【2023最新】「翻訳」のおすすめ本!人気ランキング

この記事では、「翻訳」のおすすめ本をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。

英文翻訳術 (ちくま学芸文庫)

徹雄, 安西
筑摩書房
おすすめ度
100

翻訳というおしごと (アルク はたらく×英語)

実川 元子
アルク
おすすめ度
94

越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文 決定版

越前 敏弥
ディスカヴァー・トゥエンティワン
おすすめ度
83

翻訳スキルハンドブック (アルクはたらく×英語)

駒宮 俊友
アルク
おすすめ度
81

ぼくは翻訳についてこう考えています -柴田元幸の意見100-

柴田 元幸
アルク
おすすめ度
77

学習手帳付 日本限定版 English Grammar in Use 5th edition Book with answers Japan Special edition

Raymond Murphy
Cambridge University Press
おすすめ度
77

英語の発想 (ちくま学芸文庫)

徹雄, 安西
筑摩書房
おすすめ度
77

翻訳書簡 『赤毛のアン』をめぐる言葉の旅

上白石 萌音
NHK出版
おすすめ度
70
紹介文
上白石萌音さんが人気翻訳家の河野万里子さんとのお手紙を通して、『赤毛のアン』の名シーンを翻訳。萌音さんの朗読音声DL 付き! 上白石萌音、翻訳家デビュー。『赤毛のアン』を読み、訳し、言葉をみがく 萌音さんの朗読音声DL 付き! 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で見事な英語力を披露した上白石萌音さん。子どもの頃から英語が大好きで、熱心に学び続けています。そんな萌音さんが愛する海外文学のひとつが、不朽の名作『赤毛のアン』。本書では人気翻訳家の河野万里子さんとのお手紙を通して、萌音さんが『赤毛のアン』の名シーンの数々を翻訳します。 河野さんによる萌音さんの翻訳へのアドバイスは、語学的なものにとどまらず、「日本語としていかに表現するか」を問いかけるもの。それに応えて萌音さんが紡ぐ、瑞々しい訳文が本書の見どころです。語学や翻訳のみならず、広く「ことば」に関心がある皆さんに手に取っていただきたい一冊。 【上白石萌音さんより発刊によせて】 翻訳家は、10代の頃憧れていたお仕事のひとつでした。まさかこんな形で、第一線でご活躍の河野万里子さんのもと勉強できるとは、そしてその経過を本にしていただけるとは!当時の自分に教えてあげたいです。先生との書簡を通して、英語のみならず、自分の日本語力とも向き合った記録です。是非お手に取ってみてください。 上白石萌音 【河野万里子さんより発刊によせて】 小説の翻訳は、外国語で書かれた物語の世界へ、ふだんの読書よりさらに深く入っていって、登場人物たちと、わくわく、ドキドキすることから始まります。これはそのおもしろさと、読みやすい訳を書くためのヒントやコツが、上白石萌音さんとの文通を通して、きっと伝わる1冊です!「英文和訳」から「翻訳」へ、萌音さんの言葉は少しずつ、確実に変わっていきます。訳すのは、『赤毛のアン』。アンが大好きな人、英語を楽しく勉強したい人も、ぜひ。 河野万里子 【目次】 第1回 訳者は役者に通ず 第2回 アンの“wonderful” 第3回 ヤクシャは監督にも通ず 第4回 翻訳を生かすも殺すも会話次第 第5回 話し言葉は現実と虚構の間(あわい)を 第6回 ギルバート、登場 第7回 語感を研ぎ澄ます 第8回 アンの部屋を満たしているのは… 第9回 ただ一つの言葉を選びとる 第10回 言葉は誘い合う 第11回 求心力と吸収力 第12回 感動の大きさを、そのままに 第13回 正解はないけれど 第1回 訳者は役者に通ず 第2回 アンの“wonderful” 第3回 ヤクシャは監督にも通ず 第4回 翻訳を生かすも殺すも会話次第 第5回 話し言葉は現実と虚構の間(あわい)を 第6回 ギルバート、登場 第7回 語感を研ぎ澄ます 第8回 アンの部屋を満たしているのは… 第9回 ただ一つの言葉を選びとる 第10回 言葉は誘い合う 第11回 求心力と吸収力 第12回 感動の大きさを、そのままに 第13回 正解はないけれど

新版 産業翻訳パーフェクトガイド (イカロス・ムック)

None
イカロス出版
おすすめ度
70

総合英語 Evergreen

川崎 芳人 / 久保田 廣美 / 高田 有現 / 高橋 克美 / 土屋 満明 / Guy Fisher / 山田 光
いいずな書店
おすすめ度
70

Harry Potter and the Philosopher's Stone

Rowling, J. K.
Bloomsbury Childrens Books
おすすめ度
70

Treasure Island (Young Reading Audio Pack)

Wilkes, Angela
Usborne Publishing Ltd
おすすめ度
68

翻訳教室 ――はじめの一歩 (ちくま文庫)

鴻巣 友季子
筑摩書房
おすすめ度
68
紹介文
「翻訳をする」とは一体どういう事だろう? 引く手数多の翻訳家とその母校の生徒達によるとっておきの超・入門書。スタートを切りたい全ての人へ。 「翻訳をする」とは一体どういう事だろう? 引く手数多の翻訳家とその母校の生徒達によるとっておきの超・入門書。スタートを切りたい全ての人へ。

伝わる! 文章力が身につく本 (基礎からわかる“伝わる!"シリーズ)

小笠原 信之
高橋書店
おすすめ度
67
紹介文
今スグ使えるちょっとした80のコツ。企画書、報告書、宣伝・PR文、レポート、小論文、作文、メール、ブログが明快に書けるようになる。 第1章 文の土台を固めよう(正確に伝える あいまいさをなくす ほか) 第2章 内容を豊かにしよう(文に変化をつける ステレオタイプ表現に注意する ほか) 第3章 語法を意識しよう(主語 助詞 ほか) 第4章 組み立てのノウハウを知ろう(文章の組み立て) 巻末特集知っておくと便利なこと(表現・表記のルール 同音異義語一覧)

越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文 (ディスカヴァー携書)

越前 敏弥
ディスカヴァー・トゥエンティワン
おすすめ度
67
紹介文
1000万部を超えるベストセラーとなった『ダ・ヴィンチ・コード』はじめミステリーの名翻訳家として知られる著者が、長年にわたって予備校や翻訳学校で教えてきた中で、「日本人なら必ず誤訳する英文」の例を収集し、解説したものが本書である。まずは問題に挑戦し、それから訳例と解説を読むという構成になっている。英語に自信のある方々はぜひご一読いただきたい。大学受験生、TOEIC学習者、仕事で英語を読む必要のある方々、翻訳家志望者…相当の英語力がある人でも、そう簡単には正解できない、手応えのある問題がそろっている。きっと「目からウロコ」の連続だろう。とはいえ、難解でひねくれた英文を集めたわけではない。英語としては自然だが、日本語の発想や学校で習った文法の誤りなどによって、日本人が誤読しやすい英文が集められているというわけである。読者は自分の英語読解力に欠けていた部分を発見し、飛躍的な進歩を遂げることができるに違いない。本書は実力のある人をさらに上へ押し上げる、他に類を見ない一冊である。 A 基礎編(文の構造 時制・態 否定 助動詞・不定詞 動名詞・分詞 比較 関係詞 ほか) B 難問編 C 超難問編

翻訳地獄へようこそ

宮脇 孝雄
アルク
おすすめ度
66

英文法解説

江川 泰一郎
金子書房
おすすめ度
66

日英実務翻訳の方法

田原 利継
大修館書店
おすすめ度
66
紹介文
序 日英翻訳教科書の役割は? 第1章 日英翻訳のスキーム 第2章 日本語の前編集 第3章 幹文の英訳 第4章 修飾成分の英訳 第5章 冠詞の意味と用法 第6章 前置詞の意味論 第7章 英訳のためのインターネット活用法 附 さまざまな英訳方法論 英訳演習課題集 英訳演習解答と解説

Nate the Great

Sharmat, Marjorie Weinman
Yearling
おすすめ度
66

英日日英 プロが教える基礎からの翻訳スキル

田辺希久子
三修社
おすすめ度
66
紹介文
本書は翻訳に興味を持ち、専業のプロとして、あるいは職場での仕事の一環として翻訳に取り組もうとする方々を対象に執筆。「入門編」「基礎編」「実践編」の3部構成となっている。 入門編 翻訳をはじめる前に(翻訳の世界へようこそ-翻訳者の役割は広がっている 英語から日本語への翻訳(英日翻訳) 日本語から英語への翻訳(日英翻訳) 翻訳に役立つツールと方法) 基礎編 翻訳のコツをマスターしよう(英日翻訳 日英翻訳) 実践編 基礎編で学んだテクニックを応用してみよう(英日翻訳 日英翻訳)

Bel Canto [Movie Tie-in]: A Novel

Patchett, Ann
Harper Perennial
おすすめ度
66

My Father's Dragon

Gannett, Ruth Stiles
Dover Publications
おすすめ度
65

通訳者・翻訳者になる本2023 (イカロス・ムック)

None
イカロス出版
おすすめ度
65
紹介文
通訳・翻訳の仕事がこれ1冊でわかる! 志望者&現役通訳者・翻訳者必携のガイドブック。 通訳者、翻訳者、通訳ガイドの仕事内容から必要スキル、仕事の獲得方法、気になる収入まで、最新の業界事情を網羅した、「プロになるための」ナビゲーション・ガイド。 巻頭企画として、通訳者・翻訳者の1日を紹介するマンガと、一般の人が目にする機会の少ない5つの分野での通訳・翻訳の仕事紹介記事を掲載。現役通訳者・翻訳者へのインタビューや、全国の通訳・翻訳会社情報、専門スクール&コース情報なども充実しており、すでに仕事をしている現役の通訳者・翻訳者や業界関係者の情報収集にも役立つ。通訳・翻訳を扱う唯一の定期媒体、季刊誌『通訳・翻訳ジャーナル』の別冊。

まずはこれから!医薬翻訳者のための英語

森口 理恵
イカロス出版
おすすめ度
65

新装版 英和翻訳表現辞典

保男, 中村
研究社
おすすめ度
65
紹介文
「辞書にない訳語」を満載の辞書として、翻訳家・英語学習者に大好評の『新編 英和翻訳表現辞典』、新装版として刊行。 柴田元幸氏 推薦!  2002年に刊行された、中村保男著『新編 英和翻訳表現辞典』が出たときは本当に驚いた。1984年・94年に刊行された2冊がベースになっているのだから、驚いたのはこっちが不勉強な証拠なのだが、こちらの無知はひとまず措くとして、とにかく全編、翻訳者にとって有益なヒントの連続、山の中でダイヤモンドの原石がごろごろ転がっている場所に行きあたったような快感だった。これまで自分が、「どう訳したものか」と考えあぐねてきた語・句に対して、実に的確な訳語が充てられ、的確な例文がそこに添えてある。“That has been a valuable lesson to me”は「『いい勉強になりました』などと訳すと、日本語の表現らしくなる」といった個所は本当にいい勉強になったし、make a pointに関し「直訳調だと『いい点を突いている』といった表現になる」一方、「砕いて訳すと『言えてる』といったところか」とあるのも本当に言えてると思った。まさに翻訳者必携・必読の辞典だと思った。 柴田元幸(翻訳家、東京大学名誉教授) 「辞書にない訳語」を満載の辞書として、翻訳家・英語学習者に大好評の『新編 英和翻訳表現辞典』、新装版として刊行。 〈辞典の特色〉 ・一般の辞書の定義を「生きた日本語」に表現し直す。 ・語義をしっかり把握した上で、「最適の表現」を見つける。 ・一対一の形式的対応ではなく、臨機応変な適応力を身に付ける。 ・時に和英の視点で考えてみる。 ・英語のイメージを生かし、現代生活に使える「精彩ある訳語」を目指す。 ・「実質対応」の理論に基づく、「真の伝達」を試みる。 「辞書にない訳語」を満載の辞書として、翻訳家・英語学習者に大好評の『新編 英和翻訳表現辞典』、新装版として刊行。一般の辞書の定義を「生きた日本語」に表現し直し、語義をしっかり把握した上で「最適の表現」を見つける

村上春樹 翻訳(ほとんど)全仕事

村上 春樹
中央公論新社
おすすめ度
65

メディカル翻訳・通訳 完全ガイドブック (イカロス・ムック)

None
イカロス出版
おすすめ度
65

翻訳エクササイズ

金原 瑞人
研究社
おすすめ度
65
紹介文
様々な分野を手掛ける名翻訳家が教える超実践的翻訳講座。翻訳の基本から実践(実際に短篇2篇を訳してみる)まで、徹底指導。 翻訳の基本から実践まで 古典文学から、エンタテインメント、ノンフィクション、ヤングアダルトまで、様々な分野の翻訳を数多く(もうすぐ600冊!)手掛ける名翻訳家が教える超実践的翻訳講座。 翻訳の基本(構文の取り方、注意すべき語句の判断、辞書の引き方、調べ物のコツ)から、実際の翻訳作業(短篇を2篇訳してみる)まで、徹底指導。 <目次> [初級~中級編] 日本語を読んだだけで誤訳とわかる誤訳 英語と日本語の一人称をめぐる冒険 終助詞の話 敬体と常体の狭間で 固有名詞という落とし穴 引用というやっかいな問題 ひっくり返さない 徹底的に調べる [実践編]  Bruce Coville, "With His Head Tucked Underneath His Arm"  Angela Johnson, "Starr" を訳してみよう 古典文学から、エンタテインメント、ノンフィクション、ヤングアダルトまで、様々な分野の翻訳を数多く手掛ける名翻訳家が教える超実践的翻訳講座。翻訳の基本から、実際の翻訳作業(短篇を2篇訳してみる)まで、徹底指導。 [初級~中級編] 日本語を読んだだけで誤訳とわかる誤訳 英語と日本語の一人称をめぐる冒険 終助詞の話 敬体と常体の狭間で 固有名詞という落とし穴 引用というやっかいな問題 ひっくり返さない 徹底的に調べる [実践編]  Bruce Coville, "With His Head Tucked Underneath His Arm"  Angela Johnson, "Starr" を訳してみよう

Amelia Bedelia (I Can Read Level 2)

Parish, Peggy
Greenwillow Books
おすすめ度
65

The New Big Book of U.S. Presidents 2016 Edition

Running Press
Running Press Kids
おすすめ度
65

Eric Carle's Book of Many Things (The World of Eric Carle)

Carle, Eric
World of Eric Carle
おすすめ度
65

Beauty and the Beast (Disney Beauty and the Beast) (Little Golden Book)

Slater, Teddy
Golden/Disney
おすすめ度
65

ニュース記事翻訳の現場から [改訂新版]和英翻訳ハンドブック

根岸裕
大修館書店
おすすめ度
65
紹介文
日英語の発想の違いや翻訳上の誤りを整理し、より自然で正確な英語を書くためのヒントを紹介する。改訂にあたり時事用語を更新。

National Geographic Readers: Albert Einstein (Readers Bios)

Romero, Libby
National Geographic Kids
おすすめ度
65

チョコレート工場の秘密 - Charlie and the ChocolateFactory【講談社英語文庫】

ロアルド ダール
講談社インターナショナル
おすすめ度
64
紹介文
貧しい家に生まれたチャーリー少年は、いつも、おなかをすかしていました。そんなチャーリーにとって、いちばんほしいのは…キャベツよりも、スープよりも、チョコレート!ある日、夕刊に、家の窓から見える世界一大きなチョコレート工場のオーナー、ワンカ氏のメッセージが載りました。金券をあてた5人の子供に、工場を見学させ、一生食べてもあまるほどのチョコレートとお菓子をプレゼントしてくれるというのです。チャーリーの誕生日に奇跡は…。

To All the Boys I've Loved Before (1)

Han, Jenny
Simon & Schuster Books for Young Readers
おすすめ度
64

星の王子さま - The Little Prince【講談社英語文庫】

サン=テグジュペリ
講談社インターナショナル
おすすめ度
64
紹介文
砂漠に不時着した飛行士がめぐりあった星の王子さま。愛と美しさと純真さについて、私たちにそっと問いかける、不滅の名作。

The Diary of a Young Girl

Frank, Anne
Bantam
おすすめ度
64

Who Moved My Cheese

Johnson, Spencer
Vermilion
おすすめ度
64

シャーロック・ホームズの冒険―The adventures of Sherlock Holmes 【講談社英語文庫】

コナン・ドイル
講談社インターナショナル
おすすめ度
64

What I Talk About When I Talk About Running: A Memoir (Vintage International)

Murakami, Haruki
Vintage
おすすめ度
64

Me Before You: The international bestselling phenomenon

Moyes, Jojo
Penguin
おすすめ度
64

Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? (Brown Bear and Friends)

Martin, Bill , Jr.
Henry Holt Books for Young Readers
おすすめ度
64

The Princess Diaries

Cabot, Meg
HarperTeen
おすすめ度
64

Romeo and Juliet

Shakespeare, William
Penguin Classics
おすすめ度
64

スティーヴン・ホーキング・ストーリー The Biography of Stephen Hawking (ラダーシリーズ Level 5)

ニーナ・ウェグナー
IBCパブリッシング
おすすめ度
64
紹介文
「車椅子の物理学者」として、アインシュタインの次に有名な物理学者といわれるスティーヴン・ホーキング。21歳のときに筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断され余命2年と告げられたが、50年以上も精力的に研究を続け、現代の宇宙論に計り知れないほどの貢献を果たした。彼の平易でわかりやすい著作は、科学者と一般人の間の垣根を取り払い、宇宙を身近な存在へ変えた。彼の成功を支えた妻子との絆、2度の結婚と別れ。波乱万丈なホーキング博士の軌跡と彼の宇宙論をやさしい英語で読もう。総単語数10,150語。 Timeline Introduction Childhood and Education Diagnosis of Motor Neuron Disease Marriage,Family,and a PhD Early Research and Discoveries International Fame and a Brush with Death Writing A Brief History of Time A Sad Period Into the 21st Century

12 Rules for Life: An Antidote to Chaos

Peterson, Jordan B.
Random House Canada
おすすめ度
64

The Alchemist (Perennial Classics)

Coelho, Paulo
HarperOne
おすすめ度
64

How to Win Friends and Influence People

Carnegie, Dale
Gallery Books
おすすめ度
64

Becoming

Obama, Michelle
Crown
おすすめ度
64

How Google Works

Schmidt, Eric
Grand Central Publishing
おすすめ度
64

きみに読む物語 - The Notebook【講談社英語文庫】

スパークス,ニコラス
講談社インターナショナル
おすすめ度
64
紹介文
ノア・カルフーンはひとりニューバーンにある自宅のポーチの椅子に腰掛け、夕日を眺めていた。10代の頃の一度だけの恋に想いを馳せながら。そこへ、一人の女性が車から降り立つ。彼女こそ初恋の相手、アリー・ネルスンだった。14年ぶりの再会は、二人の愛を再燃させる。アリーがすでに婚約の身であったにもかかわらず。数十年後、病身の身でありながら、ノアは、記憶をなくした妻アリーに、毎日根気強く、二人の愛の軌跡を綴ったノートを読み聞かせるのだった。 Miracles Ghosts Reunion Phone Calls Kayaks and Forgotten Dreams Moving Water Swans and Storms Courtrooms An Unexpected Visitor Crossroads〔ほか〕

TED Talks: The official TED guide to public speaking: Tips and tricks for giving unforgettable speeches and presentations

Anderson, Chris
Nicholas Brealey Publishing
おすすめ度
64
search