についてお探し中...
あなたにオススメのカテゴリー
過去のレビュー

オートミールは香ばしくてほどよい食感もあり好きなので、そのままヨーグルトなどでふやかしてデザート的に食べていましたが、この本を参考に米化して食べるとさらに料理のバリエーションがふやせてダイエットに役立ちました。和食、洋食問わずオートミールを取り入れられるのでかなり幅が広がります。おすすめです。

仕事で疲れた日でも簡単に再現できるダイエットレシピが多数収録されていて役に立ちます。また、大人になってからの女性のダイエットがなぜ難しいのか?若い頃とは何が違うのか?運動しても効果の薄い理由などなど新たな学びがあり、過渡期年代にはためになる内容でした。

政治的な要素もある作品なのでもしかすると好みが分かれるかもしれませんが、個人的にはフィクションの娯楽作品として深く考えず楽しく読みました。ひょんなことからスピーチライターに抜擢されたOLがお仕事に恋愛にと奔走する、気軽に楽しめる良い作品だと思います。

山本文緒先生が賞を取ったプラナリアをはじめ短編小説が収録されています。寂しさや無力感などを抱え、社会や自分自身とうまく関われない訳ありな人々の日常がテーマです。どれも少しずつ自分に通じるものを感じて胸に刺さります。

今月の編集部おすすめ本

本書『ファクトフルネス』は、データに基づいた世界の見方を提案し、誤った思い込みから解放されることの重要性を説いています。著者ハンス・ロスリングは、教育、貧困、環境、エネルギー、人口問題などのテーマを通じて、正しい世界の理解を促進します。2020年には多くのビジネス書ランキングで1位を獲得し、100万部以上の売上を記録。ビル・ゲイツやオバマ元大統領も絶賛し、特に教育機関での普及が進んでいます。クイズ形式で誤解を解消し、ファクトフルネスを実践する方法も紹介されています。

以下の本のレビューを削除します
よろしいでしょうか?
削 除
search