世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 (光文社新書)

山口 周
光文社
商品プロモーションを含む場合があります

本書では、グローバル企業や知的専門職が「美意識」を鍛える理由を探求しています。従来の「分析」「論理」「理性」に基づく経営手法では、複雑で不安定な現代社会に対応できないため、より感覚的で柔軟なアプローチが求められています。著者は、論理的思考の限界や自己実現欲求の市場、脳科学との関連性などを通じて、美意識の重要性を論じ、具体的な鍛え方についても触れています。著者は山口周氏で、組織開発や人材育成の専門家です。

みんなのレビュー
名無し
2023年11月11日18:08

この本を読んで山口周さんのファンになった。なぜ今の時代にロジック一辺倒では駄目なのかが非常に分かりやすく学べる。 これまで課題が多くある時代において答えを見つける能力が求められていて、それを追い求めてコンサルが様々なフレームワークを開発してきたが多くの人がその武器を手に入れた今もはや課題そのものはほとんど解決し尽くされてしまった。今は課題を見つける力自体が求められている。

search