についてお探し中...

【2024年】「ギフテッド」のおすすめ 本 12選!人気ランキング

この記事では、「ギフテッド」のおすすめ 本 をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
目次
  1. わが子がギフティッドかもしれないと思ったら: 問題解決と飛躍のための実践的ガイド
  2. ギフテッド
  3. ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち
  4. GIFTED
  5. 才能の見つけ方 天才の育て方
  6. 16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ
  7. 才能はみだしっ子の育て方
  8. ギフティッド その誤診と重複診断: 心理・医療・教育の現場から
  9. ギフテッド 天才の育て方 (ヒューマンケアブックス)
  10. 決定版-HONZが選んだノンフィクション (単行本)
他2件
No.2
74

ギフテッド

鈴木 涼美
文藝春秋
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.3
74

「同級生と話が合わない。なじめたことは一度もない。授業はクソつまらない」……IQ130以上がひとつの基準ともされるギフテッド。強い個性ゆえに周囲になじめない現実を描く。朝日新聞の人気連載「ギフテッド 才能の光と影」を加筆。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.4
74

GIFTED

小野 伸二
幻冬舎

天才と呼ばれ、喝采を浴び続けた男の光と影10人きょうだいという特別な環境に生まれた。母親の病が発覚し、プロになろうと奮起した。プロになっても度重なるケガに悩まされた。1人になると自然と涙があふれ出ることもあった。それでも、小野伸二は笑顔でボールを蹴っていた。44歳、小野伸二が決断をした。プロサッカー選手からの引退を発表した。小野伸二と言えば、「天才」と表現されることが多い。繊細なボールタッチに、華麗なトラップ、受け手に優しいスルーパス。「楽しむ」ことをテーマに、彼はプロサッカー人生を全うしたが、度重なるケガにも苦しんだ選手生活でもあった。知られざる小野伸二を余すところなく書ききった初の自著となる。小学校低学年のときに、友だちのサッカーの練習についていった。そこでサッカー少年団に入るという決断をするのだが、月謝が2000円だった。小野少年はそこで逡巡した。「親に言ったら、ダメっていうだろうな」。10人兄弟という家庭環境のなかで育った小野は、生活には苦労はなかったが習い事をする余裕はなかった。しかし、「入ってしまえ!」と入団申込書を自筆で書いて持っていった。小野は言う。「僕の拙い字を見た当時の小野コーチという同姓の方が自宅に来てくれて、この子にサッカーをやらせてあげてください。月謝やかかるお金はわたしが負担をします、と言ってくれたんです」幼少のころから、様々な人に支えられて、日本を代表するサッカー選手になった。天賦(GIFTED)の才能が本当にあるのか、それは僕にはわからない。人と違う視野、人と違うキック、人と違うトラップ。それが努力の賜物か、僕だからできたのか?僕自身は持って生まれたものだと思ったことはない。もし、何かを与えられるものがあったとしたら、それはやっぱり「人」なんだと思う。出会いを与えられ、そこにチャンスが生まれ、今の僕がある。そのことだけは決して忘れないでいようと思う。そして、みんなに伝えたい。ありがとう!と。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.5
74
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.7
74
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.8
66

豊富な事例からギフティッドに類似する障害の特性と比較し,特有の問題や支援の実践を示す。正確な理解に向けた手引きとなる。 1つ以上の分野で並外れた才能を示すギフティッド。しかし,その行動特性ゆえ幼少時から偏見や無理解の対象となりやすく,様々な精神疾患と「誤診」されることが少なくない。本書では,豊富な事例から類似する障害の特性と比較し,ギフティッドの抱える特有の問題や支援の実践を示す。正確な理解に向けた手引きとなる一冊。 【原著】Webb, J. T. (2016)“Misdiagnosis and Dual Diagnoses of Gifted Children and Adults: ADHD, Bipolar, OCD, Asperger's, Depression, and Other Disorders” (2nd edition) ●無藤 隆 氏 推薦! (白梅学園大学特任教授) 世の中には特別な才能に恵まれながら,まわりの無理解の中で情緒的に混乱しやすいために,その才能を伸ばしてもらえない子どもがたくさんいます。 そういう子どもを育て,教え,指導する親や教師や専門家にぜひ読んでほしい本です。 ●杉田 克生 氏 推薦! (千葉市療育センター長) 角谷詩織先生は終始一貫して日本での“gifted”に対する誤診や不適切な支援の問題を指摘されてきた。この領域の第一人者であるJ. Webbの書籍を翻訳した渾身の1冊であり,関係者の理解を深化させる高著である。 ●大野 裕 氏 推薦! (一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長) 「診断」に惑わされず,その子どもの悩みに寄り添い,その子どもの優れた特性を活かす。本当の意味での“みたて”の大切さを,豊かな事例を交えて検証した必読の一冊。 ◆主なもくじ 第1章 ギフティッド児・成人ギフティッドの特性 第2章 ギフティッド児と成人ギフティッドの誤診と重複診断 第3章 注意欠如・多動症 第4章 怒りの診断 第5章 観念性疾患・不安症群 第6章 気分(感情)障害 第7章 学習障害 第8章 睡眠障害 第9章 アレルギー,喘息,反応性低血糖症 第10章 嗜癖性障害群 第11章 ギフティッド児や成人ギフティッドが抱える対人関係の問題 第12章 診断のプロセス 第13章 ギフティッドの行動特性と病理学的行動との識別 第14章 ギフティッド児・成人ギフティッドのための医療機関,カウンセラーを見つける 第15章 資料 ◆訳者一覧(*は監訳者) 角谷 詩織*(上越教育大学) ロナルド・E・フォックスによるまえがき,称賛のことば,献辞,謝辞,エピグラフ,序文,序章,第1‒3章,第5‒7章,第9章,第11章,第13‒15章,該当章の巻末注 榊原 洋一*(お茶の水女子大学名誉教授) 監訳者まえがき 小保方 晶子(ハイデルベルグ大学心理学研究所) 第4章,第10章,該当章の巻末注 山本 隆一郎(江戸川大学社会学部人間心理学科,江戸川大学睡眠研究所) 第8章,該当章の巻末注 井上 久祥(上越教育大学) 第12章,該当章の巻末注 知久 麻衣(コネチカット大学大学院) 翻訳協力 ロナルド・E・フォックスによるまえがき 監訳者まえがき 称賛のことば 献辞 謝辞 エピグラフ 序文 序章 1節 「ギフティッド」という語は何を意味するのか? 2節 ギフティッド児や成人ギフティッドは問題を抱えるリスクが高いのか? 第1章 ギフティッド児・成人ギフティッドの特性 1節 行動特性 2節 ギフティッド児の専門機関受診のきっかけとなることの多い問題 3節 成人ギフティッドが支援を要する主な理由 4節 激しさ・繊細さ・過興奮性  知的過興奮性  想像の過興奮性  感情の過興奮性  精神運動の過興奮性  感覚の過興奮性 5節 過興奮性と誤診 6節 思考スタイル  「視覚空間型」非線形的思考スタイルに関連する問題  「聴覚継次型」線形的思考スタイルに関連する問題 7節 理想主義 8節 仲間関係 9節 非同期発達  判断力は知的能力よりも未発達であることが多い 10節 独特の興味関心 11節 創造性 12節 合わない教育環境,理解のない家庭に起因する問題 第2章 ギフティッド児と成人ギフティッドの誤診と重複診断 1節 なぜ,ギフティッド児や成人ギフティッドがそれほど多く誤診されるのか? 2節 重複診断(2e) 3節 SENG による全米調査 4節 医療やカウンセリングの専門家の役割 第3章 注意欠如・多動症 1節 ADHD かギフティッドか,それとも両方か?  生活上の支障  活動性レベル  診断基準 2節 従来のADHD の診断傾向  評価スケール  不注意と注意散漫  多動性および衝動性  検査:知能検査・学力検査・神経心理学的検査  人格検査  過集中と被刺激性 3節 ギフティッドの行動特性とADHD の行動特性の識別  文脈や状況に応じて現れる行動特性  ADHD のあるギフティッド児  ADHD のある成人ギフティッド  薬物療法  類似点と相違点  相反・矛盾する特徴 4節 まとめ 第4章 怒りの診断 1節 ギフティッド児と怒り 2節 怒りの診断 3節 反抗挑発症  ギフティッド児にみられる反抗  相反・矛盾する特徴 4節 重篤気分調節症 5節 素行障害〔行為障害〕  相反・矛盾する特徴 6節 間欠爆発症  相反・矛盾する特徴 7節 自己愛性パーソナリティ障害  ギフティッドネスの自己愛  相反・矛盾する特徴 8節 まとめ 第5章 観念性疾患・不安症群 1節 強迫症 2節 強迫性パーソナリティ障害  ギフティッドネスとの関連 3節 摂食障害 4節 自閉スペクトラム症とアスペルガー症候群  ギフティッドとアスペルガー症候群の行動特性の類似点  行動特性の相違点  状況特異性  内向型か,不安症か,アスペルガー症候群か  相反・矛盾する特徴 5節 社会的(語用論的)コミュニケーション障害  相反・矛盾する特徴 6節 シゾイドパーソナリティ障害〔統合失調質パーソナリティ障害〕  ギフティッド児・成人ギフティッドとの類似点  相反・矛盾する特徴 7節 統合失調〔症〕型パーソナリティ障害  ギフティッド児との類似点  相反・矛盾する特徴 8節 回避性パーソナリティ障害  ギフティッド児・成人ギフティッドとの類似点  相反・矛盾する特徴 9節 その他の不安症群 第6章 気分(感情)障害 1節 双極性障害  双極性障害の特徴  青年と成人の双極性障害  子どもの双極性障害  子どもの急速交代型双極性障害  ギフティッド児・成人ギフティッドとの類似点 2節 気分循環性障害 3節 抑うつ障害〔うつ病性障害〕 4節 持続性抑うつ障害〔気分変調症〕  ギフティッド児・成人ギフティッドとの類似点 5節 実存的うつ 第7章 学習障害 1節 学習障害の診断 2節 限局性学習障害  読字・書字・言語産出,記憶と想起の機能障害  算数障害 3節 まとめ 4節 非言語性学習障害 5節 感覚統合障害 6節 聴覚情報処理障害 7節 認知リハビリテーション 8節 まとめ 第8章 睡眠障害 1節 短時間睡眠者と長時間睡眠者  短時間睡眠や長時間睡眠の影響  専門家・親へのアドバイス  正常な範囲内の短時間・長時間睡眠パターンと睡眠障害との識別 2節 不眠症  相反・矛盾する特徴 3節 過眠症  相反・矛盾する特徴 4節 その他の睡眠障害  遺尿症  悪夢障害  睡眠時驚愕症  その他の睡眠障害 5節 まとめ 第9章 アレルギー,喘息,反応性低血糖症 1節 脳と胃腸 2節 アレルギーと喘息  医療専門家への示唆 3節 反応性低血糖症/一時的なグルコース不足  低血糖症とアレルギー  反応性低血糖症と誤診 4節 その他の自己免疫疾患 第10章 嗜癖性障害群 1節 アルコール摂取,薬物使用とギフティッドネスに関する研究 2節 ギフティッド者は,なぜリスクが高いのか? 3節 アルコール依存症のサブタイプ 4節 専門家への示唆 第11章 ギフティッド児や成人ギフティッドが抱える対人関係の問題 1節 対人関係の問題を診断する 2節 親子関係  衝突  境界の曖昧な親子(纏綿)  ギフティッド児の大人扱い  望ましくない社会的行動の言い訳としてギフティッドネスを用いる  親/子の操作  ギフティッドの行動特性に環境を合わせすぎる  ギフティッドネスを否定する 3節 仲間関係  きょうだい間の競争  ジェンダー・アイデンティティの問題  ピア・プレッシャー 4節 大人の対人関係  結婚/パートナーとの関係の問題  雇用関係上の問題  社交性 5節 診断と治療 第12章 診断のプロセス 1節 診断とギフティッド児・成人ギフティッドと診断 2節 誤診を回避するための論理的アプローチ 3節 短期記憶障害の例 4節 処理速度障害の例 5節 聴覚処理障害の例 6節 感覚統合障害の例 7節 反抗挑発症の例 8節 障害が障害でなくなるとき 第13章 ギフティッドの行動特性と病理学的行動との識別 1節 診断のプロセス  ギフティッド児や成人ギフティッドにみられる典型的なパターン  発育歴  文脈の問題  診断カテゴリに適合する範囲  重複診断  支障の程度 2節 知的能力を尊重したコミュニケーション 第14章 ギフティッド児・成人ギフティッドのための医療機関,カウンセラーを見つける 第15章 資料 1.学会・関連団体 2.インターネット上の情報 文献 巻末注 索引 監訳者あとがき 著者プロフィール

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.9
66
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.11
66

ギフティッド児は並外れた才能はあるが天才とは限らないし、必ずしも発達障害を伴うものではない。彼らへの理解を深める入門書。 「ギフティッド」とは天才児、あるいは発達障害児のことだと思っている人は多い。しかし並外れた才能はあるが天才とは限らないし、必ずしも発達障害を伴うものではない。障害と才能が相互に隠し合うという点でサヴァン症候群とも異なる。ギフティッド児の多くは、乳児期からみられる感覚過敏や繊細さ、強烈な興味関心を持つ。それゆえ保護者は子どもの類稀な才能そのものではなく、生育の難しさや生活の困難さから「この子はほかの子と違う」と当惑することは少なくない。そもそもギフティッドとはどんな特徴があるのだろうか。ギフティッド児を理解するための一助となる一冊。 【主な内容】 ・ギフティッドの可能性に気づく入り口は「才能」ではなく「困難」や「違和感」 ・ギフティッドかどうかの判定が必要なのは子どもが困難を経験している時 ・ADHDとの違い ・サヴァン症候群との違い ・90%以上は天才ではない ・「すべての子どもに才能がある」との違い ・ギフティッドかどうかの判定方法 ・判定基準は「困難」ではなく「才能」 ・学業ギフティッドと知的ギフティッド ・ギフティッド児の特徴と応じ方の例 ・代表的なギフティッド教育制度――早修・拡充・能力別編成・ギフティッド児を育てる親の覚悟 ・枠からはみ出る前提で、しかし、言い訳にはしない ・独りではないというメッセージを送り続ける 【著者プロフィール】 角谷詩織(すみや・しおり) 上越教育大学大学院学校教育研究科教授。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了。博士(人文科学)。専門は発達心理学・教育心理学。著書に『生活のなかの発達―現場主義の発達心理学』(新曜社・分担執筆)、訳書に『わが子がギフティッドかもしれないと思ったら―問題解決と飛躍のための実践的ガイド』(春秋社)、『ギフティッド その誤診と重複診断―心理・医療・教育の現場から』(北大路書房・監訳)、『8歳までに経験しておきたい科学』(北大路書房・共訳)などがある。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
search