【2023最新】「骨盤」のおすすめ本!人気ランキング

この記事では、「骨盤」のおすすめ本をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。

骨盤・体の歪み・バスタオル矯正法: 自分でできる!タオル1本で痛みがとれる!健康になる!

新渡 英夫
現代書林
おすすめ度
100
紹介文
プロローグ バスタオルでなぜ健康になれるのか? 第1章 自分の体の癖や歪みをチェックする 第2章 骨を正すバスタオルストレッチ 第3章 慢性の不快な症状を治すバスタオル療法 第4章 家族で行うバスタオルけん引法

コントロロジー―ピラティス・メソッドの原点

ジョセフ・ヒューベルトゥス ピラティス
万来舎
おすすめ度
100
紹介文
世界中で1200万人が実践するピラティスの創始者、ジョセフ・ピラティスが書き残した2冊の指導書を合本。70年間読みつがれる「 世界中で1200万人が実践する「ピラティス」の創始者、ジョセフ・H・ピラティスは、『YOUR HEALTH』と『Return to Life』という2冊の著作を残しました。 本書はこの2冊を合本、主に理論を説明した『YOUR HEALTH』と実践に多くのページを割いた『Return to Life』を合わせて読むことで、なぜピラティスがコントロロジー(ピラティス・メソッド)を考察したのかがより深く理解できます。 ピラティスのコントロロジーを学ぶすべての人におくる珠玉の一冊、初の日本語版

確実に痩せてリバウンドしない 晩ごはんダイエット 決定版

美波 紀子
幻冬舎
おすすめ度
100
紹介文
体重12キロ減。体脂肪10%減。12年間リバウンド知らず。20代のあなたも、50代のあなたも、1ヶ月後には痩せる&若返る!"毎晩の豆腐"が、「キレイ&健康」のもと!50歳になってからきれいに痩せた、ダイエットマニアの驚きの記録。 1 私の身体が証明した「晩ごはんダイエット」1週間の効果 2 意外とわかっていない!?ダイエットのしくみ 3 これが、朝食・昼食の"痩せる"食べ方だ 4 痩せる晩ごはんの強い味方がたんぱく質だ 5 ダイエット最強の友「豆腐」のレシピ集 6 食事にちょこっとプラスαで確実に痩せる 7 こうして、私は5年間リバウンド知らず!

産後骨盤リセットダイエット

碓田 紗由里
かんき出版
おすすめ度
100
紹介文
多くのプレママ&産後ママが実感。妊娠前よりキレイで健康な体になれる!ねこ背・腱鞘炎・尿漏れ・腰痛・脚のむくみ…もみるみる解消!妊娠初期からでも安全にできて産後の効果バツグン! 1 骨盤のゆがみをリセットしてキレイで健康な体に戻すには?(産後の体はどうなっているの? 3サイズ上のパンツも入らない! ほか) 2 気づいたときが始めどき!産後骨盤リセットダイエットの基本(姿勢をよくしてたるんだ体形にさよなら!産後のねこ背を改善する お腹まわりをキュッと引き締め!腹ねこ背を改善する ほか) 3 気になるところを部分やせ!もっとキレイになるパーツ別ダイエット(たるんだふりそでお肉を撃退!引き締まった二の腕をつくる 美脚の大敵!ムチムチお肉を除去 たるんだ太ももを引き締める ほか) 4 産後疲れやこりを解決!生活習慣を改善して、キラキラ輝く毎日を過ごそう(授乳が劇的にラクになる 快適な授乳のキモは、高さの調節 ほか) 5 妊娠初期からでも安全!産後太りを予防するために妊娠中にやっておきたいこと(妊娠中のよい姿勢で産後のゆがみをつくらない つわり予防と姿勢はどう関係するの? ほか)

うの 樫木やせ: DVDなしでできる簡単16エクササイズ

神田 うの
小学館
おすすめ度
88
紹介文
カーヴィーメソッドを子供も男性もご一緒に。カリスマボディメイクトレーナー。樫木裕実さんがうのに教えた簡単16エクササイズ。妊娠で19キロ増えた神田うのが、ここまで変わった、有名人御用達の越プレミアレッスンがこの1冊ですぐできます。 1か月め 骨盤をしっかり立てて開放されていたお腹の意識を高める! 2か月め 力を抜くって難しい…肩を下げて肩甲骨の意識をもつ! 3か月め 少しずつ体に意識が戻るころ"ひねり"を加えて、より効かせる体に 4か月め かけっこの動きなどでバランスをとれるようにしましょう 5か月め 肩甲骨から腕を大きく動かして二の腕を引き締める 6か月めダイナミックに動かしてくびれを作る最終仕上げ

専門医が治す!体の「ゆがみ」を治して健康になる! (「専門医が治す!」シリーズ)

邦昭, 井本
高橋書店
おすすめ度
88

正しく理想的な姿勢を取り戻す 姿勢の教科書

竹井 仁
ナツメ社
おすすめ度
88
紹介文
「肩こり、腰痛、膝痛など症状改善」「正しい運動パフォーマンスの獲得」「スタイルの悩みの解消」につながる。理学療法士、医療・介護従事者、トレーナー、医療系学生、スポーツ選手必読!理想姿勢のアライメント、姿勢調整に関わる骨格・筋の働き、不良姿勢の原因と修正方法がやさしくわかる! 1 姿勢とは何か? 2 重心と姿勢の関係 3 姿勢調整に関わる構造の安定性 4 不良姿勢改善のための一般的指針 5 立位姿勢の評価と修正エクササイズ 6 座位姿勢の評価と修正エクササイズ 7 臥位姿勢の評価と不良臥位姿勢の修正

35歳からの人生最後のダイエット (ベネッセ・ムック)

サンキュ!
ベネッセコーポレーション
おすすめ度
88
紹介文
20kgの脂肪をちぎり捨てた5児の母ダイエット界の新星にーよんさんの マンガでわかるダイエット指南本 さあ、脂肪をちぎり捨てる時がきた! 20kgの脂肪をちぎり捨てた5児の母ダイエット界の新星 にーよんさんの マンガでわかるダイエット指南本 CONTENTS ・5児の母 にーよんのこれが、こう!写真館 ・100日後に脂肪をちぎり捨てるまでの軌跡 ・ダイエットは8割が「準備」で決まる ・なぜ、やせない?は 買い物を変えれば解決する ~サクセス太り攻略法~ ・読まなくても分かる やせごはんレシピ ・自宅で30秒!やせる最小限運動 ・無意識の暴食を止めるマル秘テク CONTENTS ・5児の母 にーよんのこれが、こう!写真館 ・100日後に脂肪をちぎり捨てるまでの軌跡 ・ダイエットは8割が「準備」で決まる ・なぜ、やせない?は 買い物を変えれば解決する ~サクセス太り攻略法~ ・読まなくても分かる やせごはんレシピ ・自宅で30秒!やせる最小限運動 ・無意識の暴食を止めるマル秘テク

フランクリンメソッド 骨盤力エクササイズ (SJセレクトムック)

モートン ディスマー
スキージャーナル
おすすめ度
83

1日1分! 骨盤ゴロ寝ダイエット

松岡 博子 (まつおか ひろこ)
世界文化社
おすすめ度
83

1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法

栗原 毅
日本文芸社
おすすめ度
83
紹介文
肝臓の名医による中高年以上に向けた痩せて生活習慣病もまとめて改善する食事法を紹介します。 チョコレートを食べる&お茶を飲むだけ!?さらに最強の『痩せる歯磨き』も紹介! テレビ出演でも話題の肝臓専門医が教える、“1週間で代謝がアップして勝手に痩せる”今まで聞いたこともない最新の超メソッドを大公開! 世の中には筋トレ法や痩せる食事術などもたくさんありますが、「なかなか長続きしない」「何をやっても痩せない…」という声も多くあります。 それは、頑張って続けていてもすぐに結果が出ないものが多い、ということに加え、 過度な食事制限によるストレスで一度爆発してしまうとそれ以降は元の食事に戻ってしまう、といった理由が挙げられます。 そんな痩せたいけどなかなか結果がでない……という人に向けて 40年以上脂肪肝などの内臓脂肪を研究してきた名医が考案した全く新しい『自動痩せプログラム』を紹介します。そもそも人間がなかなか痩せない最大の理由は『脂肪肝』にあります。 人間が痩せるために必要な『代謝機能』を司るのが肝臓ですが、そこに脂肪がたっぷり付いた脂肪肝になると肝臓の機能は半減し、 結果として糖などを脂肪としてため込みやすい体になってしまいます。本書ではそんな脂肪肝をたった1週間で改善し、 若い頃のような食べても太らない代謝機能をよみがえらせるすごい方法を紹介します。 つらい運動やきつい食事制限は一切必要無し!特定のお茶やチョコレートを食べて、『やせる歯磨き』をするだけで劇的に体が変わります。 さらに、内臓脂肪を落とすことで、糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病もあっという間にまとめて改善! 炭水化物もお酒も好きなものを楽しみつつ、でも脂肪肝を改善し、しっかりと痩せていく無理のない方法を図解、イラストでわかりやすく解説します。 肝臓の名医による中高年以上に向けた痩せて生活習慣病もまとめて改善する食事法を紹介します。痩せる食事法に加え、さらに口腔内の状態をケアすることでみるみる痩せるという新しい痩身法も紹介します。

身体のゆがみを直して100歳まで歩ける体力をつけるコツ50 (コツがわかる本)

柳本 有二
メイツ出版
おすすめ度
83

前島式 肩甲骨ウキウキ・ダイエット

前島 敏也
集英社
おすすめ度
81
紹介文
おなかのポッコリや姿勢の悪さは肩甲骨周辺の筋肉が機能していないことが原因。朝5分の肩甲骨を動かす簡単体操(肩甲骨ウキウキ体操)を続けることでみるみる体型は変わり見た目年齢も5歳若返る!

半年で20kgヤセた エミリン式ダイエット日記

エミリン
MOGURA ENTERTAINMENT
おすすめ度
81

プロフェッショナルピラーティス

アラン・ハードマン
ガイアブックス
おすすめ度
81
紹介文
ピラーティスの基礎と34のオリジナルエクササイズを紹介したマニュアル。現代人に合わせたアレンジで初心者でも安全に実施できる。 ピラーティスの基礎と34のオリジナルエクササイズを紹介したマニュアル。現代人に合わせたアレンジで初心者でも安全に実施できる。身体の動きの理解に必要な解剖学・生理学的情報からスタジオ運営に必要な情報も収載。 ピラーティスを深く学びたい、いずれは教えたいというひとや、スキルアップを目指すインストラクター、プラクティショナーを対象にしたピラーティス・マットワークの実践マニュアル。「プレピラーティス・エクササイズ」では、基礎的なエクササイズのポジションや動きと呼吸の協調、エクササイズのペースの流れを通じて、エクササイズに必要な筋肉のコントロールを習得できる。「オリジナルの34のエクササイズ」では、ジョゼフ・ピラーティスが考案したオリジナルのマットワーク・エクササイズを、各エクササイズの効用やターゲットとする筋、禁忌に関する情報を交えながら紹介する。いずれのエクササイズにも、現代人の骨格とライフスタイルの多様化に合わせた独自のアレンジを加えて安全性を高め、初心者でも無理なく実践できる。また、前半では身体の動きを理解するために必要な解剖学・生理学的基礎を図表を用いて丁寧に解説し、ピラーティスの基本情報を概観。後半ではピラーティスの教え方と、ピラーティス・スタジオを立ち上げて運営するために必要な情報を収録し、習熟度・個人の状態に合わせたプログラム作成方法も提案する。本書一冊で、ピラーティスの基礎から実施、スタジオ運営まで幅広く理解できる。 ◎ジョゼフ・ピラーティスが考案した34のオリジナルのマットワーク・エクササイズを紹介し、各エクササイズの効用、ターゲットとする筋、禁忌に関する情報も提供する。 エクササイズを安全に、効率よく実践するための注意事項のほか、習熟度にあわせたバリエーションも解説します。 ◎ピラーティスの教え方と、ピラーティス・スタジオを立ち上げて運営するために必要な情報、そして初心者や妊婦、上級者用に個別のピラーティス・プログラムを作成する方法を伝える。 ■ピラーティスの基礎 ピラーティスの歴史/主な原則/視覚的イメージを活用する/生活全体からのアプローチ/ピラーティスはだれが行うべきか?/動きを説明するための用語/主な動きのタイプ/骨と関節/筋/呼吸/姿勢 ■プレピラーティス・エクササイズ 半仰向けのエクササイズ/うつぶせのエクササイズ/半仰向けの腹筋のエクササイズ/バランスボールを使ったエクササイズ/側臥位のエクササイズ/ヒップ・ロール・エクササイズ/手と膝をついたエクササイズ/座位の上部体幹のエクササイズ/ハンドウェイトを使ったエクササイズ/脚のワーク/ストレッチ ■オリジナルの34のエクササイズ 1.ハンドレッド/2.ロールアップ/3.ネック・プル/4.スパイン・ツイスト/5.ソウ/6.ロールオーバー/7.ローリング・ライク・ア・ボール/8.オープンレッグ・ロッカー/9.ティーザー/10.レッグ・サークル/11.シングル・レッグ・ストレッチ/12.ダブル・レッグ・ストレッチ/13.スパイン・ストレッチ・フォワード/14.コークスクリュー/15.スイミング/16.修正版スワン・ダイブ/17.シングル・レッグ・キック/18.ダブル・レッグ・キック/19.シザーズ/20.バイシクル/21.ショルダー・ブリッジ/22.ジャックナイフ/23.サイド・キック/24.腕を伸ばしたヒップ・ツイスト/25.レッグ・プル・フロント/26.レッグ・プル・バック/27.ニーリング・サイド・キック/28.サイド・ベンド/29.ブーメラン/30.シール/31.コントロール・バランス/32.プッシュアップ/33.クラブ/34.ロッキング ■ピラーティスの開業 独立開業の基礎/クライアントの評価/マットワーク・クラスの運営/クライアントとの関係/初心者向けのプログラム/下背部に不調がある人向けのプログラム/股関節に不調がある人向けのプログラム/膝に不調がある人向けのプログラム/腹筋のクラス/脚のワークアウト/妊娠中のピラーティス/とても健康な人向けの上級ワークアウト/ピラーティスの未来

自力整体が効く!―骨盤のゆがみが直る 全身の不調が消える (主婦の友生活シリーズ)

矢上裕
主婦の友社
おすすめ度
81

楽やせ体幹ダイエット (エイムック 3819)

本名由香里
エイ出版社
おすすめ度
80

かたくなったカラダをゆるめる和みのヨーガ

ガンダーリ松本
PHP研究所
おすすめ度
80
紹介文
カラダがかたくても、初心者でもラクラクできて、心とカラダをゆるめる効果抜群の「和みのヨーガ」をイラストと音声CDで伝授。 「最近疲れ気味で、心もカラダもカチカチ。簡単にリラックスできるいい方法はないかしら?」「ヨーガで得られる効果には興味があるけれど、続けるにはちょっとハードルが高い」「頑張ってなにかをするよりも、できるだけ『ラク』な方法で心とカラダをゆるめたい!」もし、あなたがこんなふうに思っていたら、この本はきっと役に立ちます。▼和みのヨーガは、誰にでもできる世界一「ラク」なヨーガです。カラダのかたい方も、心身の不調を抱えている方もムリなく続けていくことができます。体に痛みを感じるような難しいポーズをとることも、良い呼吸をしようと一生懸命、頑張る必要もありません。それなのに、驚くほど簡単に「心とカラダをゆるめる」ことができるのです。付属CDに収録されているリードを聞きながら行なえば、簡単に実践できます。和みのヨーガで最高の心とカラダを手に入れましょう。

3か月で自然に痩せていく仕組み 意志力ゼロで体が変わる! 3勤1休ダイエットプログラム

野上 浩一郎
ダイヤモンド社
おすすめ度
79
紹介文
三日坊主を繰り返すだけ! 挫折しそうなところにあらかじめ「抜け道」配置で、絶対失敗しない 三日坊主を繰り返すだけ! 挫折しそうなところにあらかじめ「抜け道」配置で、絶対失敗しない

自分にやさしくする整体 (ちくま文庫)

片山 洋次郎
筑摩書房
おすすめ度
79

ヤセる! Popteen 「ヤセて人生変わった! 」実録ダイエットBOOK

Popteen編集部/編
角川春樹事務所
おすすめ度
79

日めくり まいにち 筋膜リリース ([実用品])

竹井 仁
扶桑社
おすすめ度
79
紹介文
テレビで大反響の「筋膜リリース」が、日めくりで登場! 卓上・壁掛け、両用タイプなので、両手で本を押さえる必要がなく、とても便利です。 毎日1枚めくって、見ながら、楽に、自分で、筋膜リリースできます。 症状別にページを選ぶことも可能。 「筋膜リリース豆知識」」も満載です。

ずぼら瞬食ダイエット: -12キロのカリスマ保健師が考案!

松田 リエ
小学館
おすすめ度
78
紹介文
運動なし!コンビニ飯よし!缶詰料理OK! ●ダイエットに悩む人のほとんどは面倒くさがりやだった!自身-12キロ減、35歳で体内年齢18歳の保健師&ダイエット講師である著者の元には、料理を作るのも好きじゃないという女性たちが続々やってきます。すぐ身につく毎日の「やせる食習慣」(=瞬食習慣)と、時短&ほったらかしの「簡単すぎるやせレシピ」(=瞬食レシピ)を紹介。●食べていい食品を選び抜く「瞬食習慣」が身につく「必要な栄養素を満たせば、勝手にやせてく!」(-5.2kg 50代)「甘いもの欲求がなくなった!」(-8kg 30代)そうなんです!すぐ実践できる正しい食材と食事法で勝手にやせていくのが「瞬食習慣」。たとえば・・・1 ひとくち目はたんぱく質ファースト2 速攻やせはビタミンB群がカギ!3 コンビニ飯もパンもOK●効能つき!簡単すぎる「瞬食レシピ」満載脂肪燃焼、代謝アップ、むくみ解消・・。やせる効能つきのレシピ50品以上。たとえば、1 脂肪燃焼!レンチン肉豆腐2 抗酸化!まぐろのユッケ3 デトックス!さば缶とアボガドのマリネ嬉しい時短&手間なし料理ばかりです。 【編集担当からのおすすめ情報】 YouTube「松田リエ|おうちで食べ美」やアメブロのダイエットブログなどのSNSで人気の著者の初のダイエット本です。著者は、看護師としてがん患者のケアを担当後、成人の健康教育、メタボリックシンドロームや糖尿病患者への指導を行う保健師としても活躍。この経験から、栄養や体の知識を身につけないと日本の食習慣はよくならないことに気づき、食べやせダイエット専門講師として起業した方です。 -12キロ減、35才で体内年齢18才の著者が、「水を飲むタイミング」「朝食べてイイ食事」「コンビニ飯でも大丈夫」「空腹時のおやつ」「忙しいとき」など、即実践できるメソッドと簡単すぎるやせレシピを紹介。 2 はじめに 4 3食おいしく食べる「瞬食」で人生が変わった! 6 「瞬食」メソッドで私もやせた! 10「瞬食」で全身のキレイが叶います! 第1章 やせたいなら今すぐ食べましょう! 18 年を重ねるごとに太りやすくなるのは理由があった! 20 運動してもムダだった!?女性と「代謝」の深ーい関係 22 「減らす」から「食べる」にシフト。朝ごはんは必ず食べて! 24 やせたいなら、3食たんぱく質で筋肉を落とさなければいい! 26 瞬食ダイエットを可能にする最強最速の栄養素「ビタミンB群」 28 やせるための運動よりも日光を浴びたほうが効果的! 30 冷え克服でさらにやせ体質に!食べれば体は温まり、代謝がアップ 32 体に不必要なものをやめれば細胞から若返ってやせる! 第2章 即、食べていい食品を選び抜く 瞬食習慣を身につけましょう 36 鶏肉、豚肉、卵などのたんぱく質は毎食マストの「朝昼晩たん」を目標に! 38 ダイエットのお助け栄養素ビタミンB群は3食「ちょい足し」すれば代謝が爆上がり! 40 茶色いパンなら太らない! 「やせるパンの食べ方」あるんです 42 調味料の糖分がダイエットの妨げに。甘みを出すなら本みりんがベスト! 44 「やせ調味料」とだし、薬味で体に負担をかけない 46 コレステロール抑制、便秘解消に。良質な油は生でとるのがおすすめ 48 酸化した油が細胞の老化を加速!揚げ物は揚げたてをすぐ食べよう 50 納豆、豆腐、豆乳、みそ汁……女性の味方、大豆食品で食欲を抑える 52 小腹がすいた! そんなときはナッツを食べて 54 それでも食べたい! たった3秒で食欲を止める5つのワザ 56 食前にとると、やせ効果アップ! 「湯通しキャベツ」&「レモン水」 58 「コンビニめし」でも大丈夫。定食にすれば運動するよりやせる! 60 代謝アップ&お通じスッキリ。水は「ちょこちょこ飲み」を毎日の習慣に 62 やせない原因は食事の「時間」と「間隔」。毎日3食、間隔は6時間以内に 64 最初に何を食べるか? 一口目に炭水化物は× 「たんぱく質ファースト」を意識しよう 66 【朝食のコツ】ごはん、ライ麦パン、オートミールで体内時計をリセット 68 【昼食のコツ】「糖質とりすぎランチ」は×。肉&野菜の定食で代謝アップ 70 【おやつ(間食)のコツ】体が喜ぶおやつを15時に食べれば太らない 72 【夕食のコツ】豆腐、青魚…。成長ホルモンの材料を食べて、脂肪燃焼! 74 【どうしても食べたい夜食のコツ】コンビニ飯(めし)で眠りの質を上げてやせる 76 【飲み会のコツ】チェイサーの水+おつまみの工夫で、お酒を飲んでもやせられる! 第3章 混ぜるだけ!レンチン!ほったらかし! 簡単すぎる「瞬食」レシピでやせましょう 80 食べてやせる! 「瞬食」ルール たんぱく質×ビタミンB6の究極組み合わせでラクやせごはん 84 さけと野菜のにんにくしょうゆ蒸し 85 まぐろのユッケ/肉豆腐 86 サラダチキン にんにくしょうゆドレッシング/自家製サラダチキン/ 87 ゆで卵とブロッコリーのツナマヨサラダ/納豆とアボカドののりわさあえ/ 88 卵とトマトの中華炒め 89 さば缶とアボガドのマリネ/玄米の納豆チャーハン レンチンおかず 90 レンジホイコーロー 91 豚肉となすの簡単はさみ蒸し 92 鶏むね蒸し焼き 93 お手軽鶏豆腐しゅうまい 94 ほうれん草とチキンのココット 95 ささみの塩麹蒸し 96 さけ缶と玉ねぎのレモン蒸し 97 ツナとキャベツの巣ごもり卵 98 ブロッコリーの梅おかかあえ 99 もやしとにんじんのナムル/わかめときのこのみそ白あえ ワンパンおかず 100 うま辛れんこん豚キムチ 101 厚揚げのこっくりヨーグルトみそ炒め 102 うま味たっぷりさば缶アクアパッツァ 103 ブロッコリーと豆腐の和風炒め すぼらほっとく煮おかず 104 キャベツとツナのトマト煮 105 あさりのまろやか豆乳チャウダー 106 さけ缶のポトフ 107 大根とツナの煮物 108 さば缶のみそ煮 109 しらたきと豚キムチの具だくさんスープ 混ぜる・のせる・もむだけおかず 110 ポテサラ風おからサラダ 111 ねばねばサラダ 112 切り干し大根とわかめのツナサラダ 113 きゅうりと長いものわさび漬け/ほうれん草とツナのごまあえ お湯を注ぐだけスープ 114 あおさと豆腐のスープ 115 ごまわかめなめこスープ 116 みそ玉/乾燥野菜のみそ汁 117 おくらと切り干し大根のみそ汁/とろろ昆布のみそ汁 常備菜おかず 118 無限白菜 119 野菜のだし浸し 120 なすとめかぶのねばとろマリネ 121 たっぷりきのこのオリーブオイル炒め/さっぱり酢キャベツ オートミールごはん 122 納豆キムチ丼 123 とろーりトマトチーズリゾット 124 オーバーナイトオーツ お手軽スイーツ 125 簡単レアチーズケーキ 126 さつまいも餅 127 ふんわりおから蒸しパン

なぜ、アゴの位置を正すと、痛み・歪みが消えるのか? - あなたの身体はアゴで激変する! - (ワニブックスPLUS新書)

佐藤 嘉則
ワニブックス
おすすめ度
78
紹介文
人間の頭の重さは5kg、そして下アゴの重さは500gもあるのです。そのアゴ、実は直立二足歩行を行うわれわれ人間の身体の絶妙なバランスを司る、言わば「おもり」だったのです。スマホやPCに向かう時間が長くなった現代人は、重要なおもり=アゴがずれてしまい、そのことでさまざまな痛みや不調に悩まされることになっています。歯科医である著者は、そのアゴずれを修正することで、長年身体の痛みに苦しんできた人々を数多く救ってきました。なかには、プロ野球選手、スキージャンプの選手といったアスリートも含まれます。なぜ、アゴのずれが身体の痛みや不調をもたらすのか、その理由をわかりやすく説明し、自宅でもできるアゴずれチェックとその改善策を公開します。 第1章 実は大切な下アゴの位置、まずは自らチェック! 第2章 うつむき姿勢が及ぼす、アゴへの重大な影響 第3章 アゴの秘密、その驚異の構造と重要性 第4章 うつむき姿勢を続けるあなたの身体と心のダメージとは? 第5章 審美歯科治療とアゴの深いつながり-アンチエイジングにアゴの位置が関係していた! 第6章 スポーツと下アゴの深いつながり 第7章 自宅でできるアゴずれ対策

たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン

廣田 なお
幻冬舎
おすすめ度
78
紹介文
月曜スタート→週末には美BODYSNSフォロワー35万人のくびれデザイナーが教える見た目が変わるラク痩せメソッド痩せたいと思っても、お腹周りがなかなか痩せない。寸胴体型が気になっている……。そんなお悩みを解決するのが本書の狙いです。本書では、くびれデザイナーの廣田なおさんが考案した、たった5日間でくびれを作るメソッドを大公開!「ほぐす+のばす+鍛える」の3ステップで、誰でも簡単にキュッと引き締まったくびれをつくるプログラムを紹介。実際にプログラムに参加されたモニターさんは皆さんウエストが引き締まり、なかにはたった5日で−7cmもサイズダウンした方も!綺麗な見た目だけでなく、心身のさまざまな不調改善にも役立つ、このプログラムにレッツチャレンジ!PART1:理想の体はくびれから始まるPART2:1日たった5日〜自分を変える5日間PART3:キープ&プラスα 気になるパーツもついでにキレイに!

即やせ確定! 週末だけダイエット (美人開花シリーズ)

石本 哲郎
ワニブックス
おすすめ度
78
紹介文
平日は好きに食べて、 週末だけでやせる!  メディアで人気の女性専門ダイエットトレーナーが、食事、筋トレ、有酸素運動、栄養ドリンクなど、あらゆる視点から、2日で2キロやせを叶える、究極のメリハリダイエットを伝授! 平日は仕事が忙しい人、子育て中でメニューが子供中心の人も週末だけなら頑張れる!『週末だけダイエット』の食事メニューは、コンビニで「買うだけメニュー」のほか、簡単レシピ2種類から選べてラクラク。どのタイミングで、どんな運動をすれば効果的なのかが丸分かり!

ずぼらダイエット the Best 2022 (晋遊舎ムック)

晋遊舎
晋遊舎
おすすめ度
77

1日1杯でデブ味覚をリセット! やせ調味料ダイエット

松田リエ
マガジンハウス
おすすめ度
77
紹介文
初の著書『ずぼら瞬食ダイエット』が発売2か月で5.5万部になった保健師の松田リエさん。 やせない理由は… あなたの調味料のせい! ハードな運動も強い意志も不要!! 【1800人をダイエット成功に導いた保健師が考案】 3つの"やせ調味料"を いつもの食事にかけるだけ、 料理で置き換えるだけで、 食欲を抑えて脂肪燃焼! デブ味覚をリセットする 「やせ調味料ダイエット」を大公開。 やせ調味料ってなに?  ーーーーーーーーーーーー その1 煮きりみりん 砂糖の代用にして"甘いもの中毒"を脱却! その2 酢たまねぎ 酢のチカラで脂肪の分解促進&生活習慣病予防に その3 みそヨーグルト 腸を整えて内側からやせ体質になれる!! ダイエットの食事は量だけでなく、 太りやすい体質を改善していくためにも 質を見直すことが最重要です。 そしてそのカギをにぎるのが、 私たちが日々摂取している「調味料」。 使う調味料が変わるだけで、 いいことずくめの効果がいっぱい。 ★"味覚矯正"できる   ★食欲を無理なくコントロール ★食べるほど脂肪を燃焼!! ★細胞までキレイになる ★ラク〜に継続できて挫折しらず! 1日1杯から始められる 調味料ダイエットなら、 おいしく食べてやせる習慣が 自然と身につきます。

食べてもやせる魔法の体 大人女子の代謝BODYダイエット読本

GINGER編集部
幻冬舎
おすすめ度
77

ブロッコリーご飯らくヤセダイエット―20キロ17キロやせた!ウエスト14センチ減!主食 (わかさ夢MOOK 29)

None
わかさ出版
おすすめ度
77

【増補完全版】まさか!の高脂質食ダイエット ~本当にやせる「糖質制限2.0」

グラント ピーターセン
きずな出版
おすすめ度
76

新装版 ステップあやの食べて痩せた! 最後のダイエット

ステップあや
ごきげんビジネス出版
おすすめ度
76

30日で生まれ変わる美女ダイエット

エリカ アンギャル
幻冬舎
おすすめ度
76
紹介文
やせる食べ方をお教えしましょう。誰でも、何歳でも、もっと美しくなれる!大ベストセラー『世界一の美女になるダイエット』を1カ月で実現する完全プログラム。 エリカの10のプリンシプル(カラフルなリアルフードを。 「太るカロリー」を避け、「やせるカロリー」を味方に。 ほか) STEP1 見つめる(20の質問)(ヘルスチェック 現在の食習慣について ほか) STEP2 知る(30のベーシック)(食べ物であなたは生まれ変わる。 太るもやせるも血糖値が決め手。 ほか) STEP3 始める(30日プログラム)(30日間の約束 30日間のプログラムの共通項目) 30日プログラムレシピ

Testosterone式 史上最強のダイエット

Testosterone
きずな出版
おすすめ度
76
紹介文
Twitterフォロワー数180万人超の「筋トレ伝道師」が教える最強のダイエット!最小の努力で最大の成果を得る方法を紹介。 Twitterフォロワー数180万人超の「筋トレ伝道師」が教える最強のダイエット!最小の努力で最大の成果を得られるノウハウを紹介。

「やせたい」なんてひと言もいってないのにやせた1分ねじれ筋のばし

今村匡子
サンマーク出版
おすすめ度
76
紹介文
痛みやこりの治療に行ったのに、なぜかやせる」と 予約殺到の整骨院が教える、頑張らずにやせる方法 (内容) 30代半ばを過ぎてやせにくさを実感した人も、更年期で体重が増え続けた人も、やせることを諦めた70代女性も、一か所1分のばし続けるだけで「やせ体質」を取り戻して脂肪をどんどん落とした方法があります。それが「1分ねじれ筋のばし」です。 誰もがやせられた秘密は、脂肪や糖をガンガン燃やしてエネルギーにしてくれるミトコンドリアにあります。多くの人は、加齢とともにミトコンドリアがたっぷり含まれる筋肉が衰えて脂肪燃焼力が低下しますが、1分ねじれ筋のばしには、その筋肉を復活させる力が。実際に1分ねじれ筋のばしの前後に筋電図で計測したところ、お腹や背中、太ももにあるミトコンドリアたっぷりの筋肉の活動量が急上昇しました。これは溜まった脂肪をガンガン消費できるようになったということです。 1分のばすだけなので運動嫌いの人も続けやすいですし、ミトコンドリアたっぷりの筋肉が復活さえすればやめてもOK。どんなズボラさんにもおすすめできる、頑張らなくていいダイエットです。 Chapter1 ミトコンドリアが減ると頑張ってもやせない体になる Chapter2 ズボラでも脂肪が落ちるのは「ねじりのばす」だけでいいから Chapter3 「ながら」でもやせ体質になる! 1分ねじれ筋のばし Chapter4 お悩み部分に特効! とっておきのやせコツ教えます Chapter5 1分ねじれ筋のばしを続けたら、こんなに変わりました!

1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁

工藤孝文
アスコム
おすすめ度
76
紹介文
1日1杯「やせる出汁」を飲むだけで 「デブ味覚」が「やせ味覚」に! 食べたい欲求がみるみるダウン 我慢しないでやせる! 10万人以上の肥満治療をしてきて ひとつの結論に到達しました。 それは― 太っている人とやせている人には 決定的な差がある、ということです。 その差は、なにか? 意志の強さ、ではありません。 実は、最大の違いは 「味覚」にあったのです。 太っている人は 「デブ味覚」になっています。 一方で、太っていない人は、 「ヤセ味覚」でした。 「デブ味覚」のままで ダイエットを始めると、 どんなことが起きるか。 それは「挫折」です。 なぜなら、食事制限という 「我慢」をしないといけなくなるからです。 一方で「やせ味覚」になると、 なぜやせられるのか? それは、 太る食べものをあまり食べたくなくなり、 やせる食べものが好きになるからです。 つまり、 「我慢」がまったくいらずに、 やせることができるのです。 「デブ味覚」を 「ヤセ味覚」にする方法、 それが、 1日1杯「やせる出汁」を飲む という方法です。 なぜ、出汁を飲むだけで やせられるのでしょうか? 【やせる出汁】でやせられる5つの理由 理由1:味覚リセット 狂った味覚センサーを正常化し、 「デブ味覚」を「やせ味覚」にチェンジ 理由2:食欲抑制 「うまみ」の満足感と出汁の成分が 食欲の暴走を防ぐ! 理由3:脂肪燃焼 出汁の「うまみ」が内臓の味覚センサーに 働きかけ、体内の脂肪を燃焼 理由4:整腸作用 有効成分が作用し、腸内環境を整え、 便秘を改善 理由5:ストレス緩和 出汁の香りと有効成分が ダイエットの大敵ストレスを和らげる 出汁を飲むだけでやせられる そんな簡単で魅力的な方法が、 この本を読めばわかります。

お尻の穴を締めるだけ! 肛門筋ダイエット

aya
KADOKAWA
おすすめ度
76
紹介文
お尻の穴を締めるだけ!「肛門括約筋」を鍛えてみるみるやせ体質に! ぽっこりお腹、便秘、腰痛、冷え性、自律神経の乱れ――。そんなお悩み解決のカギは「肛門括約筋」だった! 「肛門括約筋」は肛門周辺の筋肉であり、骨盤の底にある筋肉「骨盤底筋群」の一部。尿や便の排出、内臓を支える、姿勢の安定など重要な働きをしており、 ここが緩むと便秘や尿漏れ、肩こり、腰痛、ボディラインの崩れなど、さまざまなトラブルの要因に。 そこで本書では、肛門括約筋を鍛えることにフォーカスした「穴トレ」を提案。 お尻の穴を締めて行う「穴トレ」で、「肛門括約筋」を鍛え、ぼっこりお腹、腰痛、便秘、自律神経の乱れなど、さまざまな悩みを解消。 いつでもどこでもできる超簡単なワークなので、筋トレもダイエットも挫折続き…という人でも大丈夫! 「穴トレ」を生活に取り入れて、やせ体質&健康な体を手に入れましょう。 カギは「肛門括約筋」だった! カリスマヨガトレーナーayaによる、「お尻の穴」を締めるだけでOKの「肛門筋」メソッド。ダイエット・便秘・腰痛・冷え性など、さまざまな体の悩みを解決します! ■突然ですが…あなたの肛門、キュッと引き締まってますか? ■【体験談】3週間でここまで変わった! 7人のBefore→After ■PART1 お尻の穴を締めるだけで、なぜやせるのか? ■PART2今すぐ実践! 肛門筋を締める「穴トレ」基本編 ■PART3気になるパーツを引き締めたい!「穴トレ」応用編 ■PART4aya流 健康なボディづくりの心得

下腹ぽっこり解消ダイエット (TJMOOK)

Naoko
宝島社
おすすめ度
76
紹介文
自身も股関節まわりを整えて12kgやせに成功! した大人気骨盤矯正パーソナルトレ―ナー考案! 道具不要、大きな音もたてず、1畳ほどのスペースで無理なく誰でも続けられる「ぽっこりした下腹」を解消する最強メソッドが登場。 いくらダイエットを頑張ってもなかなかなくならないぽっこりしたお腹! もしかしたらあなたの下腹がぽっこりしている原因は、「股関節」が原因かもしれません! 私たちは、生活する上で、日常的に立つ、歩く、座る動作をしますが、そのすべての動きに股関節は深く関わっています。 ところが、現代人は座りっぱなしが多く、股関節を十分に動かせていないのが現状。 そうすると股関節がかたくなり安定性が失われ、背骨や骨盤=体にゆがみが発生。 結果、筋肉をうまく動かせず、「姿勢が悪くなる」「呼吸が浅くなり代謝機能が低下」、「冷え」・・・・・・。 下腹にどんどん脂肪がついていくのです。 だから、これからは、お腹やせには腹筋ではなく「股関節」を整えることが重要です! 硬くなった股関節まわりを「ほぐす・鍛える・整える」ことで、おなかはペッタリ、脚もほっそり。姿勢も良くなります。

美姿勢をつくるスリッパ付き はくだけ! スリッパダイエット ([バラエティ])

谷 英子
成美堂出版
おすすめ度
76

世界一の美女になるダイエット

エリカ アンギャル
幻冬舎
おすすめ度
76
紹介文
何を食べるか?食べないか?イネス・リグロンを支え、知花くらら、森理世を内側から美しくしたミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントがはじめて明かす真実のダイエット法。 「栄養の砂漠」から早く抜け出して。 いま口にしたものが、10年後のあなたを決める。 最強のコスメは、テーブルの上にあるわ。 美女の朝は一杯のグリーンカクテルで始めるの。 世界の美女はもう、白いものを食べるのをやめています。 「サラダはヘルシー」だなんて単純な思い込みね。 美女に必要なのは、濃い野菜。 日本人はフルーツが足りなさすぎるわ。 買い物で迷ったら美人効果の高いトマトとベリーを。 有機で食べたほうがいいのはブロッコリーと小松菜。〔ほか〕

魔法の7つの食習慣 オーソモレキュラーダイエット

安藤 麻希子
イースト・プレス
おすすめ度
76
紹介文
日本初! 分子整合栄養学を基にした、細胞から元気になるダイエット! ◆ダイエット成功の秘訣は自分のウィークポイントを知ること! ・ダイエット後すぐにリバウンドをしてしまう女性 ・体重は減っても疲れや便秘、うつやイライラなどの不調が多い女性 ・痩せたいのに甘いお菓子や過食がやめられない女性 ・糖質制限、高タンパク食をとりいれて、胃腸の不調に悩む女性  など、ダイエットがうまくいかなくて困っている方は必見!! 消化力や血糖値の変動、鉄欠乏などの栄養状態、ストレスレベル、基礎代謝レベルなど 個別に対応したダイエット法を提案。ダイエットを成功させる第一歩は、自分を知ることです。 ◆ダイエットに成功できなかった理由は  自分の「個体差」を把握できていなかったから 悩める全ての女性へおくる最強のダイエット法は「個体差」を重視した「オーソモレキュラーダイエット」。健康的に無理なく続けられて代謝が上がり、太りづらい体質に生まれ変われるには自分の個体差を把握すること。 ◆「オーソモレキュラーダイエット」により  心身ともに健康で無理なく健康的に痩せる【7つの食習慣のポイント】 細胞から栄養状態を整えることで、身体の代謝が円滑になり脂肪を燃焼しやすい身体になります。分子栄養学を基にした著者が考案した「オーソモレキュラーダイエット」により心身ともに健康で無理なく健康的に痩せることができます。 ・効率のいいタンパク質のとり方 ・炭水化物は「食べない」ではなく「ちゃんと食べながら」痩せる方法 ・過食や糖質依存から抜け出す秘策のスープとは ・脂肪燃焼に必要な栄養素のとり方 ・サプリメントも活用した血糖コントロール術  など ◆女性だからこそ気をつけておきたい栄養とホルモン異常の話 食べたら太る、食べなくても痩せない。このような女性は身体の基礎代謝が低下しています。そこには新陳代謝を司る甲状腺ホルモンの働きも関係しています。 ◆自分のタイプを知るチェックリストや栄養不足チェックリスト付き 短期間の大幅な減量は女性にとって、生理不順や妊娠しづらい身体、骨粗鬆症のリスク、中高年の方は更年期症状の悪化、などにつながります。 【担当編集者から】 ●著者は分子栄養学を基にした栄養療法を専門に行うクリニックを開業。ファスティング(断食)などの食べないダイエット、16時間断食や糖質制限、高タンパク・高脂肪食のダイエット法を行ってきた人が、その後慢性疲労や胃腸障害、メンタル不調や甲状腺機能低下などの不調に悩まされてきた方々を診てきています。そんな方々も、本書のメソッドで自身の個体差に合った食事・栄養・生活習慣により、無理なく自然に痩せています。本書は著者が考案した日本初の分子栄養学によるダイエット本です。

脂肪が勝手に燃えはじめる! 「背中やせ筋」7秒ダイエット

濱栄一
青春出版社
おすすめ度
76
紹介文
効率よくやせたいなら、「背中やせ筋」にスイッチを入れるのが近道!1万人が効果を実感したオンラインダイエットの中身を大公開。 効率よくやせたいなら、「背中やせ筋」にスイッチを入れるのが近道! 日常生活の中ではあまり使われない背中側の筋肉を動かすと、脂肪燃焼体質に変わり、みるみるやせていくのです。しかもハードな運動ではなく、1回たった7秒でOK。「10年前のデニムが履けた!」「体形隠しの服を捨てました!」などなど、1万人が効果を実感したオンラインダイエットの中身を大公開!

4分でウォーキング1時間分! 全身がやせる「ゆるHIITダイエット」

今井 一彰
PHP研究所
おすすめ度
76
紹介文
時間がない、面倒、運動が嫌い……という人にうってつけの1日4分ダイエット。気になる体の部位ごとにメニューを作りました。 時間がない、面倒、運動が嫌い……という人にうってつけの1日4分ダイエット。気になる体の部位ごとにメニューを作りました。

98キロの私が1年で40キロやせた 16時間断食

青木 厚
アスコム
おすすめ度
76
紹介文
我慢なし、リバウンドなし、キツい運動も食事制限もストレスも一切なし。体重98キロの著者が唯一成功した究極の健康法とは? 40万部のベストセラー『「空腹」こそ最強のクスリ』の最新刊! 1年で40キロやせた体重98キロの小堀智未さんの実体験、 そして「16時間断食」のすごさを漫画や写真とともわかりやすく解説します。 我慢も、無理も、リバウンドなし。キツい運動も食事制限も、ストレスも一切なし! 内臓脂肪減&コレストロール減など健康効果がいっぱいの究極の健康法です! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ みなさん、はじめまして、小堀智未です。 私は身長150センチ、体重80キロ前後と、ずっと肥満体型でした。 さらにコロナ禍のステイホームが災いして、 みるみる100キロ近くになってしまいました。 そのとき、『「空腹」こそ最強のクスリ』の著者である 青木厚先生が提唱する「16時間断食」を知ったのです。 試してみたところ、ぐんぐん痩せることができ、自分でもびっくりでした。 しかも、体調が絶好調なんです!  自分でいうのもなんですが、肌が赤ちゃんのように透き通って、 ツルツル、すべすべになり、髪もしっとり、ツヤツヤしています。 それもそのはず、「16時間断食」は もともと健康やアンチエイジングの効果で みなさんに広く知られるようになったものだそうです。 この本には、そんな「16時間断食」の魅力ややり方が とてもわかりやすく書かれています。 「こんな私でもできたから、みなさんなら絶対に大丈夫」という証拠として、 私の実体験を漫画と写真でリアルに紹介もします。 少しでもみなさんの参考になったり、励みになればうれしいです。 第1章 「16時間断食」ってなに!? 第2章 「16時間断食」と合わせ技 効果的な食事 第3章 やせるだけじゃない。「16時間断食」でキレイに、健康に 第4章 「16時間断食」と合わせ技 自宅でできる簡単体操 第5章 青木医師が答える「16時間断食」に関するQ&A おわりにかえて 「16時間断食」で人生が変わりました

国立大学教授・医師が考案 自身の肥満体形を克服した 1分 ゆるジャンプ・ダイエット (冬樹舎)

伊賀瀬 道也
サンクチュアリ出版
おすすめ度
76
紹介文
「世界一受けたい授業SP」で林家たい平さんが〝ゆるジャンプ″を体験し、 1週間で1kg弱、腹囲5cm減に成功! 「ヒルナンデス!」では、女芸人、ゆめちゃんが4週間で-2.3kg、 腹囲が-10.5cmと、すっきり引き締まったカラダに変身! 「ジャンプ」といっても、足が床から浮くくらいの〝ゆるさ″でその場で跳ぶだけ! テレビ、ラジオ、雑誌で続々、話題に!(「健康カプセル!ゲンキの時間」(TBS)、 「なないろ日和」(テレビ東京)、TOKYO MORNING RADIO(JWAVE)、 「anan」、「女性セブン」、「ゆほびか」etc) 【1回1分で筋トレと有酸素運動のW効果】 著者が1年で10kg減量したこの超シンプル・メソッドを、実際に20~60代の男女6人が試したところ、 全員脂肪を落として、1か月で3kg減を実現した人も! 腹筋運動をしなくても、ぽっこりお腹が解消!  「あっという間に終えられるラクラク・ダイエット法です」「マンション住まいでも、無理なく運動できます」「毎日、楽しく続けるようになりました」との感想が…。 筋トレと有酸素運動のW効果を合わせ持つ、「めんどうなテクは一切不要! いつでもどこででもできる」1分エクササイズです。 【体験者からは痩身体験に加えて、著者も予想しなかった健康効果の報告が続々!】 「むくみが解消した」「めまいが治った」「尿もれが改善した」「ゴルフのミスショットが減った」「お通じがよくなった」…… 【アンチエイジングの第一人者が考案した「かかと上げ下げ」の全身版。やせるだけでなく、健康で長生きするための効果がたっぷりです】 血管の若返り・動脈硬化予防 内臓脂肪の燃焼 骨折予防 転倒予防 腰痛や肩こり改善・予防 高血糖・高血圧の改善  免疫力アップ 気分のリフレッシュ 発行元:冬樹舎

あなたらしくヤセる 太るクセをやめる本 (知的生きかた文庫)

本島 彩帆里
三笠書房
おすすめ度
76
紹介文
無意識の「太りグセ」がキレイの邪魔をしている!? 「太りグセ」をやめるだけの「引き算のダイエット」を大人気美容家が紹介! ◎毎日の「太りグセ」を少しずつやめるだけ!  5年後、10年後もキレイで健康な体でいられるダイエット法!! *スマホを見ながら食事をしている *お財布がいつもパンパンになっている *カレーやラーメンなど軟らかい食べものをよく食べる *ダイエットは「頑張るもの」と思っている 「太りグセ」とは、日々の生活の中で 考え方のクセ、行動のクセ、選び方のクセなどが 積み重なったもの。 生活を見直して、 いつもの「太りグセ」をやめるだけで ダイエットはうまくいきます。 自分の心と体と向き合いながら、本当の健康が手に入る本。

ダイエット母さん、20kgの脂肪をちぎり捨ててみた。 マネするだけ5日間痩せプログラム

にーよん
KADOKAWA
おすすめ度
76
紹介文
さあ、5日間のダイエットプログラムで一緒にちぎり捨てよう! 「この脂肪、ちぎり捨てたい!」 産む度太る、時間無し、環境無しのアラフォー主婦でも20キロ痩せた方法とは? さあ、5日間のダイエットプログラムで一緒にちぎり捨てよう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 代謝は落ちた、時間もなければ環境もない。増えたのは体重だけ。 難しい大人のダイエットを、楽しく、元気にやりとげられる一冊です! 5児の母、太め人生だった著者が、ジムにもエステにも行かず、 なるべくお金も時間もかけずにできたダイエット法は、『買い物を変える』ことでした。 買い物を変えれば、食べるものが変わる。脂肪を持っていれば持っているほど、食べるものを変えるだけでがっつり体重は落とせます。 本書では、にーよん流の食べ痩せの黄金比率の元、約5日間で痩せられる食事プログラムを掲載。 買い物からレシピ、5日間でスルッと痩せたあとの継続法まで完全アテンド。忙しいあなたでもこれなら成功できる! 勇気と希望がもらえる、世界で一番成功に近い、マネするだけのダイエット本です! ダイエットは、やる気が9割。全ダイエッターのやる気スイッチを押しまくるダイエット本、誕生です! 第1章 にーよん流 脂肪ちぎり捨てダイエットのはじめかた 第2章 にーよん流 サステナブルな脂肪のちぎり方/ゆるく長くダイエットを続ける秘訣 第3章 にーよん流 挫折しそうになったときの乗り越え方

10日間でやせ体質に生まれ変わる野菜レシピ

岸村康代
アスコム
おすすめ度
76

減量60キロに成功した整体師が教える「食べやせルーティン」ダイエット

藤田翔平
学研プラス
おすすめ度
76
紹介文
120キロ超あった体重を、試行錯誤の上に62キロまでダイエットした著者が、自らの経験をもとにメソッドを伝授! 120キロ超あった体重を、試行錯誤の上に行きついたダイエット方法で62キロまでに落とした著者が、自らの経験をもとに痩せ方を伝授。無理な減食やハードなトレーニングをしなくても、食べる、寝る、動くという毎日のルーティンを工夫して見直すことで、理想の体に行きつくことに気づいた著者。自身が運営する整体サロンでメソッドを来院者に伝えたところ、9割を超える人のダイエットに成功した。そうしたノウハウはYouTubeでも公開され、23万人超の登録者を集めている。本書はそんなダイエット整体師による初めての著書。ダイエット効果の上がりにくい40代以降の人でも、毎日の習慣を変えるだけで無理なく体重を落とせる事実を、具体的に紹介していく。あらゆるダイエットに挫折してしまった人に、すぐに始められてリバウンドもない安定のダイエット法をおすすめしたい! 私たち藤田メソッドでこんなにやせました! 続けられる方法だから、やせられるんです! 藤田のダイエットヒストリー PART1 僕がやせた方法教えます! PART2 運動をプラスして効果アップ! PART3 やせるために始めたい睡眠習慣 PART4 あるあるなお悩み別やせメソッド PART5 やってみて! +αのやせ習慣 ムリせず、いつも前向きに。結果は後からついてくる!

食事制限一切なし! ストレスゼロでやせる! 1日10分!神やせ7日間エクササイズ

石本 哲郎
KADOKAWA
おすすめ度
76
紹介文
食事制限一切なし!たった7日間マネするだけで体が変わるエクササイズ 何をやっても変わらない、続かない、ダイエット系女子必見! 『神やせ7日間ダイエット』『もっと!神やせ7日間ダイエット』に続くシリーズ第3弾!今回は普段の食事は一切変えずに、1日4~10分の簡単な運動だけでやせる『神やせ7日間エクササイズ』です。 女性専門のボディメイクのプロが考えに考え抜いたプランなので、何も考えずに7日間本のとおりにマネして運動するだけで勝手に体が変わっていきます。 なぜこんなに簡単な運動で見た目が大幅に変わるのか、まずはぜひ体験してみてください! 代謝が落ちてきた女性が、やせようと無理な食事制限をすると健康を損なうリスクも。神やせで多くのダイエット迷子を救った著者の食事制限なしの7日間エクサイサイズプラン。継続しやすさと結果にこだわりました。 ●こんなことに心当たりはありませんか? ●PART1   マネして体を動かすだけ! 神やせ7日間エクササイズを今日から始めよう! ●PART2   姿勢改善&むくみ解消! 神やせ7日間エクササイズで体が変わる理由 ●巻末SPECIAL  もっと知りたい! 神やせ7日間エクササイズQ&A

10キロやせて永久キープするダイエット

山崎潤子
文響社
おすすめ度
76
紹介文
万年小太りライターが「華奢(きゃしゃ)」と呼ばれるまで! 万年小太りの40代ライターが、10キロやせて「華奢」になるまでの2年間をまとめたルポエッセイ。「つらい食事制限や運動をがんばった」のではなく、「自分と向き合い、考え、実行した」だけ。正しい「現状分析」と正しい「目標設定」さえあれば、生活の「当たり前」が変わり、しっかりやせて、「キープ」できる! イラスト満載!スタッフ2人がそれぞれ4キロやせた体験コラムコミックも読みごたえあり!

「やせる本」100冊のダイエットのコツを1冊にまとめてみた。 (一般書)

クロマッキー
ポプラ社
おすすめ度
76
紹介文
ダイエット本のベストセラーなど100冊を試して本当に効果のあった「やせるコツ」を1冊に。いったん5キロやせてみませんか? ダイエット本のベストセラーなど100冊を試して効果のあった「やせるコツ」を1冊に凝縮。 いったん、5キロやせてみませんか? 「ダイエットを始めたいけど、どの方法がいいかわからない」 「過去にダイエット本を試したが、うまくいかない、続かない」 「何冊かダイエット本を読んでも、意見がバラバラ、優先順位もわからない」 誰も教えてくれなかった「やせる情報」を、登録者24万人超、人気「ダイエット・筋トレ系」本解説YouTuberクロマッキーがわかりやすくまとめました。 医者、カリスマトレーナー、有名ダイエッター、研究者……などがすすめる「成功するダイエットのコツ」が一挙にわかる! 【やせる本100冊が教えてくれたこと】 ●一番、日本人の食事に合う「ローファットダイエット(低脂質ダイエット)」 ●一番、早くやせたいなら「ケトジェニックダイエット(超糖質制限ダイエット)」 ●一番、続けやすい「16時間断食ダイエット」 ●「概日リズム」に沿った食事習慣 ●毎日1時間の運動よりも、日常のNEATを増やす ●朝の空腹時に30分程度、息が弾むようなウォーキングを行う ●「4分間だけ」がんばるトレーニングで体脂肪を減らす ●食事制限を続けるテクニック2選 ●運動を習慣にする王道テクニック2選 ……など *著者プロフィール クロマッキー 「ダイエット・筋トレ系」本解説YouTuber YouTubeチャンネル「クロマッキー大学」を運営。 ダイエットや筋トレ、健康ジャンルを中心に書籍と論文を紹介。 ほかにも、働く人の生活向上に役立つビジネス、脳科学、心理学など、書籍の情報を発信。 要点をついた説明と多彩なイラストが話題となり、わかりやすいまとめ動画として人気に。 ダイエット本を100冊以上読破、実践し、有効な情報を選び取ることで、やせやすいメソッド、ダイエットの習慣を確立。2ヶ月で約6kgのダイエットに成功。 専業YouTuberではなく、普段は東証一部上場企業に勤める筋トレが大好きな30代前半の会社員。
search