【2023最新】「ミッフィー」のおすすめ本!人気ランキング

この記事では、「ミッフィー」のおすすめ本をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。

うさこちゃんとたれみみくん (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
100
紹介文
うさこちゃんのクラスに、片耳のたれている転校生が来ました。皆はその子を「たれみみくん」と呼ぶのですが……。 うさこちゃんのクラスに転校生が来ました。その子は他の子と少し違って片方の耳がたれていたので、クラスのみんなが「たれみみくん」とよびはじめました。うさこちゃんは、たれみみくんと親しくなるにつれ、そのあだ名が気になり始めます。いやじゃないかしら。そこでうさこちゃんは一晩考えて、翌朝新しい友だちのために、勇気をもって行動しました――友だちとの関係の中で、うさこちゃんが大きく成長するお話です。 うさこちゃんのクラスに片耳のたれている転校生が来ました。うさこちゃんは、皆がその子を「たれみみくん」と呼ぶのが気になります。そこで……。

うさこちゃんの だいすきなおばあちゃん (ブルーナの絵本)

ディック ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
100
紹介文
大好きなおばあちゃんが亡くなりました。うさこちゃんの目を通して、おばあちゃんの死を簡潔に、そして静かに描いた作品です。 うさこちゃんの大好きなおばあちゃんが、亡くなりました。家で亡くなったおばあちゃんを悲しみながら見送る周りの人や、お墓のことなど、身近な人の死が、この本には描かれています。ブルーナさんの死の描写は、簡潔ですが、国や文化が違っても変わらない大事な部分をしっかり描いているため、幼い子どもたちに、きちんと伝わる内容になっています。 大好きなおばあちゃんが亡くなりました。うさこちゃんの目を通して、おばあちゃんの死を、簡潔にそして静かに描きます。

1才からのうさこちゃんの絵本セット 1 (全4冊)

デック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
87

ブルーナの0歳からの本 第1集 ミッフィー1・ミッフィー2 (ブルーナブック)

D・ブルーナ
講談社
おすすめ度
85
紹介文
「0歳からの本」をすすめます 「0歳からの本」というと驚かれる方がいるかもしれません。けれども、子どもには生まれたその日から親子のコミュニケーションが必要であり、そのコミュミケーションをはかる道具のひとつとして、本は重要なものだと思います。もちろん、低年齢児に与えるものですから、絵が簡潔であること、安全であること、玩具としても使えることなどが必要条件ですが、このシリーズは、それらの条件を兼ね備えていると、思います。──筑波大学教授 福沢周亮

子どもがはじめてであう絵本 かたちセット (全3冊)

デック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
79

子どもがはじめてであう絵本 どうぶつセット (全3冊)

デック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
78

にほんご えいご ミッフィー こどもずかん

講談社
講談社
おすすめ度
77
紹介文
ディック・ブルーナのイラストがいっぱい詰まった、ミッフィーと一緒に遊んで学べるこどもずかんの決定版! ディック・ブルーナのイラストがいっぱい詰まった、こどもずかんの決定版!! どうぶつ、くだもの、やさい、のりもの、うみのいきもの、たべもの、みのまわりのもの、みにつけるもの、おもちゃ、ぶんぐ、かず、あいさつ・・・と、こどもに身近なものが鮮やかなディック・ブルーナのイラストで153も描かれる豪華図鑑。 シンプルで力強いライン、明確な色で描かれるブルーナの絵は、幼児の認識力を育むのに最適。楽しくイラストを見たり、名前を音読したり発音しながら、ものの名前や色、形が自然に身に付きます。 知育にもことばあそびにも、モノを覚えることにも、親子のコミュニケーションにも最適な一冊。 すべてのイラストには日本語・英語の名前が付き、さらに、英語の発音表記も掲載。強く読むアクセントの部分は、大きく太い字に、軽く発音する部分は、小さく細い字で表現。 おしゃれでデザイン性にも富んでいるディック・ブルーナのイラストで、楽しく読んで遊んで学べる絵がいっぱいの図鑑です。

子どもがはじめてであう絵本 0才から なまえ(全3冊) (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
75
紹介文
ブルーナの赤ちゃん絵本、『あか き あお みどり』『はる なつ あき ふゆ』『どうぶつ』の3冊をセットにしました。 0才児から楽しんでもらえるブルーナの絵本を、名前という括りで3冊セットにしました。『あか き あお みどり』は、身のまわりの色の名前、『はる なつ あき ふゆ』は、季節とその時期に特徴的なものの名前、そして『どうぶつ』は、動物の名前がテーマになっています。身の回りに興味を持ち始めた赤ちゃんに最適なセットです。 ブルーナの赤ちゃん絵本『あか き あお みどり』『はる なつ あき ふゆ』『どうぶつ』の3冊をセットにしました。テーマは名前です。

うさこちゃん びじゅつかんへいく (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
75
紹介文
うさこちゃんが初めて美術館へ行くお話です。うさこちゃんは、本物そっくりのりんごの絵や青いうさぎの彫刻を見て大満足! うさこちゃんが初めて美術館へ行くお話です。お父さん、お母さんと、三人で行きました。ほんものそっくりのりんごの絵を見たり、うさこちゃんにそっくりだけど、青いうさぎの彫刻を見たりして、うさこちゃんは大満足で帰りました。そして、うさこちゃんは思いました。大きくなったら、画家になるの! 具象、抽象、立体、彫刻など、美術の主なジャンルをとりあげて紹介する形になっており、小さな子の美術館入門にはぴったりの一冊です。 うさこちゃんが初めて美術館へ行くお話です。美術の主なジャンルをとりあげて紹介する形になっており、美術館入門にぴったりの一冊です。

げんきの絵本 あなあき & しかけえほん プチ ミッフィーの おやすみなさい (げんきの絵本 あなあき&しかけえほんプチ)

講談社
講談社
おすすめ度
75
紹介文
人気のミッフィーがおやすみなさい絵本に! ミッフィーやいろいろな動物たちの眠るお話をお子様に読み聞かせてください。 「げんき」連載中で、ロングセラーの人気を誇るミッフィーと、いっしょにおやすみしましょう。 動物たちもたくさん登場する、楽しい絵本です。

ミッフィーのシールえほん おきがえ おなまえ おかいもの (講談社 MOOK)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
74
紹介文
だいすきなミッフィーといっしょにどうぶつのお名前をおぼえたり、くだものの数をかぞえたり、楽しく学べる知育シール絵本。 子どもたちの大好きなウサギのキャラクター、ミッフィー。ミッフィーとシールあそびをしながら、学びの機会にもつながる知育シール絵本。貼ってはがして何度でもくりかえして遊べます。

ミッフィーの たべもの なあに 1歳からの本 (ブルーナブック)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
74
紹介文
ミッフィーではじめる、1さいからの幼児向け知育絵本。「なあに?」という呼びかけが、親子の会話のやりとりを豊かにします。 シンプルで力強いライン、明確な色で描かれるブルーナの絵は、幼児の認識絵本に最適。ばなな、いちご、りんごなど、子どもがはじめて出会う「たべもの」の絵本。 『ミッフィーの どうぶつ なあに?』『ミッフィーの のりもの なあに?』とごいっしょにお楽しみください。

うさこちゃんのたんじょうび (ブルーナの絵本)

ディック ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
74
紹介文
きょうはうさこちゃんの誕生日。お父さんお母さんがお祝いしてくれます。お友だちもあそびにやってきます。

しかけえほん クリスマスって なあに (講談社の翻訳絵本)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
72
紹介文
ミッフィーの作者、ディック・ブルーナによるロングセラー、子どものためのクリスマス絵本「クリスマスってなあに」にしかけ絵本登場 星にみちびかれて、東方の3博士の旅がはじまります。イエス・キリストの誕生の物語を通して、クリスマスのほんとうの意味を、子どもたちにやさしく楽しく伝える絵本です。

おうさま (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
72
紹介文
小さな王さまが庭師の娘に恋をします。周囲に反対された王さまは、潔く王位を捨てる決意をするのでした。 昔、ガラスでできたお城に、ちいさな王さまが住んでいました。王さまは、庭師の娘に恋をします。「君が女王さまになってくれたらいいと思うんだけど」でも、おつきの者たちは大反対。そんな娘はいけません、その子は冠を持っていません! と。そこで王さまは考えました。「そうだ、僕が王さまをやめればいいんだ!」そうして冠をとってしまった王さまは、それからずっと、娘とふたりで仲良く幸せに暮らしましたとさ。 小さな王さまが庭師の娘に恋をします。周囲に大反対され嘆き悲しむ王さまですが、一大決心。「ぼくが王さまをやめればいいんだ!」そして王さまは冠をとってしまいました。

4才からのうさこちゃんの絵本セット 1 (全4冊)

デック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
67

ゆきのひのうさこちゃん (ブルーナの絵本)

ディック ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
67
紹介文
ゆきのなかで遊びます。ゆきだるまにはにんじんで鼻をつけ、寒くて泣いていることりにはおうちを作ってあげました。

Miffy: The perfect book for Easter!

Bruna, Dick
Simon & Schuster Childrens Books
おすすめ度
65

ブルーナのしかけであそべるあかちゃん絵本(1) ミッフィーの いないいない だあれ (げんきしかけえほん(書籍))

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
64
紹介文
赤ちゃんのためのコンパクトなしかけ絵本。窓の穴からミッフィーがのぞいたりママがのぞいたり……。ページの穴あきで「いないいないばあ遊び」が楽しめるしかけ絵本です。

ブルーナの0歳からの本 第2集 たべもの・おもちゃ (ブルーナブック)

D・ブルーナ
講談社
おすすめ度
64
紹介文
「0歳からの本」をすすめます「0歳からの本」というと驚かれる方がいるかもしれません。けれども、子どもには生まれたその日から親子のコミュニケーションが必要であり、そのコミュミケーションをはかる道具のひとつとして、本は重要なものだと思います。もちろん、低年齢児に与えるものですから、絵が簡潔であること、安全であること、玩具としても使えることなどが必要条件ですが、このシリーズは、それらの条件を兼ね備えていると、思います。──筑波大学教授 福沢周亮

げんきの絵本 はじめての知育えほんプチ ミッフィー いちにちの あいさつ

講談社
講談社
おすすめ度
64
紹介文
かわらない人気を持ち続けるミッフィーといっしょに、ごあいさつ。朝起きてから夜寝るまで、8つのことばで、1日を過ごしましょう。 大ベストセラーで、だれからも愛され続けるミッフィーといっしょに、ごあいさつをおぼえましょう。「おはよう」からはじまり、「いただきます」「ごちそうさま」「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」「ごめんなさい」「おやすみなさい」までを収録。

2才からのうさこちゃんの絵本セット 1 (全4冊)

デック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
63

ちいさなうさこちゃん (ブルーナの絵本)

ディック ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
63
紹介文
うさぎのふわふわさんとふわおくさんに、赤ちゃんが生まれました。あちこちから動物が赤ちゃんを見にきます。

うさこちゃんとうみ (ブルーナの絵本)

ディック ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
63
紹介文
お父さんのひく車にのってうさこちゃんは海へ行きます。貝ひろい、水遊び、砂山作り……くたびれるまで遊びます。

ミッフィーと げんきに おでかけ ミッフィーの シールえほん (ブルーナブック)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
63
紹介文
ミッフィー誕生60周年を記念して刊行。はってはがせるシールで、ミッフィーといっしょにおでかけ気分を楽しむ絵本。 「おひさま ぽかぽか いい てんき。 じてんしゃに のって おさんぽしましょ。」 動物園に行ったり、電車にのったり、海水浴を楽しんだり。 はってはがせるシールで絵本を完成させる、シールいっぱいのミッフィー絵本。

ミッフィーと絵かきさん 絵本セット(全3冊) (こどもと絵で話そう)

菊地敦己
美術出版社
おすすめ度
63
紹介文
もしミッフィーといっしょに、名画を自由に観てみたら?ある日ミッフィーは、3人の絵かきさんの絵に出会います。さあミッフィーといっしょにこどもの目になって、名画を観てみませんか? 『ミッフィーとフェルメールさん』『ミッフィーとマティスさん』『ミッフィーとほくさいさん』大好評の「こどもと絵で話そう」シリーズ3冊を納めたセットボックスです。

ブルーナのおふろえほん おいしいね (ブルーナブック)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
63
紹介文
お風呂に入れると黒い特殊印刷が消え、親しみのある食べ物の絵が登場!変わり絵やかくし絵も楽しめ、お風呂が待ち遠しくなる1冊です 黒い特殊印刷がお風呂に入れるとパーッと消えて、下から、おいしいものがたくさん登場! りんごやバナナ、にんじんやトマト……小さなお子さんにも親しみのある食べものが、ブルーナの絵で現れます。 絵が変わるようすは、何回試しても楽しく、お風呂が待ち遠しくなる絵本です。

ブルーナのおふろえほん おみず だいすき (ブルーナブック)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
63
紹介文
お風呂に入れると黒い特殊印刷が消え、水辺の動物や生き物の絵が登場!変わり絵やかくし絵も楽しめ、お風呂が待ち遠しくなる1冊です 黒い特殊印刷がお風呂に入れるとパーッと消えて、下から、お水が大好きな動物たちがたくさん登場! ワニさん、しろくまさん、くじらさん……あ、岩の中からペンギンさんが出てきた! 絵が変わるようすは、何回試しても楽しく、お風呂が待ち遠しくなる絵本です。

おおきくなったらなにになる? (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
63
紹介文
大人になったら何になる? 僕はサッカー選手。私、体操選手。アナウンサー、警察官、裁判官もいいな! 子どもの夢を描きます。 大人になったら何になる? 想像する男の子と女の子。僕はサッカー選手。私は体操選手!サーカスのピエロはどうかな? テレビのアナウンサーも面白そう! 王さまになるのも悪くないぞ。それじゃあ、私は女王さまになる! でも、やっぱり……僕はお父さんになる! それなら、私はお母さん! 子どもにとって、未来の自分の姿は無限の可能性を秘めたもの。子どもの憧れる様々な職業を紹介します。君はどんな仕事をしてみたい? 大人になったら何になる? 想像する男の子と女の子。僕はサッカー選手。私は体操選手!サーカスのピエロは? テレビのアナウンサーも面白そう! 子どもの夢を描きます。

うさこちゃんのおじいちゃんへのおくりもの (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
63
紹介文
もうすぐおじいちゃんの誕生日です。うさこちゃんは、毛糸を見つけて贈り物を作り出しました。何ができるのでしょう? もうすぐおじいちゃんの誕生日です。うさこちゃんは、何かいいものを作って、おじいちゃんに贈ることにしました。「うちにけいとある?」とうさこちゃんはお母さんにききました。そして、青い毛糸でなにやら編み始めました。それはどんどん長くなります。何ができるのでしょう?  うさこちゃんとおじいちゃんのほほえましいやりとりが嬉しい作品です。 もうすぐおじいちゃんの誕生日。うさこちゃんは、毛糸を見つけて、贈り物を編み始めました。それはどんどん長くなります。何ができるのかな? うさこちゃんとおじいちゃんのほほえましいやりとりが嬉しい作品です。

<新装版>ブルーナのおふろえほん 2 どうぶつかくれんぼ (ブルーナブック)

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
63
紹介文
おふろだいすき! 「ブルーナのおふろえほん」は、おふろに入れると、みるみるうちに絵が変わります。ブルーナの明るくはっきりした色彩とシンプルな線、さらに絵が変化するおどろきは幼児の心をとらえ、おふろにはいるのがまちどおしくなる絵本です。 テントやお家、木のかげに、何かが隠れています。おふろに入れると、あら、ふしぎ!ブルーナのかわいいどうぶつたちが現われて、いっしょに遊びます。

くまのぼりす (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62
紹介文
くまのぼりすはとても働き者。森で木の枝を探して、薪をたくさん作り、家に帰るとお料理に読書。ぼりすの一日を描きます。 くまのぼりすはとても働き者。風が冷たくなってきたある日、ぼりすは薪にするのに手ごろな木を見つけにいきます。そして、短く切って、積み重ねて風を通して乾かして、薪作りに励みます。ひと仕事を終えたら、家に帰ってお風呂に入り、おいしいトマトスープを作って……。こうして、ぼりすの静かな一日は終わるのでした。『ふわこおばさんのぱーてぃー』で登場した、うさこちゃんのお友だちのくまのぼりすが主人公のお話絵本です。 くまのぼりすはとても働き者。森で木の枝を探して、薪をたくさん作り、家に帰るとお料理に読書。静かで淡々とした、けれど充実したぼりすの一日を描きます。

ブルーナのおふろえほん1-ミッフィーだいすき

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
おふろだいすき! 「ブルーナのおふろえほん」は、おふろに入れると、みるみるうちに絵が変わります。ブルーナの明るくはっきりした色彩とシンプルな線、さらに絵が変化するおどろきは幼児の心をとらえ、おふろにはいるのがまちどおしくなる絵本です。 ドライブしたり、雲にのったり、ミッフィーがたのしく遊んでいます。おふろに入れると、あら、ふしぎ!まわりの景色が変わったりして、別な世界が現われます。

ブルーナの しかけえほん ミッフィーの ドア (ブルーナのしかけえほん)

ブルーナ ディック
講談社
おすすめ度
62
紹介文
ディック・ブルーナの上質なイラストによるしかけ絵本です。ドアの向こうにいるのは、だれかな? ページをめくってみると……。 ディック・ブルーナの上質なイラストによるしかけ絵本です。ドアの向こうにいるのは、だれかな? ページをめくってみると……。 ***** とんとん とん。 きいろい ドアから こんにちは。 あかい ドア、みどりの ドア、あおい ドア。 ちょっと はいって みましょ。 あかい ドアを とんとん とん。 なかに いるのは、だあれ?  (本文より)

うさこちゃんとあかちゃん (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62
紹介文
ある春の日、もうすぐうちに赤ちゃんが生まれると知ったうさこちゃんは、赤ちゃんに贈り物を作ろうと決めました。 ある春の日、もうすぐ赤ちゃんが生まれると知ったうさこちゃんは、大喜びで家中を踊りながら歩きます。そして、生まれてくる赤ちゃんに、贈り物をつくろうと決めました。赤ちゃんの大好きなひよこの絵を描いたら、お父さんが額に入れて壁に飾ってくれました。お母さんは青い毛糸をくれたので、うさこちゃんは赤ちゃんのためにねずみをつくりました。さあ、あかちゃんとはいつ会えるのでしょう。初めてお姉さんになるうさこちゃんのお話です。 ある春の日、もうすぐうちに赤ちゃんが生まれると知ったうさこちゃんは、大喜び。生まれてくる赤ちゃんに、贈り物をつくろうと決めました。

ミッフィーの まる さんかく しかく (げんきしかけえほん(書籍))

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
赤ちゃんのためのコンパクトなしかけ絵本。丸・三角・四角の穴をのぞきながら、形遊びが楽しめます。 Illustrations Dick Bruna (C)copyright Mercis bv,1953-2006 www.miffy.com

ミッフィーとメラニー (ミッフィー はじめてのえほん)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
62

ブルーナのシェープブック(1)おはようミッフィー (ブルーナブック)

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
かわいいうさぎ・ミッフィーの型ぬき絵本。 人形のように抱えて歩きたくなる、ミッフィーの形をした絵本です。「おはよう」「いただきます」「おやすみなさい」等々、あいさつをテーマに展開します。

ブルーナのしかけであそべるあかちゃん絵本(2) ミッフィーの どうぶつ だあれ (げんきしかけえほん(書籍))

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
赤ちゃんのためのコンパクトなしかけ絵本。おもちゃのすきまからかわいいおめめが……。ミッフィーと動物のかくれんぼ遊びをしかけで楽しむ絵本です。

うさこちゃんとにーなちゃん (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62
紹介文
うさこちゃんの文通相手のにーなちゃん。ある日、にーなちゃんが遠い外国からうさこちゃんに会いにきてくれることに! 遠い外国に住んでいる茶色いうさぎ、にーなちゃん。うさこちゃんの文通相手です。ある日、にーなから「うさこちゃんに会いに行くわ!」という手紙が届きます。大喜びするうさこちゃん。そして待ちに待った日、にーなは飛行機に乗ってやってきます。すっかり意気投合したふたりは、かけっこやボール遊びをして仲良く遊びます。パジャマに着替えるとき、にーなのおなかを見たうさこちゃんは、その色がなんともうらやましく思えたのでした。ふたりの友情が微笑ましい作品です うさこちゃんの文通相手のにーなちゃん。ある日、にーなちゃんが遠い国から飛行機に乗ってうさこちゃんに会いにきてくれることに!にーなちゃんと、うさこちゃん、どんな楽しい時間を過ごすのかな?

1才からのうさこちゃんの絵本セット 2 (全3冊)

デック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62

ミッフィーの かぞえて いくつ 1・2・3 (ブルーナのしかけであそべるあかちゃん絵本)

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
赤ちゃんのためのコンパクトなしかけ絵本。1から10までの数遊びを、かわいらしいブルーナのイラストで楽しめます。わかりやすいインデックスのしかけつき。 Illustrations Dick Bruna (C)copyright Mercis bv,1953-2006 www.miffy.com

ミッフィーの かず・もじ・ことば (ブルーナブック)

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
ミッフィーといっしょに、たのしく学ぼう。 大好きなミッフィーと一緒に、しりとりや迷路、まちがい探しをしてみましょう。1から10までの数やいろいろな物の名前、五十音も、遊びながら身につきます。 くりかえしはれるシールつき Illustrations Dick Bruna (C)copyright Mercis bv,1953-2006 www.miffy.com

もっと かぞえてみよう (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62
紹介文
前作『かぞえてみよう』では、1から12までを数えましたが、今作ではその続きで13から24までを数えます。 前作『かぞえてみよう』では、1から12までを数えましたが、今作ではその続きで13から24までを数えてみます。ふたけたの数を数えるのはもっと楽しい! ピエロがお手玉をしているボールは、13個。ふわふわの雲から落ちてくる雨粒は、14個。並んで咲いている真っ赤な花は、15本。ブルーナさんならではの明快なフォルムと美しい配色でたくさんの数の世界が描かれます。わくわく楽しい数の絵本、どうぞお楽しみ下さい。 前作『かぞえてみよう』では、1から12までを数えましたが、今作ではその続きで13から24までを数えます。楽しみながら数の世界に触れられる絵本です。

うさこちゃん がっこうへいく (ブルーナの絵本)

ディック ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62
紹介文
おともだちとうさこちゃんは学校へ行きました。絵をかいたり、歌をうたったり……。楽しい学校の1日です。

こどもと絵で話そう ミッフィーとほくさいさん

  
美術出版社
おすすめ度
62

だれの なきごえかな? (ブルーナの絵本)

ディック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62
紹介文
ネコはみゃーお、イヌはうぉん。アヒルはくわっく、ヒツジはめぇぇ~。赤ちゃんに身近な動物の鳴き声をシンプルに描きます。 「こっこっこっ」と鳴くのは、だあれ? 答えは、めんどりさん。じゃあ、「こけっこっこー」は、だあれ? 答えは、おんどりさん。めえぇぇ~と鳴くのはひつじさんで、ぷくぷくいうのは魚さん。ほかにも、うしやいぬ、ねこ、ねずみなどなど、幼い子どもにとって身近な動物たちが続々現れ、ユニークで楽しい鳴き声を披露してくれます。シンプルではっきりとした輪郭の絵と、耳に心地よい擬音語が楽しい赤ちゃん絵本です。 「こっこっこっ」と鳴くのは、だあれ? 答えはめんどりさん。「こけこっこー」は、だあれ? こけこっこーは、おんどりさんだね。幼い子に身近な動物の鳴き声を描きます。

3才からのうさこちゃんの絵本セット 1 (全4冊)

デック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62

2才からのうさこちゃんの絵本セット 2 (全3冊)

デック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62

ミッフィー おなじの どーれ?

講談社
講談社
おすすめ度
62
紹介文
左のページにあるブルーナのイラストと同じものを、右のページからさがします。1~3歳向けの、シンプルでかわいい知育えほんです。 「ミッフィー」「どうぶつ」「くだもの」「身の回りのもの」をテーマにした、ごく簡単な「同じ絵探し」が9題(表紙含む)。 「おなじ」という概念を身につけるとともに、どうぶつ、くだもの、身の回りのもののイラストの数々で、「これなあに?」遊びもできます。 ミッフィーのかわいいイラストもいっぱい。

ミッフィーのいまなんじ (ブルーナブック)

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
ミッフィーと楽しく学ぶはじめての知育絵本。世界中で親しまれているディック・ブルーナのイラストで、基本的な生活習慣や時計の見方を学びます。どのページをひらいても大好きなミッフィーに会える絵本。

ミッフィーのシェープブック ミッフィーのどうぶつえん (ブルーナブック)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
ミッフィーの形をした絵本として大人気の「シェープブック」シリーズの新装版。厚紙製で小さい手でもめくりやすくい形です。 ミッフィーの形をした絵本として大人気の「シェープブック」シリーズの新装版。厚紙製で小さい手でもめくりやすくい形です。 ミッフィーといっしょにきりんさん、ぞうさんを見にいこう!

ミッフィーの むしめがね (ブルーナの おはなしちえあそび)

村田 さち子
講談社
おすすめ度
62
紹介文
しかけがもりだくさんの、ちえ遊び絵本ですミッフィーといっしょに、虫めがねをのぞいてみましょう。虫めがねの丸い穴から、つぎつぎといろいろなものがあらわれます。想像力が育まれる一冊です。

4才からのうさこちゃんの絵本セット 2 (全3冊)

デック・ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62

ミッフィーのシェープブック ミッフィーのおてつだい (ブルーナブック)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
ミッフィーのシルエットをいかした絵本として大人気の「シェープブック」シリーズ新装版。厚紙で小さい手でもめくりやすくい形です。 ミッフィーのシルエットをいかをした絵本として大人気の「シェープブック」シリーズ新装版。厚紙製で小さい手でもめくりやすくい形です。 おてつだいができるようになったミッフィー。おはなにおみずをあげて、おかたづけも、おつかいだってできるようになりました。ミッフィーじょうずにできたね。さあ、おいしいおやつをめしあがれ。

ミッフィーの1から10まで (ブルーナブック)

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
ミッフィーと楽しく学ぶはじめての知育絵本。世界中で親しまれているディック・ブルーナのイラストで、1から10までの数を学びます。見たいページをすぐ開けるインデックス形式。全見開きにミッフィー掲載。

ミッフィーのめくるえほん おたんじょうび おめでとう (ブルーナブック)

ディック ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
おたんじょうび おめでとう、ミッフィー。 今日はミッフィーの誕生日。お祝いに来たのは誰かしら?皆からのプレゼント、開けたら中身は何かしら?一番大きなこの箱の、中に入っているもの何かしら? Illustrations Dick Bruna (C)copyright Mercis bv,1953-2006 www.miffy.com

ミッフィーの どうぶつ なあに 1歳からの本 (ブルーナブック)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
ミッフィーではじめる、1さいからの幼児向け知育絵本。「なあに?」という呼びかけが、親子の会話のやりとりを豊かにします。 シンプルで力強いライン、明確な色で描かれるブルーナの絵は、幼児の認識絵本に最適。いぬ、ねこ、うさぎ、にわとりなど、子どもがはじめて出会う「どうぶつ」の絵本。 『ミッフィーの たべもの なあに?』『ミッフィーの のりもの なあに?』とごいっしょにお楽しみください。

ディック・ブルーナ: “ミッフィー"を生んだ絵本作家

ブルース・イングマン
河出書房新社
おすすめ度
62
紹介文
世界的人気キャラクター“ミッフィー”を生んだディック・ブルーナ。彼の仕事と生涯をイギリスの絵本研究者が丹念にたどる決定版伝記 世界的人気キャラクター“ミッフィー”を生んだディック・ブルーナ。彼の仕事と生涯を、イギリスの絵本研究者が丹念にたどった、決定版の伝記。ミッフィー誕生の秘密に迫ります。

ミッフィーのぴあの絵本1 ぴあのさん、あそぼ!

 
ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
おすすめ度
62

うさこちゃんとじてんしゃ (ブルーナの絵本)

ディック ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62
紹介文
大きくなったら自転車にのるんだ。森をぬけ丘をこえ、おばあさんの家に行って――うさこちゃんの夢はひろがります。

ブルーナの0歳からの本 第3集 どうぶつ1・どうぶつ2 (ブルーナブック)

D・ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
「0歳からの本」をすすめます 「0歳からの本」というと驚かれる方がいるかもしれません。けれども、子どもには生まれたその日から親子のコミュニケーションが必要であり、そのコミュミケーションをはかる道具のひとつとして、本は重要なものだと思います。もちろん、低年齢児に与えるものですから、絵が簡潔であること、安全であること、玩具としても使えることなどが必要条件ですが、このシリーズは、それらの条件を兼ね備えていると、思います。──筑波大学教授 福沢周亮

うさこちゃんのさがしもの (ブルーナの絵本)

ディック ブルーナ
福音館書店
おすすめ度
62
紹介文
朝、うさこちゃんが目を覚ますと、一緒に寝ていたはずのくまさんがいません。1日中あちこち探しましたが見つかりません。 ある朝、うさこちゃんが目をさますと、一緒に寝ていたはずの大好きなくまさんが、いなくなっていました。家の中をあちこち探しましたが、いません。いろんな人に、どこにいるかきいてまわりましたが、見つかりません。くまさんはどこにいってしまったのでしょう。 小さな読者にとっては、一度は経験したことがあるであろう、とても身近なお話です。すぐに、このお話の世界に引き込まれるでしょう。最後に、くまさんは、意外なところからでてきますよ。 朝、うさこちゃんが目を覚ますと、一緒に寝ていたはずのくまさんがいません。一日中探しても見つからず、夜、泣きながらベッドに入ると……。

Miffy Postcard Set

Bruna, Dick
Simon & Schuster Childrens Books
おすすめ度
62

ミッフィーのシェープブック おやすみなさいミッフィー (ブルーナブック)

ディック・ブルーナ
講談社
おすすめ度
62
紹介文
ミッフィーのシルエットをいかした絵本として大人気の「シェープブック」シリーズ新装版。厚紙で小さい手でもめくりやすくい形です。 ミッフィーのシルエットをいかした絵本として大人気の「シェープブック」シリーズ新装版。厚紙製で小さい手でもめくりやすくい形です。 おやすみなさいはミッフィーといっしょに。眠る前のよみきかせにぴったりの一冊。
search