【2024年】「新卒」のおすすめ 本 142選!人気ランキング
- 入社1年目の教科書
- 入社1年目ビジネスマナーの教科書
- 完訳 7つの習慣 人格主義の回復
- 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
- ロジカル・シンキング (Best solution)
- ビジネスマンの父より息子への30通の手紙 新潮文庫
- さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
- 営業の魔法
- DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
- 仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法
ビジネスの基本を優しく丁寧に徹底解説。職場の人、取引先、お客様に「さすが!」と言われる。 社会人としての心構えや好印象を与えるコツ、 名刺交換や挨拶の仕方、ワンランク上の電話応対など 「ビジネスマナーの基本」から、PDCAの考え方、 優先順位のつけ方、上手な質問の仕方など、 社会人が身につけておきたい「仕事の基本」まで、 一目でわかるように、全ページイラスト図解で構成。 解説文はコンパクトにまとめられ、 大事なポイントやなぜそれが大切なのかの理由がわかり、 「そう考えればいいんだ」とすっきり納得。 基本的なことのみならず、年齢の離れた人とのつきあい方がわからない、 先輩や上司に一度教わったけど2回目は聞きづらいなど、 社会人1年生の「ここが知りたかった!」に応える一冊。 Chapter1 マナーは絶対に大切~自分らしさより、まずは型を身につける~ 01会社ってどんなところ? 02会社の仕組みを知れば自分の役割がわかる 03仕事を円滑に進めるためにマナーは必要不可欠 04その場にふさわしい姿が「身だしなみ」 05スーツは清潔感と機能性が大事! 06足元、小物はスーツに合わせてコーディネート 07挨拶は常に自分からするよう心がける 08相手を見て、背筋を伸ばしてお辞儀する 09「失礼します」とひと言かけて通るだけで好感度アップ 10敬語が人間関係を円滑にする 11社会人に遅刻は厳禁 12遅刻、早退、直行・直帰はすぐに正直に連絡する 13欠勤や有給休暇の届け出は早め早めが原則 14常識として知っておきたい「コンプライアンス」と「CSR」 Chapter2 ビジネス・コミュニケーションの基本 01仕事ができる人はコミュニケーションがうまい 02相手が興味をもって集中して聞いてくれる話し方 03相手に正しく伝わる話し方 04「聴いていますよ」サインを出しながら聞く 05聞いた内容を繰り返して、聞き間違いをなくす 06意見を言うときのルール 07異論や反論は相手を立てて前向きに 08断るときは次回への希望を込めれば好印象 09定番のビジネス用語を覚えれば、仕事はスムーズに進む 10上司、先輩には敬意をもって、同僚とは節度ある付き合いをする Chapter3 仕事のルール・進め方~職場で一目置かれるようになる 01仕事は「正(せい)・早(そう)・安(あん)・楽(らく)」を意識する 02雑務こそ丁寧に、雑にこなさない 03指示を受けたら「5W2H」で要点をメモする 04質問上手は職場でかわいがられる 05報・連・相(ほう・れん・そう)は仕事の根幹、欠かすとトラブルに発展する 06報・連・相は、言い方次第で次の仕事につながる 07悪い結果ほど早く、いさぎよく報告する 08「PDCA」で行動すれば仕事は効率よく進む 09スケジュールは優先順位をつけて締切から逆算して立てる 10会議では何か貢献をする 11パソコンは会社のルールを守って使う 12デスクの整理整頓は、仕事の効率に直結する Chapter4 電話応対のルール 01電話は積極的にとる 02電話は相手の時間をいただくもの、準備してからかける 03携帯への連絡は相手のことを考えてかける 04クレーム電話は素早く上司にバトンタッチが正解 05クレーム対応での注意ポイント Chapter5 文書・メール・SNSのルール 01ビジネス文書は会社のルールに従って作る 02封筒は文書の顔、省略せずルールに従って書く 03メールのマナーを押さえる 04SNSは公の情報発信、自覚をもって守秘義務を厳守する Chapter6 お客様対応のルール 01来客対応で会社の第一印象が決まる 02丁寧なご案内でお客様に安心感を与える 03お茶の出し方のルール 04お客様を見送るルール、ゆっくり、丁寧に Chapter7 訪問先での打ち合わせのルール 01お客様訪問の第一歩はアポ取り 02上司に信頼される訪問前の準備 03受付に行く前、受付時のルール 04部屋に通されてからのマナー 05名刺の渡し方、もらい方 06紹介する順序のマナー 07雑談で場と気持ちの緊張をときほぐす 08話し方で印象がぐっとよくなる 09「マジックフレーズ」でお客様の気持ちをプラスに 10打ち合わせの内容の確認と退席時のマナー 11打ち合わせ日程の変更が生じたら必ずすぐ対応 12社外での打ち合わせは、静かに話せる場所を選ぶ Chapter8 接待・社内飲み会でのマナー 01接待は準備から始まる 02接待当日に気を配ること 03翌日の午前中にはお礼のメールをする 04社内イベントでの幹事役を任されたら Chapter9 冠婚葬祭のルール 01仕事関係の結婚式の招待状には速やかに返信 02ご祝儀は相場を参考に、できれば事前にお渡しする 03訃報を聞いたら上司に相談、参列するならふさわしい装いで 04葬儀には定刻より前に到着する
お金の力を正しく知って、思い通りの人生を手に入れよう。変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれるベスト&ロングセラー オリエンタルラジオ 中田敦彦さん「YouTube大学」で紹介、大絶賛! □最初に読むべき「お金」の基本図書 毎年多くの「お金」に関する本が出版され,書店に並び、そして消えていきます。 そんな状況の中で、「金持ち父さんシリーズ」は刊行から20年経った今でも変わらず多くの支持を得ています。 その第1作目である『金持ち父さん 貧乏父さん』は、時代が変わっても古びない原理原則を示す「お金」の基本図書。 「目からウロコの連続でした! 」という声が絶えず寄せられ、これまで数多の人々の「お金観」を変えてきました。 日本やアメリカのみならず、本書が刊行された2013年時点で51ヶ国語に翻訳され、109ヶ国で読まれています。 教えの書―金持ち父さんの六つの教え 金持ちはお金のためには働かない お金の流れの読み方を学ぶ 自分のビジネスを持つ 会社を作って節税する 金持ちはお金を作り出す お金のためでなく学ぶために働く 実践の書 まず五つの障害を乗り越えよう スタートを切るための十のステップ 具体的な行動を始めるためのヒント
飛躍の法則