【2024年】「宇宙飛行士」のおすすめ 本 121選!人気ランキング
- 宇宙飛行士だから知っている すばらしき宇宙の図鑑
- 世界で一番美しい深宇宙図鑑:太陽系から宇宙の果てまで
- きみは宇宙飛行士! 宇宙食・宇宙のトイレ まるごとハンドブック
- ぼくはうちゅうじん: ちきゅうのふしぎ絵本
- もしも宇宙でくらしたら (知ることって、たのしい!)
- ビジュアル NASA図鑑 宇宙開発65年の全記録
- 元JAXA研究員も驚いた! ヤバい「宇宙図鑑」
- 宇宙飛行 行ってみてわかったこと、伝えたいこと
- 天文学入門 カラー版: 星・銀河とわたしたち (岩波ジュニア新書 512)
- トイレロケット (講談社の創作絵本)
商業化、軍事化、新興国の台頭……大きく転換しつつある宇宙開発へ市民が関わる必要性を説き、そのための基礎知識やスキルを提供。 商業化、軍事化、新興国の台頭……近年大きく転換しつつある宇宙開発へ市民が関わる必要性を説き、そのための基礎知識やスキルを提供する。 有人宇宙探査の新たな計画、商業化、軍事化、新興国の台頭……近年、宇宙開発は大きく転換しつつある。市民がそこに関わる必要性をわかりやすく説き、そのための基礎知識や科学技術コミュニケーションの手法、議論のスキルを提供する初めての本。 はじめに 第I部 なぜ宇宙開発をみんなで議論しなくてはいけないのか 1 宇宙開発への市民参加の必要性 2 宇宙開発とその動向 3 宇宙開発への市民参加の現状 4 宇宙開発の特徴 コラム 宇宙開発のための国内外のルール 第II部 宇宙開発をめぐる4つの対論 対論型サイエンスカフェの開発と実践 議論その1 有人月探査とロマン コラム 宇宙科学・探査 議論その2 宇宙の資源開発 コラム 宇宙ビジネス 議論その3 宇宙技術のデュアルユース コラム 宇宙の軍事利用と安全保障 議論その4 宇宙ゴミ(スペースデブリ) コラム 宇宙環境問題 ファシリテーターからのふりかえり 第III部 宇宙開発の歴史と展望 はじめに 1 世界における宇宙開発の歴史 2 日本における宇宙開発の歴史 3 宇宙開発に関する国際規範の形成 4 これからの宇宙開発の展望 第IV部 宇宙開発の意義 はじめに 1 宇宙開発の物質的価値 2 宇宙開発の文化的価値 コラム 宇宙SFの歴史と現在 第V部 宇宙開発の科学技術コミュニケ―ション ――現状・課題・ヒント はじめに 1 科学技術と市民参加 2 サイエンスカフェのヒント集 3 宇宙開発と広報・科学コミュニケーション 4 対論型サイエンスカフェで宇宙開発を扱うとき 第VI部 宇宙開発を議論するスキル ――合意形成に向けて はじめに 1 とある対論型サイエンスカフェ後の懇親会にて 2 クリティカル・シンキングとは 3 協力的に議論する意義 4 宇宙開発のロマンとクリティカル・シンキング 5 宇宙資源開発とクリティカル・シンキング 6 そもそもなぜクリティカル・シンキングなのか 7 他の話題についても 付録 宇宙開発を大学の授業で議論しよう あとがき 索引 呉羽真/伊勢田哲治編;0401;02;商業化、軍事化、新興国の台頭……大きく転換しつつある宇宙開発へ市民が関わる必要性を説き、そのための基礎知識やスキルを提供する。;20220701
技術的にも金銭的にも小さなサンプルしか持ち帰ることができない、宇宙資源がどれぐらいあるか不明、研究が追いつかずビジネス優先になるおそれがある……。明るい未来と共に語られがちな宇宙開発には、問題が山積している。そうした知られざる問題を、JAXA元職員である惑星科学者が解説。不都合な真実を明るみに出すとともに、宇宙との新しい向き合い方を提案する。
生命の起源をたどる!「宇宙地図」でわかるまったく新しい宇宙図鑑 広大な宇宙へ「生命の起源」を探しに行こう!地球から宇宙の果てまで天体の場所が一望できる「宇宙地図」つきだからわかりやすい!ブラックホールに宇宙探査機、地球外生命…ワクワクの最新情報が満載の宇宙図鑑! 地球から宇宙の果てまで! いざ壮大な宇宙の旅へ!!38億年前に地球の海で生まれた生命。その材料はいったいどこからやってきたのでしょうか?「宇宙と生命」というまったく新しい切り口で、最新研究をぎゅっとまとめた3歳から高学年まで長く使える宇宙図鑑の新定番!難しくなりがちな「宇宙」の知識を、わかりやすく伝える工夫と特典が満載です。≪特典≫●地球から宇宙の果てまで、宇宙の全体像が”距離別”に一目でわかる大迫力の「宇宙地図」観音ページつき!●QRコードから見られる大ボリューム解説動画を収録。NASAやESAの探査機が撮影した本物の映像で理解と想像が膨らむ!●宇宙飛行士の野口聡一氏完全監修の第5章「宇宙へ進出する人類」では、野口氏によるナビゲーションやQ&Aで学びが深まる!●大人気まんが学習シリーズ『どっちが強い!?』特別描き下ろし漫画&キャラクターたちのナビゲーションでむずかしい内容もわかりやすい!●無料WEBサービス特典『GET!+(ゲットプラス)』で、天体やロケットのカードをコレクションできるアクティブラーニングのしかけが満載!写真:NASA, ESA, CSA, STScI, NIRCam、NASA, ESA, and M. Showalter (SETI Institute)、NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS; Image processing: Thomas Thomopoulos、CC BY、NASA/JPL-Caltech、NASA/Charlie Duke.、NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS/Christopher Go、アフロ 第1章 地球・月 第2章 太陽系 第3章 恒星と天の川銀河 第4章 無数の銀河とその先の宇宙 第5章 宇宙へ進出する人類