眼の神殿 ――「美術」受容史ノート (ちくま学芸文庫)

北澤 憲昭
筑摩書房
商品プロモーションを含む場合があります

本書は、高橋由一が構想した未完の「螺旋展画閣」について、制度論を通じて近代日本の美術を再考察する内容です。明治洋画の先駆者である由一の事業背景や美術制度の形成過程を詳細に分析し、「美術」という言葉の生成とその時代的意義を明らかにします。この研究は、美術史に大きな影響を与え、第12回サントリー学芸賞を受賞しています。著者は美術評論家の北澤憲昭です。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
search