「原因と結果」の経済学―――データから真実を見抜く思考法

中室牧子
ダイヤモンド社
商品プロモーションを含む場合があります

本書では、一般的に信じられている通説(例:健診で健康になる、テレビが学力を下げる、偏差値の高い大学が収入を上げる)が経済学の研究によって否定される理由を解説しています。著者は「因果推論」の手法を用い、数式なしでわかりやすく説明することで、根拠のない通説にだまされない力を養うことを目指しています。各章では、様々な因果関係を証明する方法(ランダム化比較試験、自然実験、差の差分析など)を紹介しています。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
search