についてお探し中...

【2024年】「itパスポート」のおすすめ 本 95選!人気ランキング

この記事では、「itパスポート」のおすすめ 本 をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
目次
  1. 【令和6年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
  2. 令和4-5年度版 ITパスポート試験 対策テキスト&過去問題集 (よくわかるマスター)
  3. 【令和5年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
  4. キタミ式イラストIT塾 ITパスポート 令和05年
  5. 【改訂6版】ITパスポート最速合格術 ~1000点満点を獲得した勉強法の秘密 (情報処理技術者試験)
  6. キタミ式イラストIT塾 ITパスポート 令和06年 (情報処理技術者試験)
  7. みんなが欲しかった! ITパスポートの教科書&問題集 2023年度 [本とアプリで試験対策!!](TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ)
  8. 令和05年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室 (情報処理技術者試験)
  9. 令和06年 イメージ&クレバー方式でよくわかる かやのき先生のITパスポート教室
  10. 【令和4年度】 いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
他85件
No.2
93
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.4
82
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.10
70

3年連続、売上No.1 令和4年(2022年)最新版!本書は『ITパスポート』試験に、短期間で一発合格するための試験対策本です。「試験に合格すること」のみを目的に企画・構成されています。ITの知識がまったくない、未経験者や学生、新社会人の方々でもスラスラと学習を進めることができるよう、初歩の初歩からとことん丁寧に解説しています。「最短で」「確実に合格」するためのノウハウを完全解説!とことん丁寧な解説 & 頻出の過去問を徹底研究。だから、この一冊で合格できます!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆本書の4つの特徴◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(1) とことん丁寧な解説これから学ぶ人でも安心して読み進められるよう、豊富なイラストや具体例を用いて、とにかくやさしく解説しています。(2) 過去問を徹底研究過去問を徹底研究し、繰り返し出題されている頻出の過去問(類似問題)のみを厳選して掲載しています。新試験【シラバス6】にも完全対応しています。(3) 効率のよい学習方法を採用本書では、暗記が苦手な人、集中力が続かない人でも安心の「効率のよい学習方法」を採用しています。(4) 万全の読者サポート読者専用サイトで、読者の「わからない! 」をサポート。疑問・質問に回答します。だから挫折することなく合格できます!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■本書の対象読者◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ITパスポート試験に一発で合格したい人・試験勉強を効率よく進めたい人・ITの知識がない初心者の方々・できるだけラクに合格したい人 序 章 ITパスポート試験の概要と効果的な学習方法第1章 企業活動第2章 法務第3章 経営戦略マネジメント第4章 技術戦略マネジメント第5章 システム戦略第6章 開発技術第7章 プロジェクトマネジメント第8章 サービスマネジメントとシステム監査第9章 基礎理論とアルゴリズム第10章 コンピュータシステム第11章 ハードウェア第12章 ソフトウェア第13章 データベース第14章 ネットワーク第15章 情報セキュリティ付 録 寝る前10分 & 試験直前に効果的! 重要用語を総復習!

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.12
68

非IT系の社会人や学生さんからも絶大な支持をいただいている、ITパスポート受験者のためのやさしいオールインワンタイプの参考書&問題集です。最新の傾向を分析し、出題頻度の高い分野を中心に、イラストや豊富な図解・例え話を駆使して理解しやすく・記憶に残りやすいように説明し;「〇〇とくれば××」方式で重要ポイントを再確認。さらに関連の本試験問題をすぐ解くことで、知識が定着し応用力もつきます。 令和04年版は、2022年3月までのシラバス5.0と、2022年4月以降のシラバス6.0の両方に対応。試験攻略のためのアドバイスや、背景を理解するための参考なども随所に掲載しました。また、全問題に正解率を掲載し、実力養成を後押しします。読者特典としてスマホで読める「厳選英略語100 暗記カード」もダウンロードできます。 無駄なく効率よく短時間で合格レベルに到達することができる、受験者必携の1冊です。 本書の使い方  傾向と対策  試験対策  受験案内  よくある質問 ■第1章 ハードウェア[テクノロジ系] 1-01 情報に関する理論 1-02 コンピュータの構成とCPU 1-03 主記憶と補助記憶 1-04 半導体メモリ 1-05 入出力装置 1-06 入出力インタフェース 1-07 確率と統計 1-08 基数変換 ■第2章 ソフトウェア[テクノロジ系] 2-01 ソフトウェアとOS・OSS 2-02 ファイル管理 2-03 バックアップ 2-04 表計算(相対参照と絶対参照) 2-05 表計算(関数) 2-06 表計算(関数応用) 2-07 ユーザインタフェース 2-08 マルチメディア ■第3章 システム構成[テクノロジ系] 3-01 コンピュータの処理形態と利用形態 3-02 システム構成 3-03 稼働率 3-04 システムの評価 ■第4章 ネットワーク[テクノロジ系] 4-01 ネットワーク方式 4-02 無線LAN 4-03 通信プロトコル 4-04 インターネットの仕組み 4-05 通信サービス 4-06 Webページの検索・閲覧 4-07 電子メール ■第5章 セキュリティ[テクノロジ系] 5-01 情報資産とマルウェア 5-02 サイバー攻撃 5-03 情報セキュリティ管理 5-04 利用者認証と生体認証 5-05 ネットワークセキュリティ 5-06 暗号化技術 5-07 ディジタル署名 ■第6章 データベース[テクノロジ系] 6-01 データベースとデータ操作 6-02 データベース設計 6-03 データの正規化 6-04 データの抽出と論理演算 6-05 データの整列と集計 6-06 トランザクション処理 ■第7章 アルゴリズムとプログラミング[テクノロジ系] 7-01 アルゴリズムとデータ構造 7-02 プログラム言語とマークアップ言語 ■第8章 企業活動と法務[ストラテジ系] 8-01 財務諸表 8-02 売上・利益とその他 8-03 知的財産権 8-04 セキュリティ関連法規 8-05 労働関連・取引関連法規 8-06 業務分析手法と標準化 ■第9章 経営戦略とシステム戦略[ストラテジ系] 9-01 企業活動と組織論 9-02 企業統治と内部統制 9-03 経営戦略手法 9-04 マーケティング戦略 9-05 技術戦略 9-06 業績評価と経営管理システム 9-07 ビジネスシステムとエンジニアリング 9-08 e-ビジネス 9-09 第4次産業革命と人工知能 9-10 IoTと組込みシステム 9-11 情報システム戦略と業務プロセス 9-12 ソリューションビジネスとシステム活用促進 ■第10章 マネジメント[マネジメント系] 10-01 企画・要件定義と調達 10-02 システム開発とソフトウェアの見積り 10-03 テスト手法と運用・保守 10-04 ソフトウェア開発手法 10-05 プロジェクトマネジメント 10-06 工程管理 10-07 ITサービスマネジメント 10-08 システム監査 ■付録 シラバスVer.6.0対策

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.14
66

ITの知識ゼロでも大丈夫!! 知識の習得から問題演習まで、合格に必要なものをすべて盛り込んだ1冊です。 本書は、ITの知識ゼロからITパスポート試験合格を目指すための試験対策書です。知識の習得から問題演習まで、合格に必要なものをすべて盛り込んでいます。学生の方も、ITにあまり馴染みのない方も、本書で勉強すれば、しっかり合格できます。わかりやすさはもちろん、「フルカラーで見やすいレイアウト」「2冊に分解もできるセパレートBOOK形式」「重要用語は赤シート学習に対応」とフル装備の1冊で、学習しやすさにもとことんこだわりました。【本書の特長】●オールカラーで見やすいレイアウトで赤シート学習にも対応オールカラーで見やすく学習しやすいレイアウトが特徴です。試験で問われる重要用語は、赤シートで隠しながら勉強できます。●イラスト、図解がいっぱいで、理解しやすい試験によく出る重要用語を、本文を一読したらスッと理解できるよう、ていねいに解説しました。イラストもたくさん盛り込み、複雑な仕組みは、みんなが欲しかったシリーズで大好評の「板書」で、視覚的にもわかりやすく編集しています。●新シラバス6.2にバッチリ対応新シラバス6.2で加わった生成AI関連の解説もしっかりと盛り込んでいます。●初学者も安心のスタートアップ講座つき冒頭には「スタートアップ講座」を用意し、ITパスポート試験の学習内容の全体像と、合格に向けた勉強法をしっかりイメージできます。さらに、独学者にうれしい機能が満載!●持ち運びラクラク♪ 教科書編と問題集編は、分冊できるセパレートBOOK形式●問題集編はアプリ版にも対応! 学習履歴や、正答率がわかる便利なアプリで、スマホ等でサクサク解けます!

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.17
63
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.20
61

ずっと売上ナンバー1! 信頼と実績の過去問題集で合格をゲット!正答はもちろんのこと、間違いの選択肢についてもていねいに説明されているので、深く理解して幅広く習得できる!親切でわかりやすい解説で、受験直前までの仕上げ学習までガッチリサポート!2022年4月から始まる新シラバス6.0にも完全対応! 新登場の「擬似プログラミング問題」の解説付き!もちろん2022年3月までに受験する人への学習サポートもバッチリです!★購入者限定特典★①スマホで学べる単語帳+過去問アプリ②本書の「全文 電子版」(PDFファイル)

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.22
62

「小難しい解説だと、頭に入らない…」 そんな方々に13年間ずっと支持され続けた「教科書だけど、おもしろい」試験対策本です。馴染みがない用語も、身近な例やキャラクターとの対話を交えて解説。まるで岡嶋先生のユーモアたっぷりの講義を受けている感覚で、楽しくスルスル読めます。 また、とっつきやすさだけでなく、 ・2022年4月実施の最新シラバスVer.6.0に対応 ・近年の出題傾向をふまえて「データサイエンスとAI」の節を新設 ・学んだことをすぐ確認できる節末問題 ・スマホ/PCで操作できる問題演習WEBアプリ「DEKIDAS-WEB」 などで堅実に合格ラインを突破できます! 受験の手引き 本書の使い方 学習の進め方 ■■■1章 企業活動 ■■1.1 会社のお金にまつわるあれこれ ■1.1.1 損益分岐点 ■1.1.2 財務諸表 ■1.1.3 在庫管理と発注方式 ■1.1.4 減価償却 ■試験問題を解いてみよう ■■1.2 会社の組織と責任 ■1.2.1 そもそも、会社ってどんな組織? ■1.2.2 PDCA ■1.2.3 会社が負うべき責任 ■1.2.4 社員の「育て方」と「働き方」 ■試験問題を解いてみよう ■■1.3 あたらしい必須科目「データサイエンスとAI」 ■1.3.1 「データ活用」が社会の中核に! ■1.3.2 データの種類と可視化 ■1.3.3 基本的な統計手法 ■1.3.4 AI ■1.3.5 AIで使われる技術 ■試験問題を解いてみよう ■■1.4 社会人ならおさえたいルール ■1.4.1 知的財産権 ■1.4.2 個人情報保護 ■1.4.3 セキュリティ法規 ■1.4.4 標準化 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム どんな勉強法がいいの? ■■■2章 経営戦略 ■■2.1 会社の現状を分析しよう ■2.1.1 「自社」のこと、ちゃんとわかっていますか? ■2.1.2 お金を使うなら強みか、弱みか ■2.1.3 自社で「提供するモノ」を把握する ■試験問題を解いてみよう ■■2.2 強みをつくる戦略 ■2.2.1 マーケティングに関するあれこれ ■2.2.2 MOT ■試験問題を解いてみよう ■■2.3 ITで変わっていく世の中 ■2.3.1 社会を支えるITシステム ■2.3.2 身の回りでよく見るシステムあれこれ ■2.3.3 組込みシステムからIoTへ ■2.3.4 ITとこれからの社会 ■試験問題を解いてみよう ■■2.4 企業が業務に使うシステム ■2.4.1 電子商取引 ■2.4.2 会社全体の生産性を高める ■2.4.3 システム開発をめぐる動き ■試験問題を解いてみよう ■■コラム IPAってどんな組織なの? ■■■3章 システム開発 ■■3.1 システムを作るときの進め方を考える ■3.1.1 システム開発プロセス ■3.1.2 開発手法 ■試験問題を解いてみよう ■■3.2 プロジェクトマネジメントとは何か? ■3.2.1 プロジェクトマネジメント ■3.2.2 スケジュール管理のサポートツール ■試験問題を解いてみよう ■■3.3 システムは開発するだけじゃダメ ■3.3.1 サービスマネジメント ■3.3.2 システム監査 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム テキストって何冊買えばいいの? ■■■4章 コンピュータのしくみ ■■4.1 コンピュータにまつわる計算を攻略しよう ■4.1.1 二進数 ■4.1.2 集合と論理演算 ■4.1.3 確率 ■試験問題を解いてみよう ■■4.2 動画も音声も扱えれば、仕事も楽しい? ■4.2.1 情報量と情報の表し方 ■4.2.2 機械とヒトをつなぐ「情報」をデザインする ■4.2.3 マルチメディア ■試験問題を解いてみよう ■■4.3 コンピュータへの指示の出し方を考える ■4.3.1 データの構造 ■4.3.2 アルゴリズム ■4.3.3 プログラミング言語 ■4.3.4 擬似言語によるプログラム ■試験問題を解いてみよう ■■4.4 コンピュータはなにで構成されている? ■4.4.1 五大機能 ■4.4.2 OSとファイルシステム ■試験問題を解いてみよう ■■4.5 仕事ならではのコンピュータの特徴 ■4.5.1 会社のコンピュータは家のとどう違う? ■4.5.2 故障対策や費用はどうなってるの? ■試験問題を解いてみよう ■■コラム ITパスポートを取ると入試や就職に有利ってほんと? ■■■5章 ネットワークとセキュリティ ■■5.1 ネットワークの基本 ■5.1.1 ネットワークってなんだ? ■5.1.2 「無線」でインターネットにつながるしくみ ■5.1.3 通信の約束事 ■試験問題を解いてみよう ■■5.2 ネットワークを支える下位層 ■5.2.1 データリンク層 ■5.2.2 ネットワーク層 ■5.2.3 トランスポート層 ■試験問題を解いてみよう ■■5.3 身近な上位層とそのほか関連知識 ■5.3.1 アプリケーション層(メール) ■5.3.2 アプリケーション層(Web) ■5.3.3 アプリケーション層(DNS) ■5.3.4 アプリケーション層(そのほか) ■5.3.5 ネットワーク分野の総仕上げ ■試験問題を解いてみよう ■■5.4 セキュリティの基本 ■5.4.1 リスクは3つの要素で成り立つ ■5.4.2 リスク管理 ■試験問題を解いてみよう ■■5.5 具体的なセキュリティ対策(その1) ■5.5.1 人的リスクの対策 ■5.5.2 物理的リスクの対策 ■試験問題を解いてみよう ■■5.6 具体的なセキュリティ対策(その2) ■5.6.1 技術的リスクの対策 ■5.6.2 コンピュータウイルス ■試験問題を解いてみよう ■■5.7 暗号化とデジタル署名 ■5.7.1 暗号化 ■5.7.2 デジタル署名と認証局 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム ITの勉強って、やっぱりしておいたほうがいいのかな? ■■■6章 データベースと表計算ソフト ■■6.1 データベースはシステムの基本 ■6.1.1 関係データベース ■6.1.2 データのモデル化 ■試験問題を解いてみよう ■■6.2 もしものためのバックアップ ■6.2.1 データを壊さないために ■試験問題を解いてみよう ■■6.3 表計算ソフトでらくらく計算 ■6.3.1 相対参照と絶対参照 ■6.3.2 関数 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム ITパスポートを取ったあとはどうすればいいの? 索引 DEKIDAS-Webについて

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.23
60

【合格ならこれ!】合格率9割講師×月間10万人利用のサイトが超コラボ! 【最新シラバス対応&図解大幅見直しで圧倒的にバージョンアップ】 合格率9割の最強講師×過去問対策の超人気サイトが最短合格をナビゲート! ★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★ ITパスポート試験対策で大人気の丸山講師が独学者に向けて 合格への最短ルートを提示します。月間10万人が利用している 過去問対策サイト「ITパスポート試験ドットコム」と連携した問題集が付属して、 1冊で合格がつかめるお得な本です! ●丸山講師のここがすごい● IT系試験対策の講師歴は10年で、受講者からの満足度が高いトップ講師です。 高い分析力と身近な事例を用いた講義がわかりやすく興味を持てると評判です。 ●ITパスポート試験ドットコムの過去問道場(R)を収録● 過去問対策サイトとして月間10万人が利用するITパスポート試験ドットコムと連携。 実際の本試験と同様に、厳選した頻出問題100問を過去問道場(R)として収録しました。 ●最短ルートの学習法を示します● 【その1】 実際の講義をベースに試験に出るところを凝縮! 人気講義を忠実に再現。ムダのない頻出ポイントを押さえた解説で、最短で基礎知識の習得が可能です。 【その2】 重要事項は図表で整理、記憶に定着しやすいITパスポート試験は暗記項目が多く、覚えるべきところと覚えなくてもよいところのメリハリが肝心です。 ポイントは図表で整理。何度も見返すことで、定着が図れます。 【その3】 忙しくても読み切れる見開き構成 試験合格に必要な基礎知識を1冊に凝縮。1項目見開きで左にポイントを押さえたわかりやすい解説、右に理解しやすい図やイラスト満載でどんどん読み進められます。 【最新シラバスに完全対応】ITパスポート対策で人気のプロ講師が試験を徹底分析。学習項目を厳選、時間がないあなたも挫折やムダなく学習できます。ノウハウ満載で最短ルートで合格ラインを突破! 本書の特徴 プロ講師×超人気サイトが合格をナビゲート! はじめに  誰でも最短でわかる! ITパスポート試験とは プロ講師が分析。シラバス5.x試験レポート これで合格! ITパスポートの鉄板学習法 第1章 新技術とデータサイエンス 第2章 セキュリティ 第3章 システム開発 第4章 経営 第5章 コンピュータ 第6章 過去問道場(R) <巻末付録> これだけ覚える!ITパスポート重要用語180 索引

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.24
60
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.25
60

「出るとこだけ!」がリニューアル。手軽に楽して、一発合格に導きます。一問一答のWebアプリ・赤シートつき。 今大人気の資格「ITパスポート」に合格したい人のためのやさしい対策書です。【こんな方へおすすめ!】・とにかく合格を掴みたい人・パパッと効率よく学習したい人・ITの知識に自信はないけど、手軽に挑戦したい人【ここがポイント!】●フルカラーで見やすく、「出るとこだけ」を効率的に学習できる!→徹底的な過去問分析により、合格のために必要なところだけをコンパクトにまとめた1冊。4色とキャラクターによるポイントがわかりやすい誌面で、短い時間でどんどん進められます!●本とアプリで圧倒的な問題数!→書籍内の章末問題に加え、読者特典のWebアプリ(2024年12月末までご利用いただけます)にも260問以上掲載。繰り返し解いて確実に力をつけられます!●暗記に便利な赤いシート付き!→赤い文字(試験によく出る重要単語)の上にシートをかぶせると文字が消えるので、暗記するときに役立ちます!●大ベテランの講師による書き下ろし→長年IT全般の情報処理教育に携わってきた著者による丁寧な解説で、IT初心者でもやさしく合格に導きます。【目次】第1章 ネットワーク第2章 セキュリティ第3章 基礎理論第4章 コンピュータシステム第5章 企業活動第6章 企業と法律第7章 企業の戦略第8章 システムの開発第9章 サービスマネジメント第10章 システム監査付録 新傾向読者特典:Webアプリ【ITパスポートはどんな試験?】情報処理技術者試験のうち、入門レベルの国家資格です。基礎的なITの知識に加えて、社会人としての基礎的な知識(経営など)も学べるため、学生や新社会人になりたての人に特に人気の試験です。 第1章 ネットワーク 1-1 インターネット 1-2 Webページの仕組み 1-3 電子メールとその他のプロトコル 1-4 LANとインターネット接続サービス 章末問題第2章 セキュリティ 2-1 セキュリティとは 2-2 様々な攻撃とマルウェア 2-3 不正アクセスを防ぐ技術 2-4 暗号化記述 2-5 認証技術 2-6 情報セキュリティ管理 章末問題第3章 基礎理論 3-1 ディジタルとアナログ 3-2 マルチメディアの表現と論理 3-3 アルゴリズムとデータ構造 3-4 プログラミング 3-5 IoTとAI 章末問題第4章 コンピュータシステム 4-1 コンピュータのハードウェア 4-2 システム構成 4-3 コンピュータのソフトウェア 4-4 データベース 章末問題第5章 企業活動 5-1 企業と組織 5-2 企業会計 5-3 分析手法と予測値 章末問題第6章 企業と法律 6-1 知的財産権 6-2 セキュリティ関連法規 6-3 その他関連法規 6-4 標準化 章末問題第7章 企業の戦略 7-1 経営戦略 7-2 ビジネスインダストリ 7-3 システム戦略 章末問題第8章 システムの開発 8-1 システムのライフサイクル 8-2 システム開発プロセス 8-3 テストと保守 8-4 プロジェクトマネジメント 章末問題第9章 サービスマネジメント 9-1 ITサービスマネジメント章末問題第10章 システム監査 10-1 システム監査と内部統制章末問題付録 新傾向

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.26
60
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.31
57

非IT系の社会人や学生さんからも絶大な支持をいただいている,ITパスポート受験者のためのやさしいオールインワンタイプの参考書&問題集です。最新の傾向を分析し,出題頻度の高い分野を中心に,イラストや豊富な図解・例え話を駆使して理解しやすく・記憶に残りやすいように説明し,「〇〇とくれば××」方式で重要ポイントを再確認。さらに関連の本試験問題をすぐ解くことで,知識が定着し応用力もつきます。 令和03年版ではシラバス4.1/5.0に対応し,紙面をリニューアルし大幅増ページ。試験攻略のためのアドバイスや,背景を理解するための参考など新コーナーを増やしました。また,全問題に正解率を掲載し,実力養成を後押しします。 収録問題数は,令和の過去問含めたっぷり239問。無駄なく効率よく短時間で合格レベルに到達することができる,受験者必携の1冊です。 ■第1章 ハードウェア[テクノロジ系] 1-01 情報に関する理論 1-02 コンピュータの構成とCPU 1-03 主記憶と補助記憶 1-04 半導体メモリ 1-05 入出力装置 1-06 入出力インタフェース 1-07 確率 1-08 基数変換 ■第2章 ソフトウェア[テクノロジ系] 2-01 ソフトウェアとOS・OSS 2-02 ファイル管理 2-03 バックアップ 2-04 表計算(相対参照と絶対参照) 2-05 表計算(関数) 2-06 表計算(関数応用) 2-07 ユーザインタフェース 2-08 マルチメディア ■第3章 システム構成[テクノロジ系] 3-01 コンピュータの処理形態と利用形態 3-02 システム構成 3-03 稼働率 3-04 システムの評価 ■第4章 ネットワーク[テクノロジ系] 4-01 ネットワーク方式 4-02 無線LAN 4-03 通信プロトコル 4-04 インターネットの仕組み 4-05 通信サービス 4-06 Webページの検索・閲覧 4-07 電子メール ■第5章 セキュリティ[テクノロジ系] 5-01 情報資産とマルウェア 5-02 サイバー攻撃 5-03 情報セキュリティ管理 5-04 利用者認証と生体認証 5-05 ネットワークセキュリティ 5-06 暗号化技術 5-07 ディジタル署名 ■第6章 データベース[テクノロジ系] 6-01 データベースとデータ操作 6-02 データベース設計 6-03 データの正規化 6-04 データの抽出と論理演算 6-05 データの整列と集計 6-06 トランザクション処理 ■第7章 アルゴリズムとプログラミング 7-01 アルゴリズムとデータ構造 7-02 プログラム言語とマークアップ言語 ■第8章 企業活動と法務[ストラテジ系] 08-01 財務諸表 08-02 売上・利益とその他 08-03 知的財産権 08-04 セキュリティ関連法規 08-05 労働関連法規・取引関連法規 08-06 業務分析手法と標準化 ■第9章 経営戦略とシステム戦略[ストラテジ系] 09-01 企業活動と組織論 09-02 企業統治と内部統制 09-03 経営戦略手法 09-04 マーケティング戦略 09-05 技術戦略 09-06 業績評価と経営管理システム 09-07 ビジネスシステムとエンジニアリング 09-08 e-ビジネス 09-09 第4次産業革命と人工知能 09-10 IoTと組込みシステム 09-11 情報システム戦略と業務プロセス 09-12 ソリューションビジネスとシステム活用促進 ■第10章 マネジメント[マネジメント系] 10-01 企画・要件定義と調達 10-02 システム開発とソフトウェアの見積り 10-03 テスト手法と運用・保守 10-04 ソフトウェア開発手法 10-05 プロジェクトマネジメント 10-06 工程管理 10-07 ITサービスマネジメント 10-08 システム監査

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.34
56
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.35
56

「情報セキュリティマネジメント」ならこれ! 5年連続売上No.1のベストセラー学習書! 初心者でも挫折しない学習書。入門から合格までていねいに導きます。科目Aで必要な知識をやさしく解説。科目Bの長文問題を解くための対策法を伝授。予想問題と、IPA公開のサンプル問題の解答・解説を掲載。さらにWebアプリが付いているので、コンピュータで行われるCBT方式の試験に慣れておくこともできます。本書により、情報セキュリティマネジメント試験のための万全の学習が可能です。【本書をおすすめする理由】(1)「初心者が挫折しない本」をコンセプトにした入門書「知ってて当然」の表現をなくし、初心者にとって難解な専門用語を、ていねいに、やさしく説明。(2)合格に必要な、最低限の知識のみに絞り、効率よく学習できる過去問題の分析により「出るとこ、出ないとこ」を見極め、合格のために過不足のない「出るとこだけ」を掲載。(3)「読めば分かる」という方法では、通用しない科目Bの長文対策序章1では「読んでも分からない」長文問題への対策法を詳しく解説。序章2ではウイルス感染時の初動対応など、問われる考え方を列挙。(4)2回分の「予想問題」を収録科目A 48問、科目B 12問の「予想問題1」を巻末に掲載。さらにもう1回分の「予想問題2」をWebダウンロードで提供(5)「サンプル問題セット」も掲載2022年12月26日にIPAより公開された「情報セキュリティマネジメント試験 サンプル問題セット」の問題・解答・解説も巻末に収録。(6)コンピュータ上での試験への備えも万全全8回分の過去問題〈午前〉と、予想問題・サンプル問題の〈科目A〉をコンピュータ上で解けるWebアプリ付き。スマホでも使えるので、スキマ時間での学習に最適。(7)著者は、情報処理技術者試験の試験対策の専門家プロだから分かる「初心者が分からなくなるポイント」を補うために、似て非なる用語の違いも明示。納得しながら学習できる。(8)全過去問題の解説をダウンロード可。これ1冊で過去問題集としても使える全8回分の過去問題の解説PDFファイルをWebダウンロードで提供。3段階の難易度アイコンを掲載し、復習すべき問題と、無視してよい難問・悪問とを区別でき、効率よく学習できる。※PDFのダウンロード期限・Webアプリの利用期限は、2024年12月31日です。 ファイナルチェックシート情報セキュリティマネジメント試験とは 試験の背景 科目A 傾向と対策 科目B 傾向と対策 本書の使い方 情報セキュリティとは序章1 科目B トラップ対策 科目Bの特徴と対策法 科目B対策1 下部から上部へとたどる 科目B対策2 問題文の一部と問題文の一部を対応付ける 科目B対策3 選択肢の内容の過不足に注意する 科目B対策4 時系列で内容を整理する序章2 科目B 虎の巻 科目B 虎の巻とは 科目B 虎の巻第1章 サイバー攻撃手法 1-1 サイバー攻撃 1-2 マルウェア 1-3 パスワードクラック 1-4 不正アクセス・盗聴 1-5 なりすまし 1-6 DoS攻撃 1-7 Web攻撃 1-8 スクリプト攻撃 1-9 標的型攻撃 1-10 その他の攻撃手法第2章 暗号と認証 2-1 暗号とは 2-2 共通鍵暗号方式 2-3 公開鍵暗号方式 2-4 ハイブリッド暗号 2-5 ディジタル署名 2-6 公開鍵基盤 2-7 暗号技術 2-8 認証技術 2-9 利用者認証 2-10 生体認証技術第3章 情報セキュリティ管理 3-1 情報セキュリティ管理 3-2 情報セキュリティポリシ 3-3 リスクマネジメント 3-4 情報セキュリティ管理の実践第4章 情報セキュリティ対策 4-1 脅威 4-2 人的セキュリティ対策 4-3 技術的セキュリティ対策 4-4 物理的セキュリティ対策第5章 情報セキュリティ製品 5-1 ウイルス対策ソフト 5-2 ファイアウォール 5-3 DMZ 5-4 IDS・IPS 5-5 WAF 5-6 VPN・VLAN 5-7 無線LAN 5-8 その他の製品第6章 セキュリティ関連法規 6-1 知的財産権 6-2 セキュリティ関連法規 6-3 労働関連法規第7章 テクノロジ系 7-1 システム構成要素 7-2 データベース 7-3 ネットワーク第8章 マネジメント系 8-1 プロジェクトマネジメント 8-2 サービスマネジメント 8-3 システム監査第9章 ストラテジ系 9-1 システム戦略 9-2 システム企画 9-3 企業活動予想問題1 予想問題1〈科目A〉 予想問題1〈科目B〉サンプル問題 サンプル問題〈科目A〉 サンプル問題〈科目B〉【付録1 Webアプリ】 ・予想問題1〈科目A〉 ・予想問題2〈科目A〉 ・サンプル問題〈科目A〉 ・令和元年 秋期試験 〈午前〉 ・平成31年 春期試験 〈午前〉 ・平成30年 秋期試験 〈午前〉 ・平成30年 春期試験 〈午前〉 ・平成29年 秋期試験 〈午前〉 ・平成29年 春期試験 〈午前〉 ・平成28年 秋期試験 〈午前〉 ・平成28年 春期試験 〈午前〉【付録2 ダウンロードPDF】 ・予想問題2〈科目A〉〈科目B〉 ・令和元年 秋期試験〈午前〉解説 ・平成31年 春期試験〈午前〉解説 ・平成30年 秋期試験〈午前〉解説 ・平成30年 春期試験〈午前〉解説 ・平成29年 秋期試験〈午前〉解説 ・平成29年 春期試験〈午前〉解説 ・平成28年 秋期試験〈午前〉解説 ・平成28年 春期試験〈午前〉解説 ・「組織における内部不正防止ガイドライン」のポイント

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.36
56
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.38
56

きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT 塾」のITパスポート試験本です。すべての解説をイラストベースで行っているため,とてもわかりやすい解説となっており,出題範囲が広範囲にわたるITパスポート試験にとって,まず大切となる「解説書を一冊完読して,用語や計算に慣れること」ができる書籍となっています。またIT関連の書籍で定評のある金子則彦氏による過去問を抜粋した練習問題と解説も収録しています。 はじめに 目次 本書の使い方 ITパスポート試験とは? Chapter0 ITってなんだ? 0-1 コンピュータ、ソフトなければタダの箱 ●パソコンの中身を見てみよう Chapter1 コンピュータこと始め 1-1 コンピュータの5大装置 ●5大装置とそれぞれの役割 1-2 CPU(Central Processing Unit) ●クロック周波数は頭の回転速度 ●キャッシュメモリは脳のシワ 1-3 メモリ(主記憶装置) ●RAMとROM 1-4 補助記憶装置 ●仮想記憶(仮想メモリ)でメモリに化ける ●リムーバブルは持ち運び可能 1-5 入力装置 ●代表的な入力装置たち 1-6 ディスプレイ ●解像度と、色のあらわし方 ●ディスプレイの種類と特徴 1-7 プリンタ ●プリンタの種類と特徴 ●プリンタの性能指標 1-8 入出力インタフェース ●シリアルインタフェースとパラレルインタフェース ●有線規格の有名どころ ●無線規格の有名どころ Chapter2 ディジタルデータのあらわし方 2-1 ディジタル世界は、0と1だけの2進数 ●2進数であらわす数値を見てみよう ●2進数の重みと10進数への変換 ●10進数から2進数への変換 2-2 2進数の足し算と引き算 ●足し算をおさらいしながら引き算のことを考える ●負の数のあらわし方 2-3 ビットとバイトとその他の単位 ●1バイトであらわせる数の範囲 ●様々な補助単位 2-4 文字の表現方法 ●文字コードの種類とその特徴 2-5 画像など、マルチメディアデータの表現方法 ●画像データは点の情報を集めたもの ●音声データは単位時間ごとに区切りを作る Chapter3 ファイルとディレクトリ 3-1 ファイルとは文書のこと ●データの種類と代表的なファイル形式 ●マルチメディアデータの圧縮と伸張 3-2 文書をしまう場所がディレクトリ ●ルートディレクトリとサブディレクトリ ●カレントディレクトリ 3-3 ファイルの場所を示す方法 ●絶対パスの表記方法 ●相対パスの表記方法 Chapter4 ハードディスク 4-1 ハードディスクの構造と記録方法 ●セクタとトラック ●ファイルはクラスタ単位で記録する ●データのアクセスにかかる時間 4-2 フラグメンテーション ●デフラグで再整理 4-3 RAIDはハードディスクの合体技 ●RAIDの代表的な種類とその特徴 Chapter5 OSとアプリケーション 5-1 OSの役割 ●OSは間をつないで対話する ●代表的なOS 5-2 アプリケーションとはなんぞや ●代表的なアプリケーション 5-3 ソフトウェアの分類 ●ソフトウェアによる自動化(RPA) Chapter6 表計算ソフト 6-1 表は行・列・セルでできている ●他のセルを参照する ●式を入れて自動計算 ●表計算で用いる演算子 ●セルの複写は超便利! 6-2 相対参照と絶対参照 ●相対参照は行・列ともに変化する ●絶対参照は行・列を任意で固定する 6-3 関数で、集計したり平均とったり自由自在 ●合計や平均の求め方 ●有名どころの関数たち 6-4 「もし○○なら」と条件分岐するI F関数 ●IF関数の使い方 ●IF関数にIF関数を入れてみる Chapter7 データベース 7-1 DBMSと関係データベース ●関係データベースは表、行、列で出来ている ●表を分ける「正規化」という考え方 ●関係演算とビュー表 7-2 主キーと外部キー ●主キーは行を特定する鍵のこと ●外部キーは表と表とをつなぐ鍵のこと 7-3 論理演算でデータを抜き出す ●ベン図は集合をあらわす図なのです ●論理和(OR)は「○○または××」の場合 ●論理積(AND)は「○○かつ××」の場合 ●否定(NOT)は「○○ではない」の場合 7-4 排他制御 ●排他制御とはロックする技 7-5 トランザクション管理と障害回復 ●トランザクションとは処理のかたまり ●ロールバックはトランザクションを巻き戻す ●ロールフォワードはデータベースを復旧させる Chapter8 ネットワーク 8-1 LANとWAN ●LANの接続形態(トポロジー) ●データを運ぶ通信路の方式とWAN通信技術 ●現在のLANはイーサネットがスタンダード ●イーサネットはCSMA/CD方式でネットワークを監視する ●クライアントとサーバ ●線がいらない無線LAN 8-2 プロトコルとパケット ●プロトコルとOSI基本参照モデル ●なんで「パケット」に分けるのか 8-3 ネットワークを構成する装置 ●LANの装置とOSI基本参照モデルの関係 ●NIC(Network Interface Card) ●リピータ ●ブリッジ ●ハブ ●ルータ ●ゲートウェイ 8-4 TCP/IPを使ったネットワーク ●IPアドレスはネットワークの住所なり ●グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレス ●I Pアドレスは「ネットワーク部」と「ホスト部」で出来ている ●IPアドレスのクラス ●サブネットマスクでネットワークを分割する ●DHCPは自動設定する仕組み ●NATとIPマスカレード ●ドメイン名とDNS 8-5 ネットワーク上のサービス ●代表的なサービスたち ●サービスはポート番号で識別する 8-6 WWW(World Wide Web) ●Webサーバに、「くれ」と言ってページを表示する ●WebページはHTMLで記述する ●URLはファイルの場所を示すパス 8-7 電子メール ●メールアドレスは、名前@住所なり ●メールの宛先には種類がある ●電子メールを送信するプロトコル(SMTP) ●電子メールを受信するプロトコル(POP) ●電子メールを受信するプロトコル (IMAP) ●MIME ●電子メールは文字化け注意!! 8-8 ビッグデータと人工知能 ●ビッグデータ ●人工知能(AI : Artificial Intelligence) ●機械学習 Chapter9 セキュリティ 9-1 ネットワークに潜む脅威 ●セキュリティマネジメントの3要素 ●セキュリティポリシ ●個人情報保護法とプライバシーマーク 9-2 ユーザ認証とアクセス管理 ●ユーザ認証の手法 ●アクセス権の設定 ●ソーシャルエンジニアリングに気をつけて ●様々な不正アクセスの手法 9-3 コンピュータウイルスの脅威 ●コンピュータウイルスの種類 ●ウイルス対策ソフトと定義ファイル ●ビヘイビア法 ●ウイルスの予防と感染時の対処 9-4 ネットワークのセキュリティ対策 ●ファイアウォール ●パケットフィルタリング ●アプリケーションゲートウェイ 9-5 暗号化技術とディジタル署名 ●盗聴・改ざん・なりすましの危険 ●暗号化と復号 ●盗聴を防ぐ暗号化(共通鍵暗号方式) ●盗聴を防ぐ暗号化(公開鍵暗号方式) ●改ざんを防ぐディジタル署名 ●なりすましを防ぐ認証局(CA) Chapter10 システム開発 10-1 システムを開発する流れ ●システム開発の調達を行う ●開発の大まかな流れと対になる組み合わせ ●基本計画(要件定義) ●システム設計 ●プログラミング ●テスト 10-2 システムの開発手法 ●ウォータフォールモデル ●プロトタイピングモデル ●スパイラルモデル 10-3 業務のモデル化 ●DFD ●E-R図 10-4 ユーザインタフェース ●CUIとGUI ●GUIで使われる部品 ●画面設計時の留意点 ●帳票設計時の留意点 10-5 コード設計と入力のチェック ●コード設計のポイント ●チェックディジット ●入力ミスを判定するチェック方法 10-6 テスト ●テストの流れ ●ブラックボックステストとホワイトボックステスト ●テストデータの決めごと ●トップダウンテストとボトムアップテスト ●リグレッションテスト ●バグ管理図と信頼度成長曲線 Chapter11 システム周りの各種マネジメント 11-1 プロジェクトマネジメント ●作業範囲を把握するためのWBS ●開発コストの見積り 11-2 スケジュール管理とアローダイアグラム ●アローダイアグラムの書き方 ●全体の日数はどこで見る? ●最早結合点時刻と最遅結合点時刻 ●クリティカルパス 11-3 ITサービスマネジメント ●SLA(Service Level Agreement) ●サービスサポート ●サービスデリバリ ●ファシリティマネジメント 11-4 システム監査 ●システム監査人と監査の依頼者、被監査部門の関係 ●システム監査の手順 ●システムの可監査性 ●監査報告とフォローアップ Chapter12 プログラムの作り方 12-1 プログラミング言語とは ●代表的な言語とその特徴 ●インタプリタとコンパイラ ●本試験で用いられる擬似言語 12-2 変数は入れ物として使う箱 ●たとえばこんな風に使う箱 ●擬似言語における変数の宣言と代入方法 12-3 構造化プログラミング ●制御構造として使う3つのお約束 ●if ~ endif で選択構造をあらわす ●while ~ endwhileで前判定の繰返し構造をあらわす ●do ~ whileで後判定の繰返し構造をあらわす ●for ~ endforで繰返し構造をあらわす 12-4 アルゴリズムとフローチャート ●フローチャートで使う記号 ●試しに1から10までの合計を求めてみる 12-5 代表的なアルゴリズム ●データの探索(二分探索法) ●データの整列(バブルソート) 12-6 データの持ち方 ●配列 ●リスト ●木(ツリー)構造 ●キュー ●スタック Chapter13 システム構成と故障対策 13-1 コンピュータを働かせるカタチの話 ●シンクライアントとピアツーピア ●オンライントランザクション処理とバッチ処理 13-2 システムの性能指標 ●スループットはシステムの仕事量 ●レスポンスタイムとターンアラウンドタイム 13-3 システムを止めない工夫 ●デュアルシステム ●デュプレックスシステム 13-4 システムの信頼性と稼働率 ●平均故障間隔(MTBF:Mean Time Between Failures) ●平均修理時間(MTTR:Mean Time To Repair) ●システムの稼働率を考える ●直列につながっているシステムの稼働率 ●並列につながっているシステムの稼働率 ●「 故障しても耐える」という考え方 ●バスタブ曲線 ●システムに必要なお金の話 13-5 転ばぬ先のバックアップ ●バックアップの方法 Chapter14 企業活動と関連法規 14-1 企業活動と組織のカタチ ●代表的な組織形態と特徴 ●CIOとCEO 14-2 電子商取引(EC:Erectronic Commerce) ●取引の形態 ●EDI ●カードシステム 14-3 経営戦略と自社のポジショニング ●SWOT分析 ●プロダクトポートフォリオマネジメント  (PPM:Product Portfolio Management) ●コアコンピタンスとベンチマーキング 14-4 外部企業による労働力の提供 ●請負と派遣で違う、指揮命令系統 14-5 関連法規いろいろ ●著作権 ●産業財産権 ●法人著作権 ●著作権の帰属先 ●製造物責任法(PL法) ●労働基準法と労働者派遣法 ●不正アクセス禁止法 ●刑法 Chapter15 経営戦略のための業務改善と分析手法 15-1 PDCAサイクルとデータ整理技法 ●ブレーンストーミング ●バズセッション ●KJ法 ●決定表(デシジョンテーブル) 15-2 グラフ ●レーダーチャート ●ポートフォリオ図 15-3 QC七つ道具と呼ばれる品質管理手法たち ●層別 ●パレート図 ●散布図 ●ヒストグラム ●管理図 ●特性要因図 ●チェックシート Chapter16 財務会計は忘れちゃいけないお金の話 16-1 費用と利益 ●費用には「固定費」と「変動費」がある ●損益分岐点 ●変動費率と損益分岐点 16-2 在庫の管理 ●先入先出法と後入先出法 16-3 財務諸表は企業のフトコロ具合を示す ●貸借対照表 ●損益計算書 過去問題に挑戦! 索引

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.39
56

新シラバス(シラバスver6.0)に完全対応! 本書は、今大人気の資格「ITパスポート」に合格したい人のための対策書です。 【こんな方へ!】 ・とにかく合格したい人! ・時間がないので、パパッと効率よく学習したい人! ・ITの知識に自信がないけど、ITパスポートに挑戦したい人! 【ここがオススメ!】 ●最新シラバス(Ver6.0)に完全対応! →よく出る重要用語に加えて新用語をくわしく解説! →新しく試験範囲加わった「擬似言語」の説明と練習問題も掲載! ※シラバス6.0は2022年4月より適応されます。 ●430問超!!圧倒的な問題数!! →書籍内には176問、読者特典Webアプリにはさらに260問以上掲載! ●さらに問題を解ける「Webアプリ」 →スマホなどで簡単にサクサク問題が解ける特製アプリ付き! (2022年12月末までご利用いただけます) ●狙われるところ「だけ」を解説 →徹底的な分析により、合格のために必要なところだけ丁寧に解説! ●巻頭カラーページ →普段見られないパソコンの部分から、色の仕組みまで「そうだったのか!」がわかる。 ●初めての受験でも安心、CBTの使い方を詳しく解説 →ITパスポートはCBT(コンピュータで受ける試験)です。この形式に慣れておくために、何をすればいいか、詳しく解説しています! ●暗記に便利な赤いシート付き →赤い文字のうえにシートをかぶせると文字が消えるので、暗記するときに役立ちます! 【目次】 巻頭特集 ITパスポートの概要 序章 ホントは聞きたい 基礎の基礎 ■第1部 テクノロジ系 第1章 セキュリティとネットワーク 第2章 コンピュータの内部表現 第3章 ハードウェア 第4章 ソフトウェア ■第2部 ストラテジ系 第5章 企業活動 第6章 企業と法律 第7章 企業の戦略 ■第3部 マネジメント系 第8章 システムの開発 第9章 サービスマネジメント 第10章 システム監査 読者特典:Webアプリ 【ITパスポートはどんな試験?】 情報処理技術者試験のうち、入門レベルの国家資格です。 基礎的なITの知識に加えて、社会人としての基礎的な知識(経営など)も学べるため、学生や新社会人になりたての人に特に人気の試験です。 ■巻頭カラー特集 ITパスポートの概要 学習法のポイント~合格のために CBT操作ガイド 本書の使い方 ■序章 ホントは聞きたい 基礎の基礎 ■第1部 テクノロジ系 第1章 セキュリティとネットワーク 1-1 インターネット 1-2 Webページの仕組み 1-3 電子メールとその他のプロトコル 1-4 LANとインターネット接続サービス 1-5 暗号化技術 1-6 認証技術 1-7 様々な攻撃とマルウェア 1-8 不正アクセスを防ぐ技術 1-9 情報セキュリティ管理 第2章 コンピュータの内部表現 2-1 ディジタルとアナログ 2-2 文字やマルチメディアの表現 2-3 数学も少しだけ 第3章 ハードウェア 3-1 コンピュータのハードウェア(1) 3-2 コンピュータのハードウェア(2) 3-3 システム構成 第4章 ソフトウェア 4-1 コンピュータのソフトウェア 4-2 IoTとAI 4-3 データベース 4-4 表計算(1) 4-5 表計算(2) 4-6 アルゴリズムとデータ構造 4-7 プログラミング 系末問題 ■第2部 ストラテジ系 第5章 企業活動 5-1 企業と組織 5-2 企業会計 5-3 分析手法と予測値 5-4 データの分析と活用 第6章 企業と法律 6-1 知的財産権 6-2 セキュリティ関連法規 6-3 その他関連法規 6-4 標準化 第7章 企業の戦略 7-1 経営戦略 7-2 ビジネスインダストリ 7-3 システム戦略 系末問題 ■第3部 マネジメント系 第8章 システムの開発 8-1 システムのライフサイクル 8-2 システム開発プロセス 8-3 テストと保守 8-4 プロジェクトマネジメント 第9章 サービスマネジメント 9-1 ITサービスマネジメント 第10章 システム監査 10-1システム監査と内部統制 系末問題

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.40
56

問題収録数No1! 丁寧な解説で好評を博している過去問題集です。令和03年~平成31年春の計4回分の最新公開問題と,最新のシラバス5.0/6.0に合わせて作成した模擬問題を2回分,計6回分の問題を紙面に収録。さらに平成21年春~平成30年秋の計20回分のPDFがダウンロード可能で,合計2600問にチャレンジできます。 解説は,受験者の弱点を知り尽くしたベテラン講師が担当。図解を多用し,正解でない選択肢にも解説があるので,どこでつまずいたかがよくわかり,関連用語も効率よく覚えられます。頻出の問題や新傾向の問題にはアイコン付き。紙面は3~4問ずつを見開きで収録し,目の移動だけで「解く」「解説を読む」「正解チェック」が可能。重要用語や解答は赤で強調していますが,市販の赤シートを使えば隠すことができます。過去問題には学習者のデータから実測した「難易度」も三段階で掲載しました。 巻頭には,「めっちゃ!よく出る単語集厳選30」や,「シラバス5.0/6.0の重要用語集」も掲載。 さらに400語以上の頻出用語や覚えにくい3文字英略語を詳しくまとめた,スマホで読める用語集「要点整理book」がダウンロードできます。 かゆいところに手が届く,決定版の内容です。 ■巻頭記事 IT パスポートって どんな試験? 本書だけで合格する! 超効果的な学習方法 申込みから当日まで ! 本試験体験レポート めっちゃ!よく出る 単語集 厳選30 シラバス5.0の新用語 シラバス6.0の新用語 ■公開問題+模擬問題と詳細解説 令和3年度 公開 ( 問題・解答・解説) 令和2年度 10月公開 ( 問題・解答・解説) 令和元年度 秋期公開 ( 問題・解答・解説) 平成31年度 春期公開 ( 問題・解答・解説) カテゴリ別模擬問題① ( 問題・解答・解説) カテゴリ別模擬問題② ( 問題・解答・解説)

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.41
56

令和2-3年度版 ITパスポート試験 対策テキスト&過去問題集 (よくわかるマスター)

富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版)
FOM出版(富士通エフ・オー・エム)

ITパスポート試験の合格を目的とした試験対策用のテキストです。この一冊で試験対策を万全にすることができます。 本書は、ITパスポート試験の合格を目的とした試験対策用のテキストです。必要な知識を習得する「教科書」と、合格に必要な実力をつける「過 去問題」を集約しているので、この一冊で試験対策を万全にすることができます。 ◆大きく変更された最新のシラバス「Ver.4.0」をカバー! 2018年8月に改訂された最新のシラバスVer.4.0(知識・技能の細目)では、IoTやビッグデータ、AIなど第4次産業革命に関連する項目や、アジャイルなどの新しい手法に関連する項目が数多く追加されています。シラバスVer.4.0で新しく追加された内容をすべて解説しています。 ◆シラバスに沿った目次構成で体系的に学習できる! 本書はシラバスに沿った目次構成にしているので、体系的に学習するのに最適な内容となっています。 ◆圧倒的な用語数(約2,500語)を解説! 本書は、シラバスVer.4.0に記載されている用語をすべて解説しているので、必要な知識をすべて習得できます。(約2,500語をカバー) ◆予想問題131問による実力アップ! 本書の各章末には、オリジナルの予想問題を合計131問用意しています。また、すべての問題に詳細な解説(不正解内容も解説あり)を用意し、 別冊として収録しています。  《添付CD-ROM:過去問題プログラム》  ◆CBT試験をリアルに再現、過去問題800問を解説付きで収録! ITパスポート試験は、コンピュータを使用して実施されるCBT(Computer Based Testing)試験です。過去問題プログラムは、このCBT試験さなが らに学習できます。平成28年度春期以降の過去問題800問(8回分)を収録しています。自動採点付きで試験結果をビジュアル表示(出題分野ごとの正答率を表示)し、すべての800問に詳細な解説(不正解内容も解説あり)を用意しています。 ◆充実した合格プログラム! 8回分の過去問題が解けるだけでなく、ランダム試験(全過去問題から100問をランダムに抽出)、カスタマイズ試験(特定分野だけを任意選択) もあります。また、間違えた問題だけを解いたり、付箋を付けた問題だけを解いたり、フリーキーワードで検索した問題だけを解いたりするなど、 弱点補強の機能が充実しています。  《購入特典》  ◆Web試験(過去問題800問、詳細解説付き)をご用意! ※2020年1月31日までに公開予定です 購入特典として、過去問題800問をスマホから利用できる「Web試験」を付けています(タブレット・パソコンからでも利用できます)。なお、すべての800問に詳細な解説(不正解内容も解説あり)を用意しています。 ◆解説動画「つまずきやすい10のポイント」をご用意! 購入特典として、書籍を読むだけでは理解が難しい(つまずきやすい)箇所10点について、動画でわかりやすく解説しています。スマホ、タブレッ ト、パソコンから視聴できます。 本書をご利用いただく前に 試験の概要 出題範囲 ストラテジ系 第1章 企業と法務 1-1 企業活動 1-2 法務 1-3 予想問題 第2章 経営戦略 2-1 経営戦略マネジメント 2-2 技術戦略マネジメント 2-3 ビジネスインダストリ 2-4 予想問題 第3章 システム戦略 3-1 システム戦略 3-2 システム企画 3-3 予想問題 マネジメント系 第4章 開発技術 4-1 システム開発技術 4-2 ソフトウェア開発管理技術 4-3 予想問題 第5章 プロジェクトマネジメント 5-1 プロジェクトマネジメント 5-2 予想問題 第6章 サービスマネジメント 6-1 サービスマネジメント 6-2 システム監査 6-3 予想問題 テクノロジ系 第7章 基礎理論 7-1 基礎理論 7-2 アルゴリズムとプログラミング 7-3 予想問題 第8章 コンピュータシステム 8-1 コンピュータ構成要素 8-2 システム構成要素 8-3 ソフトウェア 8-4 ハードウェア 8-5 予想問題 第9章 技術要素 9-1 ヒューマンインタフェース 9-2 マルチメディア 9-3 データベース 9-4 ネットワーク 9-5 セキュリティ 9-6 予想問題 第10章 表計算 10-1 表計算ソフト 10-2 式 10-3 関数の利用 10-4 予想問題 CBT試験対策 CBT試験とは 過去問題プログラムの使い方 受験のためのアドバイス 索引 ご購入者特典「Web試験」と「解説動画」のご利用について 別冊 予想問題 解答と解説

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.45
56

全ての章と節に「かんたん合格メソッド」を掲載。最新の出題傾向と、適切な対策方法がわかります。広大な出題範囲をよく出る項目に絞り、なおかつITにあまりなじみのない方にも“わかる言葉”で解説しているので、挫折せずに最後まで学習できます。せっかく学習したのに「覚えたところと違う箇所が出た」とならないよう、「どこが」「どのように」出題されるのかがひと目でわかるようになっています。重要な過去問題だけで構成した1回分の模擬問題(ダウンロード版)も付いて、本書一冊で一発合格を目指せる!最新シラバス6.0対応。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.46
55

ITパスポート試験 直前対策 1週間完全プログラム (よくわかるマスター)

富士通ラーニングメディア
FOM出版(富士通ラーニングメディア)
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.49
55

「小難しい参考書は読みきるのがしんどい…」 そんな方々に「わかりやすい」と長年支持されている参考書がパワーアップしました! 馴染みがない用語も、身近な例やキャラクターとの対話を交えて解説。まるで「雑談の多い授業」を受ける感覚で、楽しくスルスル読めます。また、とっつきやすさだけでなく、  ・最新シラバス、出題傾向に対応した内容  ・学んだことをすぐ確認できる節末問題  ・スマホ/PCで使える問題演習WEBアプリ「DEKIDAS-WEB」  (チェックした問題だけ出題する機能など、大幅バージョンアップ) などで堅実に合格ラインを突破できます。この1冊が合格への最短コースです! 受験の手引き 本書の使い方 学習の進め方 ■■■1章 企業活動 ■■1.1 会社のお金にまつわるあれこれ ■1.1.1 損益分岐点 ■1.1.2 財務諸表 ■1.1.3 在庫管理と発注方式 ■1.1.4 減価償却 ■試験問題を解いてみよう ■■1.2 会社の組織と責任 ■1.2.1 そもそも、会社ってどんな組織? ■1.2.2 会社が負うべき責任 ■1.2.3 働き方の多様化 ■試験問題を解いてみよう ■■1.3 1人ひとりの仕事を最適化する ■1.3.1 PDCA ■1.3.2 データを正しく集めて活用するために ■1.3.3 QC7つ道具 ■試験問題を解いてみよう ■■1.4 社会人ならおさえたいルール ■1.4.1 知的財産権 ■1.4.2 個人情報保護 ■1.4.3 セキュリティ法規 ■1.4.4 標準化 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム どんな勉強法がいいの? ■■■2章 経営戦略 ■■2.1 会社の現状を分析しよう ■2.1.1 「自社」のこと、ちゃんとわかっていますか? ■2.1.2 お金を使うなら強みか、弱みか ■2.1.3 自社で「提供するモノ」を把握する ■試験問題を解いてみよう ■■2.2 強みをつくる戦略 ■2.2.1 マーケティングに関するあれこれ ■2.2.2 MOT ■試験問題を解いてみよう ■■2.3 ITで変わっていく世の中 ■2.3.1 社会を支えるITシステム ■2.3.2 身の回りでよく見かけるシステムあれこれ ■2.3.3 IT社会で生き抜くには? ■試験問題を解いてみよう ■■2.4 企業が業務に使うシステム ■2.4.1 電子商取引 ■2.4.2 会社全体の生産性を高める ■2.4.3 システム開発をめぐる動き ■試験問題を解いてみよう ■■2.5 さらに生産性を高める技術やサービス ■2.5.1 第4次産業革命 ■2.5.2 ビックデータ ■2.5.3 IoT ■2.5.4 AI ■試験問題を解いてみよう ■■コラム IPAってどんな組織なの? ■■■3章 システム開発 ■■3.1 システムを作るときの進め方を考える ■3.1.1 システム開発プロセス ■3.1.2 開発手法 ■試験問題を解いてみよう ■■3.2 プロジェクトマネジメントとは何か? ■3.2.1 プロジェクトマネジメント ■3.2.2 スケジュール管理のサポートツール ■試験問題を解いてみよう ■■3.3 システムは開発するだけじゃダメ ■3.3.1 サービスマネジメント ■3.3.2 システム監査 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム テキストって何冊買えばいいの? ■■■4章 コンピュータのしくみ ■■4.1 コンピュータにまつわる計算を攻略しよう ■4.1.1 二進数 ■4.1.2 集合と論理演算 ■4.1.3 確率 ■試験問題を解いてみよう ■■4.2 動画も音声も扱えれば、仕事も楽しい? ■4.2.1 情報量と情報の表し方 ■4.2.2 機械と人をつなぐヒューマンインタフェース ■4.2.3 マルチメディア ■試験問題を解いてみよう ■■4.3 コンピュータへの指示の出し方を考える ■4.3.1 データの構造 ■4.3.2 アルゴリズム ■4.3.3 プログラミング言語 ■試験問題を解いてみよう ■■4.4 コンピュータはなにで構成されている? ■4.4.1 五大機能 ■4.4.2 OSとファイルシステム ■試験問題を解いてみよう ■■4.5 仕事ならではのコンピュータの特徴 ■4.5.1 会社のコンピュータは家のとどう違う? ■4.5.2 故障対策や費用はどうなってるの? ■試験問題を解いてみよう ■■コラム ITパスポートを取ると入試や就職に有利ってほんと? ■■■5章 ネットワークとセキュリティ ■■5.1 ネットワークの基本 ■5.1.1 プロトコル ■5.1.2 回線交換とパケット交換 ■5.1.3 LANとWAN ■試験問題を解いてみよう ■■5.2 ネットワークを支える下位層 ■5.2.1 データリンク層 ■5.2.2 ネットワーク層 ■5.2.3 トランスポート層 ■試験問題を解いてみよう ■■5.3 身近な上位層とそのほか関連知識 ■5.3.1 アプリケーション層 ■5.3.2 ネットワーク分野の総仕上げ ■試験問題を解いてみよう ■■5.4 セキュリティの基本 ■5.4.1 リスクは3つの要素で成り立つ ■5.4.2 リスク管理 ■試験問題を解いてみよう ■■5.5 具体的なセキュリティ対策(その1) ■5.5.1 人的リスクの対策 ■5.5.2 物理的リスクの対策 ■試験問題を解いてみよう ■■5.6 具体的なセキュリティ対策(その2) ■5.6.1 技術的リスクの対策 ■5.6.2 コンピュータウィルス ■試験問題を解いてみよう ■■5.7 暗号化とディジタル署名 ■5.7.1 暗号化 ■5.7.2 ディジタル署名と認証局 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム ITの勉強って、やっぱりしておいたほうがいいのかな? ■■■6章 データベースと表計算ソフト ■■6.1 データベースはシステムの基本 ■6.1.1 関係データベース ■6.1.2 データのモデル化 ■試験問題を解いてみよう ■■6.2 もしものためのバックアップ ■6.2.1 データを壊さないために ■試験問題を解いてみよう ■■6.3 表計算ソフトでらくらく計算 ■6.3.1 相対参照と絶対参照 ■6.3.2 関数 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム ITパスポートを取ったあとはどうすればいいの? 索引 DEKIDAS-Webについて

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.51
55

本書はわかりやすく優しい説明でテレビやラジオでも人気の岡嶋先生によるITパスポートの参考書です。挫折せずに最後まで学びたくなる丁寧な解説に加えて確認問題や過去問アプリもついています。肩の力を抜いて気楽に読みながら、しっかりと得点につなげられる書籍です。 受験の手引き 本書の使い方 D E K I D A S - W E B の使い方 学習の進め方 新シラバス6 . 2  生成A I が追加! ■■■1章 企業活動 ■■1.1 会社のお金にまつわるあれこれ ■1.1.1 損益分岐点 ■1.1.2 財務諸表 ■1.1.3 在庫管理と発注方式 ■1.1.4 減価償却 ■試験問題を解いてみよう ■■1.2 会社の組織と責任 ■1.2.1 そもそも、会社ってどんな組織? ■1.2.2 PDCA ■1.2.3 会社が負うべき責任 ■1.2.4 社員の「育て方」と「働き方」 ■試験問題を解いてみよう ■■1.3 あたらしい必須科目「データサイエンスとAI」 ■1.3.1 「データ活用」が社会の中核に! ■1.3.2 データの種類と可視化 ■1.3.3 基本的な統計手法 ■1.3.4 AI ■1.3.5 AIで使われる技術 ■試験問題を解いてみよう ■■1.4 社会人ならおさえたいルール ■1.4.1 知的財産権 ■1.4.2 個人情報保護 ■1.4.3 セキュリティ法規 ■1.4.4 標準化 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム どんな勉強法がいいの? ■■■2章 経営戦略 ■■2.1 会社の現状を分析しよう ■2.1.1 「自社」のこと、ちゃんとわかっていますか? ■2.1.2 お金を使うなら強みか、弱みか ■2.1.3 自社が「提供するモノ」を把握する ■試験問題を解いてみよう ■■2.2 強みをつくる戦略 ■2.2.1 マーケティングに関するあれこれ ■2.2.2 MOT ■試験問題を解いてみよう ■■2.3 ITで変わっていく世の中 ■2.3.1 社会を支えるITシステム ■2.3.2 身の回りでよく見るシステムあれこれ ■2.3.3 組込みシステムからIoTへ ■2.3.4 ITとこれからの社会 ■試験問題を解いてみよう ■■2.4 企業が業務に使うシステム ■2.4.1 電子商取引 ■2.4.2 会社全体の生産性を高める ■2.4.3 システム開発をめぐる動き ■試験問題を解いてみよう ■■コラム IPAってどんな組織なの? ■■■3章 システム開発 ■■3.1 システムを作るときの進め方を考える ■3.1.1 システム開発プロセス ■3.1.2 開発手法 ■試験問題を解いてみよう ■■3.2 プロジェクトマネジメントとは何か? ■3.2.1 プロジェクトマネジメント ■3.2.2 スケジュール管理のサポートツール ■試験問題を解いてみよう ■■3.3 システムは開発するだけじゃダメ ■3.3.1 サービスマネジメント ■3.3.2 システム監査 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム テキストって何冊買えばいいの? ■■■4章 コンピュータのしくみ ■■4.1 コンピュータにまつわる計算を攻略しよう ■4.1.1 二進数 ■4.1.2 集合と論理演算 ■4.1.3 確率 ■試験問題を解いてみよう ■■4.2 動画も音声も扱えれば、仕事も楽しい? ■4.2.1 情報量と情報の表し方 ■4.2.2 機械とヒトをつなぐ「情報」をデザインする ■4.2.3 マルチメディア ■試験問題を解いてみよう ■■4.3 コンピュータへの指示の出し方を考える ■4.3.1 データの構造 ■4.3.2 アルゴリズム ■4.3.3 プログラミング言語 ■4.3.4 擬似言語によるプログラム ■試験問題を解いてみよう ■■4.4 コンピュータはなにで構成されている? ■4.4.1 五大機能 ■4.4.2 OSとファイルシステム ■試験問題を解いてみよう ■■4.5 仕事ならではのコンピュータの特徴 ■4.5.1 会社のコンピュータは家のとどう違う? ■4.5.2 故障対策や費用はどうなってるの? ■試験問題を解いてみよう ■■コラム ITパスポートを取ると入試や就職に有利ってほんと? ■■■5章 ネットワークとセキュリティ ■■5.1 ネットワークの基本 ■5.1.1 ネットワークってなんだ? ■5.1.2 「無線」でインターネットにつながるしくみ ■5.1.3 通信の約束事 ■試験問題を解いてみよう ■■5.2 ネットワークを支える下位層 ■5.2.1 データリンク層 ■5.2.2 ネットワーク層 ■5.2.3 トランスポート層 ■試験問題を解いてみよう ■■5.3 身近な上位層とそのほか関連知識 ■5.3.1 アプリケーション層(メール) ■5.3.2 アプリケーション層(Web) ■5.3.3 アプリケーション層(DNS) ■5.3.4 アプリケーション層(そのほか) ■5.3.5 ネットワーク分野の総仕上げ ■試験問題を解いてみよう ■■5.4 セキュリティの基本 ■5.4.1 リスクは3つの要素で成り立つ ■5.4.2 リスク管理 ■試験問題を解いてみよう ■■5.5 具体的なセキュリティ対策(その1) ■5.5.1 人的リスクの対策 ■5.5.2 物理的リスクの対策 ■試験問題を解いてみよう ■■5.6 具体的なセキュリティ対策(その2) ■5.6.1 技術的リスクの対策 ■5.6.2 コンピュータウイルス ■試験問題を解いてみよう ■■5.7 暗号化とデジタル署名 ■5.7.1 暗号化 ■5.7.2 デジタル署名と認証局 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム ITの勉強って、やっぱりしておいたほうがいいのかな? ■■■6章 データベースと表計算ソフト ■■6.1 データベースはシステムの基本 ■6.1.1 関係データベース ■6.1.2 データのモデル化 ■試験問題を解いてみよう ■■6.2 もしものためのバックアップ ■6.2.1 データを壊さないために ■試験問題を解いてみよう ■■6.3 表計算ソフトでらくらく計算 ■6.3.1 相対参照と絶対参照 ■6.3.2 関数 ■試験問題を解いてみよう ■■コラム ITパスポートを取ったあとはどうすればいいの? 索引 DEKIDAS-Webについて

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.53
55
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.56
55

ITの知識ゼロでも大丈夫!! 知識の習得から問題演習まで、合格に必要なものをすべて盛り込んだ1冊です。 本書は、ITの知識ゼロからITパスポート試験合格を目指すための試験対策書です。知識の習得から問題演習まで、合格に必要なものをすべて盛り込んでいますので、学生の方も、ITにあまり馴染みのない方も、本書で勉強すれば、しっかり合格することができます。 わかりやすさはもちろん、「フルカラーで見やすいレイアウト」「2冊に分解もできるセパレートBOOK形式」「重要用語は赤シート学習に対応」とフル装備の1冊で、学習しやすさにもとことんこだわりました。 【本書の特長】 ●オールカラーで見やすいレイアウトで赤シート学習にも対応 オールカラーで見やすく学習しやすいレイアウトが特徴です。試験で問われる重要用語は、付属の赤シートで隠しながら勉強できます。 ●イラスト、図解がいっぱいで、理解しやすい 試験によく出る重要用語を、本文を一読したらスッと理解できるよう、ていねいに解説しました。イラストもたくさん盛り込み、複雑な仕組みは、みんなが欲しかったシリーズで大好評の「板書」で、視覚的にもわかりやすく編集しています。 ●新シラバス5.0と6.0にバッチリ対応 本書は、新シラバス5.0と6.0で新たに加わった新用語の解説もたっぷり盛り込んでいます。 ●初学者も安心のスタートアップ講座つき 冒頭には「スタートアップ講座」を用意し、ITパスポート試験の学習内容の全体像と、合格に向けた勉強法をしっかりイメージすることができます。 さらに、独学者にうれしい機能が満載! ●持ち運びラクラク♪ 教科書編と問題集編は、分冊できるセパレートBOOK形式 ●問題集編はアプリ版にも対応! スマホでサクサク解けます!

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.57
55

まるっきり初めてでも、サクサク学べて最短で合格できる!(シラバスv5.0対応!) 本書は、今大人気の資格「ITパスポート」に合格したい人のための対策書です。 【こんな方へおすすめ!】 ・とにかく合格したい人! ・時間がないので、パパッと効率よく学習したい人! ・ITの知識に自信がないけど、ITパスポートに挑戦したい人! 【ここがオススメポイント!】 ●狙われるところ「だけ」を解説 →合格のための、勉強のしどころがよく分かる! ●最新シラバスVer5.0に準拠! →大規模改訂されたVer5.0に、大幅にページを増やして完全対応! 旧シラバスから数多く追加された新しい用語も詳しくチェックできます! ●巻頭カラーページ →普段見られないパソコンの部分から、色の仕組みまで「そうだったのか!」がわかる。 ●350問超!!圧倒的な問題数!! →書籍内には174問、読者特典Webアプリにはさらに180問以上掲載! ●さらに問題を解ける「Webアプリ」 →スマホなどで簡単にサクサク問題が解ける特製アプリ付き! (2021年12月末までご利用いただけます) ●長年、指導をしている講師による書き下ろし →学習者のつまづきやすいところを、ていねいにフォロー! ●豊富な図解やイラスト →文章の解説に加え、さらに理解が深まります! ●学生の苦手分野もフォロー →ITパスポートではビジネス関連用語も度々登場しますが、学生には見慣れない 「そもそも何のことなの?」という用語や概念をしっかりフォロー! ●初めての受験でも安心、CBTの使い方を詳しく解説 →ITパスポートはCBT(コンピュータで受ける試験)です。この形式に慣れておくために、 何をすればいいか、詳しく解説しています! ●暗記に便利な赤いシート付き →赤い文字のうえにシートをかぶせると文字が消えるので、暗記するときに役立ちます! 【ITパスポートはどんな試験?】 情報処理技術者試験のうち、入門レベルの国家資格です。 基礎的なITの知識に加えて、社会人としての基礎的な知識(経営など)も学べるため、 学生や新社会人になりたての人に特に人気の試験です。 ※本書p.30のWebアプリURLの下に記載している有効期限は 「2020年12月31日」までとなっていますが、 正しくは「2021年12月31日」までです。 ■巻頭特集 1 写真で見るコンピュータ 2 三原色と4K・8K 3 IPアドレス 4 ITパスポート試験画面 ITパスポートの概要 学習法のポイント~合格のために CBT操作ガイド 本書の使い方 ここが出るとこ!重要キーワード ここが出るとこ! 第1章 セキュリティとネットワーク 1-1 インターネット 1-2 Webページの仕組み 1-3 電子メールとその他のプロトコル 1-4 LANとインターネット接続サービス 1-5 暗号化技術 1-6 認証技術 1-7 様々な攻撃とマルウェア 1-8 不正アクセスを防ぐ技術 1-9 情報セキュリティ管理 第2章 コンピュータの内部表現 2-1 ディジタルとアナログ 2-2 文字やマルチメディアの表現 2-3 数学も少しだけ 第3章 ハードウェア 3-1 コンピュータのハードウェア(1) 3-2 コンピュータのハードウェア(2) 3-3 システム構成 第4章 ソフトウェア 4-1 コンピュータのソフトウェア 4-2 データベース 4-3 表計算(1) 4-4 表計算(2) 4-5 IoTとAI 4-6 アルゴリズムとデータ構造 系末問題 ここが出るとこ! 第5章 企業活動 5-1 企業と組織 5-2 企業会計 5-3 分析手法と予測値 5-4 データの分析と活用 第6章 企業と法律 6-1 知的財産権 6-2 セキュリティ関連法規 6-3 その他関連法規 6-4 標準化 第7章 企業の戦略 7-1 経営戦略 7-2 ビジネスインダストリ 7-3 システム戦略 系末問題 ここが出るとこ! 第8章 システムの開発 8-1 システムのライフサイクル 8-2 システム開発プロセス 8-3 テストと保守 8-4 プロジェクトマネジメント 第9章 サービスマネジメント 9-1 ITサービスマネジメント 第10章 システム監査 10-1システム監査と内部統制 系末問題

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.58
55
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.61
55

「ITの知識がないけれど、短時間の勉強で合格したい」そんな受験者のために「よく出るテーマ」に的を絞り、ゼロから丁寧に解説した参考書です。学んだテーマは確実に得点をとるために、著者の受験アドバイスや演習問題も随所に掲載。最新のシラバス6.2にも対応。さらには、本書オリジナルの二大付録として、・直前の腕試しに使える「模試問題小冊子」・頻出用語をスマホで確認できるアプリ「試験によくでる用語マスター」(ダウンロード提供)も付いて、テキスト勉強後の総仕上げまでしっかりサポートします。だれよりも効率よく合格したいならこの本です! ■Chapter1 コンピュータシステム ●ハードウェア 1-1 コンピュータの頭脳「プロセッサ(CPU)」 1-2 データの保管庫「メモリ(記憶装置)」 1-3 デバイスとインタフェース規格 ●ソフトウェア 1-4 ソフトウェアの分類と特徴 ●システム構成 1-5 目的に合わせたシステム構成 ■Chapter2 情報処理の基礎知識 ●基本的な計算知識 2-1 2進数の演算と単位の換算 2-2 データ処理に使われる演算の基礎 ●プログラミングの基礎 2-3 プログラミングの基礎知識 2-4 擬似言語プログラムの書き方・読み方 2-5 表計算ソフトの計算式 ■Chapter3 ITを支える各種の技術 ●情報メディア 3-1 情報のデジタル化とマルチメディア ●データベース 3-2 関係データベースの仕組み 3-3 データベースの操作 3-4 DBMSの管理・制御機能 ■Chapter4 ネットワーク技術 ●ネットワークの仕組み 4-1 ネットワークの基礎 4-2 LAN内部の通信の仕組み ●インターネットの仕組み 4-3 インターネット通信の仕組み ●インターネットのサービス 4-4 電子メールとWebページの機能 4-5 ネット接続のための通信サービス ■Chapter5 セキュリティ技術 ●攻撃を防ぐ対策 5-1 攻撃の種類と対策 5-2 不正アクセスを防ぐ技術 ●暗号化技術 5-3 暗号化を使ったセキュリティ対策 ■Chapter6 システムの開発 ●システム構築 6-1 システム開発1(企画プロセス~要件定義プロセス) 6-2 システム開発2(開発プロセス~保守プロセス) 6-3 ソフトウェアの開発技法 ●プロジェクト管理 6-4 開発プロジェクトのマネジメント ●調達 6-5 ITサービスの調達 ■Chapter7 システムの運用管理 ●サービスマネジメント 7-1 ITサービスの提供管理 サービスマネジメント 7-2 性能評価の指標(稼働率) 7-3 設備管理とデータの管理 ●セキュリティ管理 7-4 リスク管理とセキュリティ管理 ●システム監査 7-5 第三者がチェックするシステム監査 ■Chapter8 企業の業務活動 ●企業活動の基本 8-1 企業活動の基礎知識 ●企業会計 8-2 企業の会計業務 8-3 財務指標や会計処理に用いる計算 ●業務改善 8-4 分析のための手法とプロセス改善手法 ■Chapter9 企業の戦略 ●経営戦略 9-1 経営戦略と経営分析 9-2 売り方を考えるマーケティング戦略 9-3 ビジネス戦略と技術開発戦略 9-4 情報システム戦略とシステム活用 ■Chapter10 業務システムとITビジネス ●経営管理システム 10-1 経営管理システムとビジネスシステム ●エンジニアリングシステム 10-2 エンジニアリングシステムと生産方式 ●e-ビジネス 10-3 インターネットを利用するe-ビジネス ●ソリューションビジネス 10-4 ITサービスを提供するソリューションビジネス ■Chapter11 法令やルールの遵守 ●法務 11-1 知的財産を守る法律 11-2 セキュリティを守るための法律 11-3 労働関連の法律と取引関連の法律 ●内部統制 11-4 企業が負うルール遵守の責任 さくいん

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.62
54
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.63
55

「サッサと合格して、好きなことに時間を使いたい」 「長時間の勉強は集中が続かず、挫折してしまう……」 そんな方のための「楽しくラクに手っ取り早く」合格できる参考書です。 最新シラバスVer.5.0で追加された馴染みのない用語も、たこ焼き屋企業を例にわかりやすく解説。「現場でどう使われるか」イメージできるので、学生の方や新社会人の方もスルスル読み進められます。 第1回試験を1000満点で合格(受験者39131人中2名)した著者が伝授する勉強法で、超効率的に合格を勝ちとりましょう!

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.65
55
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.66
55

売上実績No.1!最新シラバス5.0に完全対応した ITパスポート過去問題集。iパス試験合格を最短で目指す人は必携の1冊!深く理解&幅広く習得できる親切&わかりやすい解説で、受験直前までの仕上げ学習をガッチリサポート!【5年分の過去問】+【著者厳選!よく出る問題】で効率よく合格力をアップ!■購入者限定特典:①スマホで学べる単語帳【でる語句200】&【シラバス5.0単語帳】+【過去問アプリ】②本書の「全文 電子版」(PDFファイル)

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.73
54
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.79
55

ITパスポート試験 対策テキスト&過去問題集 平成30-31年度版 (よくわかるマスター)

富士通エフ・オー・エム株式会社
FOM出版 / 富士通エフ・オー・エム
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.82
54

ITパスポート試験 書いて覚える学習ドリル (よくわかるマスター)

富士通ラーニングメディア
FOM出版(富士通ラーニングメディア)
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.84
54
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.88
54
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.91
54
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.92
54

令和5年度版 ITパスポート試験問題集

ITパスポート試験教育研究会
実教出版
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.93
54
みんなのレビュー
まだレビューはありません
search