脳の大統一理論: 自由エネルギー原理とはなにか (岩波科学ライブラリー 299)
商品プロモーションを含む場合があります
Amazonで詳しく見る
この書籍は、神経科学者フリストンが提唱した「能動的推論」と「自由エネルギー原理」に基づき、脳の知覚、認知、運動、思考、意識などの機能を統一的に説明する理論を解説した初の入門書です。内容は、脳の推論機能や注意、運動制御、意思決定、感情、好奇心、精神障害との関連、認知発達など多岐にわたります。著者は認知神経科学と計算論的神経科学の専門家です。
まだレビューはありません