロ人形、お店屋さん、おもちゃ箱から、かわいくておちゃめな作品が再登場。
大高輝美の懐かしいフェルトのマスコットが復活。大切にしまっていたコロコロ人形、お店屋さん、おもちゃ箱から、かわいくておちゃめな作品が昔のまま再登場。
大高輝美の懐かしいフェルトのマスコットが復活。大切にしまっていたコロコロ人形、お店屋さん、おもちゃ箱から、かわいくておちゃめな作品が昔のまま再登場。
Amazonで詳しく見る
紹介文
フェルト手芸は切りっぱなしでもよく、色数も豊富、ボンドで貼れるその手軽さから手芸はじめてさんでもとりかかりやすいのが魅力です。本書は、フェルトのみで作るおままごとと知育おもちゃの本。おままごとのできるアイテムや、赤ちゃんのガラガラやにぎにぎから積み木、ファスナーやボタン、スナップやマジックテープの練習ができる作品、遊びながら数字を覚え足し算や引き算ができたり、時計のおもちゃなど「あそんでまなべる」作品集です。著者は手芸作家、またフェルト型紙作家として活動する肥後めぐみさん、minimofuu_toyさん、マメタロオモチャさん、lino_feltさん、fru¬フェルトさん5名での共著です。
Amazonで詳しく見る
紹介文
日本の言い伝えや民話、郷土玩具など「いいことあるよ」と思えるものを、フェルトと簡単な刺繍で作るチャームとお守り袋にします。
日本の言い伝えや民話、郷土玩具など「きっといいことあるよ」と思えるものを集め、フェルトと簡単な刺繍で作るチャームとお守り袋にしました。あなたのために、そして家族や友達のために、心を込めて作りましょう。
Amazonで詳しく見る
紹介文
シート状のフェルトを切って、ボンドやグルーで貼ったり、針と糸で縫ったりして作る花とスイーツ。
シート状のフェルトを切って、ボンドやグルーで貼ったり、針と糸で縫ったりして作る花とスイーツ。フェルトの花はとっても簡単で、あっという間に完成します。スイーツは花よりは少し手間がかかりますが、この出来栄えなら満足。ピンやチェーンをつけて、アクセサリーなどにしても楽しめます。
はじめに
花のモチーフ
グリーンのモチーフ
スイーツのモチーフ
小物へのアレンジ
材料/道具/つくり方ページの見方/
基本の作業/小物への仕立て方/実物大型紙