【2023最新】「英語」のおすすめ本100選!人気ランキング
- 【CD・音声DL付】ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100 (スティーブ・ソレイシィの英会話シリーズ)
- Who Moved My Cheese
- どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)
- 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
- The Little Prince
- 中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。
- 【CD・音声DL付】ネイティブなら日本のきちんとした表現をこう言う 英会話きちんとフレーズ100 (スティーブ・ソレイシィの英会話シリーズ)
- 相手が話す英語もCDに収録! 海外旅行ひとこと英会話CD-BOOK
- 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版
- Wonder: The award-winning, multi-million-copy bestselling phenomenon
1 中学1年レベル(this/that these/those What is(are)〜? ほか) 2 中学2年レベル(過去形 過去進行形 when節 ほか) 3 中学3年レベル(従属節を導く接続詞 間接疑問文 疑問詞+to不定詞 ほか)
ネイティブが厳選した300のダイアローグを収録。英会話は少し苦手な人も、自然な英会話を身につけられる1冊です。 ネイティブが厳選した300のダイアローグを収録。英会話は少し苦手な人も、自然な英会話を身につけられる1冊です。TOEICなど各種試験にも頻出のフレーズを収録しているので、試験対策にもぴったり! 大好評だったJ新書シリーズの1冊がリニューアルして帰ってきた!カラーでより見やすく、電車や通学・通勤でも使いやすい四六サイズにパワーアップ。前回同様、ネイティブ厳選の頻出語彙で実践的な英会話を身につけられます。それぞれのダイアローグには、わかりやすい解説付きで、ひとつひとつしっかり理解して「まる覚え」できます。 章ごとの冒頭には、ネイティブと実際に会う前に知っておきたい豆知識などを収録。英会話のみならず文化理解も深まり、英会話の下準備もばっちりです! [DL内容] ・英語フレーズ ・フレーズの日本語訳 ※本書は『ネイティブ厳選 必ず使える英会話まる覚え』(J新書02)ISBN: 9784901429771のリニューアル版です。 第1章 【基本のコミュニケーション】 Scene1出会いのあいさつ/ Scene2 別れのあいさつ / Scene3 紹介 / Scene4 天気 第2章 【旅行】 Scene5 空港・機内/ Scene6 交通 / Scene7 ホテル / Scene8 観光/ Scene9 レストラン Scene10 トラブル 第3章 【日常生活】 Scene11 家庭での食事/ Scene12 ショッピングⅠ(いろんなお店)/ Scene13ショッピングⅡ(食品の買い物)/Scene14銀行・郵便局/ Scene15見知らぬ人との会話 第4章 【ライフスタイル】 Scene16 趣味 / Scene17 スポーツ / Scene18 レジャー・娯楽 Scene19健康 / Scene20 病気/Scene21 家庭での会話/ Scene22 男と女の会話 第5章 【ビジネス・学校生活】 Scene23 電話/ Scene24 ビジネスⅠ / Scene25 ビジネスⅡ / Scene26友だちとの会話 Scene27 キャンパス生活/ Scene28 パーティー/ Scene29 自動車/ Scene30 日本紹介
ビジネスパースンがよく使う会話フレーズを、瞬時に口をついて出るように、「日→英」トレーニングで身につける。定番フレーズをマスターすることで、だれでもビジネス英会話ができるようになる。 85のあらゆるビジネスシーンに対応。TOEIC頻出フレーズにはマークを付けてある(約300フレーズ)。練習した後はそのまま会話集としても使える。 (1) ビジネス必須フレーズが「日→英」練習でだれでも簡単に身につく。 (2) 「ベーシック会話」→「オフィス会話」→「商談・接待・出張」とステップアップ。 (3) TOEIC頻出フレーズ300にはマークを表示。ピンポイント学習も可能。 (4) 話すためのヒント・キーワードもしっかり紹介。 (5) 「日→英」トレーニングができるCD 2枚付。 はじめに ビジネス英会話を身につける3つの戦略 英会話フレーズ大特訓の練習法 本書の利用法 第1章 ベーシック会話編 SCENE 1 あいさつの基本 SCENE 2 あいさつを返す SCENE 3 別れ際・帰宅時のあいさつ SCENE 4 受付での応対(1)基本 SCENE 5 受付での応対(2)応用 SCENE 6 アポイントをとる(1)基本 SCENE 7 アポイントをとる(2)応用 SCENE 8 電話をかける・受ける SCENE 9 電話で社員の不在を伝える SCENE 10 電話のさまざまな応対 SCENE 11 自己紹介する SCENE 12 人を紹介する SCENE 13 お礼を言う(1)基本 SCENE 14 お礼を言う(2)応用 SCENE 15 お詫びをする SCENE 16 なぐさめる・励ます SCENE 17 誘う SCENE 18 アドバイスをする SCENE 19 気分・調子について話す SCENE 20 体調について話す 心を揺さぶるビジネス名言(1) スティーブ・ジョブズ 第2章 社内会話編 SCENE 21 依頼する SCENE 22 依頼を受ける SCENE 23 依頼を断る・保留する SCENE 24 仕事の指示をする SCENE 25 ヘルプする SCENE 26 進行状況を確認する SCENE 27 進行状況を伝える SCENE 28 仕事の状況を説明する SCENE 29 社内会話のお決まりフレーズ SCENE 30 報告・連絡する SCENE 31 クレームを伝える SCENE 32 クレームに対応する SCENE 33 支払いについてのクレーム SCENE 34 パソコン・ネットを使う SCENE 35 オフィス用品を使う SCENE 36 休憩する SCENE 37 残業する SCENE 38 会議を始める SCENE 39 会議の概略と資料 SCENE 40 意見を述べる・聞く SCENE 41 賛成する SCENE 42 反対する SCENE 43 会議を締めくくる SCENE 44 社内行事・イベント SCENE 45 休暇・退職・解雇 SCENE 46 欠勤・遅刻・出張 SCENE 47 人事異動 SCENE 48 応募・面接・転職 心を揺さぶるビジネス名言(2) ジャック・ウェルチ 第3章 商談・接待・出張編 SCENE 49 プレゼンを始める SCENE 50 会社を紹介する SCENE 51 資料を駆使する SCENE 52 商品・サービスを説明する SCENE 53 プレゼンを締めくくる SCENE 54 商談・交渉(1)見積り SCENE 55 商談・交渉(2)売り込み SCENE 56 商談・交渉(3)価格 SCENE 57 商談・交渉(4)取引条件 SCENE 58 商談・交渉(5)納期 SCENE 59 商談・交渉(6)支払い SCENE 60 商談・交渉(7)締める SCENE 61 マーケティング SCENE 62 ゲストを迎える SCENE 63 アテンドの予定を決める SCENE 64 食事をする SCENE 65 パーティーのマナー SCENE 66 乾杯する SCENE 67 パーティーで会話を楽しむ SCENE 68 日本を紹介する(1) SCENE 69 日本を紹介する(2) SCENE 70 海外出張(1)空港で SCENE 71 海外出張(2)機内にて SCENE 72 海外出張(3)ホテルの予約 SCENE 73 海外出張(4)滞在する SCENE 74 海外出張(5)ホテルのトラブル SCENE 75 海外出張(6)道順と交通機関 心を揺さぶるビジネス名言(3) デール・カーネギー 第3章 とっさのお役立ちフレーズ編 SCENE 76 とっさのショートフレーズ(1) SCENE 77 とっさのショートフレーズ(2) SCENE 78 とっさのショートフレーズ(3) SCENE 79 とっさのショートフレーズ(4) SCENE 80 とっさのショートフレーズ(5) SCENE 81 ビジネス四字語(1) SCENE 82 ビジネス四字語(2) SCENE 83 ビジネス四字語(3) SCENE 84 四字熟語(1) SCENE 85 四字熟語(2) 心を揺さぶるビジネス名言(4) ピーター・ドラッカー 日本語逆引きインデックス
英語習得という到着点を目指す人のために、どのような経路をどのように歩くのか、これまでに例がないほど明瞭に、詳しく書いてあります。 第1章 英語習得の戦略(幻想から現実的なトレーニングへ 英語は日本でも上達する 英語力を解剖する ほか) 第2章 英語トレーニング法(音読パッケージ 短文暗唱=瞬間英作文 文法 ほか) 第3章 トレーニングの進め方(標準プラン 目的・目標レベル別プラン トレーニング実例) 第4章 トレーニングを継続するために 第5章 お勧め教材
イギリスの今を伝える第一人者である川合亮平氏が、さまざまな観光スポットで施設担当者に生インタビュー。イギリス英語を学びながら、イギリスの歴史や文化の知識を増やすことができます。リスニングばかりでなく、英会話の練習素材としても活用できるように、川合氏が役に立つ表現をピックアップしてトレーニング。 イギリスまで行けなくても行った気分になれる、イギリス好きには必見の1冊です。 Unit1 クラリッジズのアフタヌーン・ティー Section1 アフタヌーン・ティー:人気の秘密 Section2 素材へのこだわり Section3 紅茶に対する思い Exercise Unit2 ハリー・ポッターのハウス・オブ・ミナリマ Section1 ウィーズリー・ジョークショップ Section2 忍びの地図 Section3 ルーナ・ラブグッド Exercise Unit3 ビートルズ・マジカル・ミステリー・ツアー Section1 トライデント・スタジオ Section2 ジョン・レノンのテレビ出演秘話 Section3 ビートルマニアが生まれた場所 Exercise Unit4 ケンジントン宮殿 Section1ダイアナ妃とケンジントン宮殿 Section2 ヴィクトリア女王と宮殿 Section3 ケンジントン宮殿の見どころ Exercise Unit5 ロイヤル・アルバート・ホール Section1 開催される音楽イベント Section2 ホール建設の背景 Section3 ネルソン・マンデラの秘話 Exercise Unit6 英国紳士服店ハンツマン Section1 ハンツマンに憧れた理由 Section2 サヴィル・ロウの魅力 Section3 ビスポークスーツの価値 Exercise Unit7 英国郵便博物館 Section1 ヴィクトリア時代のSNS Section2 短命だった郵便自転車 Section3 タイタニックのエピソード Exercise Unit8 世界遺産グリニッジ Section1 エリア内にある4つの施設 Section2 貿易船カッティー・サーク Section3 ユネスコ世界遺産への登録 Exercise Unit9 世界遺産キュー・ガーデン Section1 おすすめのエリア Section2 イングリッシュ・ガーデンの魅力 Section3 世界に園芸が必要な理由 Exercise Unit10 ロアルド・ダール・ミュージアム Section1 ダールが暮らした場所 Section2 ダールにサインをもらいました Section3 私のおすすめのダール作品 Exercise Unit11 18世紀英国を代表する画家ジョセフ・ライト Section1 ジョセフ・ライトの世界的人気 Section2 代表作「太陽系儀の講義」 Section3 チャールズ・ダーウィンの祖父 Exercise Unit12 ヨーヴィック・ヴァイキング・センター Section1 裕福なヴァイキング Section2 ヴァイキングの日常食 Section3 ご先祖様はヴァイキング Exercise
大好評のロングセラーを改訂増補! ビジネスパーソン必読のコミュニケーションに必要なスキル20や技術系必須語彙300を収録。 大好評のロングセラー『即戦力がつくビジネス英会話』を改訂増補! ・本文2色刷でくっきり読みやすく&丈夫なハードカバーに変更 ・ビジネスコミュニケーションに必要とされるスキルをコラムで紹介 ・技術系ビジネスマン必読! 「IT&ものづくり関係の用語用例集」収録 自己紹介からプレゼンまで、外資に通用する本物の言い回しが学べる1冊! もくじ ■基礎編■ 第1章 ビジネスコミュニケーション入門(自己紹介、会食、あいさつなど) 第2章 社外とのコミュニケーション(アポ、電話、クレームなど) 第3章 社内でのコミュニケーション(依頼、指示、報・連・相、リスク管理など) ■実践編■ 第4章 会議で使う言い回し(討議、賛成、反対など) 第5章 交渉で使う言い回し(段取り、確認、合意、妥協点など) 第6章 プレゼンテーションで使う言い回し(規模に応じたプレゼンなど)
難しい文法用語は、本文には全然出てきません。楽しいイラストと、わかりやすい日本語で、英文法の基礎の基礎を徹底的に学びます。 HOP(主語とは?-日本語で考える 目的語とは?-日本語で考える ほか) STEP(動詞を「〜すること」にする-不定詞・動名詞 「〜すること」を使って英文をつくる1-不定詞・動名詞 ほか) JUMP(「…を〜すること」-「to+動詞」の応用 「…を〜すること」の応用-目的語として使う ほか) 覚えよう!(be動詞の変化-主語によって、時によって 代名詞 ほか)
小学生のためのマンツーマン英会話テキスト。陰山英男監修。提携会社が提供する本書専用の公式オンライン英会話コースもある。 小学生のためのマンツーマン英会話テキスト。CD,単語練習ノート,アルファベットポスターつき。陰山英男先生が提唱する「発話型トレーニング」で英語が話せる小学生になる!提携会社が提供する本書専用の公式オンライン英会話コースも別途ある。 【巻頭折込 1】できたよシール 【巻頭折込 2】ABCポスター Lesson 1-4 … Vegetables 野菜 Lesson 5-8 … Colors 色 Lesson 9-12 … Animals 動物 Lesson 13-16 … Body 体 Lesson 17-20 … Numbers 数 Lesson 21-24 … Insects 虫 Lesson 25-28 … Clothes 服 Lesson 29-32 … Fruit 果物 Lesson 33-36 … House 家 Lesson 37-40 … Family 家族 Lesson 41-44 … Numbers(2) 数(2) Lesson 45-48 … Foods and Drinks 料理・飲み物 Lesson 49-52 … Animals(2) 動物(2) Lesson 53-56 … Shops お店 Lesson 57-60 … The Weather 天気 【別冊】単語練習ノート 【付属CD】
エグゼクテイブと話す、その前に!仕事でそのまま使える「丁寧な英語フレーズ」満載。ゴールドマン・サックスで学んだグローバルエリートの「丁寧な英語」。 1 ビジネス英語に品格をプラスする-ワンランク上のビジネス英語(「〜したい」の大人の表現 反対意見の上手な伝え方 ほか) 2 人間関係を良好にする英語-そのまま真似したい丁寧な英語(品がある挨拶の仕方 真心を伝える依頼フレーズ ほか) 3 信頼が得られる丁寧な英語-信頼される人の英語表現(上司からの頼み事を断る場合 印象に残す自分の意見の言い方 ほか) 4 日常的な英語をワンランクUPする(「ありがとう」をカスタマイズする 「ごめんなさい」をカスタマイズする ほか) 5 品格のあるメールの書き方(一般的なビジネスメールのフォーマット 資料を請求する ほか)
多様なデータと理論から外国語学習法を徹底的に分析し効果的な学習法の共通点を示すかつてない研究書!英語教育・外国語教育の研究を志す大学院生、研究者、現場の英語教師、すべての外国語学習者におくる必読の一冊。 第1章 ハンガリー人の教授 第2章 12歳では遅すぎるのか 第3章 学習方略とは何か 第4章 先行研究の示すもの 第5章 大学生の学習記録が語るもの 第6章 達人たちとのインタビューが語るもの 第7章 成功者の著した書籍が語るもの 第8章 理論や実証データとの整合性 第9章 成功につながる学習法とは 第10章 量的アプローチによる研究 付録
本書は、おもしろい小話25話を英語で読むことができます。必要な語彙には注釈、各物語の後には日本語訳が収録されています。様々なタッチのイラストがあり、視覚的にも楽しむことができます。付属CDには、英語と日本語の2カ国語で全ストーリーが収録されています。 本書の特長 1.おもしろい小話25話を収録 2.1つの物語は100 words前後でストレスなく読み切れる 3.オールカラーのイラストで視覚的にも楽しめる 4.CDには英語と日本語訳を収録 5.持ち運びができるコンパクトサイズ 本書の利用法06 I Am Sure09 間違いない! Can You Speak Another Language?13 外国語を話せますか? Time for School17 登校の時間 Mad Duck Disease21 狂鴨病 A Smelly Patient25 くさい患者 A Really Bad Day29 まったくついていない日 Sherlock Holmes Goes Camping33 シャーロック・ホームズ、キャンプに行く Helping Others37 人助け An Ugly Baby41 ブサイクな赤ちゃん A Polite Parrot45 礼儀正しいオウム A Big Misunderstanding49 大きな勘違い Red in the Face53 赤面 The World’s Smartest Man57 世界一賢い男 An Unlucky Frog61 不運なカエル A Helpful Daughter65 孝行娘 A Bad Habit69 悪い癖 Three Wishes73 3つの願い Whose Bowl?77 誰の皿? The Happiest Day of All81 人生最良の日 A Big Pile of Hay85 山積みの干し草 To Plant, or Not to Plant89 植えるべきか植えざるべきか An Ironing Accident93 アイロン事故 Lost Your Wife?97 はぐれ妻探し? Snake Talk101 ヘビの会話 That Doesn’t Add Up105 計算が合わない Index109
わかりやすくて、人生変わる。次世代まで通用する総合英文法書。 本書の特長 「カクシン」的な文法書 本書では「英文法の真実」をズバッと捉え、それを明確に解説します。英文法の「核心」を掴むことで、英文法の仕組み・様々な用例を「理解・納得・体得」できるようになります。 守備範囲の広さ 高校英語(学校の授業)と大学受験を中心に据えつつも、英語の資格試験・ビジネス・海外旅行・日常会話・海外ニュース・映画・洋書……、どんなことであれ誰であれ、英語に触れる以上は知っておくべき英文法を解説しています。たとえば本書の例文が使われる場面の豊富さ・範囲の広さを見るだけで、この本で解説する英文法があらゆる場面で役立つことがわかります。 珠玉の英語例文 「大学入試・大学の授業・留学」「日常会話(普段のお喋りなど)」「海外旅行(お店・ホテル・空港など)・海外での生活」「ビジネス・職場」「外国人に日本を紹介する」など、 あらゆる場面をカバーした例文となっています。 「読み通す」ための徹底的な工夫 「文法書にありがちな読みづらさ」は発展事項・例外を網羅しようとした結果、説明が本筋から外れて脱線することが原因です。本書ではこの原因を明確に捉えて対処しています。常に最短経路を意識して、説明の順番・構成・深め方・言い回しなどなど、著者が数万回の授業を通して徹底的に磨き上げた解説を本書で再現しています。 900ページなのに、スラスラ読める。「日常会話」「海外旅行」「大学受験」「ビジネス会話」「英検・TOEIC」「洋画」、あらゆるシーンを想定した英語力の礎を1冊で築く。 Part 1 英文法の大枠を掴む(動詞と文構造の全体像を掴む) Part 2 品詞の力・文型の威力 Part 3 「準動詞」を攻略する Part 4 「中学文法」を昇華させる Part 5 「構造」を意識する
TOEFL iBT満点、二つの博士号(数学、英語教育学)を持つ著者が教える、経験と科学に基づいた「大人の英語学習法」。 第1部 英語運用力の本質と学習戦略(知識の二重螺旋-宣言的知識と手続き的知識 流暢さと自動性 流暢さ養成の4要素 ほか) 第2部 結果を出した学習法(大人の英語学習-「かくしき」を重んじる 語彙の強化 聞く ほか) 第3部 言語の進化と脳科学から見た「話す・聞く」の優位性(ヒトとことば-言語の起源・進化 なぜスピーキングか? 話し言葉の優位性 ほか)
「お願い、ヒツジの絵を描いて…」砂漠に不時着した「僕」の前に現れた、不思議な男の子。それは、故郷の星を離れ、6つの星々をめぐって地球にやって来た、小さな王子さまだった。ヒツジの絵を描いてあげた僕は、王子さまと心を通わせ、次第に忘れかけていた大切なことを思い出していく。飛行士として、人間と大地を真摯に見つめ続けたサン=テグジュペリが、私たちに残してくれた贈りもの。やさしい英語で、今新たによみがえる。
英語はこうすれば聞き取れるようになる! 『TOEICリスニング満点コーチが教える 3ヶ月で英語耳を作るシャドーイング』(2017年2月発行)の改訂版です。 「リスニング力を上げたいけど、何をしたらいいのかわからない」「毎日英語をたくさん聞いているのに、聞き取れるようにならない」「知っている単語なのに聞き取れないことが多い」など、英語のリスニングに関する悩みは尽きません。本書は「何をすればリスニング力が上がるのか」という疑問に答えて、最も効果的な英語リスニングトレーニング法を紹介する本です。 リスニング力を上げるには、ひたすら英語を聞き流すだけでなく、聞き取れない原因に応じた対処法が必要です。同時通訳者の基礎訓練法として長年使われてきた「シャドーイング」は、流れる音声のすぐ後をぴったりとくっついて声に出して真似をする、効果的なリスニングトレーニング。 本書では、英語学習コーチの谷口恵子(タニケイ)が、忙しい会社員時代に1日30分×3ヶ月、このシャドーイングを中心とした独自の方法でトレーニングを続け、TOEICリスニング満点を達成したその7ステップを「タニケイ式シャドーイング」として紹介します。タニケイ式シャドーイングは、どんなレベルの人でも無理なく続けられ、効果が出るトレーニングです。3ヶ月分の教材に加えてシャドーイングにおすすめの教材を多数紹介しているので、アプリや映画、ドラマなど自分の好きな教材を使って楽しくシャドーイングトレーニングをすることができます。どんな勉強をすれば英語力が上がるのかわからず迷っている方、今まで自己流で勉強してきて効果が出なかった方に、ぜひ読んでいただきたい一冊です。 タニケイ式シャドーイングは、「リスニング力だけでなく英語力全体が伸びる」「毎日効果を実感できるので続けやすい!」「英語のレベルや目的を問わず、誰でも取り組めて成果を出せる!」の3つの特徴があります。 改訂版では以下の3点が追加されました! (1)3ヶ月分の教材に加えてシャドーイングにおすすめの教材の紹介を大幅に充実させています (2)練習教材のパートで、発音の書き込み例と発音のポイントを解説しています (3)QRコードから音声ダウンロードができるようになりました ぜひ本書を活用して、「本当に効果の出る英語学習」を始めてください。 第1章 なぜシャドーイングでこんなにも英語が上達するのか 英語学習の全体像をとらえよう リスニングを制する者は英語を制す 意識的なトレーニングなしにリスニング力は上がらない なぜシャドーイングでリスニング力が上がるのか リスニング力アップの効果を最大化するシャドーイング 1日30分×3ヶ月のシャドーイングを習慣化しよう 自分の興味や目的に合わせてトレーニングをしよう 第2章 確実にリスニング力を上げるタニケイ式シャドーイング STEP 1 リスニング STEP 2 ディクテーション STEP 3 黙読理解 STEP 4 音読 STEP 5 リピーティング STEP 6 オーバーラッピング STEP 7 シャドーイング 1日30分×7日間実践スケジュール シャドーイングに役立つ音声再生アプリ タニケイ式シャドーイングについてのQ&A 第3章 3ヶ月のタニケイ式シャドーイングを実践してみよう -練習教材12回分- 教材の使い方 単語と単語のつながり部分における音の変化(リンキング) Practice 01 オフィス会話1 Practice 02 オフィス会話2 Practice 03 オフィス会話3 Practice 04 電話対応1 Practice 05 電話対応2 Practice 06 電話対応3 Practice 07 ミーティング1 Practice 08 ミーティング2 Practice 09 ミーティング3 Practice 10 プレゼンテーション1 Practice 11 プレゼンテーション2 Practice 12 プレゼンテーション3 第4章 シャドーイングの効果倍増 おすすめの教材 教材の選び方 タニケイ式シャドーイングにおすすめの教材 シャドーイングにおすすめの書籍 シャドーイングにおすすめのサイト シャドーイングにおすすめのニュース シャドーイングにおすすめのYouTubeチャンネル シャドーイングにおすすめのアプリ シャドーイングにおすすめの映画やドラマ Netflixをシャドーイングに活用しよう! 拡張機能LLNは英語学習に最適 おすすめ!Netflixオリジナルの映画 おすすめ!Netflixオリジナルのドラマ おすすめ!Netflixオリジナルのアニメ 第5章 3ヶ月でTOEIC100点アップするレベル別対策法 正しいTOEIC対策をしなければスコアは上がらない 教材はまず公式問題集を使い尽くそう レベル別のTOEIC対策アドバイス TOEICのためのリーディング対策 TOEICに必要な単語力をつけるには 直前1週間でもできるTOEIC対策 第6章 英語を聞き取るために絶対知っておきたい発音のコツ 聞き取れない理由1「正しい発音を知らない」 聞き取れない理由2「英語の音の変化に慣れていない」 聞き取れない理由3「英語の音の特徴に慣れていない」 3ステップのタニケイ式発音トレーニング 第7章 短期集中&効果的な方法で単語を覚えよう 知らない単語は聞き取れない ネイティブとの単語力の差 ボキャビルのすすめ 単語暗記はこうやって進めていこう 単語を暗記するための10個の方法 単語を覚え始める前にやっておくべき準備 アプリを活用して効率的に覚えよう 〈コラム〉 英語学習で効果が出やすい人の共通点 私自身のシャドーイング体験談 大人のためのやり直し英文法
「北風と太陽」「裸の王様」など世界のおとぎ話20話を、やさしく良質な英語で楽しめる。CDに英語と日本語で全ストーリーを収録。 「北風と太陽」「裸の王様」など世界のおとぎ話20話を、やさしく良質な英語で楽しめる1冊。1つの物語は200単語前後でストレス無く読みきれる。付属CDには、英語と日本語の2カ国語で全ストーリーが収録されている。 本書は、「北風と太陽」や「裸の王様」など世界のおとぎ話20話を英語で読むことができます。必要な語彙には注釈、各物語の後には日本語訳が収録されています。様々なタッチのイラストがあり、視覚的にも楽しむことができます。付属CDには、英語と日本語の2カ国語で全ストーリーが収録されています。 本書の特長 1.誰もが知っているお話を含め20のおとぎ話を収録 2.1つの物語は200語前後でストレスなく読み切れる 3.オールカラーのイラストで視覚的にも楽しめる 4.CDには英語と日本語訳を収録 5.持ち運びができるコンパクトサイズ The Donkey and the Shopkeeper09 ロバと店主 The Bundle of Sticks15 枝の束 The Fox and the Crow21 キツネとカラス The Emperor’s New Clothes27 裸の王様 The Farmer’s Treasure33 農夫の宝物 The Eagle and the Farmer39 ワシと農夫 The Farmer and the Donkey45 農夫とロバ The Wind and the Sun51 北風と太陽 The Fox and the Goat57 キツネとヤギ The Donkey and the Horse63 ロバとウマ The Travelers and the Bear69 旅人とクマ The Mosquito and the Lion75 蚊とライオン The Thirsty Crow81 のどの渇いたカラス The Old Dog87 老犬 The Old Woman and the Doctor93 おばあさんと医者 The Proud Heron99 高慢なサギ The Man Who Loved Money105 守銭奴 Danger Signs111 危険信号 The Deer at the Pond117 池のシカ The Fisherman and the Little Fish123 漁師と小さな魚 Index129