【2023最新】「北欧神話」のおすすめ本!人気ランキング
- 北欧の神話 (ちくま学芸文庫)
- はじめての北欧神話 (児童書)
- 大人も子どもも 読んで、聞かせて、楽しんで 日本の神様のお話 上
- 図解 世界5大神話入門
- 世界の神話入門 (講談社学術文庫)
- 物語北欧神話 上
- 世界の神話大図鑑
- まんがで読む 古事記 (学研まんが日本の古典)
- 北欧神話 (岩波少年文庫)
- ヨーロッパの図像 神話・伝説とおとぎ話
世界のはじまり オージンのなやみ 〈神の国〉のかべづくり イズンのリンゴ スカジの夫えらび ロキの子どもたち 小人がつくった魔法のしな フレイヤの首かざり フレイの結婚 花よめになったトール ウートガルザロキの城で カワウソとゆびわ バルドルの死 ほろびの日 よみがえる大地
北欧神話の神々 始まりの前と、それから ユグドラシルと九つの世界 ミーミルの首とオーディンの目 神々の宝物 城壁づくり ロキの子どもたち フレイヤのとんでもない結婚式 詩人のミード
第一部 アースガルドに住む神々 1 大むかし、遠い遠いところでの話 2 城壁づくりの話 3 イズーナとリンゴ。ローキが神々をあぶないめにあわせた話 4 シーフの金髪。ローキがアースガルドでいたずらをした話 5 こびとのブロックがローキを罰させた話 6 フレイヤが首飾りをもらった話といとしい夫を失った話 7 フレイが巨人の娘ゲルダをおよめさんにもらい、魔法の剣をなくした話 8 ヘイムダルと幼いフノッサ。万物ができたときの話 9 神々の父の虫の知らせ。オージンがアースガルドを去る話 第二部 さすらいの旅人オージン 1 オージンがミーミルの井戸へゆく話。知恵のためにはらったぎせい 2 オージンが悪人に出あう話 3 オージンが魔法の酒を人間のために手に入れる話 4 オージンが、無口のむすこヴィーダルに秘密の仕事をうちあける話 5 巨人の町へいったトールとローキの話 6 トールとローキが、巨人スリムをぺてんにかけた話 7 エーギルの宴会。トールが大勝利の凱歌をあげた話 8 こびとの宝物とそのたたりの話 第三部 魔女の心臓と神々のたそがれ 1 アースガルドの不吉な前兆の話 2 裏切者ローキの話 3 ローキとエーシル神との争いの話 4 ヴァルキリア(戦さ娘)の話 5 ローキの子どもたちの話 6 バルズルの悲しい運命の話 7 ローキが罰せられる話 8 「神々のたそがれ」の話 解 説……谷口幸男
主神オーディンと悪神ロキ、戦乙女ヴァルキリーや大蛇ヨルムンガンドたちの織りなす勇猛にしてどこか陰のある北欧神話の世界は、冒険と宝物の満載されたまさにファンタジーの原風景といえるでしょう。 本書では、北欧神話のあらすじから主な登場人物、アイテム、さらに神話の主な担い手だったヴァイキングたちの生活まで図解で解説。 北欧神話を知りたい人の入り口として最適の一冊です。 第1章 北欧神話の世界観 No.001 北欧神話の定義 No.002 初期の北欧における信仰 No.003 異教の信仰とキリスト教の流入 No.004 北欧神話あらすじ1 世界の創造 No.005 北欧神話あらすじ2 ヴァン戦争とアースガルズの城壁 No.006 北欧神話あらすじ3 オーディンの旅 No.007 北欧神話あらすじ4 バルドルの死とロキの捕縛 No.008 北欧神話あらすじ5 ラグナロクと世界の再生 No.009 北欧神話の宇宙観 No.010 アースガルズ No.011 ヨトゥンヘイム No.012 ニヴルヘイムとニヴルヘル No.013 ムスペッルスヘイム No.014 その他の世界 No.015 ユグドラシル 第2章 北欧神話の登場人物 No.016 アース神族 No.017 オーディン No.018 オーディンと戦争 No.019 オーディンの女性遍歴 No.020 エインヘリアル No.021 ベルセルク No.022 ヴァルキュリャ No.023 トール No.024 トールの家族と従者たち No.025 テュール No.026 バルドル No.027 ヘルモーズ No.028 ヴィーザル No.029 ヘイムッダル No.030 ウッル No.031 ブラギ No.032 その他の男神 No.033 フリッグ No.034 フリッグに仕える女神たち No.035 イズン No.036 ゲヴュン No.037 ノルン No.038 その他の女神 No.039 ソールとマーニ、ダグとノーット No.040 ヴァン神族 No.041 ニョルズ No.042 フレイ No.043 スキールニル No.044 フレイヤ No.045 巨人族 No.046 ユミル No.047 シャツィ No.048 スカジ No.049 ゲルズ No.050 フルングニル No.051 スリュム No.052 ゲイルロズ No.053 ヴァフスルーズニル No.054 ウートガルザ・ロキ No.055 ヒュミル No.056 エーギル No.057 ロキ No.058 フェンリル No.059 ヨルムンガンド No.060 ヘル No.061 ラグナロクで猛威を振るう動物たち No.062 その他の巨人 No.063 ドヴェルグ(小人族) No.064 アールヴ(妖精族) No.065 ムスペッル No.066 ヴォルスングの一族 No.067 シグムンド No.068 ヘルギ(フンディング殺しのヘルギ) No.069 シグルズ No.070 ファヴニール No.071 ブリュンヒルド No.072 ヴェルンド 第3章 不思議な道具と動物たち No.073 ルーン文字 No.074 セイズ呪術と呪歌ガルドル No.075 ミーミルの首 No.076 詩人の蜂蜜酒 No.077 フギンとムニン、ゲリとフレキ No.078 フリズスキャールヴ No.079 スレイプニル No.080 イーヴァルディの息子たちの三つの宝物 No.081 ブロッグとシンドリの三つの宝物 No.082 アンドヴァリの黄金 No.083 タングニョーストとタングリスニル No.084 フレイの魔剣と炎を飛び越える馬 No.085 魔法の羽衣 No.086 ブリージンガ・メン No.087 グレイプニル No.088 レーヴァティン No.089 魔法の投網 No.090 グロッティの石臼 No.091 シグルズの宝物 No.092 ダーインスレイブ No.093 テュルフィング 第4章 北欧雑学 No.094 北欧の神々を信仰した人々 No.095 北欧の住居 No.096 北欧の服装 No.097 北欧の食卓 No.098 北欧の娯楽 No.099 北欧の船 No.100 北欧の人々と戦い No.101 民会と法律 No.102 和解と復讐と告訴 No.103 血誓兄弟の儀式 No.104 婚約の儀式と婚礼の宴 No.105 死者の埋葬 No.106 スカルド詩とケニング No.107 北欧神話を伝える主な資料1 No.108 北欧神話を伝える主な資料2 No.109 北欧神話を伝える主な資料3 No.110 スノッリ・ストルルソン
ギリシア・ローマ神話、北欧神話と並び、ヨーロッパの三大神話の一つであるケルト神話の最重要項目359を網羅。欧文索引完備。 ギリシア・ローマ神話、北欧神話と並び、ヨーロッパの三大神話の一つであるケルト神話の最重要項目を網羅。ケルト神話の全体的な物語群の構図、固有の価値と豊かな魅力を伝える359項目に、その歴史的意味を詳しく解説した序論を添えた。欧文索引完備。 序論 ケルト神話――民族精神の豊かな伝承 凡例 本文 参考文献 あとがき