についてお探し中...
あなたにオススメのカテゴリー
過去のレビュー

ドラマ版を見てから原作も気になり購入。もう涙が止まらなすぎて途中で手を止めないと読み進められないです。 知的障害者のチャーリーにとって、知恵を得ることや真実を知る事は必ずしも幸せなのだろうかと考えさせられました。チャーリーが手術後に賢くなってから周りの人達は自分をただバカにしていた事や母親から虐待を受けていた事を気付いた時の心情が、、、言葉に表せないぐらい辛いのです。 最終章の方でのチャーリーは自分もアルジャーノンと同じように知能が落ちてしまっていくと気付いた時の絶望感。それでも心から友達と言える、友達に出会えたことは彼の救いになったと思えました。

映画版を見てから気になりこちらも読みました。映画版も良かったのですが小説の方はやはり細かい心情の描写まで描かれていて読み応えありました。人間の愚かさや誰しもが抱える心の弱さだったりが読んでいて自分の心にもグサッと刺さりたまに休憩挟みました。下村本人も下村の母親も愛情があるのに愛情の表現の仕方が一方的過ぎて、その結果が母親刺殺になる所が1番深く刺さりました…。

ママ友に進められて読みました!文字量と写真のバランスが良くてなるほどなぁ〜となりながら読みますし、ダイエット飯なのに作って食べると満腹感もあり美味しかったです。 健康的に痩せられるように栄養バランスも考えられてるのも助かりますし料理のレパートリーが増えました!

映画を観てからこの書籍を読みました。映画には描かれていない話がたくさんあります。ハリー以外の登場人物も丁寧に描かれていて、特にネビルの行動や生い立ちに涙します。 賢者の石はまだ幼いハリーが段々と魔法を覚えて魔法世界に慣れていくところが読んでいて共感できます。

今月の編集部おすすめ本

本書『ファクトフルネス』は、データに基づいた世界の見方を提案し、誤った思い込みから解放されることの重要性を説いています。著者ハンス・ロスリングは、教育、貧困、環境、エネルギー、人口問題などのテーマを通じて、正しい世界の理解を促進します。2020年には多くのビジネス書ランキングで1位を獲得し、100万部以上の売上を記録。ビル・ゲイツやオバマ元大統領も絶賛し、特に教育機関での普及が進んでいます。クイズ形式で誤解を解消し、ファクトフルネスを実践する方法も紹介されています。

以下の本のレビューを削除します
よろしいでしょうか?
削 除
search