【2024年】「昭和」のおすすめ 本 156選!人気ランキング
- 昭和ララバイ 昭和小説アンソロジー (集英社オレンジ文庫)
- こころ (新潮文庫)
- 巴
- 聖断 昭和天皇と鈴木貫太郎 (PHP文庫)
- 昭和史戦後篇 (平凡社ライブラリー)
- 砂の女 (新潮文庫)
- 仮面の告白 (新潮文庫)
- 海賊とよばれた男(上) (講談社文庫 ひ 43-7)
- 金閣寺 (新潮文庫)
- 思考の整理学 (ちくま文庫)
アイディアを軽やかに離陸させ、思考をのびのびと飛行させる方法を、広い視野とシャープな論理で知られる著者が、明快に提示する。 大学生協文庫年間ランキング2年連続1位! 2018年1月~2019年12月 (大学生協事業連合調べ) 歴代の東大生・京大生が根強く支持する異例のベスト&ロングセラー! 刊行から34年で124刷・253万部突破! 「もっと若い時に読んでいれば……」 そう思わずにはいられませんでした。 ――松本大介さん 自分の頭で考え、自力で飛翔するためのヒントが詰まった学術エッセイ。 アイディアが軽やかに離陸し、思考がのびのびと大空を駆けるには? 自らの体験に即し、独自の思考のエッセンスを明快に開陳する、恰好の入門書。 考えることの楽しさを満喫させてくれる一冊。 2008 年に東大(本郷書籍部)・京大生協の書籍販売ランキングで1 位を獲得して以来、12年間の間にともに7度の売上1 位を獲得。 「東大・京大で一番読まれた本」として知名度を高め、新たな読者を増やし続けています。 ■なぜ東大生が根強く支持するのか? 東大生の感想……外山滋比古講演会「思考の整理学を語る」より ・今の時代に必要なのは、情報を手に入れることよりも「捨てる」ことなのだ。 ・他分野との接触、混在が新しい思考法を生み出すという考えがとても新鮮に思えた。 ・大学やその先で求められている「学び」に対する姿勢が、少し分かった気がする。 ・知識に偏った勉強をしてきたからこそ、それじゃいけないんだ、と思いを新たにした。 ・考えがまとまらない時、くよくよするのがいちばんいけない。 ・メモをとり、整理する癖がつきました! ・根底にある理念は自ら学べ、という点だと感じた。 ・高校生の時は意味が良く分からなかったけれど、大学に入って文章を書くようになり、先生の仰っていたことの重要性が良く分かった。 ・今の自分を肯定して考えることの楽しさを教えてくれます。 ・時を経ても変わらない価値がある。 ・この本を読んでいないなんて、人生の半分を損している。
聖書伝説を戦後風俗に重ねた寓意小説「焼跡のイエス」「かよい小町」「処女懐胎」を含めた六篇を収録。 敗戦直後、上野のガード下の闇市で、主人公の「わたし」が、浮浪児がキリストに変身する一瞬を目にする「焼跡のイエス」。少女の身に聖なる刻印が現われる「処女懐胎」。戦後無頼派と称された石川淳の超俗的な美学が結晶した代表作のほかに「山桜」「マルスの歌」「かよい小町」「善財」を収録し、戦前、戦中、そして戦後へ。徹底した虚構性に新たな幻想的光景を現出させた、精神の鮮やかな働きを示す佳作6篇。 戦前から戦後へ。 精神の運動の輝かしい軌跡を描く秀作6篇。 敗戦直後、上野のガード下の闇市で、主人公の「わたし」が、浮浪児がキリストに変身する一瞬を目にする「焼跡のイエス」。少女の身に聖なる刻印が現われる「処女懐胎」。戦後無頼派と称された石川淳の超俗的な美学が結晶した代表作のほかに「山桜」「マルスの歌」「かよい小町」「善財」を収録し、戦前、戦中、そして戦後へ。徹底した虚構性に新たな幻想的光景を現出させた、精神の鮮やかな働きを示す佳作6篇。 立石伯 石川淳の現実や時代と切り結び、闘いつづけた精神の軌跡は、一言でいえば、仮定から仮定へと飛翔するダイナミックな言葉の響きあう波動と延々とつづくその努力の線上にくっきりと刻印されている。原稿用紙にひとたび書きはじめられた言葉の力は精神の磁場を形成し、そこに生みだされた質量をバネにしながら、現実の闇のなかをペンが発明に向けて運動していくものにほかならない。――<「解説」より> 山桜 マルスの歌 焼跡のイエス かよい小町 処女懐胎 善財
おうちで純喫茶を再現できるお皿つきムック!スイーツレシピ付き 昭和レトロブームを牽引する「アデリアレトロ」。昭和の家庭を彩った、レトロでかわいいグラスウェアをリメイクしたシリーズが今、大人気です。 本誌は、そんなアデリアレトロの人気柄・4種類がデザインされた「ミニ皿」付きのムック本。 毎日の食事シーンはもちろん、ちょっとした小物入れ代わりとしても使える直径11センチの丸皿が、4枚もついてきます!割れにくい素材なのでお子さんが使っても安心です。 付属のミニブックでは、大人気料理家のもあいかすみさん監修の「純喫茶」メニューのレシピを紹介。かためのプリンや卵焼きサンド、ミニパンケーキ、ドーナッツなど、にミニ皿に合うレシピを掲載しています。 本誌で、「おうち純喫茶」を楽しみませんか? 昭和レトロブームを牽引する「アデリアレトロ」のお皿が4枚もつく豪華な1冊! 人気料理家監修のスイーツレシピ付きなので、これ1冊で、おうちにいながら純喫茶を再現できます。 大人気料理家・もあいかすみさん監修!おうちで純喫茶レシピ 【掲載レシピ】 卵焼きサンド、フルーツサンド、ドーナッツ、コーヒーゼリー、チーズケーキ、メロンソーダゼリー、プリン、ミニホットケーキほか
東京・神田の老舗「近江屋洋菓子店」のレトロかわいい包装紙柄のスマホポーチができました! おしゃれなイラストでお出かけしたくなること間違いなし! 背面ポケットもついて使いやすい! 人気の苺サンドショート柄のチャームつき。 お買い物や旅行、ちょっとそこまでのおでかけ、お子さんとの公園遊びのお供など、いろんなシーンで使えます。 誌面では、「ケーキと言えば近江屋!」、「近江屋洋菓子店」大ファンの 佐藤栞里さん、ロバート秋山竜次さんにインタビュー、「『近江屋洋菓子店』のここが好き!」を語っていただきました♪ そのほか、「ようこそ! 近江屋洋菓子店」「人気の定番ケーキベスト7」「絶対喜ばれる! 手土産コレクション」「パッケージ誕生ヒストリー」「138年のヒストリー」「工場潜入! 苺サンドショートの作り方」など近江屋洋菓子店の魅力をたっぷりお届けします♪ ●特別付録 レトロかわいいスマホポーチ ●サイズ:(約)幅12.5×高さ18cm ストラップの長さ(最長)120cm(カニカン含まず) ●素材:PU、ポリエステル、樹脂(ボタン)、PUとナイロンの混紡(ボタン留めのひも)、合金、鉄 チャーム:合金、鉄
日本の食卓を守ってきたタイガー魔法瓶から創業100周年を記念して、懷かしの花柄がお弁当箱になりました。 1923年創業から2023年で100年を迎える「タイガー魔法瓶」初の公式ファンブックが登場! 特別付録のお弁当箱は、1970年~1980年代に製造・販売された懷かしの昭和家電の中でも特に人気の花柄シリーズから、「ポピー」のデザインを復刻! 電子レンジでのあたため・食洗機の使用OKで使いやすく、(約)650mlと大容量。ノルタルジックでレトロかわいいデザインがたまらない♡ 本誌ではタイガー魔法瓶の100年の歴史はもちろん、付録お弁当箱をつかったレシピ紹介やレトロマニアにはたまらないタイガーのレトロポップな製品の紹介など盛りだくさんです。 【復刻版ポピー柄お弁当箱】 サイズ:横17×縦12.7×高さ5.2cm(最大) ※お弁当箱と仕切り、ゴムバンド以外は付録に含まれません
聖徳太子は文武両道の「行動する思想家」だった 蝦夷のリーダー「アテルイ」はなぜ日本史から抹殺されたか 『平家物語』は、戦いのむなしさを伝えてかくも美しい 「神を目指した男」織田信長は空前絶後の革命家だった 権力を極めた人の辞世ほど「この世は虚しい」という 徳川家康だって女の前ではだらしなくゴロ寝していたのです 「古池や」の句は時代に対する俳諧興行師・芭蕉の戦略だった 妖怪が近くへやって来るのは、あなたが「貧乏で寂しいとき」です ヒトラーは二〇世紀のベルリンに巨大な阿房宮を建てようとした 開戦前夜、米国の暗号解読力は実はこんなにも「お粗末」だった 戦争中も祈り続けた昭和天皇、彼はいったい誰のことを祈ったのか あの「終戦の詔勅」をぼくは土下座して聞きました 戦後憲法はこうして生まれた。白洲次郎が見た占領下の日本 チャンバラ映画の魅力は「禁欲の美学」にあり 橋とカッパと人情と-墨田川高校同窓生の東京下町談義 特別版 戦争と艶笑の昭和史
なぜ昭和の日本は戦争へと向かったのか。複雑きわまる戦前期を正確に理解すべく、俗説を排して信頼できる史料に依拠した研究成果。 なぜ昭和の日本は戦争へと向かったのか。 複雑きわまる戦前期を正確に理解すべく、俗説を排して信頼できる史料に依拠。 第一線の歴史家たちによる最新の研究成果。 1 ワシントン条約体制と幣原外交 渡邉公太 2 普通選挙法成立と大衆デモクラシーの開始 小山俊樹 3 北伐から張作霖爆殺事件へ 家近亮子 4 ロンドン海軍軍縮条約と宮中・政党・海軍 畑野勇 5 満州事変から国際連盟脱退へ 等松春夫 6 天皇機関説事件 柴田紳一 7 二・二六事件と昭和超国家主義運動 筒井清忠 8 盧溝橋事件──塘沽停戦協定からトラウトマン工作失敗まで 岩谷將 9 日中戦争の泥沼化と東亜新秩序声明 戸部良一 10 ノモンハン事件・日ソ中立条約 花田智之 11 日独伊三国同盟への道 武田知己 12 近衛新体制と革新官僚 牧野邦昭 13 日米交渉から開戦へ 森山優 14 「聖断」と「終戦」の政治過程 鈴木多聞 15 日本占領──アメリカの対日政策の国際的背景 井口治夫
小さな部屋.禅僧.閑山.紫大納言.露の答.桜の森の満開の下.土の中からの話.二流の人.家康.道鏡.夜長姫と耳男.梟雄.花咲ける石. 参考資料 和田博文編:p446 著者目録 関井光男編:p448~453
双子の星.よだかの星.カイロ団長.黄いろのトマト.ひのきとひなげし.シグナルとシグナレス.マリヴロンと少女.オツベルと象.猫の事務所.北守将軍と三人兄弟の医者.銀河鉄道の夜.セロ弾きのゴーシュ.饑餓陣営.ビジテリアン大祭. 年譜:p351~357
二十億光年の孤独 十八歳 六十二のソネット 62のソネット+36 愛について 絵本 あなたに 21 落首九十九 谷川俊太郎詩集 谷川俊太郎詩集 旅 谷川俊太郎詩集 谷川俊太郎詩集 うつむく青年 谷川俊太郎詩集 ことばあそびうた 空に小鳥がいなくなった日 夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった 定義 タラマイカ偽書残闕 谷川俊太郎詩集. 続 そのほかに コカコーラ・レッスン ことばあそびうた. また わらべうた わらべうた. 続 みみをすます 日々の地図 どきん 対詩 手紙 日本語のカタログ 詩めくり よしなしうた いちねんせい はだか メランコリーの川下り 魂のいちばんおいしいところ 女に 詩を贈ろうとすることは 子どもの肖像 世間知ラズ ふじさんとおひさま モーツァルトを聴く人 真っ白でいるよりも クレーの絵本 谷川俊太郎詩集 みんなやわらかい クレーの天使 minimal 夜のミッキー・マウス シャガールと木の葉 すき 私 子どもたちの遺言 トロムソコラージュ 詩の本
ふたつの戦場ミッドウェーと満洲 指揮官たちは戦後をどう生きたか なぜ日本人は山本五十六を忘れないのか 天皇と決断 栗林忠道と硫黄島 撤退と組織 東京の戦争 戦争と艶笑の昭和史 無責任論 幕末から昭和へ熱狂の時代に 清張さんと昭和史 戦後六十年が問いかけるもの