【2024年】「論語」のおすすめ 本 56選!人気ランキング

この記事では、「論語」のおすすめ 本 をランキング形式で紹介していきます。インターネット上の口コミや評判をベースに集計し独自のスコアでランク付けしています。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
目次
  1. 現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)
  2. くまのプーさん 心が変わる「論語」 (角川文庫)
  3. 文庫 声に出して読みたい論語 (草思社文庫 さ 1-5)
  4. 現代語訳 論語 (ちくま新書 877)
  5. ドラッカーと論語
  6. 論語 (岩波文庫 青202-1)
  7. まんがでわかる 論語 (Business Comic Series)
  8. 現代人の論語 (ちくま文庫 く 27-1)
  9. スラムダンク論語
  10. 全文完全対照版 論語コンプリート: 本質を捉える「一文超訳」+現代語訳・書き下し文・原文
他46件
No.1
100

指針なき現代にこそ響く最強の古典!資本主義の本質を見抜き、日本実業界の礎となった渋沢栄一が、生涯を通じて貫いた経営哲学とは。 1番読みやすい現代語訳! 60万部突破!! いまこそ全ての日本人必読! 最強の古典 2021年NHK大河ドラマ「青天を衝け」主人公! 新1万円札の顔に決定! 指針なき現代においてわたしたちは「どう働き」「どう生きる」べきか? 迷ったとき、いつでも立ち返りたい原点がここにある!! 各界のトップ経営者も推薦! 岩瀬大輔氏 「あなたの仕事観を変える本。東洋の叡智がここにある! 」 佐々木常夫氏 「資本主義に対する彼の思想は、時代や国境を越えている」 新浪剛史氏 「“道徳に基づいた経営"という発想には学ぶべきことが多い」 資本主義の本質を見抜き、日本実業界の礎となった渋沢栄一。 「論語」とは道徳、「算盤」とは利益を追求する経済活動のことを指します。 『論語と算盤』は渋沢栄一の「利潤と道徳を調和させる」という経営哲学のエッセンスが詰まった一冊です。 明治期に資本主義の本質を見抜き、約480社もの会社設立・運営に関わった彼の言葉は、ビジネスに限らず、未来を生きる知恵に満ちています。 第1章:処世と信条 第2章:立志と学問 第3章:常識と習慣 第4章:仁義と富貴 第5章:理想と迷信 第6章:人格と修養 第7章:算盤と権利 第8章:実業と士道 第9章:教育と情誼 第10章:成敗と運命 なぜいま『論語と算盤』か(本書「はじめに」より抜粋) ここで現代に視点を移して、昨今の日本を考えてみると、その「働き方」や「経営に対する考え方」は、グローバル化の影響もあって実に多様化している。「金で買えないモノはない」「利益至上主義」から「企業の社会的責任を重視せよ」「持続可能性」までさまざまな価値観が錯綜し、マスコミから経営者、一般社員からアルバイトまでその軋轢の中で右往左往せざるを得ない状況がある。そんななかで、われわれ日本人が、「渋沢栄一」という原点に帰ることは、今、大きな意味があると筆者は信じている。この百年間、日本は少なくとも実業という面において世界に恥じない実績を上げ続けてきた。その基盤となった思想を知ることが、先の見えない時代に確かな指針を与えてくれるはずだからだ。 第1章:処世と信条 第2章:立志と学問 第3章:常識と習慣 第4章:仁義と富貴 第5章:理想と迷信 第6章:人格と修養 第7章:算盤と権利 第8章:実業と士道 第9章:教育と情誼 第10章:成敗と運命 十の格言 渋沢栄一小伝 『論語と算盤』注 参考図書

みんなのレビュー
多くの経営者がバイブルとして挙げることの多い「論語と算盤」。明治維新後多くの企業を立ち上げて日本国を強くしてきた渋沢栄一の経営哲学が学べる。論語と算盤、すなわち今で言うとアートとサイエンス。この2つの両輪なくして経営は成り立たないしインパクトのある仕事はできない。常に渋沢栄一の経営哲学を頭に入れて日々過ごしていきたい。
No.2
78

くまのプーさん 心が変わる「論語」 (角川文庫)

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
KADOKAWA
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.3
74
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.4
74
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.5
73

ドラッカーと論語

安冨 歩
東洋経済新報社
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.6
73
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.7
73
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.8
73

革命軍に参加!? 王妃と不倫!? 孔子とはいったい何者なのか? 論語を読み抜くことで浮かび上がる孔子の実像。現代人のための…

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.9
73

スラムダンク論語

遠越 段
総合法令出版
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.11
73

ドラえもん はじめての論語

藤子・F・ 不二雄
小学館
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.13
72
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.14
65
みんなのレビュー
全ての人にオススメしたい書籍。我々ホモ・サピエンスはなぜここまで繁栄することができたのかを著名人類学者が語る。全世界で大ヒットしているだけあって非常に面白い。ボリューミーだが、目からウロコの内容ばかりでどんどん読み進められる。
No.15
65
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.17
64
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.18
63
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.21
63
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.22
63
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.23
63

ビジネス教養としての「論語」入門

守屋 淳
日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.24
63

お金の力を正しく知って、思い通りの人生を手に入れよう。変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれるベスト&ロングセラー オリエンタルラジオ 中田敦彦さん「YouTube大学」で紹介、大絶賛! □最初に読むべき「お金」の基本図書 毎年多くの「お金」に関する本が出版され,書店に並び、そして消えていきます。 そんな状況の中で、「金持ち父さんシリーズ」は刊行から20年経った今でも変わらず多くの支持を得ています。 その第1作目である『金持ち父さん 貧乏父さん』は、時代が変わっても古びない原理原則を示す「お金」の基本図書。 「目からウロコの連続でした! 」という声が絶えず寄せられ、これまで数多の人々の「お金観」を変えてきました。 日本やアメリカのみならず、本書が刊行された2013年時点で51ヶ国語に翻訳され、109ヶ国で読まれています。 教えの書―金持ち父さんの六つの教え 金持ちはお金のためには働かない お金の流れの読み方を学ぶ 自分のビジネスを持つ 会社を作って節税する 金持ちはお金を作り出す お金のためでなく学ぶために働く 実践の書 まず五つの障害を乗り越えよう スタートを切るための十のステップ 具体的な行動を始めるためのヒント

みんなのレビュー
ネットワークビジネスとかのイメージが強くて怪しいイメージを持たれがちだが、書籍自体はめちゃくちゃ参考になる名著。お金に対する価値観が変わるので、若いうちに絶対読んでおくべき書籍の中の1冊。資本主義の世界で疲弊しているなら絶対読むべき。目から鱗
No.25
63
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.26
62

「図解を見るだけで、地政学の会話・説明ができる」ようになる本。 防衛省幹部候補生に教える、地政学第一人者、奥山先生が伝授! 急速にグローバル化が進んでいる時代。だからこそ、ビジネスの現場では世界情勢を知らなければなりません。世界情勢を理解し、話をするには「地政学」が必須です! 本書は「特別な図解を見るだけで、地政学の会話・説明ができる」ようになります! 防衛省の幹部候補生に地政学を教えている、地政学の第一人者「奥山真司」先生が伝授! ○ニュースを本当に理解するには、地政学の知識が必要 アメリカと中国の関係、沖縄基地や北方領土の問題、中国の一帯一路政策、イギリスのEU離脱、香港デモなど、日々さまざまなニュースが流れています。 これらを理解するには、その根本にある「地政学」の知識が大切です。 たとえば、  ・なぜ、ロシアが北方領土を返還しないのか?  ・沖縄基地を移転することが、なぜできないのか?  ・竹島や尖閣諸島、対馬列島ではなにが起きているのか? などは、地政学がわかると、とたんに理解できます。 ○見るだけで、地政学の会話・説明ができる! 本書は、イラスト解説がメインになっています。特別なイラスト図解を見ながら、イラスト周辺の文字を読むだけで、世界情勢の根本がわかります。 ○防衛省の幹部に教える、地政学の第一人者が伝授! 監修は、防衛省の幹部や幹部候補生に、地政学を教えている奥山真司先生。奥山先生は、同時に大学生にも地政学を教えています。 国防のプロにも、初心者にも教えている先生だからこそ、地政学の根本をわかりやすく解説されています。 ○地政学に必要な5つの概念 奥山先生の提唱する「5つの概念」をベースに、地政学的な見地から世界の今を学んでいきます! たとえば、リアリズム(現実主義)という概念があります。地政学的には、国際舞台で国の振る舞いを決めるのは、イデオロギーやカリスマ指導者、世論などではなく、リアルな軍事力や経済力だという考え方。言い換えれば、自尊心や恐怖心、経済的メリットなど、人間の本音のベースにあるものこそが、国を動かしているということです。 その他、チョークポイント、シーパワー・ランドパワーなど地政学の重要な概念をベースに、世界各国の言動を紐解きます。 本書は、文字中心のテキストを読むのは億劫。もっと手軽に地政学のことを知りたい。それも上辺だけの理解ではなく、きちんと会話・説明ができるようになりたい! という方にぴったりの一冊です。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.27
62
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.29
62

論語の講義

諸橋 轍次
大修館書店
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.31
62
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.32
62

社会人の多くが抱える「組織の中でどう生きるか」という悩み。実は中国古典の『論語』には、その答えがふんだんに詰まっている。 社会人の多くが抱える「組織の中でどう生きるか」という悩み。実は中国古典の『論語』には、その答えがふんだんに詰まっている。この一冊で論語のエッセンスがつかめます。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.33
62

読書について (光文社古典新訳文庫 Bシ 1-1)

アルトゥール ショーペンハウアー
光文社

自分の頭で考える 著述と文体について 読書について

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.34
62
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.35
62

アイディアを軽やかに離陸させ、思考をのびのびと飛行させる方法を、広い視野とシャープな論理で知られる著者が、明快に提示する。 大学生協文庫年間ランキング2年連続1位! 2018年1月~2019年12月 (大学生協事業連合調べ) 歴代の東大生・京大生が根強く支持する異例のベスト&ロングセラー! 刊行から34年で124刷・253万部突破! 「もっと若い時に読んでいれば……」 そう思わずにはいられませんでした。 ――松本大介さん 自分の頭で考え、自力で飛翔するためのヒントが詰まった学術エッセイ。 アイディアが軽やかに離陸し、思考がのびのびと大空を駆けるには? 自らの体験に即し、独自の思考のエッセンスを明快に開陳する、恰好の入門書。 考えることの楽しさを満喫させてくれる一冊。 2008 年に東大(本郷書籍部)・京大生協の書籍販売ランキングで1 位を獲得して以来、12年間の間にともに7度の売上1 位を獲得。 「東大・京大で一番読まれた本」として知名度を高め、新たな読者を増やし続けています。 ■なぜ東大生が根強く支持するのか? 東大生の感想……外山滋比古講演会「思考の整理学を語る」より ・今の時代に必要なのは、情報を手に入れることよりも「捨てる」ことなのだ。 ・他分野との接触、混在が新しい思考法を生み出すという考えがとても新鮮に思えた。 ・大学やその先で求められている「学び」に対する姿勢が、少し分かった気がする。 ・知識に偏った勉強をしてきたからこそ、それじゃいけないんだ、と思いを新たにした。 ・考えがまとまらない時、くよくよするのがいちばんいけない。 ・メモをとり、整理する癖がつきました! ・根底にある理念は自ら学べ、という点だと感じた。 ・高校生の時は意味が良く分からなかったけれど、大学に入って文章を書くようになり、先生の仰っていたことの重要性が良く分かった。 ・今の自分を肯定して考えることの楽しさを教えてくれます。 ・時を経ても変わらない価値がある。 ・この本を読んでいないなんて、人生の半分を損している。

みんなのレビュー
古くから読みつがれる思考を整理してアウトプットを最大化するための書籍。自分の力で考える力を付けるために最適。多くの学生やビジネスパーソンに読んで欲しい書籍。
No.37
62

学ぶことを人生の軸とする。読み直すほど新しい東洋の大古典『論語』。読みやすい現代語訳と原文・書き下し文を合わせ収めた新定番。 「学び続ける」ことを人生の軸にする。 読み直すほどに新しい東洋の大古典『論語』。 読みやすい現代語訳に、原文と書き下し文をあわせ収録した決定版! 「巧言令色、鮮し仁」「故きを温ねて、新しきを知る、以って師と為るべし」「今汝は画れり」 ――二千五百年もの間読み継がれてきた、古代中国の思想家・孔子の言葉。 多くの人々の「精神の基準」となった古典中の古典を、格調高い書き下ろし文で心に刻み、達意の現代語訳で味わう。 温かく、刺激的で、ときには厳しく、ときにはユーモアが漂う孔子の言葉。 いつでもどこでも、生き生きとした精神に出会うことができる決定版の一冊。

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.39
62
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.40
62

完訳 論語

井波 律子
岩波書店
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.41
62
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.42
61

関西弁超訳 論語

孔子とその弟子たち
アールズ出版

世界中で読まれ、数多くの啓蒙思想家に影響を与えた「論語」。 論語と聞くと、難しいとイメージする人も多いでしょう。 本書は、関西弁に超訳することで、より意味を感じ取りやすくしました。 心に沁みる至言108句をぜひ、ご堪能ください。 本文より 「明日の仕事でも今日でけるんやったら今日の仕事やでえ」 「手柄みたいなもん人にくれてやったらええんや。手柄を人に譲れば譲るほど器量がでかくなるんや」 「『宿命』に出会った時に『運命』を変えることができるんや」 1.人に会いに行くのも結構やけど、人に会いに来てもらえる人間になりなはれ。 2. 家族への孝行と目上の人間を敬う気持ちこそが思いやりの根っこの部分なんや! 3. 無駄なくして、国民のことよう考えるんや。それがええ政治家っちゅうもんや。 4.信頼、信用っちゅうんは小さな約束でもしっかり守ることで築かれるもんなんやで! 5.親の背中見て子供は育つんや。ご先祖様への思いやりっちゅうんをみせつけたらんかい! 6.明日の仕事でも今日でけるんやったら今日の仕事やでえ。 7.もっと褒めたってえなあ。ほんならあんたも褒められるでえ。 8.規則決めて厳しいこと言うだけやったら、人はズルばっかしよる。 9.親の仕事? 子供の健康を心配するんが親の仕事なんや。 10.メシ食わすだけやったら親も馬も一緒やん! 11.人を観察したらオモロイで。行動には何でも理由があるんや。 12.どんな人間と出会ってもドンとこいや。手のひらで転がしたるで。 13.友達なんか選んどったらあかんで。みんなそれぞれ素敵やん! 14.人事は気ィつけや。なんぼ仕事でけるからいうて曲がってる人間上にしたらあかん。 15.面倒見がええ上司っちゅうんは信頼も厚い。諦めんと教育しなはれ。 16.信頼ないとひとりで生きていくしかないんちゃう? 17.君子は争い事でも思いやりの心で人と譲り合うんや。 18.目の前に神さんはいはるんや。そない思うとご先祖さんや神さんを心から敬えるんちゃう? 19.聞きまくって何が悪いねん? 聞かんで失敗するほうが罪深いでえ! 20.なんぼ部下や後輩やいうてもええ加減な態度で接したらあかんで。相手も人間やさかいなあ。 21.昔の話蒸し返して人から喜ばれることないでえ。きれいさっぱり水に流そうや。 22.せこいことして得しても、長続きせえへんで。なんでも因果応報なんや。 23.別に一番強くならんでも生き残っていけるんや。敵をつくらんかったら、攻められることもあらへん。 24.人情っちゅうんは温泉みたいなもんや。みんな心地ええと思って集まってきて、長湯するんや。 25.これくらいええやん! って思うかもしれん。せやけど、せこいことしたら人から恨まれるんや。 26.政治も譲り合いの精神ででけへんもんやろか? 意地張ってもええことないで。 27.口があんねんさかい凹む前にそれでもっと相手を喜ばせたり! 28.君子の道も浪花節やで。義理と人情があったら自然とチャンスも友人も集まってくるんや。 29.立派な人を見習うんやで。せやけど同じことせんでもええんや。自分がでけることしたらええねん。人助けは無理したらあかん。 30.あんたの親への思いやりもようわかる。せやけど、あえて言わへんのも思いやりやで。 31.親が年取る時はあっちゅう間や。しょっちゅう気にかけとかなあかんで。親はいっつもあんたのこと気にかけとるねんさかいなあ。 32.人生欲張ってもええことないで。欲出してちょっとええ目見ても後でしっぺ返し喰らうんや。 33.ひとりって素敵やん! ほんまに強い人間はひとりでおれるんや。せやけど、強い人間には人が頼ってくるんや。頼られるって素敵やん! 34.人と口論したらあかん。言い包めたら恨まれるだけや。大人しく相手に勝たせなはれ。 35.なんぼ仲良くなっても図に乗ったらあかんのや。友達や言うてもきちんとせなあかんで。 36.人の力借りるんも自分の力のうちや。人助けすんのに遠慮したらあかん。人の力も借りたらええねん。 37.もらえる時にはもらったらええねん。遠慮しとったら次からもらえへんようになるで。受け取ったほうが相手も喜ぶねんから。 38.氏や生まれで人を判断するのは褒められることやないなあ。努力を評価せなあかんで。 39.元からでけてる人間なんかおらへんのや。みんな努力してきたんや。努力でけることこそ才能やで。 40.手柄みたいなもん人にくれてやったらええんや。手柄を人に譲れば譲るほど器量がでかくなるんや。 41.自分、イケメンやのうてよかったなあ。イケメンやったらいろいろとハンディやで。顔立ちなんか気にしたらあかんで。ええ仕事してたらええ顔になるわ。 42.人は中身も外見も大切や。別に金かけんでも内も外も立派になれる。金の力に頼ったらあかんで。 43.どんなええこと言うてもわからんヤツにはわからんのや。人を見て話選ばなあかんで。 44.日々これ反省ですわ。君子も人やさかい間違うこともあるんや。せやけど、どんな過ちも自分の責任や。絶対に人のせいにしたらあかんで。 45.たまには羽伸ばさんとやってられへんで。固いことばっかり言うてたり、考えてたら人の気持ちもわからんようになってしまうさかい気いつけや。 46.なんでもただでやったらありがたみもなくなるんや。せやけど、プライベートでお金取るんはやめときや。 47.悩んでへん人間、困ってへん人間に口出しするんは余計なお世話や。悩んだり、困ったりするまで待ってたらええねん。それも思いやりっちゅうもんや。 48.自分以外はみんな先生。そない思って間違いないで。学ぼうっちゅう姿勢があったら年下のモンからでも学べることは多いんや。 49.なんびとも学びを妨げることはでけへんのや。勉強したい奴には教えたったらええねん。せやけど、その後は自分の責任やで。将来まではよう面倒見んわ。 50.金があったら人は偉そうになる。倹約しとったら意固地になるんや。せやさかい倹約もやり過ぎはあかんで。 51.いろいろな経験せなあかんで。問題から逃げたらあかん。人の上に立つ人間っちゅうんはそないしてどっしり構えられるように自信つけてきたんや。 52.ええことしたいんやったら一般常識くらいは知っとかなあかんで。 53.やってられへんこともあるやろ? その気持ちわかるで。せやけど、口に出したらあかんのや! 54.勉強ばっかりしとらんとたまに息抜きしなはれや。それも勉強のうちや。 55.納得するっちゅうことは悟るっちゅうこっちゃ。無理やりさせるもんやないでえ。 56.飛んで火にいる夏の虫や。わしら(人徳者)はそんなことせえへんけどなあ。 57.黙ってやることちゃっちゃとやりなはれ。人の話にも耳貸しなはれ。知らんことがあったら教えてもろて勉強したらええだけやん。 58.自分がされて嫌なことは相手にもしたらあかん。これ基本中の基本やで。 59.でけんからいうて断ってたらでけへんままや。頼まれたらやってみんかい! 60.もっと自分を売り込もうや。自分はタダやねんから損せえへんのや。なんでも先にやったもん勝ちやで。 61.勉強に才能もクソもないんや。努力でける奴が勉強のでける奴や。 62.人はどんなとこにおっても自分で芽を出すことがでけるし、花を咲かすこともでけるんや。 63.年下の人間を馬鹿にしとったらあかんで。みんなごっつい人間になるかもしれんのや。 64.怒られるんは辛いけど、怒るほうも面倒やと思ってるんや。面倒なことわざわざしてくれてんねんで。怒ってくれる人に感謝せんかい! 65.人のために頭下げられる器のでかい人間になろうや。 66.いざっちゅう時に人の本性が出てくるんや。覚悟しとかなあかんでえ。 67.親友ってなかなかおらへんのや。運よく出会っても、ずっとは一緒におられへん。せやさかい一緒におれる時間を大切にせなあかんで。 68.人の見てる前では自分のこと気にしたらあかんのや。人の見てる前では人のこと気にせなあかんで。 69.なんや頼まれたら即行動や。やる気見せてアピールするんやで。 70.なんでもほどほどが一番なんや。難しいかもしれへんけど、適当なとこでやめとき。 71.口達者には気をつけなあかんで。ええことばっかり言うて、虫のええ甘い話は耳に毒や。 72.ムカッときたら、ニコってするんや。口元きゅっと締めたらええねん。不思議と気持ちが落ち着くんや。 73.人の噂聞いてどないすんねん。一円の得にもならへんで。聞いた人の噂をまた人に言うたら信用っちゅう大事なもんを失うで。 74.国民が豊かな国って素敵やん! そんな国が貧乏してるわけないやん。 75.政治家も社長も寿命はないんや。せやけど、やる気がなくなったらなんぼ若くても即引退やで。 76.褒め方が上手い人間は人を使うんも上手いもんや。褒め上手にならなあかんで。 77.国が国のこと考えたらあかんのや。国はまず第一に国民のこと考えんとあかん。どないしたら国民に喜んでもらえるやろかいうて考えるんや。 78.わかってて言わへんのも優しさなんや。親兄弟やいうても気を使わなあかんで。 79.政治家は誰彼言わず、自分からや! 自分からやって見本みせんかい! 80.完璧な人間なんかおらへんのや。ちょっと目つぶってやったほうが肩の力も抜けてええ仕事しよるで! 81.何でも慌ててやったらロクなことないんや。焦ってるなと思ったら失敗に向かってる証拠や。ちょっと落ち着いて考えてみなはれ。 82.トークが苦手やからいうてせっかくのええ機会を逃したらあかんで。話聞いとったらええんや。無理して太鼓持ちになることもないんやで。 83.みんなに好かれようと思わんこっちゃ。みんなから好かれる人間が嫌いな人間もおるさかいな。 84.威厳っちゅうんはつくろうと思ってできるもんやない。自分に厳しくしとったら自然と出てくるもんや。自分に甘い人間が威厳出そうと思ったら、偉そうに見えるだけや。 85.部下の指導を放棄するんは、「職場」っちゅう戦場で部下を殺すんと一緒なんや。 86.お金は幸せを見つける眼鏡なんや。多すぎても少なすぎてもはっきり見えへんもんや。自分の生活スタイルにあった金額を知るんやで。 87.批判されて怒ったらあかんで。「おおきに、勉強になりました」って言うんや。ほんなら次から批判されへんようになるんや。 88.勉強でける時に遠慮したらあかん。人から何か学ぶ時は厚かましい人間になりや。それくらいが丁度ええんや。 89.自分で弱点を曝(さら)け出すようなアホになったらあかんで。黙っとったらええんや。そんなことは正直に言わんでもええのや。 90.誰とでも気さくに話したらええやん。派閥なんかつくらんと仲良くしようや。 91.でけること、やれることをやってから言おうや。偉そうなこと、大それたこと言うてでけへんかったら恥やで。 92.耳がくすぐったい言葉聞いてもアホみたいに喜んだらあかんで。ちゃんと相手の考えてること読まなあかん。 93.「赤信号、みんなで渡れば怖くない」ってほんまかいな。ちゃんと自分の物差しで判断せなあかんで。周りの連中に流されとったら、ロクでもないとこに行き着くで。 94.失敗は自分の成長の肥やしや。成長したかったら、どんどん失敗したらええ! せやけど、失敗したままやったらあかん。きちんと反省するんやで。 95.いろんな人がおるんや。いろんな意見があって当然や。自分の意見言うてもええけど、それが正しいかどうかなんかわからんのや。自分の意見を人に押しつけたらあかんで。喧嘩になるだけや。 96.ほんまの友達ってなんやねん? 助けてくれる人間だけが友達やないで。あんたの周りにもほんまに友達にせなあかん人がようさんおるんとちゃう? 97.男っちゅうんはホンマに浮気モンや。せやから、自分の本能のままに生きとったら、いつか修羅場見るで。 98.「口は禍の元」やで。余計な時に口開いたら自分で墓穴掘るだけや。別に無理して話すことないんや。 99.お嬢さん、男には気をつけなあかんで。なんせ男は勘違いの生き物なんや。その気がなかったら、冷たくあしらったほうが身のためやで。 100.「宿命」に出会った時に「運命」を変えることができるんや。それまでじっと我慢しとき。運命変えるチャンスは神さんがくれはるさかいな。 101.子供にはメシだけ食わしとったらええんや。後は勝手に育ちよる。せやけど、ほったらかしはあかんで。励まして、認めたらなあかん。 102.噂話が好きな奴で出世した奴なんかおらんのや。そんな奴の相手なんかしとったら時間の無駄やで。そんなんほっといたらええねん。 103.人はなんか失って、前に進めたり大きくなれたりするもんなんや。ずっと持ったまま先には進めんのや。手放さなあかん時はさっさと手放したほうがええで。 104.言い訳は仕事がでけへん人間のやるこっちゃ。ビシッと過ちを認めて相手がビックリするような謝罪したらんかい! 105. たまに親が死んだ時のこと考えてみなはれ。辛いかも知れへんけど、心が強くなるで。親のことも今よりもっと大事にでけるようになる。 106.部下に対してきちっと頭下げられる上司って素敵やん! 心配せんでもええ。そんな上司は部下から尊敬されるもんや。 107.仕事はスピードが命なんや! 人の細かいこと気にしてたり、いろいろ迷ってたらあかん。スピードダウンになるで! 108.メシも食えるし、ベッドで寝られるし、仕事もあるやろ? それでええやん! 今を一生懸命生きようや! 今の人生って実はめっちゃ素敵やん!

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.43
61
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.44
61

えんぴつで論語

安岡定子
ポプラ社
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.45
61
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.46
61
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.47
61

ピカピカ論語

斉藤 孝
パイインターナショナル
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.48
61

論語 (まんがで読破)

バラエティ・アートワークス
イースト・プレス
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.49
61

一を以て之を貫く : 自分を磨く人間学の教科書!

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.50
61

論語絵本

訳と絵・森 華
秋田魁新報社
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.51
61

DISC1 親鸞聖人四幅御絵伝御絵解-上巻 DISC2 親鸞聖人四幅御絵伝御絵解-下巻

みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.52
61
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.53
61
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.54
61

論語 (中公文庫 (か3-2))

貝塚 茂樹
中央公論新社
みんなのレビュー
まだレビューはありません
No.56
61
みんなのレビュー
まだレビューはありません
search