【2023最新】「キャンプ」のおすすめ本100選!人気ランキング
- ヒロシのソロキャンプ-~自分で見つけるキャンプの流儀~
- キャンプ雑学大全 2020 実用版
- 新しいキャンプの教科書
- はじめてのソロキャンプガイドブック (ヤエスメディアムック648)
- ソロキャンごはん natsucampの「ひとりキャンプで食って飲む」レシピ
- いちばんやさしいキャンプ入門
- はじめてのキャンプ for Beginners 2021-22 (100%ムックシリーズ)
- 家族・親子 アウトドア・キャンプ入門
- 別冊ランドネ 親子でキャンプBOOK (エイムック 4611 別冊ランドネ)
- タナさんにイチから教わる ようこそソロキャンプ!
キャンプ初心者に向け「知っているとちょっと自慢できる&読み物としても面白い」キャンプで楽しく過ごす工夫を紹介したTIPS集。 本書は、弊社より発売しているアウトドアムック「fam」の連載企画、「達人が教えるキャンプの基礎知識100」を1冊まとめた書籍です。 キャンプ人口は年々増加していますが、本書ではそういった新規参入キャンプ初心者層(~中級者)を中心に、「知っているとちょっと自慢できる&読み物としても面白い」キャンプに役立つTIPS集となります。著者は、アウトドア業界では知らぬ者のいない名物コーディネーター牛田浩一氏。アウトドアに関する幅広い知識をもとに、キャンプで楽しく過ごす工夫と知恵を紹介します。
準備を工夫して、現地ではのんびり。日常から解放されるためのキャンプのススメ ・基本を丁寧に解説しているので、初心者向けのキャンプ入門書としてぴったり! ・テントやランタンなどの道具を使いこなすノウハウから、キャンプを盛り上げるたき火や料理のテクニックまで。アウトドア好きの遊び心をくすぐる情報が満載。 ・キャンプの知識を災害時や困ったときに応用するアイディアも提案。 (※火を起こして暖を取る、お米を炊く、テントを張り寒さをしのぐなど、アウトドアでは当たり前の事が被災時に大いに役立ちます。) ・風や雨に強いテントの立て方。失敗しない米の炊き方。虫や植物、鳥の知識、見つけ方。 お父さんが家族にいいところを見せられるノウハウが満載!! 1 キャンプをはじめよう (キャンプの考え方) 2 住空間をつくる (テントやタープの設営) 3 自由自在に火を操ろう (盛り上がるたき火のテク) 4 自然のなかで楽しく遊ぼう (自然と一体になるコツ) 5 食事はたのしく (豪快&簡単メニュー) 6 キャンプのススメ (キャンプの楽しみ方、いざというときの活かし方)
「キャンプをしたい!」と思ったとき、まずはどんなことから始めるべきか、チャートで自分に最適なキャンプスタイルがわかります。 「家族でキャンプに行きたいけど、なにからはじめたらいいのかわからない」 「キャンプの本を手にとってみたけど、そろえる道具がたくさんありすぎて…」 「バーベキューと日帰りキャンプってどうちがうの?」 そんな人のための、いちばんやさしいキャンプの入門書。 まずはどんなことからはじめたらいいのか、チャートで自分に最適なキャンプスタイルがわかります。これさえあれば大丈夫な必要最低限のキャンプ道具のみを厳選。テントやタープの設営では、初心者がやりがちな失敗をしっかりフォロー。これを読めば、次の週末にはキャンプへ行ける!
700本以上のキャンプ動画を作成した著者が、ソロキャンプのすべてを初心者でもわかりやすく解説 ソロキャンプ未経験の方でもこの1冊があれば大丈夫! YouTubeで700本以上のキャンプ動画を掲載している大人気のタナさんが、ソロキャンプについて丁寧にわかりやすく解説した入門書です。 キャンプ場の選び方、スキルに合わせたオススメの道具、テントの設営やハンモックと野営のポイント、調理用器具の紹介と美味しいキャンプ飯の作り方、SNSで映える写真や動画の撮影方法など、全くの初心者でも本書を読めば悩むことなくキャンプを体験することができるでしょう。 特に道具については、予算的にも無理なく始められる範囲の揃え方から、ステップアップした際に選びたいものまで、レベルに合わせて紹介しています。 すでにキャンプ経験のある方でも、タナさんが実際に使用して選び抜いたこだわりの道具やソロキャンプならではの自然と一体となった贅沢な時間の過ごし方、周囲に迷惑をかけないためのマナーやトラブル防止など、キャンプを再発見できる深掘りした情報が多数掲載されています。 各ページに表示されているQRコードをスマホで読み取れば、タナさんが自ら解説する関連した美しいYouTube動画を観ることができます。 映像と本書を組み合わせて利用することにより、キャンプに行く前から、具体的なイメージを掴むことができるのも大きな特徴です。 ソロキャンプを中心にすべてのキャンパーに役立てていただける内容となっています。 ◯目次 ・1章「ソロキャンプって何?」 ソロキャンプって何?/ソロキャンプ場はどこを選べばいいの?/ソロキャンプの道具は何を揃えればいいの?/キャンプの楽しみ方とは? ・2章「実体験!行ってよかったキャンプ場」 陣形山キャンプ場/パインウッドオートキャンプ場/浩庵キャンプ場/ふもとっぱらキャンプ場/ゴンドーシャロレー/クラナオークアイキキャンプグラウンド/ウィッティントンビーチパーク ・3章「買ってよかったキャンプギア・設営編」 テント/ハンモック・タープ/オイルランタン/ガスランタン・LEDランタン/テーブル/チェア/斧/ナイフ・ノコギリ ・4章「買ってよかったキャンプギア・食事編」 焚き火台/着火剤・炭ばさみ・ファイヤースターター/焚き火周りのアイテム/フライパン・スキレット・鉄板・ダッチオーブン/炊飯グッズ/ホットサンドメーカー・バーナー/マグカップ・タンブラー・缶クーラー・シェラカップ/オリーブの木の理器具/コーヒーグッズ/ケトル/クーラーボックス ・5章「胃袋を満たす!オススメキャンプ飯」 ステーキ/丸鶏のスパイス揚げ・豚のスパイス焼き/スパイス・味料/チキンカレー・すき焼き/パエリア/ジブリ飯・ミートソースパスタ/和食/フライドポテト・焼き鳥/コーヒー・ハーブティー・シナモンティー/スモア・はちみつナッツ・ぜんさい/アウトドア非常食 ・6章「買ってよかったキャンプギア・寝具編」 シュラフ(寝袋)/マットレス/コット/ベースレイヤー(インナー)/薪ストーブ/扇風機/ポータブル電源 ・7章「ソロキャンプを配信!おすすめ撮影機材」 カメラ/レンズ
大人気作品『ゆるキャン△』で使われているキャンプ道具を徹底紹介! 作品を見てキャンプをしたくなった人、作品中のキャンプの詳細を知りたい人に向けた一冊です。作品中で登場人物が選んだキャンプ道具やギアなど、キャンプの楽しみの大部分を占める道具選びのための情報をたっぷり。作品のファンはもちろん、キャンプ初心者向けにキャンプの楽しさをギュッと詰め込んだ一冊です。
1 はじめてのキャンプ準備編 2 はじめてのキャンプ実践編 3 知っておきたいキャンプの基礎知識 4 野外料理に挑戦しよう 5 フィールド遊びは楽しい 6 失敗しないキャンプの心得
荷物はリュック1つ、 準備も計画も不要、すべての面倒を解放!! YouTube登録者数83万人超、破天荒で常識破りな ツーリング&キャンプ動画が大人気!テント、ナイフ、ランタン、寝袋、焚き火セット…最小限の荷物に収めるミニマムで合理的なギア選び、限りなく工程を省いた料理、おすすめ100円ショップグッズ、ミニマムなソロキャンプ道具、焚き火でChill&ブッシュクラフトしようぜ…わくわくが止まらないキャブヘイ流ソロキャンプ大公開! YouTube登録者数83万人超、破天荒で常識破りな ツーリング&キャンプ動画が大人気! わくわくが止まらない、キャブヘイ流ソロキャンプを大公開!
30~40代の子育て中のパパに向けた、手作りのキャンプギアを紹介する本。作品はプロセスを交えて、作り方を詳しく掲載します。 お気に入りのギアに囲まれてこそキャンプはより楽しいものになります。 でも、キャンプ場で同じギアを持っている人がいたらなんだかテンションが下がっちゃいますよね。 既製品に頼ると、どうしてもそうなりがち。 それを解決しようと、キャンプギアを手作りする人がふえているんです。 手作りなら人とカブらないし、コストもおさえられます。 それに使っていくうちに愛着がわくからキャンプがより楽しい時間に。 この本では、そんな手作りギアを使ってキャンプを楽しむ人をご紹介。 イラスト付きで、プロセスも詳しく紹介しているのでDIY初心者さんにもおすすめ。 材料はホームセンターで集められるから、すぐに作れます! 人気インスタグラマ―が愛用しているおしゃれな手作りキャンプギアも登場。 自分だけのキャンプギアを作ってみませんか? Part1 おしゃれなキャンプスタイル&手作りギア P.10 機能性よりカッコよさを重視してヴィンテージものをミックス P.20 コンパクト、軽い、機能的! 3拍子そろったキャンプギアをDIY P.30 オルテガ柄をアクセントにしたネイティブ&ナチュラルスタイル P.40 デイキャンプにも使える持ち運びやすい手作りギア P.52 木製ギアでやさしくまとめた自然に溶け込むスタイル P.60 流行にとらわれずいいものを長く使う P.68 アースカラーでまとめた女子も居心地のいいキャンプサイト P.75 Part2 人気インスタグラマ―が見つけた「JOYFUL HONDA」のおしゃれキャンプギア Part3 簡単カスタムでできる カッコいいリメイクギア P.88 シンプルなギアをリメイクして使いやすさとカッコよさをUP P.92 軍もののテントシートをリメイクしてミリタリーギアをDIY P.94 年間30泊の経験から生まれる使い勝手のいいキャンプギア P.96 ホームセンターグッズをカスタマイズした個性派キャンプスタイル P.100 Part4 押さえておきたい キャンプ基本用語 P.104 Part5 行ってよかった! みんなのおすすめキャンプ場
本書は「きれいな星空を見る」をテーマにした、新しいキャンプ本です。 星がよく見える日時・キャンプ場選びから、星座観測や星空撮影法の解説まで、家族の思い出に残るキャンプの仕方を紹介します。もちろん、初心者でも分かるテント選びから、冬キャンプのトレンドである薪ストーブの使い方まで、キャンプ情報も満載! インスタのフォロワー4万人以上の松尾真里子さん、移動式プラネタリウムで星座解説をする名講師の木村直人さん&唐崎健嗣さん、詳しくわかりやすい撮影テクニックの教え方に定評のある田中達也さんなど、充実した監修陣が確実に星空キャンプを120%楽しむためのテクニックを伝授します。美しい星空写真も満載で、家族と星を見にキャンプへ行きたくなること間違いなし! 満天の星空の下で一緒に星を眺めれば、家族の絆はより深くなります。
キャンプ場ガイドの決定版! 場内設備、周辺ロケーションなどをアイコンでわかりやすく表示。お得な10%OFFクーポン付! オートキャンプ場ガイドの決定版! 北海道、東北、北関東、南関東、甲信越・東海、各エリアのクルマで利用しやすいキャンプ場情報を一挙掲載! キャンプ場の場内設備、周辺環境、ロケーション、施設情報などをアイコン表示でわかりやすく掲載。近隣の入浴施設や温泉、アクティビティ情報も。お得な利用料金10%OFFクーポン付き。キャンプ初心者からベテランまで、全てのキャンパーに役立つ1冊です。
01 キャンプをはじめよう 02 居住空間をつくろう 03 はじめての火おこし 04 キャンプごはん 05 困ったときのキャンプテク 06 マナー&いざに備える
全41カ所の新設キャンプ場を新たに掲載! GoogleマップとリンクするQRコードと豊富なデータで全362施設を徹底ガイド。 全41カ所の新設キャンプ場を新たに掲載! GoogleマップとリンクするQRコードと豊富なデータで、全道362施設を徹底ガイド。最新アウトドアギアが当たる読者プレゼントも見逃せない、累計発行部数29万部突破の… 札幌市内の11カ所を含む、全41カ所の新設キャンプ場を新たに掲載! GoogleマップとリンクするQRコードと豊富なデータで、全道362施設を徹底ガイド。最新アウトドアギアが当たる人気の読者プレゼントも見逃せない、累計発行部数29万部突破のロングセラーガイド最新版。 巻頭特集〈CAMP GEAR & GOODS 2022〉 北海道ドライブNAVI この本の使い方 ◇ガイドページ 【渡島・檜山エリア】(エリアMAP/立ち寄りスポット) 函館・八雲・知内/江差・奥尻島・せたな 【石狩・空知・後志】(エリアMAP/立ち寄りスポット) 支笏湖・千歳・札幌/江別・新篠津・石狩/道民の森/長沼・岩見沢・三笠/月形・新十津川・沼田/芦別・滝川・深川/小樽・積丹半島・岩内/倶知安・ニセコ・黒松内 【胆振・日高】(エリアMAP/立ち寄りスポット) 洞爺湖・伊達・苫小牧/安平・むかわ/日高・新ひだか・えりも 【上 川】(エリアMAP/立ち寄りスポット) かなやま湖・富良野/美瑛・旭川・層雲峡/和寒・名寄・中川 【十 勝】(エリアMAP/立ち寄りスポット) 清水・然別湖・士幌/足寄・帯広/大樹・浦幌 【釧路・根室】(エリアMAP/立ち寄りスポット) 釧路・阿寒湖・屈斜路湖/釧路湿原・霧多布/根室・中標津・羅臼 【網 走】(エリアMAP/立ち寄りスポット) 知床・網走・清里/津別・北見・美幌/サロマ湖・遠軽・雄武 【留萌・宗谷】(エリアMAP/立ち寄りスポット) 増毛・留萌/オロロンライン・天売島・焼尻島/枝幸・豊富・稚内/利尻島・礼文島 ◇付録 ・全道ラジオ周波数一覧(AM/FM各ラジオ局のエリア別周波数を掲載) ・源泉の湯で温泉キャンプ(キャンプ場から至近の源泉かけ流し温泉施設をピックアップ) ・温泉・入浴施設イエローページ(本書紹介入浴施設の電話番号一覧) ・キャンプ場目的別索引(1ペットのサイト内同伴が可能、2バンガローなど宿泊施設を設備、3テントなどの設営が無料)
キャンプ場ガイドの決定版! 場内設備、周辺ロケーションなどをアイコンでわかりやすく表示。お得な10%OFFクーポン付! オートキャンプ場ガイドの決定版! 中部、北陸、近畿、中国、四国、九州・沖縄、各エリアのクルマで利用しやすいキャンプ場情報を一挙掲載! キャンプ場の場内設備、周辺環境、ロケーション、施設情報などをアイコン表示でわかりやすく掲載。近隣の入浴施設、温泉、アクティビティ情報も。お得な利用料金10OFFクーポン付き。キャンプ初心者からベテランまで、すべてのキャンパーに役立つ1冊です。
ファミリー向けキャンプ場ガイドの決定版!家族や友人と気軽に楽しめるキャンプ場&コテージ280施設を一挙に紹介。 初心者でも安心、ベテランも満足、利用者の満足度の高い280施設を厳選紹介したファミリー向けキャンプ場ガイドの決定版。ロケーション、利用料金、開設期間、予約方法などの施設情報だけでなく、レジャーメニューや昆虫採集、水遊びなどのフィールド情報、お立ち寄りスポット、温泉などの周辺情報も掲載しています。
WOOD(木)、LEATHER(革)、CLOTH(布)、METAL(金属)、すべてのノウハウが詰まった35アイテムのつくり方を紹介! 01 LIVING ITEMS(木製シェルフ ミニテーブル ほか) 02 KITCHEN ITEMS(木のスプーン カッティングトレイ ほか) 03 BONFIRE ITEMS(ガストーチカバー ファイヤースターター ほか) 04 STORAGE & REMOVE ITEMS(キャンプサコッシュ ペグキャリー&ケース ほか)
年間250回ものBBQを行う、たけだバーベキューが「いつものBBQ」がひと手間で劇的に変化するテクニックを伝授!珠玉のBBQレシピを79種類掲載! 1 SPECIAL BBQ RECIPE(ランプ肉のシュラスコ スキレットローストビーフ ほか) 2 `A LA CARTE BBQ RECIPE(Theマンモス肉 壷漬けカルビ 牛タンのレモンペッパーグリル ほか) 3 RICE&NOODLES BBQ RECIPE(ボンゴレ焼きそば 焼きそばマルゲリータ ほか) 4 SWEETS&DRINKS BBQ RECIPE(冷んやりマシュマロムース マシュマロピザ ほか)
仲間や家族と快適に野外で過ごす道具選びの超基本と実践テクニック満載。 第1章 オートキャンプ場はどんなところ? 第2章 オートキャンプの道具と選び方 第3章 快適サイトレイアウト 第4章 夏キャンプの知恵 第5章 冬キャンプ 第6章 アウトドアクッキング 第7章 撤収&メンテナンス
成長を続けるアウトドアカンパニー、スノーピーク。「ピュアでロマンチック」な真実をトップが大公開する。 「好きな仕事だけ!」で「楽しいまま!」成長を続ける アウトドアカンパニー、スノーピーク。 「ピュアでロマンチック」な真実をトップが大公開する。 最初の著書「スノーピーク『好きなことだけ!』を仕事にする経営」から5年。 キャンプ2000泊以上の山井太社長はアウトドアパーソンのまま 東証1部への上場を実現した。 事業領域を都市部にも拡大。 「テントでビジネスミーティング」「タワーマンションの内装にアウトドア製品」 「ホームとテントを行き来する服」などユニークな取り組みが多数ある。 また日本初の高級グランピング施設に参画しているほか、キャンプフィールドの 運営によって地域創生にも取り組む。 2019年に60歳の山井社長は単身、米国のポートランドに活動の軸足を移し、 本格的な世界展開に向けて動き始めた。 建築家・隈研吾氏「夢をグイグイとカタチにするすごい企業!」 「好きな仕事だけ!」で「楽しいまま!」成長を続けるアウトドアカンパニー、スノーピーク。 「ピュアでロマンチック」な真実をトップが大公開する。 ◆Introduction テントで目覚める朝、その気持ちは格別だ ・アウトドアパーソンのまま東証1部に上場できた! ◆1 キャンプはさらに楽しくなってきた! ・キャンパーがキャンパーのために ピュアでロマンチックな会社 ・ギアはますます進化 機能性と美しさを両立 (徹底解説)ヘッドクォーターズ 「未来をつくる」場にミュージアム完成 ◆2 都市にもアウトドア! 新事業が走り出した ・上場の鐘を鳴らした日 非キャンパー向け本格化 ・アーバンアウトドア オフィスにも住宅にも広がる ・最高級グランピングに参画 アウトドアと都市つなぐ服も ・ヘッドクォーターズが3カ所に それぞれに担う役割が違う (徹底解説)アーバンアウトドア テントで会議、野遊びできる家も ◆3 マイバックページ TOHRUストーリー ・ガキ大将、燕三条を駆け回る アウトドアに出会った日 ・経営書からもSNSからも吸収 今は悩むことはなくなった ・私はこんなキャンプをしてきた 原点からプライベートまで (徹底解説) ヘッドクォーターズ2 オペレーションを構築する場 ◆4 「好きなことだけ!」を仕事にする極意 ・「好き」という気持ちこそがAI時代を生き抜く原動力 ・クリエイティブであるにはリアリスト視点が欠かせない ・ビジネスを伸ばすには 「他責化」でなく「自責化」 (徹底解説) ヘッドクォーターズ3 原宿のど真ん中にかっこいい新拠点 ◆5 オレゴンから愛をこめて 世界戦略に踏み出す ・ポートランドに軸足移す 米市場開拓と事業承継 ・日本の20倍ほどの巨大市場 スノーピーク流で勝負 ・60歳のチャレンジ 経営もアウトドアも楽しむ (徹底解説) ポートランド ここから「また、スノーピークが始まる」 ◆6 ライフバリューとスノーピークの未来 ・人生の価値をつくる仕事 ずっとアウトドアを楽しむ
ビギナーでもうまくいく快適キャンプの基本&実用ノウハウ。キャンプの計画からテント・タープの設営、食事、撤収、道具選び、愛犬とキャンプまでアウトドアの達人がゼロから教えるオートキャンプの決定版。 1 オートキャンプに出かけよう! 2 テントサイトを設営しよう! 3 食事をつくろう! 4 撤収はスマートに美しく! 5 衣・食・住の道具を選ぼう! 6 オートキャンプ知っ得ファイル
グランピングスタイル!インスタ発のおしゃれすぎる週末アウトドア初公開 星を見よう。湖へ行こう。グランピングしよう! 春のお花見キャンプ、夏の外ごはん、落ち葉のベッド、雪のソリ遊び…etc.。 Instaglamでフォロアー4万人。おしゃれすぎる!と話題の、グランピングスタイルの「ソトアソビ」を提案する、YURIEXX67 初のスタイルブックです。 今週末すぐに真似したくねる、アイディア、グッズ、レシピ、スポットまで、300超えSNAPで初公開! 【感動体験】 ソトアソビは1年中楽しめます!春夏秋冬の「したい!」を叶える方法を、スポットやハウツーも入れて紹介。国内とは思えない絶景スポットも 【グッズ】 テント、ラグ、クッション、ベッド…かわいくて使えるキャンプグッズはこれ! りんご箱やきんちゃくを活用した収納アイディアも。 実はユニクロやしまむら、100円ショップ、ホームセンターなども賢く活用するのがYURIE流。 具体例、おしゃれすぎるスタイリングもたっぷり紹介。 いますぐ真似したくなる、オール私物のグッズコーデも初公開です。 【おいしい外ごはん】 おうちで仕込んでもっていくだけの、簡単ドリンクや、仕込み飯。 さらに、からおしゃれなスキレット、ダッチオーブンレシピも収録した、簡単外ごはんレシピ。 便利なお皿やカトラリー等のグッズもたっぷり もちろん、 女子キャンプにいますぐ行きたくなる、 絶景・特別な体験ができる・手ぶらでいける…etc. 全国のおすすめキャンプ・宿泊スポットも紹介します。 ◎ソトアソビって楽しい! ◎春、夏、秋、冬。1年のソトアソビ ◎DECORATION! IN THE TENT/Outside THE TENT/ACCESSORY/DAY/NIGHT/OUTSIDE KITCHEN…etc. ◎D.I.Y ほしいものは自分で作るのも手 ガーランド/コーヒースタンド/木箱で棚 ◎持っていくと便利!リンゴ箱・巾着収納術 ◎PINCH A TENT 女子だけでテントを立てる ◎ソトゴハンしよう 基本アイテム/こだわりのスタイリンググッズ/簡単おしゃれレシピ ◎ソトアソビファッション4SEASON ◎絶景ソトアソビスポット YURIEXX67がとっておきの全国ソトアソビスポットを紹介。絶景、予約不要、温泉あり、デイキャンプOK、ハンモックをはれる…女子目線の貴重なセレクトです
パッとできて、おいしく、豪華に見える簡単&満足レシピ45。初心者にもわかりやすい道具や炭の選び方&使い方も。 1 鉄鍋といえば、豪快な肉料理!(豚肉料理 牛肉料理 ほか) 2 歓声度高し、華やかな魚介料理(エビとセロリのガーリックソテー 蒸しエビときゅうりのディップ ほか) 3 お箸が進む、ヘルシーな野菜料理(トマトの透明スープ ミニジャガイモとミニトマトのロースト ほか) 4 ボリュームは主役級!ごはん&パン(ごはん パエリア ほか) 5 満たされる、あったかデザート(焼きリンゴ ローストパイナップル ほか)
「キャンプって面倒くさそうで…」と、なかなか立ち上がれないファミリーに最適の、アウトドアの基本中の基本を、トコトンかみくだいて説明した、画期的な入門書。 1 ようこそ、アウトドアの世界へ 2 まずは、デイキャンプからはじめよう! 3 キャンプへ行こう!準備編 4 キャンプへ行こう!実行編 5 海・川・山-野遊びをしよう 6 とっておきの野外料理!ダッチオーブン
家族みんなで手軽に自然と親しもう!キャンプの"いろは"がまるわかり!!目的に合った首都圏周辺のオートキャンプ場も30件厳選収録。 親子でオートキャンプにでかけよう!-1泊2日、初めてのキャンプは手ぶらで体験 オートキャンプ基礎知識編-オートキャンプ場とキャンプ道具 オートキャンプ実践編-キャンプ道具を上手に使う 子どもと一緒にアウトドアクッキング-キャンプメニューのシェフは子どもたち オートキャンプ+α-キャンプをもっともっと楽しく 首都圏発目的別オートキャンプ場30選 トラブル回避&対処編-キャンプで安全に楽しく過ごすために
古代から現在にいたる火と人類の関わり、北欧流の火と煙で作る調理を詳しく解説。焚き火との向き合い方を思索的で簡潔な文章で記す。 古代から現在にいたる火と人類の関わり、薪や材料の種類、道具、石や木の組み方、着火の技術、ノルウェー流の火と煙で作る調理を詳しく解説し、火の魅力と精神性、歴史、焚き火との向き合い方を思索的で簡潔な文章で記す。
芸能界きってのバーベキュー好きであり、アウトドア通でもあるお笑い芸人・たけだバーベキューが教える、秘蔵のソロキャンプ向け肉レシピ集! (レシピ例) ・スキレットすき焼き ・和牛の贅沢トースト ・チキンスープカレー ・飯ごうローストビーフ ・メスティンチャーシューまん 自分へのご褒美メニューや料理過程をじっくり楽しむレシピから、簡単おいしいスピードメニューまでソロキャンプで楽しめる肉レシピが満載! アウトドア肉料理で数々の芸人仲間をうならせてきたたけだバーベキューが、素材・レシピに合わせた最適なギアの使い分けや、ソロキャンならではの料理法を実践、解説。 こだわり派の人も、楽しておいしいものを食べたい派の人も、ソロキャン飯が何倍も楽しくなる一冊!
簡単アウトドアレシピ70付き。便利グッズも多数紹介。BBQのおいしい焼き方。ダッチオーブン活用術。スモーク料理のテクニック。 Let's Camp Cooking-アウトドア・キッチングッズと失敗しない!使い方(キッチンウエア バーベキュー バーナー ほか) 絶対できる!簡単コースメニューの作り方(キャンプの定番「カレー」のコースメニュー キャンプの王道「グリルドビーフ」のコースメニュー たったの20分!「スーパークイック」コースメニュー ほか) 簡単!おいしい!アウトドアレシピ(味噌ぶた丼 枝豆入りタコライス ぶためし@バター風味 ほか)
我々人間が本来会得していた自然界での知恵や技術を、スズキサトル氏が軽妙なイラストと文章で解説する野営生活バイブル。 我々人間が本来会得していた自然界での知恵や技術を、 絵本作家として著名なスズキサトル氏が軽妙なイラストと文章で解説する野営生活バイブル。 近年TV番組や漫画作品の中でも人気テーマとなっている“ブッシュクラフトスキル"を中心に、 古来より伝わる技法や道具、野外生活を営むうえでのコツや知識など、今だからこそ忘れてはならない人間の英知を完全収録。 レジャーの一環として広く親しまれるキャンプ遊びのスキルアップはもちろん、 これからの時代を生き抜かなければいけない子どもへの情操教育、 自分のカラダで揺るぎない将来を手に入れる田舎暮らしの参考書としても使える、現代の“冒険図鑑"です。
キャンプには宝物がつまっている。週末に家族で最高の思い出を!まったく新しい視点でとらえたキャンプ場ガイド。 1 情景編-そのふれあいが、「帰りたくない」と思わせてくれるキャンプ場たち(南アルプス三景園オートキャンプ場(山梨) メープル那須高原キャンプグランド(栃木) ACNあぶくまキャンプランド(福島) ほか) 2 風景編-自然に溶け込みながら、自分だけのセカンドハウスを創れるキャンプ場たち(ホウリーウッズ久留里キャンプ村(千葉) BOSCO Auto camp base(神奈川) 花はなの里オートキャンプ場(千葉) ほか) 3 ステップアップ編-家族も納得の、自然と設備のベストバランスがあるキャンプ場たち(PICA富士吉田(山梨) ACNサンタヒルズ(栃木) フォレストパーティ峰山(千葉) ほか)
ファミリーやグループでお手軽に楽しめるキャンプの、基本のハウツーや実践方法、道具選びや最新アイテムカタログを紹介します。 アウトドア遊びの入門として、ファミリーやグループでもお手軽に楽しめるのがキャンプ。このキャンプをゼロから始めるためのベーシックなハウツーや実践方法、キャンプ料理、道具選びや使い方、アウトドアアイテムの最新カタログまでを紹介します。
アウトドア指向の家族に贈るキャンピングの解説書。自然の中で楽しんだり、奮闘したりする様子をコミックでわかりやすく展開。キャンプに必要な、具体的なノウハウ(技術・知識)もしっかり解説。 1 キャンプに行きたい 2 キャンプの準備 3 初めてのファミリーキャンプ 4 より豊かな自然の中でキャンプ 5 ベースキャンプから大自然の中へ 6 安全キャンプの手引き