【2024年】「工作」のおすすめ 本 82選!人気ランキング
- 4~6歳 こうさく (学研の幼児ワーク)
- すぐに作れて大満足 かんたん! 遊べる! ビックリ工作
- きって はって こうさくブック(1) (おともだちドリルブック 1)
- リサイクル・ネイチャー素材で作る 小学生のアイデア工作 改訂版 (学研の自由研究)
- トコトンやさしい工作機械の本(第2版) (今日からモノ知りシリーズ)
- 紙皿&紙コップ びっくり工作50: 季節の園行事にお役立ち! (教育技術新幼児と保育MOOK)
- ふきさんのアイデアおもちゃ大百科: ひらめいた! 遊びのレシピ
- 工作図鑑―作って遊ぼう!伝承創作おもちゃ (Do!図鑑シリーズ)
- 楽しい!どんぐり・まつぼっくり・落ち葉の工作BOOK
- お父さんもお母さんもわくわくさんになれる!―10分間で作って遊べる工作レシピ21 (NHK「つくってあそぼ」)
ちょっとの工夫に「そうきたか!」と膝をうつ、ユニークな手作りおもちゃのひらめきアイデア満載。親子で楽しむ遊びのレシピ集。 ちょっとの工夫に「そうきたか!」と膝をうつ、ユニークな手作りおもちゃのひらめきアイデア満載。親子で楽しむ遊びのレシピ集。 家にあるペットボトルや空き箱、手鏡などが、こんなにユニークでかわいいおもちゃに大変身! 手順はシンプルに描くだけ、切るだけ、貼るだけ。でも、ほんのちょっとした工夫に「なるほど、そうきたか!」と膝をうつ、ひらめきアイデアが満載です。本に収録したのはどれも、実際にふきさんが子どもとの暮らしや遊びからヒントを得たものばかりで、楽しさは実証済み。子どもも大人も本を開けば、「どれを作ろうか?」「どうやって遊ぼうか?」と、ワクワクした気持ちがわいてくること間違いなしです。 【1章 作って遊ぶ】ペットボトルらっぱ/キョロキョロかおコップ/きせかえかおコップ/こどもナンバープレート/デジタルすうじマグネット/さかなマグネット/紙皿ピザ/おでん/インスタントトンネル/くすばこ/とりさんパタパタ/ミルクパックカー/ホワイトボードでコロコロ装置/くっつけおえかき/スクラッチカード/てがたあそび/夜の町をつくろう/ふうとうえほん/家カード/実物大の生き物シリーズ 【2章 おふろで遊ぶ】おふろシール/かおボトルとなかまたち/テッポウウオてっぽう/バブルモンスター/ミルクボートとヤクルトキッズ/アワアワ〜/おふろコースター 【3章 外で遊ぶ】ジュエリーミラー/空とぶネコ/カモフラ虫さがし/きせかえチョウチョ/化石さがし/砂鉄ボーイ/ファニーフェイス/かざぐるま2種/きせかえカード/超かんたん影絵あそび/ふしぎな筒/走る!チビ忍者/パパママドーロ
手先が器用になり、思考力がつく! 動物やお花、UFOやリボンなど、男の子も女の子も夢中になるモチーフをたくさん集めました。 女の子が大好きな、お花やお菓子、お姫さま。男の子が大好きな、虫やロボット、新幹線。252点の楽しい切り紙作品を集めました。▼切り紙は、幼稚園・保育園の子に身につけてほしい能力をぐんと伸ばせる遊びです。切った作品でままごとをしたり、余った切れ端を作品に見立てて遊んだりすることで、「思考力」や「想像力」が育ちます。▼また、図面とできあがりの形を照らし合わせることによって「算数の力」も育ちます。▼他には「集中力」もつきます。テレビやゲームよりも時間を忘れて没頭する子が多いのです。▼それから「手先の器用さ」も伸ばせます。手先を使う機会が減っている今、特に子どもに身につけさせたい能力です。そして、手先を動かすことで「頭のよさ」も上がるといわれています。▼本書では、そのような能力を伸ばす切り紙作品を多数掲載。3歳くらいからでも作れる、簡単な作品を集めています。親子で楽しく考える力を育てましょう。
ハサミ1本でだれでもできる!全作品型紙付き。 ヒトスジシマカ エビガラスズメ カンタン カブトムシ オニヤンマ ヤマキチョウ コノハムシ ショウリョウバッタ オオクワガタ クロオオアリ
小学校受験では多くの学校で「制作・工作」の試験があります。 たとえば、次のような問題が出ます。 【 紙皿と紙コップを使って、生き物を作りましょう 】 あなたのお子さんはできそうでしょうか? それも、わずか20分で。 難関小学校に合格するためには、しっかりと準備をする必要があります。 でも、お母さん、お子さんに教えることができますか? 図工が苦手だったという方もいらっしゃることでしょう。 でも、安心してください。 著者は3000人以上を指導してきた絵画制作のカリスマ講師。 『小学校受験で合格するための絵の描き方』はロングセラーです。 本書はオールカラーで、600枚以上の写真で詳しく解説。 はさみの使い方、紙の折り方といった基本から、難関小学校の過去問題の模範解答まで掲載。 さらにうれしいことに、動画の解説があるので、工作が苦手だというお母さんの強い味方になってくれます。 【目次】 はさみの使い方 のり・セロハンテープ。ホチキス・パンチの使い方 紙を折る 箱を作る 絵ともよう 電車を作る お弁当箱を作る モール・わりばし・ストロー・筒の使い方 さまざまな素材で魚を作る 紙皿と紙コップで立体的な工作を作る 紙を立たせてみよう 過去の受験問題と解答例 動画で復習しよう! はさみの使い方 のり・セロハンテープ。ホチキス・パンチの使い方 紙を折る 箱を作る 絵ともよう 電車を作る お弁当箱を作る モール・わりばし・ストロー・筒の使い方 さまざまな素材で魚を作る 紙皿と紙コップで立体的な工作を作る 紙を立たせてみよう 過去の受験問題と解答例 動画で復習しよう!
手軽に用意できる画用紙とシールなどの材料で作る、楽しくてかわいい紙のおもちゃ。いろいろなパーツを作って楽しむ「ごっこ遊び」、神経衰弱の要領で遊べる「絵合わせ」をメインに、紙コップを使った積み木、ペットボトルのふたで作るカスタネットなどを紹介します。かわいらしいデザインで、作るのも遊ぶのも楽しいアイテムがいっぱい。親子のおうち時間をより豊かにしてくれる一冊です。
春は外遊び、夏は縁日ごっこ、秋はおばけ工作、冬はみんなでできるゲームで遊ぼう!パーティー向けのびっくりお菓子のレシピも収録。 家にあるペットボトルや空き箱が、こんなにユニークでかわいいおもちゃに大変身! 「ふきさんのおもちゃ大百科」第2弾のテーマは、季節です。きもちのいい春には、公園に落ちているものだけで作る「きらきらハーバリウム」や、ビニール袋で作って飛ばせる「ビニパラシュート」など、外遊びに活躍するおもちゃ。暑い夏には、家の中でも「輪ゴムで射的」や「玉入れロボット」で体力発散! 秋には、紙コップで作るゆかいな「ほねほねマリオネット」やちょっと本格的な工作に挑戦する「ハロウィンのからくりおもちゃ」など、冬は家族や親せきみんなで楽しめる「かおかお神経衰弱」や「かおかおすごろく」など、季節ごとに楽しめるおもちゃや遊びを紹介します。また5章では、子どもの1年に欠かせないけれど、いざ開くとなると何をすればいいのか困ってしまう“パーティー”をとりあげて、新提案。切ったらびっくりの「財宝ケーキ」や発掘しながら食べる「化石発掘ケーキ」、パーティーを華やかにする「王冠」や「いろいろなピック」の作り方など、とっておきのアイデア満載です! 春はアウトドア、夏は縁日ごっこ、秋はおばけ工作、冬はみんなでできるゲームで遊ぼう! パーティーをもりあげるびっくりお菓子のレシピも収録。 【PART1 春】穴あき葉っぱ/きらきらハーバリウム/ペットボトル人形/ビニパラシュート/色の影絵遊び/きりふきで型ぬき遊び/色あつめカード/木の枝ドール/小枝で図形作り 【PART2 夏】かんたんちょうちん/音が楽しいかき氷/輪ゴムで射的/ワクワクひもくじ/玉入れロボ/スマートボール/マグネットで果樹園作り/手まわしせんぷうき/ぴょこぴょこ風船人形/氷のコマ 【PART3 秋】ハロウィンの仮装/毛糸玉ジャックオランタン/LEDで光るおばけ/ほねほねマリオネット/パックリおばけ/ハロウィンのからくりおもちゃ/静電気モンスター/おかしの妖精 【PART4 冬】サンタポスト/くるくるクリスマスツリー/可変コロコロ迷路/かおかお神経衰弱/かおかおすごろく/プルバックカーで点取りゲーム/工作ぎょうざ 【PART5 パーティー】誕生日プレート/王冠/いろいろなピック/ナンバーロックで怪盗ゲーム/数字クッキー/化石クッキー/化石発掘ケーキ/財宝ケーキ